日米の文化の違い Long Good-bye 2024・07・31
今日の「お気に入り」。最近読んだ村上春樹さん(1949-)の随筆「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」(新潮文庫)の中に「新聞について、情報について、いろいろ」というタイトルの小文がある。その冒頭にちょっと長いこんな一節がある。「この十年くらい新聞をとっていなかったのだが、思い返してみても、それでとくに不自由したという覚えはない。テレビのニュースもほとんど見ない。あるいはそのおかげで何か大事な情報を逃して、実際には不自由しているのかもしれないが、しかし不自由しているという意識が本人にないのだから、それを『不自由』と呼べるのかどうかは難しいところである。情報というのは不思議なもので、入ってくる情報のどこまでが必要でどこからが必要ではないのかと考えていくと、だんだん境界線が不分明になってくる。必要ないと思えば...日米の文化の違いLongGood-bye2024・07・31
2024/07/31 04:59