犬は仲間意識が強い動物です。異なる種であっても、寄り添って寝ることができる、ある...
CPDT-KA有資格出張ドッグトレーニングインストラクター(関東)。愛犬とのコミュニケーションづくりのお手伝い。日常のマナー、パピートレーニング、ドッグダンスやオビディエンス競技まで、楽しいトレーニングを目指します。
日常のしつけやマナーのレッスンだけでなく、ドッグダンスも教えています。 近県にも出張レッスンに伺っていますので、ご要望がありましたらお問合せ下さい。 ドッグダンスで教えるトリックやムーブは、踊るためだけでなく、犬たちの体の使い方をバランス良くするためにもとても効果的です。 ワンちゃんとのコミュニケーションツールとしてもチャレンジしてみませんか?
犬に新しいことを教えることは少なくありませんが、犬がすぐにこちらの要求する行動を...
仕事柄、ご愛犬の様々な行動の問題の対処に伺うことが多いのですが、人間側が「問題」...
子犬と暮し始めたときは、とにかく今目の前にある様々な問題(人にとって)をどうする...
今日はJKC主催の訓練競技会に参加してきました。カテゴリーはFCIオビディエンス...
愛犬との遊び方は様々です。そして、それは愛犬にとって楽しくなければ続きません。し...
ドッグスポーツを教える場合は、当然種目ごとにスキルを犬に教えなくてはいけません。...
間もなくゴールデンウィークが始まろうとしています。例年よりも早く暑い日々が続いて...
犬の社会化についてはいろいろな受け取り方があるようですが、個人的には、目標として...
訓練競技などでは、姿勢(立止・停座・伏臥)は重要です。特に、きちんと座ることと伏...
子犬の頃は全てを受け入れることができたのに、成長と共に、ややこしいというか面倒く...
「持来」とは、「持ってこい」のことです。オビディエンスや服従訓練では、木製のダン...
パピーレッスンにお伺いするときは、必ず「ハウストレーニング」をお願いしていますが...
今日は6年前からお世話になっている岡山の専門学校の生徒さんへオンライン授業を行い...
ラリーオビディエンスは一般のオビディエンス競技と同様の基本スキルが必要となります...
愛犬の行動は時として、人にとって「問題」とされる行動は少なくありません。当然犬自...
先週末からドッグダンスのイベントに参加していましたが、今回もいろいろな面でとても...
DDJP(ドッグダンスジャパン)さんのイベント最終日はHTM(ヒールワークトゥミ...
昨日から始まったDDJP(ドッグダンスジャパン)さん二日目のイベントはFS(フリ...
今日はDDJP(ドッグダンスジャパン)さん主催のワークショップが開催されました。...
愛犬とどんな風に遊んでいますか?時々耳にするのが、「どうやって遊んでいいのかわか...
今日はオビディエンスの練習会でした。月末の競技会に向けての追い込みやリマインドを...
犬も人間同様様々な感情があります。楽しい。怖い。悲しい。イヤ。などなど。「怖い」...
先日のワークショップでお話しした内容の中に、何かに集中している、ハンドラ―から少...
今日は都内のトリミングサロンApseyさんで、第二回「犬と暮すグループカウンセリ...
今日はビッグサイトで行われたJKCのドッグショウの見学に行ってきました。25年ほ...
2024年6月に、山中湖のドッグリゾートワフ、インドアドッグラン内にて、WCRL...
今日は月に一度のWCRL規定ラリーオビディエンスのレッスン日でした。 先週末にト...
犬にも人間同様、個体によって苦手なものが違います。子犬の頃から、あまり頓着しない...
何度もお題になっている「リソースガーディング」について今日は改めてお伝えしましょ...
愛犬に日常生活のルールも含め、様々なことを教えるのはとても楽しいことです。その過...
先週金曜日から始まった、WanByWan主催3Daysイベント、今回も無事開催で...
「ブログリーダー」を活用して、Dancing Dogさんをフォローしませんか?
