恐らく半年も経たない位前から始めた小銭貯金。 その日に財布に残った100円玉と500円玉をそれぞれの瓶に入れていくという単純なもの。 今日数えてみたら.. 500円玉で16,500円。 100円玉で2
昨年あたりから利用させてもらうようになったSpotify(無料版)。スマホだけでなく、Windowsパソコンでも利用できるので、パソコン作業中には欠かせないアイテムになった。 ググるとよく出てくる無料
去年の春から7月は忘れない..というのは、大腸がん発覚、入院、退院があったから。 1年が経過、先日の検査でも大きな問題はなかったみたいでホッとしている。 去年は6月の入院から7月の今日まで毎日昼間の一
昨年は入院があり覚えていない程だった紫陽花 今年は見事に咲きました!! 花開くまでの過程 この紫陽花は花びら(正確には花ではない)が大きくて立派です アナベルは挿し木から初めて花を付けました 今年は梅
今月は3週に渡り病院通い・・・・ 術後一年、検査に何もないことを祈る 先週の内視鏡検査で見つかったポリープが良性ならば安心ですが・・・・ 今月は、先週と今日で検査費用が3万弱、出費が多く定期検査を止め
大腸癌摘出から1年経過し・・・・ 再度内視鏡検査をしてきました
今回は2リットルの下剤を家で飲んで、腸内をきれいにしてから病院に行き検査 前日の夕方から絶食し、翌朝7時から下剤を飲み始める 1リットルを1時間かけて飲む 普通はこの時点で1回目の排便があるらしいが・
中日、田中幹也大腸全摘 難病の潰瘍性大腸炎のため治療がうまくいかず・・・
癌宣告まで、わたしが潰瘍性大腸炎だと信じていた病名 症状が同じで、疑わなかった・・・・ お腹の調子が悪くなり、消化の良いものを選んで食べて・・・・・ 結果、それが功を成して、腸閉塞にならず手術まで持ち
昨年の今日(2023.6.2) 突然の癌告知を受けました!! かかりつけ医で長い日にちを待たされて、やっと内視鏡検査が出来た。 この日は朝から大雨が降っていた 食事制限をして前日から絶食 血圧と体温を
NHKに掲載されていた「コンビニ越しの富士山隠す黒い幕に複数の穴 町が対応検討 山梨」というニュース。 富士山とコンビニが撮影できるスポットとしてSNSで拡散され、ゴミを放置していく、自動車が通ってい
過去にトラウマのある人は韓国ドラマ「ペントハウス」は見ない方がいいかも..
現在、名古屋では朝放送されている韓国ドラマ「ペントハウス」。 韓国ではいくつかシリーズになっているようで、人気が高いドラマのようなのだが...過去に何等かのトラウマのある人は見ない方がいいかもしれない
Microsoftアカウントのロックが解除できず、再登録した件
自身のパソコンを自身のアカウントと同期したいなぁと思って登録してみたMicrosoftアカウント。 しばらく使えていたのですが、通知に「アカウントに問題がある」と表示されるようになり、何?と思ってアカ
やっと、やっと、本当にやっとこの日が来た。 今日6月14日は、約一カ月半の待ち&検査を経て、ようやくやってきた具体的な治療の流れを医師と相談する日。 入院は22日、手術は26日に決まった。 今まで一緒
「【重要】電気・ガス・食料品価格上昇対策:緊急経済支援補助金のご案内」というフィッシングメール
まあ、国からメールが直接来ることはないですし、こうした給付金があるのならニュースにもなっているでしょうし、基本郵送で受け取るかどうかの確認が来るだろうし、そうでなくてもマイナポータルに登録していれば(
桜と同時に咲く羽衣ジャスミン 桜と同様に春を告げる花、匂いがすがすがしい・・・・ わが家のジャスミンは桜の開花宣言の日に咲き始めました。 モモはこの花が大好きで食べてしまいます よって、年中外で管理。
昨年の大病のために出来なかった苔庭つくり 材料は整っていましたが、やっと完成です。 紅葉は4年ぐらい前に種から育てて盆栽風に、苔は近所の道端から・・・・ 苔にもいくつも種類があり、集めると面白い! 池
連日の高熱に下腹部の激痛からの嘔吐・・・・・ 昨年の今頃はかなりの自覚症状、大腸癌は進行していた!!
