chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心のドアをノックして https://ameblo.jp/hirohappy70/

あいのひろ学園 心理カウンセラー講座 著書「 なりたあなたになれる 夢をかなえる魔法のマップ術」

心理カウンセラー養成講座、 チャイルドセラピスト養成講座、 アートセラピスト養成講座、カラーセラピスト講座を開講しています。 「夢かなマップ」「話の聴き方講座」「描いた絵で分かる深層心理」「性格分析」で立川市・国立市・八王子市・多摩市・水戸市主催講座 講師担当。著書「なりたいあなたになれる夢をかなえる魔法のマップ術」

あいのひろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/06

arrow_drop_down
  • ★「一度、心理学を学びたかった」というあなたへ

    ★「一度、心理学を学びたかった」というあなたへ第21期心理カウンセラー養成講座 2025年春開講!

「人の悩みを聞くことが多いけど、
どう聞けばいいかわから…

  • ずっと悩みが絶えないワケ

    そしてブログですが、こちらでいかがでしょうか? 次から次へと、ずっと悩みが絶えないワケ 人生って悩み事が多いですよね。何か一つ解決したと思ったらまた新しい悩み…

  • ★これを知ったらカウンセリングはやめられない!

    先日はカウンセリング実践科第四回「マイクロカウンセリング法・段階別カウンセリング」でした。  基礎科で 心理学の知識から I am OK マインドを学び、実践…

  • ★かける言葉が見つからない時

    物思いにふける冬。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 何かを相談されたとき、話があまりに重くてなんと声をかけたら良いかわからなかった…なんていう経験はありませ…

  • ★更年期のわたし、やっぱりこれを攻略しないとね!

    と最近おもったことを書きたいと思います。 ただいま、絶賛、50肩と更年期で一人温暖化してるわたし。 この50肩がやってきてから、ガラリと体に対する対応が変わり…

  • ★「あの人、わたしが嫌いだよね」

    インスタに投稿した記事の中でたくさんのアクセスがあった『あの人、私が嫌いだよね』のお話をしたいと思います。 ==== 『あの人、絶対私のこと嫌いだよね!』『ほ…

  • ★人が発光する時

    Netflixで『舞妓さんちのまかないさん』を見ていたら、こんなセリフがありました。    最終回で主人公のキヨは、日が当たる台所で机を愛おしそうに撫でながら…

  • ★夢かなマップを作りたい方~この指とーまれ!

    夢を叶える最強ツール「夢かなマップ」。そのインストラクター講座を開催しています。 私は夢かなマップに出会ってはや17年。ちっさなことからおっきなことまでほとん…

  • ★気温33度だけど(笑)来年の気が入ってきてるよ~数秘カフェ・来年の運気を読もう!

    最高気温30度の日が「涼しい!もう秋だねー」と感じる今日この頃。秋の感覚もアップデートされているのでしょうか。 秋といえば、10月11月12月にはすでに、『来…

  • ★大人には大人の勉強法がある

    簿記の勉強を始め、カフェに3−4時間こもってお勉強をしていたら、数日後になんと・・「50肩」を発症してしまいました(汗 長時間お勉強していると肩に激痛が走り、…

  • ★自分を犠牲にしがちな人へ

    自分、大切にしていますか? 心の優しい人は、つい自分を犠牲にして人に尽くしてしまうことがよくあります。 人には親切にできるのに、自分のことは大切にできない、な…

  • ★心のバランス診断ツール

    人の心を理解する時、私がよく使うツールがあります。 その名は「エゴグラム」。 いくつかの簡単な質問に答えるだけで、心の状態がまるっと理解できるのです。 その方…

  • ★金の卵を産む方法?笑

       私の大好きな友人に、 「金の卵を産むガチョウ」(もちろん褒め言葉です!)と言われてる友人がいます。 その友人と話しているといつも「ああ、これは金の卵を産…

  • ★発酵万歳!

