CREAM TEA 実家の梅畑で採れた梅が届きました。 今年はジャムにしたかったので、少し置いて追熟してから梅仕事開始です。 きれいに洗って、ヘタ取って、…
吉祥寺の季節を楽しむ紅茶教室プチジュリーズと楽しい紅茶ライフを提案するJury's Tから紅茶発信!
2025年7月
CREAM TEA 実家の梅畑で採れた梅が届きました。 今年はジャムにしたかったので、少し置いて追熟してから梅仕事開始です。 きれいに洗って、ヘタ取って、…
MATE TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 最後の旅は、「パラグアイ」です。パラグア…
TURKISH TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 次の旅は、「トルコ」です。 トル…
RUSSIAN TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 次の旅は、「ロシア」です。マトリョ…
CHINESE TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 2つ目の旅は、「中国」雲南省の「三…
JAPANESE TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 最初の旅は、「日本」 「すすり茶…
CEYLON TEA 「スリランカカレーとキリテー」レッスンが紅茶教室Petit Jury’sで始まりました。 みんなでカレーを作って、ティータイムにキリテー…
サテン Satén japanese tea 日本茶喫茶 西荻窪
Satén 西荻窪駅からすぐ近くの日本茶カフェ Satén japanese tea でひと時のお茶時間です。 Satén japanese tea L…
TEA TRAVEL NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加しました。 様々な国のお茶文化を紹介してくれるテーブルを回ります。各個…
TEA TREE 我が家の茶畑貧弱だけど、少しずつ育っているお茶の木です。 もう少し大きな(できれば可愛い)植木鉢に移して、根を広げた方が良いのは判っている…
COFFEE BREAK 吉祥寺でお買い物に疲れたら、ここに行けば美味しいコーヒーが飲めることを思い出した「喫茶店」です。 新宿から始まる歴史ある老舗の純喫茶…
ICED TEA 日本紅茶協会主催のアイスティーイベント2025年7月3日(木)〜4日(金)始まりました! 有楽町駅前の交通会館の外です。 アイスティーモ…
ICED TEA日本紅茶協会主催のアイスティーイベント7月3日(木)〜4日(金)始まります!有楽町駅前の交通会館の外ならキッチンカーです。アイスティーをもらう…
ICED TEA 今年も去年に負けずに暑いですねー。しかも夏の始まりが早いっ! 2025年、今年も日本紅茶協会が「アイスティーソーダ1杯プレゼントイベント…
Shalimar Tea 友人からイギリスのヴィクトリア&アルバートのV&Aコレクション・ダイアリーをお土産にいただきました。 ムガール帝国の花園が描かれてい…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、こぽこぽさんをフォローしませんか?
CREAM TEA 実家の梅畑で採れた梅が届きました。 今年はジャムにしたかったので、少し置いて追熟してから梅仕事開始です。 きれいに洗って、ヘタ取って、…
MATE TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 最後の旅は、「パラグアイ」です。パラグア…
TURKISH TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 次の旅は、「トルコ」です。 トル…
RUSSIAN TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 次の旅は、「ロシア」です。マトリョ…
CHINESE TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 2つ目の旅は、「中国」雲南省の「三…
JAPANESE TEA NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加し、各国のお茶文化を学びました。 最初の旅は、「日本」 「すすり茶…
CEYLON TEA 「スリランカカレーとキリテー」レッスンが紅茶教室Petit Jury’sで始まりました。 みんなでカレーを作って、ティータイムにキリテー…
Satén 西荻窪駅からすぐ近くの日本茶カフェ Satén japanese tea でひと時のお茶時間です。 Satén japanese tea L…
TEA TRAVEL NPO法人現代喫茶人の会主催の「お茶で世界旅行〜七夕茶会〜」に参加しました。 様々な国のお茶文化を紹介してくれるテーブルを回ります。各個…
TEA TREE 我が家の茶畑貧弱だけど、少しずつ育っているお茶の木です。 もう少し大きな(できれば可愛い)植木鉢に移して、根を広げた方が良いのは判っている…
COFFEE BREAK 吉祥寺でお買い物に疲れたら、ここに行けば美味しいコーヒーが飲めることを思い出した「喫茶店」です。 新宿から始まる歴史ある老舗の純喫茶…
