chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • AIで作られた不気味なCM

    AIで生成した架空ハンバーガー店のCMが不気味過ぎたので逆に注目されています。年代的には95年の設定だそうです。 ”まだまだ”と見るのがか? いやいや、”人…

  • レッドオーシャン

    毎日、本当に暑いですね、、、 私事な内容で失礼させていただきます! 鍼灸整体にジム機能掛け合わせた”エクストラジム”の開業に片脚を突っ込みました。 しかし、こ…

  • ボストン・キラー:消えた絞殺魔

      今作は日本では配信オンリーなんですが、全米ではどうだったんでしょうか? 調べたけど判りませんでした。    お話は実話を元にしており、62年~64年の間に…

  • 自宅でも焙煎

      家でも小規模で焙煎がしたくて・・・”LITOHN”というメーカーの中古焙煎機を購入。 ちょっと汚い個体でしたが、どうせ焼けて汚れる物なので気にしません!!…

  • PIG/ピッグ

    これは公開時の売り方が完全に間違ってます。 ”ニコラス・ケイジが愛するブタを奪還する、慟哭のリベンジスリラー!” という謳い上げでしたが、中身はちょっとという…

  • BIGMOTORに対する強烈な違和感

      不正保険問題や猛烈なノルマから来るハラスメントで大賑わいのビッグモーター界隈です(笑) しかしこの業界、大なり小なりこういった慣習は昔からあったのは、ちょ…

  • 社内にて焙煎の沼

      普段から珈琲は良く飲みます。エチオピアン・モカが好みなんですが、 例によって趣味性が勝ってしまい、至宝の一杯の為に一通りを試してみたくなりました(笑)  …

  • インテグラ・typeR

      通勤道路6号線沿いにあるホンダカーズに356万のプライスを掲げたインテグラが、、、 初老の方がシゲシゲと御覧になっているのが痛い程伝わって来て、何方か存じ…

  • シン・仮面ライダー

      私的に庵野秀明の作風が大嫌いなので、映画館は完全にスルーしました。 アマプラに無料に上がって来たのでこれならば我慢出来ると思い視聴。 う~ん、やっぱりまっ…

  • ヴァチカンのエクソシスト

      生涯で数万回の悪魔祓いを行った実在のエクソシスト、ガブリエーレ・アモルト神父が人間に取りついた邪悪な悪魔との壮絶な戦いを記した回顧録 ”エクソシストは語る…

  • ウィッチ

      2016年の10月1日に一度この作品の記事を上げていますが、2015年1月31日に第31回サンダンス映画祭で監督賞を受賞した今作が日本で公開されていない段…

  • 君たちはどう生きるか?

      一切の宣伝無しという事で先入観も無しでの鑑賞。 これはこれで良いかと思いましたが、ポスターのアオサギのくちばしの下から覗いている目玉がずっと気になってまし…

  • サーキットの狼

      一生見る事は無いと思ってましたが、なんとYouTubeの東映チャンネルで配信です!! 期間は7/14~7/28迄の2週間は無料ですが、以降は登録課金しない…

  • ハリウッドのストライキ

      このマークは映画のエンドロールでよく見かけるはずです。 SAG・AFTRA ”映画俳優組合・米国テレビラジオ芸能人組合”Screen Actors Gui…

  • ジョルト

      おぉ!ケイト・ベッキンセイルじゃねぇか!? アラフィフなれど美貌は健在の様で、アンダーワールドシーリズで彼女の美しさにひれ伏したおじさんは夢中になって鑑賞…

  • ラストエンペラー・オリジナル完全版

      劇場公開版の163分に対し、218分の全長版を鑑賞致しました。1時間近くも長くなっていますが劇場版との差はどこだか明確に判りませんでした。しかし注意深く見…

  • ノートルダム 炎の大聖堂

      これめっちゃ観たかったんですが、上映館が少ない上に中々折り合いが着かず劇場へ行く事が出来なかった1本です。 気が付くと配信に上がって来ていたので、ちょいと…

  • イニシェリン島の精霊

      マーティン・マクドナー”スリービルボード”の次作に当たる、第5作目の監督作品です。 不思議な内容ではありましたが、まず地理的な背景をご説明しておきます。 …

  • サバービコン・仮面を被った街

      あぁ、これは癖が強かった~!!! まずは脚本がコーエン兄弟の物がベースで、監督をしたジョージ・クルーニーが手心を加えてます。    まずもって内容がまとも…

  • 僅か半年で解雇

      ガスリーの抜けた穴を補填する為にアルファタウリF1チームに雇用されたオランダ人のニック・デフリース。 28歳と遅咲きながらも他のカテゴリーでの優勝経験や活…

  • エスター ファースト・キル

      あの”エスター”が帰って来ました。 何といっても前作の中身で軽く触れられていた事柄を全部掘り起こし、矛盾の無い物語に仕上げてきたことが脅威です。 些細な一…

  • ケイコ目を澄ませて

      実在した聾啞者のボクサー”小笠原恵子”さんの自伝”負けないで”を原案とした作品で、昨年の賞レースでそこそこの評価を得た作品です。 まずはロッキーの様なもの…

  • インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

      さてと、予習も終わってますんで劇場へGO!!    冒頭はエイジング加工された第2次世界大戦末期頃のインディ・ジョーンズが登場し、恒例となったナチスとのお…

  • リライブシャツ

      これ知ってますか?”リライブシャツ”って代物です。 最近ハマってる”令和の虎”に出られた佐々木社長の回で紹介された商品で、特殊鉱物をシャツに印刷しツボを刺…

  • 令和の虎

      20年位前に人気のあったテレビ番組で見ていた人も多いんじゃないかと思います。 ”マネーの虎” スリリングなやり取りで罵倒や説教も日常茶飯事、この番組は私も…

  • 可倒式牽引フック for N-VAN

      これ、可倒式牽引フックって言います。 車両の前後にこれを挿入する穴が開いており    本来ならば純正の車載工具の中に入っているアイボルトを締めて使用するも…

  • ライダーズ・オブ・ジャスティス

      もっとシリアスな作品かと思ってましたが、ブラックコメディの部類に入るデンマーク映画。 主演はポスターの通りマッツ・ミケルセン。    地下鉄で事故が起こり…

  • インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国

      お間違いの無い様に、新作公開という事でお勉強タイムの為に旧作を見直しです! 当時はこれでハリソン・フォード版は終わりでシャイア・ラブーフが後を継ぐ様な観測…

  • サイトータイヨーの不調

      弊社のサイトータイヨーです。 コロナ渦最中にお父さんを亡くされてから引き摺りが長く、心身共に調子が上がりません。世の中をgiverとtakerの2種の人間…

  • この糞暑い最中に!!

      今日はやたらと厳しい暑さです。外気温は34度もあります。 しかしやらねばならぬ事があって松山君が我が家に車の整備にやってきました。    まずは挙動のおか…

  • おいしい免疫ケア

      7月に突入ですが、今年の3月末に発売され、健康意識の高い方々に支持を得ているドリンク ”おいしい免疫ケア” 自販機限定モデル(200ml)を買って飲んでみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakdebuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakdebuさん
ブログタイトル
Sound@Cinema
フォロー
Sound@Cinema

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用