体の変調は全て潰瘍性大腸炎だと思い込んでいたわたし 癌でないならもう少し様子見と思っていたのだが・・・・・ さすがに高熱が続くようになり、下腹部の痛みも伴い時折やってくる吐き気 嘔吐まではいかないが気
これ本当?【コーヒーをよく飲む人は「大腸がんの再発や転移のリスク」が明らかに低いとの研究結果】
Gigazineというニュースサイトに【コーヒーをよく飲む人は「大腸がんの再発や転移のリスク」が明らかに低いとの研究結果..】という非常に興味深い情報が..。 以下が記事へのリンクです(ニュースサイト
今年の桜は観れないかも?・・・・ そこまで思ったけれど、満開の桜を見ることが出来ました。 癌告知を受けて死を覚悟して、いろいろなことを考えさせられて 今は、生きていることすべての事に感謝する毎日です。
Happy 8th birthday, Momo! — モモ8歳 —
モモ君、早いものでもう8歳、 正確な誕生日は分からないから、恐らく誕生前後であろう毎年3月~5月前後の写真を集めてみました。 時間の経過と共にどの位変化があるのかと、正確な撮影日で写真をチョイスしたも
このサイトはWordPressというツールを使って運営していて、このサイトもいろいろなサイトデザイン(テーマ)へ変更してきた。 初めはどなたかが提供されていたもの、次は自身で作成したもの、その次は自身
3カ月ごとの検査診察 早いものでもう術後9カ月が過ぎました。 今回は血液検査のみ、腫瘍マーカーを診て再発の兆候...
株で得た利益に税金がかからない制度 今までもあったのに、貯蓄から投資へとは行かないので 新たに国民が飛びつくよ...
大腸癌手術前はステージ 3~4だと言われた・・・・ 昨年の今頃は、連日の下痢で病気を疑い始めた?
3月に入ると下痢は毎日続いた これは、今までの下痢と違う・・・・ ひょっとして、潰瘍性大腸炎? それとも何か別...
昨年、大腸癌ステージ 2 手術前には主治医の先生からはステージ 3~4かもしれない・・・・ リンパ節への転移が...
「〇〇-mastercard.co.jp」はフィッシングメール。姑息な送信元アドレスからのメールに注意!!
今日届いた「MasterCard クレジットカード:緊急のセキュリティ審査要請」というフィッシングメール。 本...
大腸癌腫瘍除去手術 『 ステージ2 』~ 去年の今頃は・・・・下痢と微熱
軽い運動後、なぜか出る微熱? 原因は見当たらない・・・どこか炎症がある? そして、下痢 いつから始まったのかは...
昨年末からTVから姿を消した神田正輝さん、旅サラダで2カ月ぶりの復帰 番組自体を久しぶりに見た 昨年激やせのニ...
A Happy New Year!!!!と言いたいところだが、正月早々いきなりの大災害。 「令和6年能登半島地...
今年程みんなに助けてもらい、感謝感謝の1年はありません 助けていただいたみなさんにお礼を申し上げます ありがと...
術後半年、CTと血液検査の結果・・・・ 再発の兆候はみられづ
先週検査をした結果が今日でた 年末の12月28日、今年最後の診察!! 2分で終了・・・・ 良い結果で、特別話す...
余裕をかましてるモモ・・・
大腸癌、再発は・・・・・ 術後6カ月の外来はCT検査と血液検査
ステージ ”2” 大腸癌 再発確率は20%、確率は低いですが心配!! 早いもので、大腸癌の手術から12月26日...
犬猫の生年月日偽装は恐らく氷山の一角だろう..ペット業界の闇
今日目に飛び込んできた、「子犬・子猫の出生日偽装疑い オークション会場や繁殖業者を一斉検査」というニュース。え...
【Win10】起動時にChromeの拡張機能がクラッシュするときの対処(メモ)
確実にこれで解消できたのか?他の要因があるのかが不明なのでメモとして公開しておく。 Windows10を起動し...
何年か前だったら ロボット支援による手術(ダビンチ)がありますが、保険適用ではありませんがどうしますか? 手術...
今では、医療保険に入るのにネットで全てを行うのが当たり前の世の中ですが 健康告知を正確にしないと後で痛い目に・...
コロナ禍真っ只中の入院生活は・・・・? 考えただけでぞっとする 入院すれば、不安も決断もすべてを自分で抱えて処...
