山仲間から十種ヶ峰のヤマシャクを観に行くという!コロナ禍、相乗り無しで津和野のなごみの里8:15集合!行きます!!↓GPSの記録登山口に到着するとすでに沢山の車が!8:45登山開始ヤマシャクヤク一面のヤマシャクヤク!(^^)!山頂に小さな蜂の集団??少し離れた場所で昼食遠くは少し霞んでいる毛と360度の景観11:57下山すると駐車場は満車!!2度目の十種ヶ峰のヤマシャク楽しみました!(^^)!十種ヶ峰のヤマシャクを観に登山
コロナ禍、サイクルイベント参加していない!(;∀;)土曜日のJRなら乗客も少ない?マスクをして乗れば!島根県西部はコロナ感染者も少ない!JR山陰線も乗客が減り危うい、皆で上手に輪行して乗客を増やせれば!・・・久しぶりの輪行・・・今まで、山陰線、山陽線、新幹線幾度か!●ローカル線で朝一番は乗客が少なくても通勤、通学時間帯は乗客が多くなる!●新幹線は乗客の少ないこだま等に乗る、シートの最後尾に自転車を置けるスペースがある!●新幹線で一区間ぐらいなら客室に入らず乗降口で立っていた方が迷惑にならずOK●飛行機ANAで羽田へ輪行した時は羽田でお姉さんが大事に輪行袋を持って待って入れくれました!!(^^)!●モノレールは大荷物を置く場所があったので助かりました●箱根から小田原の路線バスに乗ったときは観光地だから?、荷物を置...久しぶりに輪行でサイクリング大田から益田へ
山仲間が歩いている津和野城跡の縦走暖かくなって樹木の葉が生茂ると難しい!今年の冬場まで今を過ぎると難しい??LINEで山行を表明すると一名賛同、有難うございます!(^^)!家庭の都合で朝早く出発できないので9:20何時もの集合場所スタートコンビニのでの食材購入が出来ないかもしれないのでキャンプ用のコッヘル?・・でいつものおにぎりの代わりを持っていくことに!!自宅で固形燃料でおむすびの代わりのご飯を炊くことに!!!固形燃料で約20分・・・火が消えるまでほっとけば良い!!!(^^)!↓本日歩いたコースのGPSの記録スタート地点の道の駅から青野山を見る!街から津和野の城跡の石垣が見えます!乙女峠の入り口乙女峠枕流軒・霊亀山縦走
まつしまサイクルのイベントの試走風のえんがわライド・・・家庭の都合で早く出れず途中合流江津の道の駅で合流昼食でお寺の庭を利用の下見お寺の下の公園の桜がきれいでした。加齢の為か最近走力低下なるしまフレンドの会長のビデオをお借りして精神的に走力向上を間座します。岩瀧寺の昼食場所の確認その後近くの波積ダムの建設工事の見学岩瀧寺の瀧の見学福光石採石場昨年の試走で見学しているので今日はルート確認のみ風のえんがわで遅い昼食人懐こいヤギGPSの記録34km獲得標高(+)597m今年初めてのグループサイクリング!(^^)!試走+風のえんがわライド
最近運動不足野良仕事で体を動かしているが・・・運動にはなっていない!桜のシーズン近くの桜をみにサイクリング↓GPSの記録自宅スタートで益田市種の川土手の桜コロナ禍で祭りムードは無いけど桜は例年以上に満開(*^^*)この前全国放送のテレビで紹介された三隅大平桜今年は満開!!↓この桜は手前の子の大平桜、の接写・・大平桜へは近づけません!この後三隅に降りて矢原川沿いを美都へ山桜が沢山咲いています道路脇の菜の花とMyバイク美都温泉で昼食自動車では見れない・・・自転車でゆっくり走ると道路脇のプチ滝!金谷の城山桜幾度か来ましたが今回が最高(*^^*)金谷の城山への歩道にあったイチリンソウ金谷の城山桜へのルートの途中のお寺のしだれ桜疲れた足を頑張って岩栃しだれ桜へ遠くに日本海染羽の益田川沿、疲れたのでもう帰ります"(-""-...お花見サイクリング
「ブログリーダー」を活用して、やまぼけの花鳥風月さんをフォローしませんか?