chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Nゲージ鉄道模型運転会のお知らせ

    会場名:エクステリアガーデンフェスタinまつもと2024(入場無料)日程:4月6・7(土・日)時艱:10::00~17:00(最終日は16:30)場所:信州スカイパーク会場:やまびこドームの、会場内において、村井レールファンクラブもNゲージ鉄道模型の展示・走行で出展します広い会場で大きなレイアウトを構築しますクラブ員一同皆様のご来場をお待ちしておりますぜひ、お立ち寄りください写真は過去の別会場でのものです(ほぼ、同様のサイズ)Nゲージ鉄道模型運転会のお知らせ

  • 2023年も残り僅か

    今年一年間、ブログを覗いてくれた皆さんにはお世話になりました新たな記事の更新はあまり有りませんでしたが有難いことに過去の記事へのアクセスは大勢の方に見て頂きました今後もずっと見て頂けるよう、維持してまいります。(o*。_。)oペコッ2023年も残り僅か

  • 鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)更新版

    =鉄道模型運転会のお知らせ==明日、10月22日(日)に鉄道模型の展示・走行会を開催します催事名:第51回神林ふれあい文化祭場所:神林体育館(神林公民館)時間:9:00ー15:00体育館入って右側になります規模は小さいですが見所は満載ですお近くで鉄道模型に興味の有る方はお出かけください写真は今回開催予定の物です鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)更新版

  • 次回、鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)

    ==鉄道模型運転会のお知らせ==来る、10月22日(日)に鉄道模型の展示・走行会を開催します催事名:神林ふれあい文化祭場所:神林体育館(神林公民館)時間:9:00ー15:00体育館入って右側になります規模は小さいですが見所は満載ですお近くで鉄道模型に興味の有る方はお出かけください掲載の写真は前回の物です次回、鉄道模型運転会開催のお知らせ(クラブ通算150回目)

  • Nゲージの鉄道模型運転会開催予告(クラブ通算149回)

    次回運転会開催予告です。来る、9月23・24(土・日)にNゲージ鉄道模型の運転会を開催します。開催場所:国営アルプスあづみの公園・イベント名:動く鉄道模型の中のリアルな世界・期日:2023年9月23日(祝・土)、24日(日)・場所:あづみの学校多目的ホール※国営アルプスあづみの公園への入園は有料になりますが観覧は無料です。お近くの方、鉄道、鉄道模型に興味のある方はぜひお越しください。Nゲージの鉄道模型運転会開催予告(クラブ通算149回)

  • 次回運転会開催予告

    次回運転会開催予告です。来る、9月23・24(土・日)にNゲージ鉄道模型の運転会を開催します。開催場所:国営アルプスあづみの公園・イベント名:動く鉄道模型の中のリアルな世界・期日:2023年9月23日(祝・土)、24日(日)・場所:あづみの学校多目的ホール※国営アルプスあづみの公園への入園は有料になりますが観覧は無料です。お近くの方、鉄道、鉄道模型に興味のある方はぜひお越しください。次回運転会開催予告

  • 第21回動く鉄道模型展開催のお知らせ(クラブ通算148回)

    ずいぶんとご無沙汰をしております。今回、新たに安曇野市真々部公民館で第21回動く鉄道模型展を開催します続・村井レールファンクラブの記事を転載して貼り付けて有りますお時間合う方、鉄道模型、鉄道に興味のある方ぜひ、お出かけください。詳細はリンク先をご覧ください。お車でおいでの方は公民館裏に駐車スペースが有ります。表側(旬菜市場)側へは止めないでください。JRご利用の方は大糸線一日市場駅から徒歩15分程度です。また、駅前にタクシーも有りますので、そちらのご利用が便利です。第21回動く鉄道模型展開催のお知らせ(クラブ通算148回)

  • 2023年上高地線ミニ鉄道祭り(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所

    本日、あいにくの雨模様ですが下記開催します。構内配置は以下の通り暖かい恰好でお出かけください。2023年上高地線ミニ鉄道祭り(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所

  • 2023年上高地線ミニ鉄道まつり(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所

    来る、3月25日(土)に下記の要領で上高地線ミニ鉄道まつりが開催されます。村井レールファンクラブもNゲージを展示、走行します。近隣の方はぜひお出かけください。2023年上高地線ミニ鉄道祭り(クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所-続・MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記来る、3月25日(土)にアルピコ交通新村車両所において、2023年上高地線ミニ鉄道祭りを開催します詳細は催事内容展示車両などの概略配置図写真イラストなどは掲載許諾済みで...gooblog2023年上高地線ミニ鉄道まつり(通算13回・クラブ通算146回)アルピコ交通新村車両所

  • 2023年。明けましておめでとうございます

    新しい一年が始まりました。今年もよろしくお願いします。現在の所新たな記事の書き込み予定はありません2023年。明けましておめでとうございます

  • ゆく年、くる年

    行く年、2022年も一年間有難うございました🐯くる年、2023年もよろしくお願いします🐇ゆく年、くる年

  • 一年間ありがとう 新たな年も健康でお会いしましょう

    このブログへ定期的な記事を記載しなくなって1年余りがたちました。それでも過去の記事を検索する方々が訪問されておりそれなりに賑わっています。2022年も間もなく幕を閉じ新たに2023年が始まります。新たな年も皆さんがスコ余暇で有りますように祈念して今年最後の書き込みとします。今後もブログ維持の為不定期に日記を書き込みます。一年間ありがとう新たな年も健康でお会いしましょう

  • 第20回動く鉄道模型展(クラブ通算144回)開催のお知らせ

    第20回動く鉄道模型展(クラブ通算144回)を開催します第20回動く鉄道模型展場所:安曇野市真々部公民館大会議室日程:10月8・9(土・日)時間:8日(土)13:00~17:009日(日)9:00~16:00当日はNゲージサイズ(1/150)の様々な列車を展示・走行します。見学は自由です。ご来場の際はマスク着用にご協力ください。会場住所:長野県安曇野市豊科高家5735−2最寄り駅:大糸線一日市場駅会場までは徒歩約15分です。(直線で約900m)お車の方は公民館裏に20台駐車可能スペースが有ります。隣のとよしな旬鮮市の駐車場は一般の方の迷惑になりますのでご遠慮ください。お近くの方はぜひお出かけください第20回動く鉄道模型展(クラブ通算144回)開催のお知らせ

  • 第20回動く鉄道模型展開催のお知らせ(クラブ通算144回)

    注)写真は別の会場の物で今回開催の様子では有りません【告知】第20回動く鉄道模型展場所:安曇野市真々部公民館大会議室日程:10月8・9(土・日)時間:8日(土)13:00~17:009日(日)9:00~16:00当日はNゲージサイズ(1/150)の様々な列車を展示・走行します。見学は自由です。ご来場の際はマスク着用にご協力ください。会場住所:長野県安曇野市豊科高家5735−2最寄り駅:大糸線一日市場駅会場までは徒歩約15分です。(直線で約900m)お車の方は公民館裏に20台駐車可能スペースが有ります。隣のとよしな旬鮮市の駐車場は一般の方の迷惑になりますのでご遠慮ください。お近くの方はぜひお出かけください第20回動く鉄道模型展開催のお知らせ(クラブ通算144回)

  • 皆さんお元気にお過ごしですか?

    このブログも新たな書き込みをしなくなって9か月ほどが経過しました。それでも、新たらしいブログを上回るほどの方に毎日御覧頂いています。有難いことです。改めて鉄道・鉄道模型関連記事を書き込む予定は有りません。ブログ維持の為に日記替わりの書き込みをすることがあります。鉄道・鉄道模型関連の記事は続・・・の方に掲載しています。よろしかったらそちらをご覧ください。2022/6/21AM皆さんお元気にお過ごしですか?