患者さんに寄り添った医療を真剣に考えてるお医者さん これって、なんだか政治家と共通するような・・・・・? 政治...
小原四季桜 秋と春、2度咲く桜 秋は紅葉とのコラボ不思議な世界!!
初めて見る人には摩訶不思議な空間 豊田市小原地区の 『 四季桜 』 紅葉と桜の薄いピンクの競演はとても素晴らし...
今年は最悪だ!! 6月にわたしの癌のこともあり、最後の別れになるかも? と、姉に会いに行った。 義理の兄は転倒...
https://momosiri.nagoya/36153 先日、この彼と話す機会があり、直接に詳細を聞けまし...
こんな見出しが目に付いた 摘出手術はかなり大掛かりで、直腸・卵巣・子宮・膣を全摘 術後、3年の検診で再発の兆候...
大腸癌で入院 6月22日~7月9日迄の18日間、不安と戸惑いの中 支えてくれたのは、家族である!! ...
これは、わたしのことではありませんが 会社の若い子が(30代) 今年の7月の健康診断で潜血便検査陽性 彼は直ぐ...
『 愛は勝つ 』のヒット曲で知られるKANさん 小腸のメッケル憩室が癌になる メッケル憩室自体が小腸に残って...
手術前の気持 恐怖よりも、癌腫瘍の影響での苦しみを早く取り除いて欲しい気持ちが勝って 恐怖心というのはなかった...
わたしもやってしまった! 何のための ” 健康診断 ” だったの? 会社で昨年から健康診断の項目にバリュームを...
世界的な経済誌であるForbesの日本版がこんな記事を出している やはり、毎日食べる物だから疑いのあるものは避...
癌で手術、退院した7月9日 久しぶりに戻ったわが家 季節はすっかり真夏、部屋も夏仕様になっていた。 今までと違...
わたしが、癌になって思うこと 価値観が大きく変わってしまうこと 命がなくなると思ったら、命があるだけでいいと思...
大腸癌を患ってから、ヤフーニュースで癌の記事ばかり見ているので 病気のニュースが次から次に上がってくる。 罹患...
9月月28日 退院後2回目の外来 腫瘍マーカーは正常値・・・・・
術後3カ月が過ぎて 外来通院、血液検査をしました、腫瘍マーカーの数値を診るとのこと 再発を疑うような数値はなく...
『シックス・センス』の持ち主 曰く ♬よーく考えよ~お金は大事だよ~
わたしが、大腸癌になって思うこと 病気と闘うには、やはりお金!! お金は大事だよ~・・・・・・ 病気で働けない...
7月20日 退院後初めての外来 毛が抜ける? 抗がん剤治療はどうする?
退院して11日、あっという間 家族同伴での外来で先生の診察、『 その後どうですか? 』から始まり・・・・ 予期...
大腸がんは検診を受ければ、見つけやすい、治しやすい癌 早期発見が第一!!
わたしが、癌になって思うこと 大腸癌は女性の場合、罹患率に対して、死亡率は高いらしい 検査に対する抵抗感があり...
7月9日、この日は朝からとても暑く、快晴の青空 最後の朝食を終えると、退院の準備で荷物の整理 これで見納め、病...
この日の朝、看護師さんが明日(日曜日)から食事が普通食になりますからと・・・・ 明日? 日曜日に退院じゃぁ~・...
退院を前に先生が、手術の結果を受け わたしの直腸癌のステージについて説明を受ける https://momosi...
主治医の先生は、毎日病室に症状を診に来る 多いときは1日2回 便通があったことを告げると、にっこり笑う先生 不...
入院14日術後10日 固形物を食べて2日目、10日ぶりの便通!!
この日、術後初めての便通!! あたり前のことではありますが、うれしくてうれしくて それも、ずっと下痢が続いてい...
術後、10日過ぎて腹膜内の状態も良好で ドレーンからでる液もきれいな透明から、ほとんど出なくなったので 抜きま...
7月5日術後9日目 軟食(おかゆ、半固形物)が食べられるまでに・・・・
術後の合併症もなく、順調にここまで来られた 少しずつだけど、良くなってる・・・・・ 不安も減ってきた。 胸部と...
術後数日は、真剣に思っていた だめかもしれない、家に帰れないかも、モモにもう会えないかも 死ぬのなら家に帰りた...
明日(7月2日)から流動食が始まるという、前日に主治医の先生が管を抜きに・・・・ 術後、絶食してるのに、管から...
