chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 幸福都市

      台湾映画でした。 ある一人の男の時間逆行のドラマです。 フィルム撮影で暗澹たる世相を浮かび上がらせ、どなたも感想で書いてますが、まさにフィルムノワールの世…

  • キネマの神様

      中々気が進まず、観るのを躊躇っていましたがえいやっ!と勢いで鑑賞し始めました。 志村けんの死により、急遽沢田に代役のオファーが来たことで大変話題になってい…

  • 率直な疑問

      御存じ”原辰徳” 58年7月22日生、65歳。    阪神監督の”岡田彰布” 57年11月25日生、今んとこ65歳だけど満66歳。 岡田の劣化が酷く見える…

  • 死刑にいたる病

      白石和彌監督22年の作品でですね。 連続殺人で二十数名の命を殺め、死刑が確定した榛村大和を阿部サダヲが演じ、サイコパスぶりをいかんなく発揮されております。…

  • MEG ザ・モンスターズ2

      今夏公開の作品にはどれも食指が伸びず、最もどうでも良い奴を見に行ってきました(笑) まず基本として、このシリーズは中国資本で撮られており、ステイサム様は高…

  • 残暑お見舞い申し上げます

      ようやく台風の影響もあってか曇りました。痛い程の日差しと、重くのしかかる暑さは軽減されましたが、エアコンを消したくて窓を開けても分厚い湿気が飛び込んで来て…

  • とある死について

      何気なくTwitchを開いてDiablo4配信者のライブを見ていたら、まさに”場面”に遭遇致しました。 この配信者の”ぴかり”さんはバーバリアンばかりを育…

  • ジョニー・デップ対アンバー・ハード

      流石アメリカ! この裁判の行方が法廷映像と共に作品化。 いやぁ、野次馬根性で興味がてら見ましたが、どうでも良いというか、見ていられないというか、日本人的に…

  • 月面着陸

      なんとも不思議な作品でしたが、ハートフルな内容ではありました。イタリア映画です。    異母兄弟の(左から)ダリオとマリオ。 ダリオのロケット発射による影…

  • エアストライク

      抗日映画として中国が18年にリリースしようとした超大作でしたが、ポスター左のファン・ビン・ビンの巨額脱税事件により上映中止に至った珍作です(笑) 中身とし…

  • パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間

      表題通り、あのケネディが暗殺された日を中心に4日間を描いたものでした。 時は1963年11月22日、テキサス州ダラス。 例の銃撃事件後からの混沌が主たるテ…

  • ハート・オブ・ストーン

      ガル・ガドット先生主演のスパイアクションです。 ワンダーウーマンの彼女はそれ以外のキャラクターで登場するのに必死ですが、今作で違った椅子に座る事が出来るの…

  • Square決済端末

      色々と訳あって、レジを用意する事となり調べまくった結果、最近よく見る小型の端末に行き着きました。 クレジットカードも電子決済カードもスマホも何でもかんでも…

  • 少年

    40年ぶりぐらいに観ました。 アマプラに上がってましたが、リマスター処理が済んでおり、かなり状態の良い物でした。 40年前に文芸座辺りの”ATG特集”かなんか…

  • eラーニング

      食品衛生管理者の資格を取る必要があって、取得に向けて調べていると”webで取得可能”となっていたので情報に沿って申し込みを進めていくと、所謂”eラーニング…

  • TUBE チューブ・死の脱出

       謎のチューブに閉じ込められた女性の決死の脱出劇を描いたフランス製SFサスペンススリラーです。 冒頭、何故か路上に横たわる主人公のリサ。偶然通りかかったト…

  • ウォール・ストリート

      87年の”ウィール街”の続編で10年のリリースです。監督はオリバー・ストーンが続投、インサイダー取引でぶち込まれた”ゲッコー”の出所シーンから始まる本作に…

  • ウォール街

      オリバー・ストーンが絶好調の頃に撮った金融物の傑作と言っていいでしょう。 マイケル・ダグラスが演じたゴードン・ゲッコーという投資家のインパクトは当時相当で…

  • 上を向いて歩こう

      アマプラにて配信されてました。全然気が付いていませんでした・・・ しかもリマスター処理されており、昭和30年代後半の銀座界隈がまるで外国の様に見えてしまい…

  • エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

      やっと、観る事が出来ましたぁ!!! ダニエルズの撮った”スイス・アミーマン”は大好物な部類だったので、おそらくこの世界観には着いていけるんじゃないかな?と…

  • 無聲 The Silent Forest

      こ、これは物凄い物が配信に上がって来ました。 台湾の聾唖学校で実際に起こった性虐待事件を真正面から描いた凄まじいドラマです。    チャン少年です。聴覚障…

  • 伊良コーラ

      小宮に盛んに進められて270円もするクラフトコーラを試飲、、、 私の舌が感じたのは炭酸の入った冷えたシャバシャバなウスターソースの様な感じ(涙)スパイスが…

  • SUZUKID Buddy80

      表題の半自動溶接機を先日のアマゾンのセールで購入してありました。インバーター制御なのでかなり小さいです。 いつかは手元に1台は欲しかった事と、価格もかなり…

  • デフを元に戻す

      掲載の都合上、日曜日の出来事となります。 雲が多く、直射が無いので優しい天気でした。気温は32度前後でかなり過ごし易かったですね。    カプチーノのデフ…

  • パラダイス-人生の値段-

      ドイツ製の近未来設定の映画になります。 なにやかにやの進歩の末に、人間の寿命がトレードオフに近い状態で”移せる”ような技術が開発され、AEONという会社が…

  • 国家が破産する日

      97年に実際に起こった韓国通貨危機を元に娯楽性を高めた内容でリリースされた作品です。 起こった事実は間違いは無いけど、ディテールはかなり改変されているよう…

  • ひろしま

      不勉強も甚だしかったです。 この作品の存在は小耳には挟んでおりましたが、米国配慮の元に抹殺されたと思い込んでおり、一生観る事は敵わないと決め込んでおりまし…

  • コロナに感染・Day4 終結宣言でいいんでないの?

      朝一の検温は36.8度、ずっと寒気がしてフリースを着ていましたが、ようやく暑いと思えるようになりました。    試しに抗原検査しましたが、まだ反応はしてい…

  • コロナに感染・Day3

      朝起きてすぐの検温で平熱を示しました。体重は嬉しい事かどうか微妙ですが3Kg落ちました。    母ちゃんも感染して食う物が無いので冷蔵庫にあったウィンナー…

  • コロナに感染・Day2

    思うように熱が下がらないです。 かと言って39度もあるんだけど、割とまぁ頭も体もしっかりしており体感は37度台って感じかなぁ?ひと汗掻いて体温を下げたいんだけ…

  • コロナに感染

      31日の日中辺りから喉の痛みを覚え、夜間にはそこの発熱がありました。 家に抗原検査キットの在庫が無かったので、朝一に入手する為にマツキヨへ・・・    鼻…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakdebuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakdebuさん
ブログタイトル
Sound@Cinema
フォロー
Sound@Cinema

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用