chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神戸ドライバーズサポートの教習風景 http://blog.livedoor.jp/kobe_drivers_support/

ペーパードライバー教習を受講された方の教習風景です。

元教習指導員・技能検定員の社会保険労務士です。 ペーパードライバー向けの出張教習をはじめ、企業様やその従業員様に対して、交通安全指導を行っています。 マイカーでも練習可能です。

沖 真一
フォロー
住所
灘区
出身
淀川区
ブログ村参加

2015/07/29

arrow_drop_down
  • 神戸市垂水区 40 歳代 男性 K.Tさん 事故惹起者研修2時間コース

    かなり緊張されたご様子でスタート。狭い道で2回接触事故を起こしてしまったということで、主に狭くて行き違いしにくいルートを選んで走行。運転経験が3年で浅く、行き違い判断に少し危険があったため、判断方法を説明。何度か対向車との行き違いを経験するうちに改善でき

  • 神戸市灘区 30 歳代 男性 T.Sさん 8時間コース

    最後の教習です。今日は、不安な車線変更と車庫入れができるようになることを目標にスタート。山手幹線と国道2号線で車線変更を繰り返し練習しながら、西宮ガーデンズへ向かって折り返し。スムーズにできるようになったので、後半は車庫入れに集中。8時間で、脱ペーパードラ

  • 神戸市灘区 30 歳代 男性 T.Sさん 8時間コース

    3回目の教習です。今日は、交通が複雑な三宮や元町付近を走行しながら長田区方面へ。走行については、順調にレベルアップできていますが、車庫入れについては後退開始位置への誘導にムラがあるため、まだ不安定。次回は、車庫入れをメインに、総合的に練習予定です。ブログ

  • 神戸市灘区 30 歳代 男性 T.Sさん 8時間コース

    2回目の教習です。今日は自宅からスタートして、西宮方面へ。標識、標示を見落としかける場面もありましたが、車線変更も特に問題なくできるようになったので、後半は車庫入れの練習も実施。いい感じで仕上がってきていますが、車庫入れはもう少し練習が必要そうです。次回

  • 神戸市灘区 30 歳代 男性 T.Sさん 8時間コース

    ご家族が増えてマイカーの購入を検討しているため、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約6年、初回の教習です。約5年間の運転経験があったので、1時間ほど走行したら昔の感覚を思い出すことができ、後半には交通量の多い方面も走行。全体的には問題ありませんが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沖 真一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沖 真一さん
ブログタイトル
神戸ドライバーズサポートの教習風景
フォロー
神戸ドライバーズサポートの教習風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用