  • 年末のご挨拶

    ブログ容量の不足から新しい記事の掲載をしなくなって早二か月が経過しました。有難いことに新しい記事の掲載が無いのにもかかわらずほぼ毎日御覧になっている方がいてうれしい限りです。幸い写真容量が一杯なだけで文字のみでしたら当分書き込むことが出来ます。時々日記替わりに使用するかもしれません。まだ新しいブログへ移行されていない方はこちらか、サイドバーのブックマークからご覧いただけます。まあ、そんな訳で今年も一年間有難う御座いました。皆さん良いお年をお迎えください。年末のご挨拶

  • 移転しました

    この「MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記」は新たに『続・MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記』として発足しました。上の👆👆👆👆をクリックして続きをご覧ください。引き続きフォロー・読者登録をしていただける方は上記ブログへお願いします。移転しました

  • KATOのAssyパーツから485系用のパーツを入手しました。

    今日はKATOのAssyパーツから485系200番台の先頭車両などを入手しました。これがこちらクハ481-200を2撞、2両づつで計4両分のボディと床下台車は1両分足りないでは?とおっしゃる方に・・・安心してください持ってます手持ちの台車・・・165系用はスノープロウ付きです。更に数を間違えた前面カプラー・・・4式は余剰です。スペアのスノープローとライトレンズ・・・こちらは破損紛失用のスペアです。更に衝動買いで今回の物ではありませんが店舗に有ったサロ481別角度から加工記事は後日・・・更に手持ちの余剰車両を組み込む膨大なAssy組立計画へと続くーーー読者の皆さんにお知らせーーー当該ブログは写真容量が満タンになりつつあります。このブログは開設から6年と数か月、延べ2268日を迎え総記事数も2398を数える程成長し...KATOのAssyパーツから485系用のパーツを入手しました。

  • ディスプレイモデルの弁慶

    今日はディスプレイモデルの弁慶です。線路上には有りますが走りません前から前方から横から少し上方から走れば面白いのですが、・・・後にMICROACEから同型の機関車が発売されていますが入線できませんでした。但し、代わりに北海道開拓使号として、同梱の”義経”は在籍中です。参考出展木箱入りの商品です。拡大で北海道炭礦鉄道当時の客車とのセットです。その「義経」オーバースケールですが良いアイテムです。過去に掲載した記事がこちらからご覧になれます。新しいブログへはこちらから移動できます。11月1日より新たな記事を掲載していきます。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村ディスプレイモデルの弁慶

  • BANDAIのBトレインショーティ 情景シリーズ②

    今日はクモヤ143(2両)+電車区・洗浄線こちらが情景の電車区・洗浄線別角度から車両はこちら線路上で横からこっち側からあっち側から1両づつ前から横からもう1両前方から情景と共に別角度から11月1日からこちらのブログへ移行します。新しいブログも読者登録やフォロー(`・∀・´)ノヨロシクよろしくお願いします。パソコンからは左サイドバーのブックマークから移動してご覧いただけます。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティ情景シリーズ②

  • BANDAIのBトレインショーティ 情景シリーズ①

    クモハ42+長門本山駅元の情景フィギュアはこちら駅名標などを取付もう一態付属のクモハ42と共に改めて車両はこちらで横から上方から線路上で横からサボは見えにくいですが長門本山駅⇔雀田駅?上方から前方からこっち側からあっち側から同様に前から今日から新しいブログの運用を開始します。ブログタイトルは「MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記・続編」です。まだ、新たな記事の書き込みは有りませんがブックマークやリンク設定の後このブログ最終日の翌日から記事の書き込みを開始します。引き続きこのブログ同様のご愛顧を賜ります様よろしくお願いします。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティ情景シリーズ①

  • Laoxの貨車コム1形(RAOX形)を見る

    Laoxのラオックス貨車コム1形です。TOMIXのOEMでラオックス上田店開店の際に鉄道模型部門併設記念で店舗限定で販売されました。(現在は撤退して店舗は有りません)その際6両購入し現存は4両です。(2両はTOMIXオリジナルと共に自衛隊鉄道輸送再現に流用しました)こちらはその時の一部ミニショベルと、ローラーこちらの一部は一旦は上記の状態にしたのですが元に戻したものも含まれです。正面から拡大で線路上で横から前方から2両づつもう2両全てをこっち側から横からこれらは転属候補です。本日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村Laoxの貨車コム1形(RAOX形)を見る

  • 掘り起こした蒸気機関車 フィギュア情景ジオラマ付き

    蒸気機関車フィギュア情景ジオラマ付きですが、前回このシリーズ唯一の未加工品を掲載しました。それはこちらの7枚目の雪中走行加工したものを掘り起こしてきましたそれがこちら(カバーは外してありますが100均のケースで保管)別角度からもう一態今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村掘り起こした蒸気機関車フィギュア情景ジオラマ付き

  • BANDAIのBトレインショーティ その49 スニ40とワキ5000

    今日はパート14からスニ40(シークレット)横からこっち側からあっち側から上方からと、KATOのワム8000からBトレ化改造のワキ5000こちらは床を取り外しBトレイン用の物を取付台車をボギーに変えただけのお手軽造です。横から・・・表記などはそのままです。こっち側からあっち側から上方からお遊びで片側のドアーを切り抜き”開”状態が再現できます。(ドアーの肉が厚すぎて実感味が有りませんが・・・)切り取った後ゴム系でポン付けのため両側開きと閉状態にも出来ます。お手軽かつお気楽に加工しただけで仕上げはしてありません。スニ40との屋根上の比較(手前がスニ40)これで、若干の取りこぼしが有るかもしれませんがBトレインショーティの掲載を完了とします。新たに発掘したものは随時掲載していきます。長きにわたり御愛読いただき有難う...BANDAIのBトレインショーティその49スニ40とワキ5000

  • BANDAIのBトレインショーティ その48 未加工品

    今日はパート8から未加工品です。最初は101系オレンジ中はこの様な先頭車と中間車です。拡大で(先頭車)中間車と、101系グリーン(関西)先頭車中間車E231系中はこの様なセットです先頭車中間車最後は80系電車中のセット先頭車中間車これらは開封したのみですが、新たな働き口を探しています。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその48未加工品

  • BANDAIのBトレインショーティ その47 165系急行形電車

    こちらは以前掲載しましたが切り口を替えての再登場になります。編成で・・・「アルプス」末期の7両編成を模して有ります。クモハ165前から前方から横からモハ164この車両が動力車です、サロ165・・・末期は1両でした。サハ165・・・サハシの代用です。クモハ165モハ164クハ165後方から編成で中央線では実現しませんでしたがクモニ83(湘南色・シークレット)(中央線でのクモニ83は横須賀色です)前(後)方から編成の先頭に立ち前から全体を横から捉え中間のクモハ165を手前のモハ165へ床下機器が無く形は同じのサハ165(左)と比べても同じです差し替えるとデコボコが無いが美しい編成になります(中央線では見かけなかった)少し拡大でサハ165とモハ165・・・見た目は同じです。最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ...BANDAIのBトレインショーティその47165系急行形電車

  • 令和3年度作品展示会での運転会(クラブ通算139回)を開催しました。2021.10.17 車両編 続編

    ちょっと長くなったので車両編の続きになります。こちらは「鬼滅の刃」ラッピングAbさん製作走行後にケースに収まったところを3両づつこちらはサフィール踊り子Mrさん所有逆側からもう一態外国型だって走ります。登場(販売)間もないDBのドイツ高速列車ICE4Abさん所有2両づつ本来は従来の車両と一部入れ替えで再現します。新たに買い足せば別編成も可能1両ごと・・・ICEと言えば赤帯ですが、変更された緑帯が新鮮です。エコを表すグリーン帯への変更車です。正面からトラムラインでも様々な車両が走りましたが全てを紹介しきれませんSL列車(坊ちゃん列車の様な)SL客車上方から今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村令和3年度作品展示会での運転会(クラブ通算139回)を開催しました。2021.10.17車両編続編

