chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
快風走 https://blog.goo.ne.jp/minokomako821

のんびり走ることが好きです。 走っているとき、走り終わった後、ほおにあたる風の心地よさはランニング

ミール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/27

arrow_drop_down
  • 70歳過ぎて、サブ3が4回‼!

    すごいね。還暦近いっていうのを走力低下の言い訳にしている自分がちょっと恥ずかしい。世界には、70歳を過ぎても、サブ3を4回も達成しているランナーがいるらしい(日本には62歳でサブ3の女性ランナーもいる)。今日のロシア語リハビリも、RussiaRunnigのFBページで見つけた記事から。訳したのは、紹介部分だけだけど、ウルトラトレイルも好きな自分にピッタリのテーマなので、本文は熟読するつもり。【訳】ウルトラトレイルはあなたのマラソンのタイムをよくするでしょうか?「自己ベスト」が2時間54分で、世界最速の72歳のマラソンランナーのジーン・ダイクス(GeneDykes)がこの問題の答えを語ってくれます。想像してみてください、彼は56歳の年齢から15年も自分の記録を定期的に更新しているのです。まさに、その年齢で、彼はウ...70歳過ぎて、サブ3が4回‼!

  • リスタート、練習日誌~夕暮れの旭川コース~

    ランニングは継続が大切。こつこつと毎日練習しないと、あっという間に走力は落ちていく。中高年、いや、すでに老年の域に達したわが身には、もはや、ゆるジョグも苦しいほどで、日々、ため息がでるばかりだ。JNも4月に終わり、新型コロナのためレースも中止となって、モチベーションを維持するツールがなくなると、トレーニングもいいかげんになって、負のスパイラルで一気に谷底へ転落していった感がある。還暦近いのに、学生アスリートみたく何をもがいているのか、って気がしないでもないけど、中高年だけどそこそこ走れた数年前は、走っていること自体がとても楽しかった。健康維持のためだけのランニングじゃなく、記録を狙って、それを目標に努力して、そして目標を達成したときは、なにものにも代えがたい幸福感があった。そういった頃に、ちょっとは戻りたい。た...リスタート、練習日誌~夕暮れの旭川コース~

  • キリアン、クーロスにチャレンジ!

    ひさびさのロシア語リハビリ。トレイルランニング世界王者のキリアン・ジョルネが、イアニス・クーロス(ギリシャ)のもつ24時間走世界記録にチャレンジする、という話題を「RussiaRunning」のFBページが伝えている。今日(10/27)はキリアンの誕生日でもあるらしい。【訳】「今日はスペイン人アスリートでウルトラランナーのキリアン・ジョルネの誕生日だ。彼の人生は山と不可分に結びついている。数十年に及び、キリアンはピレネーのすべての山頂を征服し、現在、彼はスカイランニング、アルペンスキーの世界王者であり、伝説的なウルトラマラソンの記録保持者であり、また、UTMB(ウルトラトレイル・ドゥ・モンブラン)に三度優勝した。すべての彼の勝利や偉業を数え上げるには、とても長い時間が必要だ。キリアンは人間の持久力の限界を試し、...キリアン、クーロスにチャレンジ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミールさん
ブログタイトル
快風走
フォロー
快風走

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用