犬は仲間意識が強い動物です。異なる種であっても、寄り添って寝ることができる、ある...
公園には様々なディストラクション(犬の集中をそぐもの)があります。簡単に言うと、...
我が家では、犬の管理者が一人のため、当然面倒をみられる犬の頭数は限られてきます。...
昨日たまたま、以前放映された「留守番中の犬」のビデオを見ていたときのこと。若い犬...
愛犬とどんな風にして遊んでいますか?愛犬との遊びで一般的なのは「ボール投げ」では...
「正の強化」のドッグトレーニングではご褒美として食べ物(オヤツやフード)をトリー...
思春期の若い犬たちとのコミュニケーションが難しいということはいつも書いています。...
以前も書いていますが、犬は犬である以上、犬種やサイズに関係なく、ある程度の運動量...
愛犬に様々なトリックやムーヴを教えるとき、ルアーリングと言って、オヤツやオモチャ...
犬を飼うということは、家族が増えるということ。誰が言い出したかは問題ではなく、家...
先日のワークショップ@woofでもお話しましたが、ドッグトレーニングのメソッドは...
今日は今年最後のJKC訓練競技会に参加してきました。参加競技はFCIオビディエン...
ドッグトレーニングには様々な方法がありますが、最近は、犬の好ましい行動を褒めるこ...
WBWイベント二日目は、WCRL規定ラリーオビディエンスの公式競技でした。12月...
今日は若い犬を対象としたドッグトレーニングの基礎ワークショップ開催しました。家を...
以前にも書きましたが、リソースガーディングは悪化するとなかなか大変です。犬は自分...
ラリーオビディエンス競技は世界中で行われているオビディエンス競技のひとつで、オー...
愛犬にキューを出すとき、普通は愛犬の顔を見ながら、向き合って言うことが多いもので...
犬に新しい行動を教えるとき、行動によっては犬が普段やらない動きを教えてあげなけれ...
犬の行動は環境によって変わるというのはいつも言っていることですが、犬たちにはある...
愛犬にとって、ハウスがいかに有効かという話は何度も書いていますが、相変らず、ハウ...
犬は吠えるもの。犬は噛むもの。犬は・・・。犬という種の生態を客観的に捉えれば、上...
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、新年...
早いもので、2023年もあと数時間で終わります。今年も多くのクライアントさんとワ...
今日は今年最後のお仕事でした。お留守番中のワンコさんたちのシッティングです。以前...
今日はLさんのプライベートレッスンでした。生後半年から見させていただいたLさん。...
ヨーロッパの街の風景を見ていると、ハンドラ―と犬が落ち着いて散歩していたり、カフ...
先週末開催したラリーオビディエンストライアル。ジャッジもしながら、アシスタントや...
ドッグダンスの動きの中には、ハンドラ―と犬がアイコンタクトを取らない位置関係で作...
子犬は自分にとってプライオリティの高いことを優先するものです。敢えて「子犬」と書...
子犬を初めて迎えたご家庭では、子犬の行動についつい「あ~!ダメ!」と言いたくなる...
今日はWanByWan主催、第17回WCRL規定ラリーオビディエンストライアルを...
今日はドッグリゾートワフのインドアドッグラン内でWCRL規定のラリーオビディエン...
日常生活でよく使う「オスワリ」や「マテ」ですが、愛犬はちゃんと出来ますか?「ちゃ...
若い犬が周囲のディストラクションに負けてしまうのはよくあることです。経験値が低い...
よく聞くお話が、「うちの子『マテ』が出来ないんです。」というもの。「マテ」にはい...
3日間イベントに参加させていただき、特に最終日のコンペでは、自分も参加しましたが...
WSS(ワンダフルステップ)さん主催のドッグダンスイベントの最終日はドッグダンス...
昨日に引き続き、今日はドッグダンスのファンマッチでした。我が家は見習いが初めてフ...
今日はWSS(ワンダフルステップ)さん主催の練習会に参加しました。持ち時間内で、...