  • 令和3年度作品展示会での運転会(クラブ通算139回)を開催しました。2021.10.17 車両編

    今日は車両編最初は大目玉のこちら伊豆急行のリゾート21改め北海道へ渡ったTHEROYALEXPRESS(ザ・ロイヤルエクスレス)Abさん製作の力作です。DE15の重連にエスコートされ、マニ50の電源車を従え5両編成のTHEROYALEXPRESSもう一態重連のDE15次位は電源車のマニ50ロイヤルエクスプレスと続きます。改めて横からDE15の重連(種車はDE10)マニ50電源車ザ・ロイヤルエクスプレス2両づつ反対側の先頭車から正面からロイヤルエクスプレスが前方から現れ駆け抜けていきます展示車両最初は森林鉄道風運材車の雰囲気前方から・・・NYC(ニューヨークセントラル)はご愛嬌B6と明治の古典客車歴代のアルピコ交通(松本電鉄)車両も走りましたモハ10形5000型もう一態3000型(なぎさトレイン)もう一態続きます...令和3年度作品展示会での運転会(クラブ通算139回)を開催しました。2021.10.17車両編

  • 令和3年度作品展示会での運転会(クラブ通算139回)を開催しました。2021.10.17 レイアウト編

    令和3年度作品展示会での運転(展示)会(クラブ通算139回)を開催しました。今回のレイアウトはこちらコーナー1側から入り口側からコーナー2側から正面コーナー3側から奥側から各パネル毎コーナー1・・・教会の有るモジュール短辺1・・・田園地帯コーナー2・・・太古の地層長辺1・・・トラムの有る風景長辺2(ハーフサイズ1/2)・・・多層階モジュール下から地下駅、トラムの電停が有る地上、モノレールが走る上空(トラムの車両はいません)ビルの看板広告1ビルの看板広告2・・・イベントや時節に合わせ差し替えが可能です。多層階モジュールを上方から望む長辺3・・・秘境駅の有るモジュールバスも走ります。停車中は赤色表示が光ります。(テールライト?ではない)一定時間停車し、再び走り出します。長辺4(ハーフサイズ2/2)・・・秋のモジュー...令和3年度作品展示会での運転会(クラブ通算139回)を開催しました。2021.10.17レイアウト編

  • 令和3年度作品展示会で運転会(クラブ通算139回)を開催しました。2021.10.17

    元々は昨年から延期になっている第50回神林ふれあい文化祭として開催される予定でした。今年もコロナウイルスの非常事態宣言発出に伴い規模縮小で”令和3年度作品展示会”として開催されました。それに合わせて村井レールファンクラブの第139回運転会を開催しました。と、その前に作品展示会の様子から入り口を入ると・・・。様々なサークルやクラブの作品が展示されています。一角には2001年度の小学校卒業生が埋めたタイムカプセル・・・来年の同窓会に開封するようです。そんな中でポツンとレイアウトが片隅に今回のレイアウトはこちら・・・サイズは昨年と同様です。明日はレイアウトの詳細を掲載します。本日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村令和3年度作品展示会で運転会(クラブ通算139回)を開催しました。2021.10.17

  • BANDAIのBトレインショーティ その46 青大将EF58・44系

    今日は青大将EF58・44系客車6両セット線路上で編成でもう一態機関車も青大将色(ヒサシ付き)前から前方から横から客車はこちらスハニ32スハ44マシ35スロ60マイテ58後方から後方から編成で最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその46青大将EF58・44系

  • BANDAIのBトレインショーティ その45 EB10KTMバージョン

    ーーー告知ーーー本日開催!神林体育館で令和3年度作品展示会が開催されます。地域のクラブ、サークルなどで製作した作品が展示されています。村井レールファンクラブもレイアウト展示と車両が走行します。開催時間は9:00~15:00です。近隣の方で御覧になれる方はぜひお越しください。さて、今日はパート5からBトレインショーティ1周年記念アイテムと会場限定品のEB10KTM自由形電機です。車両はこち説明書・・・中には㈱カツミ取締役(当時)の言葉が添えられています。最初はEB10黒(EH10)線路上で横から上方からこっち側からあっち側から前方から次は赤・灰バージョン(右側)拡大で横から上方からこっち側からあっち側から前方から最後は会場限定品のEB10(EF58の試験塗装タイプ)OゲージからHOゲージのショーティとして当時から...BANDAIのBトレインショーティその45EB10KTMバージョン

  • BANDAIのBトレインショーティ その44 20系客車続き

    ーーー告知ーーー明日、10月17日(日)に神林公民館(会場は神林体育館)で令和3年度作品展示会が開催されます。地域のクラブ、サークルなどで製作した作品が展示されています。村井レールファンクラブもレイアウト展示と車両が走行します。開催時間は9:00~15:00です。近隣の方で御覧になれる方はぜひお越しください。さて、今日は昨日の編成から両端と一部車両を組み替えて「あさかぜ」や「はやぶさ」(タイプ)にする車両です。カニ21・・・こちらは「はやぶさ」ですが・・・バックサインが切れてしまいました。(修正可)前方から横からナロネ21ナロネ21ナロネ21ナハネフ23最後部の場合もあります。連結面ナハネフ22後部から「はやぶさ」今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその4420系客車続き

  • BANDAIのBトレインショーティ その43 20系寝台車

    ーーー告知ーーー来る、10月17日(日)に神林公民館(会場は神林体育館)で令和3年度作品展示会が開催されます。地域のクラブ、サークルなどで製作した作品が展示されています。村井レールファンクラブもレイアウト展示と車両が走行します。開催時間は9:00~15:00です。近隣の方で御覧になれる方はぜひお越しください。さて、今日は20系寝台客車線路上で・・・「さくら」タイプです。カニ22横から・・・写真奥はNゲージサイズの物2両づつ上方から横からナロネ20+カニ22→ナシ20+ナロネ21ナシ20の屋根ナハネ20x2ナハフ20+ナハネ20ナハネ20x2ナハネ20x2←ナハネフ22+ナハネ29ナハネフ22エンド側から最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその4320系寝台車

  • BANDAIのBトレインショーティ その42 EF65-1000各種

    ーーー告知ーーー!来る、10月17日(日)に神林公民館(会場は神林体育館)で令和3年度作品展示会が開催されます。地域のクラブ、サークルなどで製作した作品が展示されています。村井レールファンクラブもレイアウト展示と車両が走行します。開催時間は9:00~15:00です。近隣の方で御覧になれる方はぜひお越しください。さて、本日はパート7からEF65-1000各種EF65-1000特急色横から上方からこっち側からあっち側からEF65-1000レインボー色(シークレット)横から上方からこっち側からあっち側からEF65-1000JR貨物色(トレーラー仕様)横から上方からこっち側からあっち側から時には重連でこんなシーンが見られた・・・かもしれません。横からこっち側からあっち側かあらまた、或る時は特急色とレインボー色のプッシュ...BANDAIのBトレインショーティその42EF65-1000各種

  • KATOの製品中心で纏めた歴代の「SLやまぐち号」と牽引機を見る。

    ーーー告知ーーー来る、10月17日(日)に神林公民館(会場は神林体育館)で令和3年度作品展示会が開催されます。地域のクラブ、サークルなどで製作した作品が展示されています。その一環で村井レールファンクラブもレイアウト展示と車両が走行します。開催時間は9:00~15:00です。近隣の方で御覧になれる方はぜひお越しください。さて、本日は歴代の「SLやまぐち号」です。最初は登場時編成・・・原型の12系座席車で登場しました。蒸気機関車はこれまたC57-1号機(初代)C57が工場入場の際はC58-1号機が充当されました(写真は他号機で代用)横からC58へはワールド工芸のヘッドマークを取付編成の先頭に立ちます。もう一態C57とC58の重連もありました。機関車のみで後に古典客車風に改造され牽引機関車はC56-160の姿も見られ...KATOの製品中心で纏めた歴代の「SLやまぐち号」と牽引機を見る。