癌と診断されてから退院後1週間までずっと飲み続けた大建中湯という薬 お腹の痛みと、張りを和らげる効果がある 食...
わたしは、酒もたばこもやりません!! 大腸癌の原因とされる、食の欧米化? 肉が好きというわけではなく、どちらか...
術後6日の7月2日、今日から流動食になる 空腹感に悩まされる事なく過ぎた1週間・・・・・。 体からの管はお腹の...
術後1本管が取れたと思ったら・・・・ 嘔吐の原因、腸の動きが悪く胃の中の圧が上がった為で 胃液を取り除くための...
6月26日、10時間に及ぶ手術成功? 病室に戻ってからの記憶は、朧気にしかない・・・・・ 手足が血栓予防の器械...
今回、わたしは2種類の方法を経験しました 前日からの食事制限があり(最後の食事時間、消化の良いものを食べる) ...
直腸癌手術、前日から絶食に、水も飲めない!! 絶食は1週間に及ぶ・・・・・・・
手術の前日から絶食に水も飲めなくなった 水は術後2日目から飲めるようになったが、絶食は1週間続いた。 しかし、...
手術翌日の朝、主治医から説明があった 腫瘍は取れるものは全て取って、他の臓器への移転はなかった!! 今日からリ...
6月26日午前9時,手術室へ 主治医と麻酔科医との会話をいくつか・・・・・ 知らない間に麻酔が効いて、意識がな...
昭和の半ば生まれのわたしの常識 手術の同意書に家族の名前と印鑑が必要 令和の今は、同意書に本人の署名があれば印...
内視鏡手術支援ロボット「ダビンチ 」‼ 主治医による、手術説明は1時間に及ぶ・・・・・
入院から手術までの4日間 検査と検査結果をふまえて、主治医による家族同伴の手術説明があった。 手術は6月26日...
制度がある事は知ってても、詳しくは知らない、高額医療費制度!! わたしもそのうちのひとり、今回の癌手術で詳細を...
病院での検査を終え 6月14日、検査結果と入院、手術の日が決定しました。 消化器外科外来の担当は、経験豊富な感...
マイナンバーカード、批判ばかりがクローズアップされますが・・・
いよいよ、明日9月30日でマイナンバーカードのポイント申請の締め切りです なんでも、2000万人がまだ申請して...
大きな病院に紹介状なしで受診すると・・・・ わたしが手術した病院では、7700円の特別料金が初診料に加算されま...
大腸がん、初診から摘出手術までになぜこんなに時間がかかったのか? ②
癌宣告を受け大きな病院を受診 大学医学部付属病院を紹介された・・・・・・。 わたしは、即入院になると最悪のこと...
大腸がん、初診から摘出手術までになぜこんなに時間がかかったのか? ①
5月6日、かかりつけ医を受診 この頃には、発熱が38℃を超え、下痢に血が混じるようになり受診を決意 わたしは、...
日本人の2人に1人が癌になると言われるが 医学の進歩で、死に直結する病気でなくなりつつある それには、なにより...
わたしは、2023.6.2 癌宣告を受けた!! 大腸癌(直腸) 腫瘍はすでに大きくなっており、食べ物は通りずら...
「ブログリーダー」を活用して、Ordinary Life管理人さんをフォローしませんか?
恐らく半年も経たない位前から始めた小銭貯金。 その日に財布に残った100円玉と500円玉をそれぞれの瓶に入れていくという単純なもの。 今日数えてみたら.. 500円玉で16,500円。 100円玉で2
決して忘れることはないだろう。 2年前の今日。 今の時間はようやく病院から戻って安堵..というタイミングだった。 朝、手術の立ち会いのために病院へ行き、長い長い10時間越えの手術が終わるのを待つ長い長
あっついあっつい..ということで、仕事帰りに近くのショッピングモールへ行ってきた。 仕事を始める前から履いていたジーンズ(これも某ショッピングモールで超特価になってたやつ..笑)が一年経ってもうちょっ
何だか仕事が忙しくなってしまっていたのと、何だかやる気がなかったのと、何だか目の調子が悪いのかモニタの具合が悪いのか画面の文字が見づらかったのでしばらく止めていたプログラムコード作りだったが、久しぶり
名古屋市西区庄内緑地公園は昭和61年4月オープン 広大な敷地に四季折々の花が咲く市民の憩いの場所 4月は千本の桜が咲き 6月は数多くの種類のバラが咲き誇ります。 庄内緑地 庄内緑地グリーンプラザ
ステージ2の再発確率は20% 5年間何もなく再発しなければ寛解と言われるがやっと2年が過ぎたところだ 先はまだまだ長い・・・・・ この年になると1年が過ぎるのはあっという間 でも、手術からまだ2年、ど
気象庁の発表によると、今日の最高気温は14:49分の36.8℃。 まだ6月だぞ!!と言いたくなるが仕方ないね。 この暑さ、ひとまず明日までで、そこからは30℃台、高くても前半だから少しはしのぎやすくな
この間梅雨に入った模様と天気情報でやってたのに、今日の名古屋は午後からカンカン照りの33度。 今週はさらに気温の高い日が続き、来週あたりに出てた雨の予報も曇りか腫れに変わっていっているよう。 梅雨の時
私が今従事しているのは、高齢者宅に食事を届ける仕事。 今日は結構な大雨の中での配達。 以前に同じような大雨だった時には、間に合わせ程度の合羽。 その時は雨が首元や袖口などを伝って入ってくるし、完全なる
梅雨真っ只中 あじさい咲く茶屋ヶ坂公園公園へ行ってきました 公園なのに丘にぎっしり植わっている色とりどりのあじさい 圧巻です 地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅より徒歩15分 ちなみにわが家のあじさいは アナベル
私は戦後生まれなので、戦時中の話は父親からちらっと聞いた程度で、どんなものだったのかは全く知らない。 唯一父から聞いたのは朝ドラ「あんぱん」のように軍に入ってという視点ではなく、一般市民として空襲に遭
昨年夏から始めた今の仕事。コロナ禍以降何となくマスクなしでというのがNGな顧客が多いそうで、仕事中はマスクを着用するようにしているのだが..。 仕事を始めて最初に訪れた冬は想像通り眼鏡が曇ることが多く
私が従事している仕事は通常一週間のうち、午前が1回と午後が3回の計4回。それに欠員が出た時のピンチヒッターとして出勤することもあるという形。 今週は初っ端から連絡があって1回目のピンチヒッター出勤。
初夏の名古屋、この時期ユリの花が満開です 名古屋で有名なユリが咲き誇る千種公園に行ってきました 色違いのユリの大輪がたくさん咲いていました、まだまだこれから咲くつぼみもあり 楽しめそうでした
2か月ほど前から、片足または両足のアキレス腱に激痛が走り、歩くのも困難になることがたびたび起こるようになった。 最初はどちらかの足が痛み始め、やがて両足になり、逆の足になり、治るというのが数日続き、し
我が家のアイドル「モモ」の水飲みは、エサ皿と同様に2か所。それ以外に外出先から帰ってきたときには水道から器に汲んだのを飲んだり、洗面所で水をちょろちょろ出してるのを飲んだりしてる。 ここ最近、あれ?蒸
今年初めて集めてみようということにした「ヤマザキ春のパン祭り」。 今まではパンと言えば特売になってるもの、割引シールが貼ってあるものを中心に買っていて、食パンを除いてヤマザキのパン自体我が家ではあまり
我が家のスーパーカーは誕生日からもうすぐ15年になり、中古で購入してから3回目の車検を受けた後だから恐らく6年が経過した..と思う。 少ない距離ながらもほぼ毎日動かしているので年式の割には調子がいいし
新型コロナに罹患したと思われるのが2月の半ば、以下に記録がある。 それからもう2カ月以上経過し、味覚・嗅覚はすっかり元に戻ったのでそこはクリアできたようなのだが、痰を吐き出すような咳と、何日かに一度来
最近本当にフィッシング目的の迷惑メールが多いので、暇つぶしを兼ねて2022年4月中に私が取得しているY社のフリーメールアドレス宛に届いたものをリストにしてみた。 件名や送信者名で名乗った会社名ごとにま
昨年あたりから利用させてもらうようになったSpotify(無料版)。スマホだけでなく、Windowsパソコンでも利用できるので、パソコン作業中には欠かせないアイテムになった。 ググるとよく出てくる無料
去年の春から7月は忘れない..というのは、大腸がん発覚、入院、退院があったから。 1年が経過、先日の検査でも大きな問題はなかったみたいでホッとしている。 去年は6月の入院から7月の今日まで毎日昼間の一
昨年は入院があり覚えていない程だった紫陽花 今年は見事に咲きました!! 花開くまでの過程 この紫陽花は花びら(正確には花ではない)が大きくて立派です アナベルは挿し木から初めて花を付けました 今年は梅
今月は3週に渡り病院通い・・・・ 術後一年、検査に何もないことを祈る 先週の内視鏡検査で見つかったポリープが良性ならば安心ですが・・・・ 今月は、先週と今日で検査費用が3万弱、出費が多く定期検査を止め
今回は2リットルの下剤を家で飲んで、腸内をきれいにしてから病院に行き検査 前日の夕方から絶食し、翌朝7時から下剤を飲み始める 1リットルを1時間かけて飲む 普通はこの時点で1回目の排便があるらしいが・
癌宣告まで、わたしが潰瘍性大腸炎だと信じていた病名 症状が同じで、疑わなかった・・・・ お腹の調子が悪くなり、消化の良いものを選んで食べて・・・・・ 結果、それが功を成して、腸閉塞にならず手術まで持ち
昨年の今日(2023.6.2) 突然の癌告知を受けました!! かかりつけ医で長い日にちを待たされて、やっと内視鏡検査が出来た。 この日は朝から大雨が降っていた 食事制限をして前日から絶食 血圧と体温を
NHKに掲載されていた「コンビニ越しの富士山隠す黒い幕に複数の穴 町が対応検討 山梨」というニュース。 富士山とコンビニが撮影できるスポットとしてSNSで拡散され、ゴミを放置していく、自動車が通ってい
現在、名古屋では朝放送されている韓国ドラマ「ペントハウス」。 韓国ではいくつかシリーズになっているようで、人気が高いドラマのようなのだが...過去に何等かのトラウマのある人は見ない方がいいかもしれない
自身のパソコンを自身のアカウントと同期したいなぁと思って登録してみたMicrosoftアカウント。 しばらく使えていたのですが、通知に「アカウントに問題がある」と表示されるようになり、何?と思ってアカ
やっと、やっと、本当にやっとこの日が来た。 今日6月14日は、約一カ月半の待ち&検査を経て、ようやくやってきた具体的な治療の流れを医師と相談する日。 入院は22日、手術は26日に決まった。 今まで一緒
まあ、国からメールが直接来ることはないですし、こうした給付金があるのならニュースにもなっているでしょうし、基本郵送で受け取るかどうかの確認が来るだろうし、そうでなくてもマイナポータルに登録していれば(
桜と同時に咲く羽衣ジャスミン 桜と同様に春を告げる花、匂いがすがすがしい・・・・ わが家のジャスミンは桜の開花宣言の日に咲き始めました。 モモはこの花が大好きで食べてしまいます よって、年中外で管理。
昨年の大病のために出来なかった苔庭つくり 材料は整っていましたが、やっと完成です。 紅葉は4年ぐらい前に種から育てて盆栽風に、苔は近所の道端から・・・・ 苔にもいくつも種類があり、集めると面白い! 池
体の変調は全て潰瘍性大腸炎だと思い込んでいたわたし 癌でないならもう少し様子見と思っていたのだが・・・・・ さすがに高熱が続くようになり、下腹部の痛みも伴い時折やってくる吐き気 嘔吐まではいかないが気
Gigazineというニュースサイトに【コーヒーをよく飲む人は「大腸がんの再発や転移のリスク」が明らかに低いとの研究結果..】という非常に興味深い情報が..。 以下が記事へのリンクです(ニュースサイト
今年の桜は観れないかも?・・・・ そこまで思ったけれど、満開の桜を見ることが出来ました。 癌告知を受けて死を覚悟して、いろいろなことを考えさせられて 今は、生きていることすべての事に感謝する毎日です。
モモ君、早いものでもう8歳、 正確な誕生日は分からないから、恐らく誕生前後であろう毎年3月~5月前後の写真を集めてみました。 時間の経過と共にどの位変化があるのかと、正確な撮影日で写真をチョイスしたも
このサイトはWordPressというツールを使って運営していて、このサイトもいろいろなサイトデザイン(テーマ)へ変更してきた。 初めはどなたかが提供されていたもの、次は自身で作成したもの、その次は自身
3カ月ごとの検査診察 早いものでもう術後9カ月が過ぎました。 今回は血液検査のみ、腫瘍マーカーを診て再発の兆候...