    千葉県佐原の自然酒造『寺田本家』の敷地内にある「カフェうふふ」に行ってきました♪お酒が飲めないという蔵元の娘さんが、『お酒が飲めない人でも発酵の力や発酵ごはん…

  • ★自分ファーストのはなし

    ある本に、こんなことが書いてあり、グッときました。 シャンパンタワーってご存知ですか? 私はあまりシャンパンは飲めないので、ここでは「升酒タワー」で説明したい…

  • ★カーっとなったら6秒間

    怒り、ありますよね。 カーっとしてつい言い過ぎてしまったり。一瞬の怒りで人間関係を壊してしまったり。 誰もが持っている怒りの感情。 しかし人は怒りを適切にコン…

  • ★「発酵しながら生きる」 ということ

    私の大好きな日本酒「醍醐のしずく」。あまりに好きすぎて、その製造元「寺田本家」の当主・寺田啓左さんの本を読んだら、心震えたのでシェアしたいと思います。====…

  • ★「なにも足さない なにも引かない」

    「なにも足さない なにも引かない」 という昔のウイスキーのCMがありましたが。 最近思うのは、健康や幸せって、いわばこれなんじゃないかと。 それらを得るために…

  • ★「なにも足さない なにも引かない」

    「なにも足さない なにも引かない」 という昔のウイスキーのCMがありましたが。 最近思うのは、健康や幸せって、いわばこれなんじゃないかと。 それらを得るために…

  • ★最近の私のハヤりはこれ

    私の最近の流行り物はコレ ↓↓↓ 「ミソカモウデ」です!!  それはぶっちゃけ「31日に神社に行く」ということだけなんですが、 これがやってみるととても良いこ…

  • ★「やすむ」を考えるゴールデンウィークなう

    GWがやってまいりましたー。 私は自然に囲まれた場所で、のんびり過ごしております。 いろんな方のお話を聞かせていただいていると、「ああ、わたし、疲れていたんだ…

  • ★ごぼうから蜜 ~野菜から愛

    旅する料理人・なごちゃんが、沖縄から東京に旅してお料理作りに来てくれました。  彼女のお料理方法がこれまたキテレツ且つ画期的且つあまりにベーシックで(て、カオ…

  • ★春にたまりがちなストレス

    先日、第20期心理カウンセラー養成講座がスタートしましたー! 第一回は「ストレス」のお話。 ストレスってね、多少あった方が、やる気や集中力が増して生活のスパイ…

  • ★心理講座って何をするの?

    「心理講座って何をするの??」というご質問があったので、今日はその内容を書いてみたいと思います。心理学講座では、本当の自分を探す旅に出かけます。ええ、テーマソ…

  • ★「それほんと?」と、認知を変えると運命が変わる

    心理療法の中に『認知行動療法』というのがあります。 それは「それほんと?」というキーワードです。 ほんとにみんな、思い込みで世の中を見ているのです。 たとえば…

  • ★『人の話がちゃんと聞けるようになる』という一生の宝。

    第20期心理カウンセラー養成講座 春募集開始します! この講座は『人の話が聞けるカウンセラーが世の中に増えたら、もっと気持ちが楽になる人が増えるかもしれない』…

  • ★ウツの人に頑張ってと言ってはいけない理由

    『ウツの人に頑張って!と言ってはいけない理由』 「ウツの人に頑張ってと言ってはいけない」よく聞く言葉ですよね。 同じように、不登校の子や、メンタルダウンしてい…

  • ★ここが違う!カウンセリングと普通の会話

    『カウンセリングと普通の会話ってどう違うんですか?』 多くの人に聞かれるので今日はその違いを書きたいと思います。  まず、有名な話ですが、人の心は2重構造にな…

  • ★「毎回カウンセリングを受けているような」心理カウンセラー養成講座 第20期春募集開始です!

      リクエストがあり、第20期心理カウンセラー養成講座 春募集開始します! 「我が子を助けたい!」これが私の心理学のスタートでした。 「どうしたらよくなるのか…

  • ★旅するお料理人 ~会える人には、地球の裏側でも会える

    ヴィーガン料理を作って日本中を旅するパーソナルシェフ・田頭和みさん。 彼女は日本各地に呼ばれ、その場に集まる人と現地の野菜に合わせて、メニューを決めてお料理を…

  • ★心が泣いた夜、あの人は聴いてくれた ~ ”心の声の聴き方” 講座

    心が泣いた夜、あの人は聞いてくれた。  みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 2024年は大変な災害から始まり、わたしは何ができるだろうか?とあれから何度も考…

  • ★不安の中にいるあなたへ

     今年に入って、元旦から地殻変動が起こり、「今年に入ってずっと心がざわざわしている」「なんだか落ち着かない」「不安が離れない」というお声をよく聞きます。 地表…

  • ★宮崎監督は作品の中で生きている ~1月2月カウンセリング日程のお知らせ

    先日、プロフェッショナル仕事の流儀で宮崎監督の回を観ました。 その中で印象に残ったのは鈴木プロデューサーのセリフです。 「宮崎監督は作品の中に生きていて、現実…

  • ★手帳に魔法をかける季節です!~大人にもサンタが来る?