  • BANDAIのBトレインショーティ その41 キハ181系

    ーーー告知ーーー来る、10月17日(日)に神林公民館(会場は神林体育館)で令和3年度作品展示会が開催されます。地域のクラブ、サークルなどで製作した作品が展示されています。その一環で村井レールファンクラブもレイアウト展示と車両が走行します。開催時間は9:00~15:00です。近隣の方で御覧になれる方はぜひお越しください。さて、今日はこちらのキハ181系と、キロ181が2両・・・1両しか使いませんけどネ編成でこっち側からあっち側から恒例の2両づつキハ180+キハ181キロ180+キハ180キハ181今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその41キハ181系

  • BANDAIのBトレインショーティ その40 EF58(茶)+旧客(茶)+マイテ39

    今日はEF58茶牽引の旧型客車(茶)+マイテ39最初はスハ43系客車線路上で本州用と北海道向け(右2両)ですが模型では更新車の様にも見えます。1両づつスハフ42車掌室側からもう一態横からスハ43-700スハ43-0スハフ42-0後方から車掌室側からこちら側から編成でこちらはEF58(パート14)とマイテ39(パート16)マイテ39(シークレット)線路上で横から上方から後方から展望室側から旧客へ増結して拡大で牽引は友情出演のEF58(茶)ひさし付き元々は上越形でつらら切のひさしがついています。関西へ転属の際、取外も検討されましたが日除けに重宝されそのまま使用されました。横から上方からこっち側からあっち側からかってJR西日本でこんな臨時列車が運転されました。(実車の編成とは違います)さて、久々に告知です。来る、...BANDAIのBトレインショーティその40EF58(茶)+旧客(茶)+マイテ39

  • KATOの2024-1 C57-1号機が入線しました。

    何故か、今更感がありますが・・・久しぶりに蒸気機関車が入線しました。KATOの2024-1C57-1号機です。もう一態後付けパーツはこれだけ・・・ナンバーは”赤”をチョイスで、取り付けましたテンダー側のカプラーをナックル化別角度から前面の重連用カプラーも取付続いて”山口号”のヘッドマーク取付取付穴の有るシンダー受けにヘッドマークを取付交換する方法で取付完成です。公式側から前方から前から後方から後ろから非公式側最後は「SLやまぐち号」のケースへ収まりました。上から2両目が今回入線のC57-1号機(上は既入線のD51-200号機)今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村KATOの2024-1C57-1号機が入線しました。

  • KATOのAssyパーツでGREENMAXのマニ44を弄る。③

    追加で入手したKATOのマニ44床下2点・・・意外と早く手に入りました。先日、未加工のGREENMAXのマニ44(ユーロカラーと青15号色)テールライトの穴を加工・・・青15の方は逆側のテールライトを穴開けG/Mの青15切り口をタッチ今迄と同様の加工手順で床下を加工・・・結構スリムになりました。(上が未加工)カプラーはKATOのこれらを使います。組み戻して・・・青15色は床下を逆付して逆側のテールライトを点灯に(奥側)青15号色が都合3両こちらは東海道・山陽郵便荷物列車へ充当上から3両目と縦の2両(加工前からここに鎮座)と、ユーロカラーが4両誕生しました。今回加工品へ角型のテールマークを取付こちらはユーロライナーと合わせてカートレイン名古屋の再現ユーロカラーの車両は各社模型化していますが各社各様で色が様々です。...KATOのAssyパーツでGREENMAXのマニ44を弄る。③

  • BANDAIのBトレインショーティ その39 EF65+旧客(青)

    今日はEF65牽引の旧型客車(青)最初は客車から・・・更新車と未更新車が2両づつです。横から更新車側からスハフ42車掌室側から横からスハ43未更新車のスハ43スハフ42車掌室側からエスコートはレインボー色今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその39EF65+旧客(青)

  • BANDAIのBトレインショーティ その38 キハ58飯山線色

    今日はベストリピート2からキハ58飯山線色と会場見本のキハ58飯山線色冷房車線路上で横から上方から1両づつ最初はベストりピート2からキハ58飯山線色非冷房車をチョイスしました。前から横から上方から冷房車側からこちらは会場見本品で冷房車です。またこの車両に動力を組み込んで有ります。前から前方から横から上方から転属予定ですがジャンクパーツから非冷房の屋根と前面を掘り出しこの車両も非冷房にしました。変更後を前から・・・冷房用のジャンパ栓が有りません。前方から非冷房で揃った2両を横上方から前方から再び最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその38キハ58飯山線色

  • KATOのAssyパーツでGREENMAXのマニ44を弄る②

    今日は先日と同様の工作ですが車両はユーロライナー色のカートレイン名古屋の車両4両在籍です。こちらもほぼ1年ぶりの加工内容は先日のマニ44と一緒です。床下側から床下を取り外します。位置決め用の床部分も撤去ここでAssyパーツの床下を合わせて切り欠き部のチェック取外した床下と台車分解した全容・・・4両分ですと、台車は・・・先日のマニ44青15号塗装と同じく新機構の台車です。と、言う訳で今回購入の台車が全て余剰になりました。着手していない台車が5式これを生かすにはボディと床下を新たにぃー~?・・・只今どうするか考慮中(^^♪。それはさておき、改めて”カメ”になったカートレイン用車両干渉する部分を切り取ったり削ったり(床下も同様に)、テールの穴をあけて組み込みこの様になりました横から既製品との連結面で・・・車高もOK!...KATOのAssyパーツでGREENMAXのマニ44を弄る②

  • BANDAIのBトレインショーティ その37 169系みすす色

    今日は169系「みすず」色の4両こっち側からあっち側から横から2両筒サハ169+クハ169クモハ169+モハ168今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその37169系みすす色

  • KATOのAssyパーツでGREENMAXのマニ44を弄る①

    今回は前回入手した際に台車のみ交換したGREENMAXのマニ44の床下をKATO製に換装します。3両在籍ですが加工方法などは同じの為1両のみです。車両はこちらと、ここで不具合案件発生。GREENMAXのマニ44はカートレインの物を含めると7両が在籍なのですが床下は5両分しか手配してない。更に、分解しようとして台車を取り外そうとすると・・・なんと、台車は最新のKATO製が取り付いているぅ。と、言う事は全ての床下を換装するには2両分足りない。更に、台車は・・・とりあえず3式余剰。(怒)まあ、考えていても仕方ないので加工を続け・・・床下を取り外します。位置決めの部分も撤去します。2両を分解KATOの床下に取付る様に加工します。反対側も・・・いずれも上側が加工品テールライトの穴をあけ、切り口には青15号で修正拡大で組み...KATOのAssyパーツでGREENMAXのマニ44を弄る①

  • BANDAIのBトレインショーティ その36 485上沼垂色

    今日は485系「上沼垂」色の6連です。こっち側からあっち側から横から2両づつモハ485+クハ481モハ485+モハ484クハ481+モハ484最後にもう一態最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその36485上沼垂色

  • KATOの10-1421コキ104とAssyパーツからマニ44のパーツを入手しました。

    最初は10-1421コキ104コンテナ無積載2両セット2セット入線しましたが・・・同じものですので1箱のみ掲載この様な2両セットです横からコキ104-2406横からと、コキ104-1715横からブレーキハンドル取付手すりも取付もちろんもう1セットも同様に取付、あとは日産カーパックコンテナを待っています。さて、こちらはAssyパーツ・・・ほぼ1年ぶりの再生産製品購入の方が廉いのに何故にAssyパーツ?こちらはGREENMAXの同型車両の床と台車をKATO製に変えて腰を下げ且つテールライト点灯を目論んでいます。スニ44床下が5式と、台車5式加工記事は後ほど御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村KATOの10-1421コキ104とAssyパーツからマニ44のパーツを入手しました。