ICED TEA 日本紅茶協会主催のアイスティーイベント2025年7月3日(木)〜4日(金)始まりました! 有楽町駅前の交通会館の外です。 アイスティーモ…
ICED TEA日本紅茶協会主催のアイスティーイベント7月3日(木)〜4日(金)始まります!有楽町駅前の交通会館の外ならキッチンカーです。アイスティーをもらう…
ICED TEA 今年も去年に負けずに暑いですねー。しかも夏の始まりが早いっ! 2025年、今年も日本紅茶協会が「アイスティーソーダ1杯プレゼントイベント…
Shalimar Tea 友人からイギリスのヴィクトリア&アルバートのV&Aコレクション・ダイアリーをお土産にいただきました。 ムガール帝国の花園が描かれてい…
MASALA CHAI 西荻窪にはカレー屋さんがいっぱいあります。どのお店も個性があって、それぞれに魅力的なのです。 西荻窪駅南側にある「オーケストラ」に行…
Gingerbread イギリス旅行のお土産に、湖水地方のジンジャーブレッド第2弾をいただきました。 第1弾↓『英国セーラ・ネルソンのグラスミアジンジャーブレ…
BOTANICAL ART ボタニカル水彩画の体験レッスンを友人にしていただきました。「ボタニカル水彩画」という言葉で良いのか「ボタニカルカリグラフィー」とい…
NATIONAL CREAM TEA DAY 本日2025年6月27日(金)は「ナショナルクリームティーデー」National Cream Tea Dayです…
Classic car 私の小さなコレクション紅茶会社のミニ・クラシックカーたちです。 奥からLYONSLIPTONBrooke BondBewley'sL…
Summer StollenStollen 季節限定のサマーシュトーレン「エテ ~瀬戸内産レモンのお菓子~」絶品でした 良いもの知ってる友人から教えてもらっ…
coromo-cya-ya 吉祥寺の紅茶にこだわるカフェ coromo-cya-ya でかき氷を楽しみました。 シャツとタルトと紅茶の店 coromo-c…
LOTUS TEA 美味しいロータスティー(蓮茶/Tra Sen)をいただきました。 ベトナム土産の蓮茶があまり得意ではない私でしたが、これは大のお気に入りに…
AFTERNOON TEA BLEND アフタヌーンティータイムにぴったりな紅茶をイギリスから取り寄せました。バッキンガム宮殿公式ショップの紅茶です。 お菓…
AFTERNOON TEA 素敵なサロンにお招きいただき、特別なお菓子、入手困難な「幻のクッキー」をお裾分けしていただきました。 この日の主役は、明治7年創…
GREEN TEA 「推し活は茶畑で。-東京駅であなたの「推し緑茶」と出逢う。」 静岡県島田市の緑茶への愛が溢れるイベントが、JR東京駅改札内のイベントスペー…
TEA OF THE WORLD お茶は世界各地で昔々から人々に愛され飲まれ続けています。現代喫茶人の会で、「お茶で世界旅行」と題して各地の様々なお茶を楽し…
HISAYA KYOTO 神谷町に用事があり、麻布台ヒルズのこのアップルパイビルが目に入ったら、吸い込まれるように立ち寄ってしまいました。 HISAYA K…
ICED TEA 2024年今年も恐ろしい程の猛暑が続いています。まだ梅雨明けしていないので、夏本番はこれからなのに、既にみんな暑さで死にそうです。 そんな暑…
Peter lunch 英国式テーブルセッティングの佐藤よし子先生の「ティータイムレッスン」を受けにペニンシュラ東京へ。 7月のお花も素敵です。まだギリギリ…
ICED TEA EVENT 2024/7/5-6「夏はアイスティー」日本紅茶協会主催のアイスティーイベントで、ティーソーダがもらえます!嵐の前のキッチンカー…
ROOIBOS TEA 吉祥寺アトレに新しいお茶スポットができました。2024/6末~ ルイボスティー・ノンカフェイン紅茶専門店【H&F BELX(エイチ…
Latte Art 2024/7/3お札が新しくなりました。 新札のデザインは 新一万円札:「日本近代社会の創造者」と言われる渋沢栄一 新五千円札:生涯を…
TEA 「〜古伊万里を使う〜 BLUE and WHITE」 東急百貨店吉祥寺店で、美しい藍と白の涼やかな古伊万里食器の世界を除かせていただきました。 江…
SUMMER TEA TIME サマー・ヴィクトリア・スポンジサマー・ヴィクトリア・サンドウィッチ 夏仕様のヴィクトリアスポンジでティータイムです。 先日の…
ROYALbouquet 最近できた最寄りのスーパーはいたって普通のスーパーなのですが、お店の前のちょっとしたスペースがなかなか良いのです。木陰にベンチがあ…
AFTERNOON TEA 紅茶教室Petit Jury'sベーシックコース最終回のアフタヌーンティーレッスンを夏仕様で開催いたしました。 今回ご参加の皆さ…
Clove CookieMAYU’s Labさんの新作は衝撃の「クローブクッキー」です。アフタヌーンティーレッスンのために作っていただき、試食させていただきま…
National cream tea day毎年6月の第4金曜日は、イギリスで定められたNational cream tea dayです。2024年今年は6月…
Curry Leaf 庭の片隅にヒメヒイラギの大きな木があります。身長20cmくらいの鉢植えだったのに、庭に地植えにした日からサクサク大きくなり、今や3m! …