     「ウィッシュリスト」ってご存じですか? 自分の願いを、小さいことも大きいことでもなんでも書いてしまうリストのことです。 それがなぜ叶うかというと、書いたこと…

  • ★数ってエネルギーなのよ!~来年のエネルギーを知って波に乗ろう

     数秘カフェ、続々と開講してまーす。 毎回力説するのは 「数字ってただの「数」ではなく、エネルギー体なのです。」ということです。 数字の一つ一つには固有のエネ…

  • ★もみじとランデヴー

     先日お誕生日を迎え、無事にあの世にぐんぐん近づいてるわたしです笑 季節が巡るように、人には「頑張るとき」と「休むとき」があると私は思っています。 ここ15年…

  • ★「あなたが言ってくれた言葉が心に残ってる」 と言われる秘訣

    「毎年ひろさんに会わねば」という嬉しいお言葉に爆死しそうになりながら 毎年のリピート多発の数秘カフェ、いと楽し♡   よく「ひろさんがこう言ってくれた事が心に…

  • ★見えているようで、見えていないという哲学的な話を一つ

    あさきゆめみし、開講しています。 あさきゆめみしは、量子力学ゼミです。 その中で、「見えているようで、見えていない話」をしました。 人の脳は、たくさんのエネル…

  • ★夢かなの極意は、たったこれだけ

    先日、夢かなマップインストラクター講座を開催しました。 コロナが明けて、続々とみなさんが開催し始めている「夢かなマップ講座」。そのインストラクター講座です。 …

  • ★数秘で来年の波に乗りーの、作戦会議!

    先日、数秘カフェを開催しましたー。 毎年でてくださる皆さんも多く、二回目、三回目の方ばかりでした・・嬉 それぞれに、「今年の振り返り」と「来年の作戦会議」とい…

  • ★マツコさんの幸せとはなにか? に納得

    先日、マツコデラックスさんの『幸せとは何か』についての発言に、はっとしました。 =↓以下、マツコさんの発言です== 「インスタで幸せそうに見せたり、表層的ない…

  • ★心理カウンセラー養成講座、改訂版 開講します

    2012年から11年、150名が受講してくださった心理カウンセラー養成講座、内容を改訂して11月から開講します。 「心のことをもっと知れたら、もっと楽に生きれ…

  • ★一緒に宇宙船に乗りませんか?

    10月から始まる「あさきゆめみし」。 わたしはこの講座を、「みんなと宇宙船に乗る」という気持ちでやっています。 4カ月の宇宙船の旅は、地球の常識は通じません。…

  • ★「潜在意識を引き出す コーチ育成講座」始めます!

      潜在意識を引き出す コーチ育成講座 始めます! 最近、ちまたでよく聞く言葉「コーチング」。 でも私ずっと、「コーチングって何?」「いまいち何のことかわから…

  • ★私たちはタイムライダー ~未来と過去が決まると今が決まる~

    ★私たちはタイムライダー 私は今まで時間というものを「過去・現在・未来』と一直線に流れているものだと思っていました。 でも先日読んだ本によると、量子力学の世界…

  • ★寝たきりにならないために

     先日「波動が上がる」と噂のホテルで友人の介護士さんと保育士さんとランチしました。 予祝したり、近況報告したりで大盛り上がり!  私の目標は「死ぬ前日まで自分…

  • ★日本の夏。呼吸の夏。

    最近、私が足繁く通っているのは・・スポーツクラブなのです!! 「暑い」「めんどい」とあんなに体を動かすことが大嫌いだったのにもはや週3で通うほどの熱意ぶりで💦…

  • ★なぜ量子力学ゼミの名前が「あさきゆめみし」?

     10月から始まる「シン・あさきゆめみし」  Q ・・ところで「あさきゆめみし」ってなんの講座ですか?と聞かれますが A 実は量子力学の講座です。  Q・・・…

  • ★今年の夏、幸せになる方法

    メンタルのお医者さんによると、メンタルが病みやすい人の特徴として「意識が過去や未来に飛んでいること」だそうです。 「今」に集中すると、過去や未来の不安が減って…

  • ★今夜だけきっと

    「死ぬまでに一度、誰かの生歌を聞けるとしたらだれの歌を聞きたい?」 と問われたら、誰を答えますか? 先日、スターダストレビューのコンサートに行きました。私にと…

  • ★そう、みんな違う ~9月セッション日のお知らせ

    最近、すごく思うことがあります。 それは、みんな、自分が正解だと思っているんだなーっていうことです。(うん、わたしもそうだけどね。笑) この年になると、物の言…

  • ★文系女子にも分かる量子学「あさきゆめみし」 はじまりますよー

    10月から「シン・あさきゆめみし」が始まります! 前回の告知以来、いろんな方から「興味津々!」「ずっと気になっていた!」「一体、何をするの?」というお声をいた…

  • ★禁断の扉を開けよう! ~「シン・あさきゆめみし」募集しまーす

      ふと思ったのです。「あ、、あの禁断の扉を開けたからだ」と。 その扉を開けてからというもの、まるでタイムマシンに乗ってきたかのような感覚。数年前に描いていた…

  • ★この夏、ハマっているものは・・

    あっついですねー 一人温暖化してるわたし、(更年期のせいで汗)この夏はこの子と過ごすことにしました。   この首から扇風機、すこぶる快適で、料理の時も外出の時…

  • ★かみさまと約束したこと ~7月8月セッション日のお知らせ

    梅雨明け宣言が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 先日、沖縄から私の師匠が東京に遊びに来ました。 彼女から「行きたい」というリクエストの高田馬場…

  • ★ベランダの植物からまなぶ、スローライフ

    私の最近の趣味は「ベランダ菜園」です。 いやー、こんなに緑の手を持っていなくて、家中の植物を枯らしてきたわたしが、まさかベランダ菜園に手を出すなんてと自分でも…

  • ★来世はみじんこ??

    先日友人から、『ドラマの中で、「転生したら、また同じ人生をやり直すか、みじんこになるか、どっちがいい?」という選択肢があったんだけど、わたしは次はみじんこでい…

  • ★一つを愛することで、全部が手に入る ならば

    『星の王子さま』を久しぶりに読みました。 砂漠に不時着した飛行機乗りが、小さな王子様に出会う物語です。 飛行機を直す飛行機乗りの隣で、王子様が自分の星や、他の…

  • ★究極の時、どうやって選択してる?

     先日、テレビで「だばだ~」の野口健さんがインタビューで出てました。 彼はエベレストの登頂に成功し、7大陸最高峰世界最年少登頂記録を25歳で樹立しました。 (…

  • ★全ては自分の脳の中で起きている出来事

    『絶望の後に希望が訪れる 脳の仕組み』という面白い話を聞きました。 ヒトの脳は、強い感情に長く捉われると危ないので、突出した感情が訪れると、程なく反対の感情が…

  • ★50にして天命を知る ~セッション日程のお知らせ

    「50にして天命を知る」ってほど大層な話ではないけども(笑) 50にしてやっと「自分は何をしていると幸せか」「何に時間とお金を使いたいか」が明確になりつつあり…

  • ★今はこんな気分。の理由を知る ~わくわく数秘カフェ

    最近は、非常にのんびり過ごしたい気分のあいのひろです。もちろん、講座やカウンセリングもしてるけどね、なんだかのんびり過ごしたい気がまんまんで、SNSも滞り気味…

  • ★量子粒が時空を超えてわたしに教えてくれること ~あさきゆめみし5月スタート

     量子力学の一人ラボを初めた頃のお話。そう、コロナ前の夏ごろかな。 なんだか日々が単調な気がしていた頃。まるでそれは「凪」の中で漂っているように、進むべき人生…

  • ★必要なものは、静けさの中に

     先日佇んだ「詩仙堂」  私の中で大好きなお寺です。 この時期、京都はどこも人が多いのですが、中心部から少し離れたここは少し空いてて、庭を見ながら静かな時間を…

  • ★なぜ夢が叶うのか?を量子学でも説明できちゃうよ!

    わたしが数年前に作ったマップには、「三十三間堂」のこの画像を貼っていました。  なぜかは分からないけど、異常に惹かれて貼った画像。 2022年になって、偶然に…

  • ★幸せとは、一瞬の煌びやかさではなく

    「幸せとは」星が降る夜と眩しい朝が繰り返すようなものじゃなくて大切な人に降りかかった雨に傘をさせる事だ (backnumber「瞬き」)===== 先日、ba…

  • ★やさしさは余裕から

    なかなか物事が上手くいかないときや優しくなれないというとき、ありますよね。 そういうときは、体が疲れていたり時間の余裕や心の余白がなかったりする時が多いもので…

  • ★旅に来るといつも思う

      旅に来るといつも思う。 「海が綺麗だな」とか「美味しいな」とかは一瞬で、一秒後には過去になり気がついたら家に着いてる。。 多分人生も一緒で気がついたら天国…

  • ★鳳凰舞い降り、天命を知る

     最近、「天命」という言葉を人の口からよく聞きます。 みんな口を揃えていうのが 天命とはやりたい、やりたくないに関わらず、やらされるものだね、と。 自分は全然…

  • ★願いを叶えるために? とっておきの方法!

      10月から馬車馬のように働いてきたので自分へのご褒美に沖縄へ来ています。 しばしの癒しタイムです。 ここ沖縄ではお知り合いのお家をお借りしているのですが、…

  • ★心が健康でいる能力 ~4月のスケジュールがでました

       精神科医さんが 「病気が回復した」として退院の基準にするのが以下のような能力だそう。  「嫌なことは嫌と感じられる能力」「後回しする能力」「嘘をつける能…

  • ★本当の声を、出す

     先日、友人がこんなことを言っていました。  「最近気をつけているのは、『自分の本当の声を出す』っていうことなんだよね。 自分がぶれていたり、体調が良くなかっ…

  • ★家の中の邪気を飛ばす

    先日、とあるスポーツで世界チャンピオンになった方とお話をする機会がありました。 その方が、こんなお話をしてくれました。 その方は試合ではダントツに強かったんだ…

  • ★「令和5年なんて、光陰まじ矢すぎ」~夢かなマップインストラクター講座開講します

    さてさてみなさん。令和5年になり、さらにあっという間に1月が終わろうとしています。まじ、光陰矢すぎてるあいのひろです笑 『幸せになる気しかしない』とはじまった…

  • ★ユーミン曰く『自分の本来いるべき場所にいる』

    以前、インタビューでユーミンがこんな内容のことを話していました。  「街ゆく人を見ていると、綺麗な方とかたくさんいるじゃないですか。でもその人たち全員がアイド…

  • ★告白・今年起こったこと「私は誰?ここはどこ?」笑

    今年は本当に激動の年でした。今年を振り返ってみるなどしてみます。  子供二人が就職&大学入学で、巣立つことが決まった4月。同時に私も卒婚しまして、新たな人生を…

  • ★全てに時があり、旬があり

    子供の頃、、 サンタさんにもらった高めのおもちゃはなかなか使えず、 買ってもらったお気に入りのお洋服はもったいなくてなかなか着れず、 一番可愛いキラキラシール…

  • ★ウツの人に頑張って!と言ってはいけない理由

    『ウツの人に頑張って!と言ってはいけない理由』 「ウツの人に頑張ってと言ってはいけない」よく聞く言葉ですよね。 同じように、不登校の子や、メンタルダウンしてい…

  • ★ここが違う!カウンセリングと普通の会話

    『カウンセリングと普通の会話ってどう違うんですか?』 多くの人に聞かれるので今日はその違いを書きたいと思います。  まず、有名な話ですが、人の心は2重構造にな…

  • ★『やっぱり何かあるだろうと思ったら笑』Zoom無料体験講座(心理学&チャイルド)

    「ひろさんのことだから何かあるだろうと思ってたら、、、やっぱりありました!」笑 というお声をいただいている【Zoom無料体験講座(心理学&チャイルド)】この体…

  • ★ことづて、はじめて、気づいたこと ~身を委ねるってこういうこと

    ことづてセッション、告知からすぐお申し込みをいただき、2ヶ月で20名近くの方に受けていただいております。 ことづてセッションは3時間です。前半90分のカウンセ…

  • ★強烈なる時空ねじれ体験~「スイッチを切る」の巻

    先日、恒例の「友人・志龍君による開運ツアー@北鎌倉」に4名で行ってまいりました。 秋の鎌倉。紅葉真っ盛り人も真っ盛りでした。    円覚寺の園庭を眺めてたらこ…

  • ★チャイルドセラピスト養成講座募集~いつか私がこの子の涙を拭えない日が来たときに

    私が「チャイルドセラピスト」という言葉に出会ったのは、15年前にある絵本を読んだ時でした。  この絵本の著者さんが「チャイルドセラピスト」という肩書きで、『へ…

  • ★募集 心の理由を学ぶ ということ

     『 人の心がどうなっているか 』心理学の世界に入る前はそんなことも考えたこともなく、淡々と日常を過ごしてきました。 それまで、小学校時にいじめにあったことで…

  • ★がんばるとゆるむでワンセット

    この前ふと、思ったことがあります。 それは『緊張と弛緩は、セットなんだな』ということです。 つまり『がんばる』と『ゆるむ』でワンセットなんですね。 この言葉は…

  • ★『聞く耳』を身につけると、一生の宝になる!

     心理カウンセラー養成講座を始めて10年が経ちました。この10年で、143名の方にご受講していただきました。心から感謝申し上げます。  この講座は『人の話が聞…

  • ★『ことづて』やってます ~伝言をあなたに

    『ことづて』を始めてはや半月が経ちました。 触れてはいけない世界のような気がしていたのですが、一歩足を踏み入れてみたら、とても温かい時間になり私まで幸せな気持…

  • ★講師と講座をつくるこうざ

    『講師と講座をつくるこうざ』 開講します。   『社内研修を頼まれたのですが、コミュニケーションを取るために何をしたらいいでしょうか?』 『企業から研修の依頼…

  • ★粒なの?波なの? いいえ、どっちも!

    いよいよ!第6期あさきゆめみしが始まってまーす。 今回もご機嫌な皆様を量子の不思議なワンダーランドへお連れしてまーす。アホほど量子学が好きな私とともに学んでく…

  • ★『ことづて。リーディング』~ 伝言、はじめます

    ことづてリーディング ~ 伝言、はじめます ふと思ったのです。 生きているのも不思議で死んでいくのも不思議で わたしたちの命は誰から、どこから、届けられたので…

  • ★ピタゴラスが残した知恵で、来年の福を呼ぼう~!

     「数字には必ず意味がありそれは宇宙の法則を表す」 これはピタゴラスが残した言葉です。これが数秘術の根本の考え方であり、数秘術の始まりはピタゴラスなのです。 …

  • ★描いた絵から心理がわかる~とんがり山から、どんな意味が?

       『山を書いて』と言われたら、どんな山をどんな場所に描きますか~? アートセラピスト講座では、風景画を描いてもらうのですが、その中に「山」というアイテムが…

  • ★ちゃんと星の住人?

    わたしの友人に『わたしはちゃんとしてないからダメ』と口癖のようにいう友人がいます。 あまりによくいうのでその度に「ちゃんと!出たー!」って突っ込むのですが(笑…

  • ★今の悩みが消えて幸せになる方法

    友人のtomoと時ちゃんの「ときともchannel(YouTube)」。その中の山納銀之輔さんのお話がとても心に響いたので、シェアしたいと思います。 話のなか…

  • ★接続解除された地球人のわたし

    ★ここは、美しき緑の星だった三人から同時におススメされてDVD「美しき緑の星」観ました。「わたし、地球に行ってみたい」と他の惑星のミラという宇宙人の女性が地球…

  • ★乙女侍(おとめざむらい)講座~『男性性・女性性』のバランスを取る!

    うふふ。その名も「乙女侍講座!」やりまーす 実はわたしはちまたでは「乙女侍」と呼ばれておるのであります。 乙女とは「女性性」侍とは「男性性」のことです。  女…

  • ★『人類最高の智慧』とまで呼ばれているもの、とは?

    「人類最高の智慧」とも言われるもの。それは『数秘』なのです。ピタゴラスによって体系的にまとめられ、西洋占星術やタロットカードの起源とされていています。 数秘で…

  • ★がんばるとゆるむでワンセット

    この前ふと、思ったことがあります。 それは『緊張と弛緩は、セットなんだな』ということです。 つまり『がんばる』と『ゆるむ』でワンセットなんですね。 この言葉は…

  • ★うつになりやすい3つの心のクセ ~9月カウンセリング日程のお知らせ

    「うつになりやすい3つの心のクセ」を知っていますか? これはハイダーの『原因帰属理論』に基づくお話しなのですが、 成功したとき。失敗した時。それ、何のせいにし…

  • ★磯野家のカツオくんがいつも波平に叱られるワケ

    例えば、磯野家のカツオくん。なぜいつも波平から叱られることをするのでしょう?本当は褒めて欲しい。だけど、褒められるのはワカメやタラちゃんばかり。そこで、イタズ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいのひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいのひろさん
ブログタイトル
心のドアをノックして
フォロー
心のドアをノックして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用