  • 【1/80】KATOのナハネ20が入線しました。

    久々にHOゲージの車両が入線しました。入線したのは20系客車こちらの1-519ナハネ20説明書とシール類車両と後付け部品室内灯取付のために分解します。室内灯はテープLEDですがKATO純正の室内灯パーツが無いのでリン青銅板を利用します。床板に取付て組み戻します。室内灯はテープLED4コマを切り出して加工天井に取付ボディ側は貫通扉の内側へリン青銅を加工して取付分解ついでに乗客を募り何人か選抜し乗車してもらいました。横から・・・室内灯の感じもまずまずです。斜め方向から逆方向から・・・他の20系客車と明るさの整合が取れていませんが明るい場合は遮光すればよろしいかとこの後、後付けパーツのホロと手すりを付けて完成になります。この系列の寝台車両はすでに12両が在籍で編成物としては充分ですが実際走った編成を再現するのには、も...【1/80】KATOのナハネ20が入線しました。

  • BANDAIのBトレインショーティ その35 キハユニ15

    今日はこちらのキハユニ15とキハ28非冷房線路上にて横から上方からベストリピート2のキハユニ15(シークレット)横から上方から前方から後方からこちらはパート3のキハ28横から前方から後方から上から・・・写真下は冷房車の屋根+前面(付け替え可能です)本日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその35キハユニ15

  • BANDAIのBトレインショーティ その34 583系

    今日は583系横から上方から前方からこっち側からあっち側から1両づつクハネ583前方から横から上方からモハネ582上方からモハネ593上方からモハネ582上方からモハネ583上方からクハネ583上方から今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその34583系

  • BANDAIのBトレインショーティ その33 小田急50000VSE

    今日からはトレーラー/動力化した車両を中心に掲載していきます。初回の登場はこちらの小田急ロマンスカー50000形VSE車線路上でこっち側から横方向からあっち側から2両づつ50000+5010050200+50600・・・中間位もう4両ほど有ればフル編成なのですが・・・。50700+50900フル編成と言う訳でもなく編成も長さもショーティです。動力車1両ではこのくらいが牽引の限界です。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその33小田急50000VSE

  • BANDAIのBトレインショーティ その32 EF65-0、500番台

    今日はEF65-0と500番台パート6、7、15、7-11バージョン等から(どのパートかは不明です)最初は0番台貨物牽引機横から上方からこっち側からあっち側からこちらは500番台特急牽引機横から上方からこっち側から・・・ヘッドマークは「あさかぜ」あっち側から0番台車は素組状態ですが500番台と動力(床板)を交換すれば走行できます。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその32EF65-0、500番台

  • BANDAIのBトレインショーティ その31 DD53形除雪車

    再びBトレインに戻ります。精力的に記事にしていかないと・・・断捨離も出来ない在籍の証にと書き続けております。今日はDD53形除雪車・・・ロータリー部分でレールクリーニングできるようになっています。線路上で横から上方から前方から機関車側からロータリーヘッド部前から前方から横から上方からDD53ディーゼル機関車横から上方から機関車正面・・・実車ではオフシーズンにロータリー部を外して客車を牽引する事も有りました今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその31DD53形除雪車

  • KATOの10-1413 Rhatische Bahn EWⅠ アルプスの赤い客車が入線しました。

    先に入線したベルニナ急行に続きスイスの車両です。今回はこちらの10-1413アルプスの赤い客車EWⅠ基本セットレーッティシュ鉄道のアルブラ線で活躍する標準形車両で氷河特急やベルニナ急行とも併結されます。中はこの4両です。説明書三か国語で記載されています。氷河急行車両と併結スタイルで横から増結部は電源荷物車を挟みますEWⅠ客車2等車B2347B2352B23431等車A1223・・・ヨーロッパの1等車は車両上部の黄帯が特徴です。編成を再び・・・基本セットのみの入線ですので必ずしも実際の編成とは違います。ピント奥ますますアルプスの車両に嵌りました。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村KATOの10-1413RhatischeBahnEWⅠアルプスの赤い客車が入線しました。

  • 第138回 鉄道模型運転会を開催しました。2021.9.18-19(土・日)車両編つづき

    昨日の続きになります。最初はMICROACEのA2151小田急3000形車体長が短い連接構造ですS字を走れば魅力的でしょう特徴ある前頭部こちらはKATOの183系0番台もう一態0番台の特徴・・・先頭車両には貫通扉が装備されていますこの時代のヘッドマークは文字の「あずさ」です。最後に全体をもう一度続いてKATOのSVO新塗装さわやかに駆け抜けていきます最後にKATOの外国型からスイスの氷河特急繁忙期編成と、その前に一見何の変化も有りませんが左側の電車はKATOのE257「あずさ」改造の「踊り子」再塗装品でE257系5000番台波輸用送動車両で帯は緑を基調とした色に変更して有る。気を取り直して氷河特急国鉄形車両の中でも存在感は有ります。停車中の全景以下走行シーンコーナーを行く長い!繁忙期と言いながら乗客は皆無です(...第138回鉄道模型運転会を開催しました。2021.9.18-19(土・日)車両編つづき

  • 第138回 鉄道模型運転会を開催しました。2021.9.18-19(土・日)車両編

    今日は走行した車両を中心に・・・類似画多数ありますが時系列ではありません。一部写真は画像処理を施してある為、不自然な箇所があります。最初はTOMYTECの叡山電車700系観光列車「ひえい」拡大で前方から走行シーン後追い次に、TOMYTECの東武鉄道ED5080重連の牽くホキ2200(KATO)列車快走するED5080他こちらは西武鉄道のト31が連なる通称うん〇列車と、ここでトラムの有るモジュール全景(再掲)裏側から・・・このモジュール専用車両が待機しています。様々なトラムが走ります。こちらはKATO京都店限定ちびロコ京の都のSL列車もう一態GREENMAXの東武鉄道70090型THライナーTOMIXのキハ261-5000「はまなす」KATOの165系急行「アルプス」グリーン車は2両です。KATOの181系「あず...第138回鉄道模型運転会を開催しました。2021.9.18-19(土・日)車両編

  • 第138回 鉄道模型運転会(非公開)を開催しました。2021.9.18-19(土・日)レイアウト編

    今回のレイアウト入り口側から全景反対側からコーナーパネル1EF60やすらぎ色牽引の12系客車が行きます。通常このモジュールの先は駅又は待避線の有るモジュールですのでカーブ部に中継信号機が設置されています現示は”注意”コーナーパネル2コーナーパネル3このモジュールの見せ場は高台にある教会教会もう一態おりしも結婚式が新婚さんを乗せる馬車・・・ヨーロッパらしい演出です。裏には小さな駐車場も手前に目をやると・・・ぶどう畑と作業する人もう一態コーナーパネル4・・・築堤を行くのはキハ30系気動車トラムの有るモジュールトンネル夏姿+鉄橋+トンネル冬姿モジュール2枚相当組みです。Nmさん鋭意製作中の鉄橋モジュール同じくトンネルモジュールトンネルの出口付近全体ではこんな感じになります製作者本人のみならず完成が楽しみです。こちらは...第138回鉄道模型運転会(非公開)を開催しました。2021.9.18-19(土・日)レイアウト編

  • BANDAIのBトレインショーティ その30 12系客車

    今日のショーティ車両はこちらの12系客車6両線路上で編成で・・・6両編成です。1両づつスハフ12緩急車前から前方から横からオハ12中間車オハ12中間車オハ12オハ12オハ12スハフ12(オハフ13でも可)前方から前からこちら側から編成で・・・牽引機は何でも有りのオールマイティです。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその3012系客車

  • TOMYTECのバスコレクションからJRバス東北2台セットA

    今日はTOMYTECのバスコレクションからJRバス東北2台セットA三菱ふそうエアロバス”おいらせ号”と日野セレガ”みずうみ号”1台づつ最初は”みずうみ号”前から前方から公式側横から後方から後ろから後方から非公式側横からおいらせ号後ろ側後方から公式側横から前方から前から前方から非公式側横から最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村TOMYTECのバスコレクションからJRバス東北2台セットA

  • BANDAIのBトレインショーティ その29 クモヤ90

    今日はパート6のシークレットアイテムでクモヤ90線路上で横から・・・車輪はトレーラー化して有ります。上方からパンタグラフはダミーです前から前方からあっち側前方から前から御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその29クモヤ90

  • BANDAIのBトレインショーティ その28 ベストリピート3未加工品

    今日はベストリピート3から未加工品で205系3100番台仙石線カラー・ツーウエイシート設置車の4両未加工品なのでここ迄です。なお、パーツは全てそろっています。が、しかし断捨離への道が待っています。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその28ベストリピート3未加工品

  • BANDAIのBトレインショーティ その27 キハ58大糸線色

    今回はこちらのキハ58大糸線色線路上で別角度からキハ58前から前方から横から上方からキハ28上方から前方から前から当時のキハ58系の大糸線色は非冷房車でキハ58同志の編成だったように記憶しています。冷房車で相棒がキハ28という事を突っ込まなければよいアイテムです。が、ジャンクボックスを漁ってて非冷房の屋根と前面パーツをゲット早速付け変えました。それがこちらキハ58前方から・・・前面が非冷房の物へ横から上方から・・・屋根にクーラーは有りません同様にキハ28上方から前方から最後は全景を上方から取り出した時とは違う形でケースに収まりました。(車両の向きも逆ですが・・・)今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその27キハ58大糸線色

  • BANDAIのBトレインショーティ その26 上信電鉄500形

    BANDAIのBトレインショーティその26今回は長い歴史の中では比較的近年に入線した車両でわが社への入線は2013年です。目的はこの車両ではなく準スケールモデルと謡われているデキ1・・・こちらをご覧ください。残った1両はこの500形電車2セット購入で編成になる構成でしたが・・・。横から上方から前方から前から目的はこの車両ではなかったので素組しただけで終わりました。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその26上信電鉄500形

  • BANDAIのBトレインショーティ その25・・・ガチャバージョン

    今日はガチャで見つけた物2題・・・同じ括りでそれがこちらの485系上沼垂色とゆふいんの森最初は485系上沼垂色横から反対面上方から前方から後方から・・・ショーティへのデフォルメ具合がバンダイの物とは違います。こちらはゆふいんの森キハ72横から上方から前方から後方から反対面この車両は無謀にもトレーラー化を試みましたが途中で断念。そのため下回りは有りません。当時ブームに乗り出て来たガチャバージョン・・・しかしガチャはガチャですネ最近の物はクオリティも良く、種類も豊富の様ですけど・・・。最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその25・・・ガチャバージョン

  • BANDAIのBトレインショーティ その24 253系

    今日はパート10から253系成田エクスプレス横から右の2両はトレーラー化して有ります。上方からクモハ252側から1両づつクモハ252前方から横から上方からサハ253・・・実車ではここにサハが入る編成は有りませんが6両編成にすれば必要です。上方からモハ253上方からクロ253上方から前方からサハ車を抜けば3両編成になりますが・・・いずれにせよ不完全燃焼のままで今日に至りました。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその24253系

  • BANDAIのBトレインショーティ その23 185系「踊り子」新塗装

    今迄は割と形(編成)にならないものばかりでしたがここからは少しマシなものです。今日はパート7から185系「踊り子」新塗装7両+2両・・・もう1両有れば10両基本編成が組成できたのですが・・・。この様に165系と一緒に保管されています。下回りを組み替えてトレーラー/動力化して動かせます。線路上で7両編成を再現・・・ダミー車輪なので座りが悪いですが。クハ165前から横からモハ184モハ185サロ185モハ184モハ185クハ185前方から前から中間にサロ185とモハ184を挟み空いている処へモハ185を入れれば10両基本編成が出来たのですがもう1両が入手できずに7両編成+2両で留まりました。冒頭の写真で一緒に写っていた165系は後日最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその23185系「踊り子」新塗装

  • BANDAIのBトレインショーティ その22 オロネ25

    今日は1両のみです。パート13からオロネ25(銀帯)横から客室側斜め方向から反対側面通路側ちょうどNゲージサイズの車両が出ていたので比べると・・・フムフム結構忠実に?デフォルメされているようです。反対面もなかなか、特徴を良くとらえているという印象です。この24系客車は1両しか入線せず棚の肥やしで、思いっきり断捨離候補です。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその22オロネ25

  • BANDAIのBトレインショーティ その21 153系電車

    今日はパート7から153系湘南色と新快速色横から上方から湘南色側から新快速側から1両づつクハ153前から前方から横からモハ152新快速色モハ153クハ153前方から最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその21153系電車

  • BANDAIのBトレインショーティ その20 151系

    151系特急「こだま」形電車この車両は下回りを他に流用したので一部取り付いていません全4両です。全体を横から上方から上からクロ151上方から上からモハ150上方から上からモハ151上方から上からクハ151上方から上から編成にするにはもう何両か必要ですが、もうかないません。最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその20151系

  • TOMYTECの都営バス歴代カラーセットを見る

    TOMYTECの都営バス歴代カラーセットです。中はこのような都営バスが入っています。車両紹介ラインナップ上から1台づつ見ていきます。最初はいすゞBX352公式側横から前方から前から非公式側前方から横から後方から後ろから以下、表示方法や表示順は上と同じです日産ディーゼル4R同じく通称みのべカラー三菱ふそうMP118日立HU/HT再び全てを最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村TOMYTECの都営バス歴代カラーセットを見る

  • BANDAIのBトレインショーティ その19 80系電車

    今日はパート8から80系電車改めて車両は湘南色と関西急行色湘南色側から特徴ある正面から関西急行色側から湘南色の2両前方から横から上方から関西急行色の2両横から上方から1両づつクハ86前方から横から上方からモハ80上方から関西急行色モハ80横から上方からクハ86横から上方から前方から最低の4両編成にするにはもう1組が必要です。今日までBトレインショーティの掲載を1日おきにしていましたが目標の9月末を大幅に上回りそうなので準備が整い次第連続で掲載します。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその1980系電車

  • IORI工房の甲武鉄道風電車を作る その3

    IORI工房の甲武鉄道風電車を作るその3前回からの続きでこちらと、こちら(それぞれ再掲)最初に端面の組立・・・前回の失敗を踏まえ水溶きボンドを面相筆を使い端面の組立この後更に組立が必要です。(写真は組立前)客室の壁と扉も・・・こちらも下の側板との組立に移ります。前回の側板も修正更に続く今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村IORI工房の甲武鉄道風電車を作るその3

  • BANDAIのBトレインショーティ その18 コキ25000/35000/10000系

    今日はコンテナ車パート9からコキ25000とコキ35000と7-11バージョンからコキ10000(7-11コンテナ)最初はコキ250000横から上方からこっち側からあっち側から次はコキ35000横から上方からこっち側からあっち側から次はコキ10000(7-11バージョン)こっち側からあっち側から横から上方からコキフ10000横から上方からコキ10000上方から今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその18コキ25000/35000/10000系

  • 待避線の有るパネル4の線路配置を更に変更する

    今日は待避線の有るパネル4の内線へポイントを追加して線路配置を変更します。理由は元々の7線区間として使用する際に列車が内線から中線へ転線することを防止する為変更の前にこのパネル4の変遷を掲載元々は駅に続くパネルの4として誕生しました。(小さい写真はクリックすると拡大表示します)当初は外線に16両対応の待避線と内線の駅からの引き上げ線2線を設けたものでしたが後に内線に16両対応の待避線を追加し、更に駅からの引き上げ線にポイントを設け往来を可能にしましたその後、駅とは分離して使うことが多くなり2~4枚で待避線のあるパネルとして線路配置が変わりました所が従来の仕様で走らせると内線を走っていた車両が中線に転線するという事象が発生した為今回はここから変更使用するのはこちらのポイントと新たに購入したこちら途中は省略しますが...待避線の有るパネル4の線路配置を更に変更する

  • BANDAIのBトレインショーティ その17 185系「踊り子」色

    今日はパート7から185系「踊り子」色の7両車両はこちら・・・トレーラー(動力)化はしてありませんが165系電車と下回りを入れ替えれば線路上を走らせられます。線路上でこちら側から前方からあちら側から1両づつクハ185前から横から上方からモハ185上方から・・・パンタグラフは未取り付けですモハ184上方からサロ185上方からモハ185モハ184クハ185前方から最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその17185系「踊り子」色

  • KATOの10-1656 レーティッシュ鉄道〈ベルニナ急行〉4両セットが入線しました。

    KATOの10-1656レーティッシュ鉄道〈ベルニナ急行〉増結セット(4両)ここ最近は単品やAssyパーツの組立などで完成品の入線は昨年末以来です。中はこのような4両です。上には基本セットを入れるようになっていますが・・・。説明書・・・日本語に続き英語とドイツ語が併記されています。線路上で横から展望客車側からその展望客車2等車①2等車②1等客車後方からケース上の空家へは2020.3入線の5280青いレストランカーが鎮座氷河急行用の車両なのですが・・・なぜかここに居座りました。元から有る氷河特急(急行)等とバリアブルな編成が可能で結構遊べそうです。運転会などには一緒に参加?するので無問題でしょう。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村KATOの10-1656レーティッシュ鉄道〈ベルニナ急行〉4両セットが入線しました。

  • BANDAIのBトレインショーティ その16 485系

    Bトレインショーティの形にならなかった物/トレーラー化しなかった物を中心に記載しています。今日はパート16から485系-300番台線路上で・・・ダミー車輪ですので線路に座りが悪い物もあります。2両づつモハ484+クハ481-300上方からクハ481-300+モハ485上方からこっち側から編成で同じく前方からあっち側からクハ481-300前から・・・ヘッドマークは「つばさ」横からモハ484モハ485クハ485-300もう一つのクハ481は・・・「雷鳥」(左)もう一態上方から全体を横から上方から今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその16485系

  • KATOの5279-1 レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4223が入線しました。

    KATOの5279-1レーティッシュ鉄道電源荷物車DS4223です。別角度から線路上で横から上方からこっち側からあっち側から氷河急行と共に・・・繁忙期の増結車両との間で氷河急行の全貌機関車~通常期編成電源荷物車と繁忙期の増結編成増結編成には青いレストランカーが使われています。路線が良く解りませんがベルニナ急行(右側・後日掲載)との連結にも最後は氷河特急(急行)のここ(機関車が入る所)へ鎮座しました。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村KATOの5279-1レーティッシュ鉄道電源荷物車DS4223が入線しました。

  • BANDAIのBトレインショーティ その15 185系EXPRESS色

    今日はパート7から185系200番台EXPRESS色・・・編成にするにはもう1箱購入が必要でした。横から2両づつ続き前方から後方から1両づつクハ185前方から横から上方からモハ185上方からモハ184上方からサロ185上方からこれらも編成にはならず素組のままでした。最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその15185系EXPRESS色

  • IORI工房の甲武鉄道風電車を作る その2

    さて、接着します。前回のこの状態から使用するのはこのスプレー糊激ムズ・・・素早くしないと失敗はできません。形にはなりましたが要修正です。残りのこちらは水溶きボンドにします。進まねぇ―(心の声)中途半端感がありありですが・・・今日はここ迄にほんブログ村IORI工房の甲武鉄道風電車を作るその2

  • BANDAIのBトレインショーティ その14 キハ58系

    今日はパート9からキハ65「四国色」と、ベストりピート2からキロ28と会場見本品(展示会場で参加者に配布されたもの)キロ28初期形最初にキハ65「四国色」前方から横から上方から後方から続いてキロ28x2横から上方からこっち側からあっち側からベストリピート2のキロ28上方から斜め方向から次に会場見本品のキロ28初期形横から上方から・・・クーラーが初期タイプです斜め方向から今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその14キハ58系

  • TOMYTECの川中島バス5台セット

    こちらはTOMYTECの川中島バス5台セット歴代のカラーを纏っています中はこちら最初はいすゞBXD30川中島バス歴代の車両と当時のカラーリングです横から前方から前から非公式側前方から横から後方から後ろから次は日野BD34表示方法は上と一緒です三菱ふそうMP117松電グループ入り後採用された新たなカラーリングいすゞLV現在のアルピコカラー市内線日野セレガR高速バスなどに使用されるトイレ付バス今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村TOMYTECの川中島バス5台セット

  • BANDAIのBトレインショーティ その13 モハ72オレンジ

    今日はパート5から72系オレンジ中間車でモハ72片町線?横から上方からこっち側からあっち側から今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその13モハ72オレンジ

  • TOMYTECの中央高速バス5台セットを見る

    TOMYTECの中央高速バス5台セットAです。Bセットも所有していたのですがすでに手元を離れました。で、こちらが今回のセット中はこのような中央道を走る代表的な5台が入っています。各社の車両紹介箱から出してみます上から1台づつ見ていきます。最初は京王電鉄バス中央高速バスのパイオニアとして山梨・長野ほか各方面を結びます。公式側横から前方から後方から前から後ろから非公式側から以下、表示方法や表示順は上と同じです次にアルピコ交通バス・新宿線はアルピコグループ各社の営業所などと結びます。信南交通バス・新宿、名古屋、大阪へ高速路線バスを運行しています。濃飛バス・新宿線は中央道から安房道路経由で高山まで行きます名鉄バス・東北から九州まで主要都市を結びます。最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村TOMYTECの中央高速バス5台セットを見る

  • BANDAIのBトレインショーティ その12 クモハ42スカ色とクモハユ74

    今日はベストリピート1~クモハ42スカ色と同じく3からクモハユ74どちらもシークレットです。最初はクモハユ74横から上方からこっち側からあっち側からクモハ42(スカ色)・・・床下は一旦トレーラー化しその後下回りを他に流用したので有りません上方からこっち側からあっち側から今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその12クモハ42スカ色とクモハユ74

  • BANDAIのワーキングビークル 日本通運セット

    BANDAIのワーキングビークル日本通運セット車両はこちら最初はペリカン便標準仕様トラック日野PUROFIAFNCARGOFX2横から前方から前から反対側前方から後方から後ろから日通航空仕様トラックISUZUGIGAFX2横から前方から前から反対側前方から横から後方から後ろから海運仕様トラックNIPPONEXPRESSHINOPUROFIAFNCARGOFX2以下同様ペリカン便標準仕様トラックISUZUFORWARDCARGOFRR日通航空仕様トラックHINORANGRER-PURCARGOFD小物と作業員が付属してます。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのワーキングビークル日本通運セット

  • BANDAIのBトレインショーティ その11 73系横須賀色

    今日はクハ79-クモハ73(横須賀色)線路上で横からクモハ73側からクハ79側から上方から改めてクモハ73前方から横から上方からクハ79横から上方から前方から最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその1173系横須賀色

  • TOMYTECのバスコレクションから事業者限定 神奈川中央交通90周年記念セット

    平成23年7月3日(日)に厚木営業所で開催する「90周年記念感謝会」で販売されたものです車両はこちら最初は三菱ふそうエアロスター.-SPKG-AA274KAN横から公式側斜め前方から前から非公式側斜め前方から斜め後方から後方からこちらは三菱ふそうエアロバスPJ-MS86JP身障者用のリフトがついた車両です。前から非公式側斜め前方から横から後方から後ろから公式側横から斜め前方から後方から上方から今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村TOMYTECのバスコレクションから事業者限定神奈川中央交通90周年記念セット

  • BANDAIのBトレインショーティ その10 E501と205系山手線

    今日はパート4のE501系常磐線とパート5の205系山手線モハE500とクハ205・・・こういう並びは有りませんが、保管状態から行きがかり上上方から・・・当然屋根上も作りが違います。クハ205側からモハE500側から改めてクハ205前方から横から上方からモハE500後方から横から上方からこの形式は揃えきれなかったのでこのままになりました。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその10E501と205系山手線

  • IORI工房の甲武鉄道風木造電車を作る その1

    今日は先日入手したIORI工房のペーパーキットを組み立てて見ようと思います。パーツはこちらの甲武鉄道風木造電車と、アルナイン(アルモデル)のポール各種から3036簡易型ポールキット(写真中央)更に、動力はKATOのちびロコ動力です。早速、加工していきます。説明書に従い1.側板の切り出し2.3.この後張り合わせるのですが説明書ではアクリル系塗料をスプレーして・・・がおすすめでしたがスプレー糊にしようか思案中です。続く今日はここ迄にほんブログ村IORI工房の甲武鉄道風木造電車を作るその1

  • BANDAIのBトレインショーティ その9 113系電車

    今日はこちらのパート4から113系・・・先頭車がスカ色で中間車が湘南色線路上で横から上方から前方から後方から1両ごとクハ111(スカ色)前方から横からモハ112(湘南色)後方からこちらも編成を作るにはもう1箱以上が必要でした。そんな訳でこちらも形にはしませんでした。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその9113系電車

  • KATOのナハフ11から取り外した床下(旧)を使ってGREENMAXナハフ11を弄る

    先日KATOのナハフ11をテールライトの消灯SW付きに交換して取り外した旧床下+台車(再掲)これを使ってGREENMAXのナハフ11をテールライトと室内灯を点灯可能にします。こちらが組替え前のG/Mのナハフ11(茶色と青色が在籍)分解します。テールライトの穴あけをします。穴の周りはそれぞれの色でタッチアップして目立たなくします。(青はタッチアップ前)床下も分解テールライトが暗いので基板を取り外しLEDを高輝度赤色に交換・・・上にある1個は取り外したLEDテールライトの導光材のピッチが合わないのでこのテールライト穴を加工(写真は分解前)と、取り外した導光材導光材は1mm程切り詰めます穴を長孔にして導光材を内側へ寄せます。(左が長孔状態で右は切って幅を詰めた導光材を入れたもの)室内灯はテープLED(白色)を遮光処理...KATOのナハフ11から取り外した床下(旧)を使ってGREENMAXナハフ11を弄る

  • BANDAIのBトレインショーティ その8 101系中央線(オレンジ)

    今日のBトレインショーティは101系電車オレンジ線路上で・・・もう1人箱購入すれば最低の編成になったでしょうが当時はしませんでした。したがって色違いの車両が何組かあります。今回はオレンジ線路上で横から前方から後方から上方から改めて前からクハ101前方から後方からモハ100今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその8101系中央線(オレンジ)

  • 松本電鉄のデハ4タイプのパンタグラフをポールに変える

    今回の車両はこちらのデハ4タイプ・・・出来の悪さは無視してください。ポールを準備します。今回はアルナインのA3038[新]簡易型ポール②キット元々はこのイラストから始りました。で、このイラストのようにします。パンタグラフを撤去ポール加工中↓出来ました(未塗装)屋根の所定の位置に1mmで穴をあけて取付・・・勘合を見ます。一旦取り外してサーフェイサを吹いて乾燥後艶消しの黒屋根は先のパンタグラフ取付穴をふさぎポールの台座を裏から瞬着でポン再組立後は線路上で撮影屋根はサーフェイサ―のままとしましたがちょっと明るかったようです。横から上方から良さげ~-ですが、ポールの台座を取り付けなかったことに気づき写真撮影(掲載)後に直しておきました。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村松本電鉄のデハ4タイプのパンタグラフをポールに変える

  • BANDAIのBトレインショーティ その7 20系客車(1)

    今日はこちらの20系客車トレーラー化しなかった車両です。線路上で横からカニ21側からナハネフ22側から上方からこちらは一旦はトレーラー化したのですが下回りを他に流用して”カメ”になった車両ナハネ21+ナハネフ22ナハネ21側からナハネフ22側から今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその720系客車(1)

  • 蒸気機関車 フィギュア情景ジオラマ付き

    日本の蒸気機関車第1弾です。中の個装箱・・・一部は開封してディスプレーしたので元箱は有りません。ラインナップ・・・10個入りですが6種類です。ダブり品が4個有りました。駅停車ターンテーブル上鉄橋走行・・・バックの写真から煙がちょうどよい雰囲気です。雪中走行・・・2個有るのでこちらは未開封の物機関区駐機2個あるのでこちらはケースへ入れて給水塔前停車・・・こちらもケースで以前投稿した記事がこちらに掲載されています。最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村蒸気機関車フィギュア情景ジオラマ付き

  • BANDAIのBトレインショーティ その6 D51型蒸気機関車

    トレーラー/動力化しなかった車両の機関車編最後のBトレインショーティはD51全12種類のラインナップでしたが全くのディスプレぃモデルでしたので以下の2点のみ入手シリーズ化も有りませんでした。最初はD51標準型から門デフ前方から横から後方テンダー側から上方から続いてD51半流型(ナメクジ)横から前方から後方から上方から・・・デフォルメされていますが特徴を良くとらえています。これで動力/トレーラー化しなかった(できなかった)機関車は終わりです。次回からはトレーラー/動力化しなかった客車・電車・気動車をランダムに掲載します。.(一部はトレーラー化済も併記)最後まで御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその6D51型蒸気機関車

  • お盆はお家で旅行気分 ご当地ビール・・・と

    今日はご当地ビール全国のイオン各店で絶賛フェアー開催中です。一部店舗を除く限定品・・・様々なビール会社が出店していたようですが興味深い物のみ(私は会場へ行っていません)その1新潟県エチゴビールの神都麦酒・伊勢志摩産古代米使用ビールその2北海道網走ビールのオホーツク流氷使用の流氷DRAFTビール(発泡酒)その3長野県麗人酒造の八幡屋磯五郎コラボビールで信州浪漫七味唐からしBEERその4岩手県ヘリオス酒造の松本零士の銀河鉄道999のメーテルと車掌さんこちらがメーテルのヴァイツェンと、車掌さんの黒ビール更にはNゲージ鉄道模型の銀河鉄道999(TV版)とコラボ(おそらく缶のイラストは劇場版)さらに、その車両ともビール主体銀河鉄道999の車両主体でもう一態ピント奥ちょっと拡大後で、おいしく味わうことにします。・・・感想は...お盆はお家で旅行気分ご当地ビール・・・と

  • BANDAIのBトレインショーティ その5 EF66

    Bトレインショーティ今日はこちらのEF66もう一態最初は登場時横からこっち側あっち側更新色横からこっち側あっち側これらの車両は一旦動力化して電装解除した為動力や元々の下回りは有りません。今日も御覧頂き有難う御座います。今日はここ迄にほんブログ村BANDAIのBトレインショーティその5EF66

  • KATOのAssyパーツからナハフ10の床下と台車を入手しました。

    今回入手したAssyパーツはこちらのナハフ10床下が2個と、TR50台車2種類カプラーは「きたぐに」はカモメカプラーで「みちのく」はKATO-Nカプラー(JP)に換装(写真上側がかもめカプラー)床下を入れ替える車両は「きたぐに」と「みちのく」のナハフ11実はメーカーの編成図ではどちらの編成もナハ11なのですが「きたぐに」は秋田でスハフ42が切り離された後に編成最後に出る車両なのでナハフ11が妥当かとまた、「みちのく」は個人的な趣味で勝手に入れ替えました。で、それぞれの中間に入るナハフ11の床下を組み替えてテールライトを消灯可能にします。こちらが床下最初に座席の塗装・・・筆塗です乾燥後はみ出たところは修正します。次に既車両の分解本来はただ、組み替えるだけだったのですが「みちのく」用の車両は旧純正室内灯が取り付けて...KATOのAssyパーツからナハフ10の床下と台車を入手しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MRFCの運転会記録と鉄道模型日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MRFCの運転会記録と鉄道模型日記さん
ブログタイトル
MRFCの運転会記録と鉄道模型日記
フォロー
MRFCの運転会記録と鉄道模型日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
MRFCの運転会記録と鉄道模型日記

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー