chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神戸ドライバーズサポートの教習風景 http://blog.livedoor.jp/kobe_drivers_support/

ペーパードライバー教習を受講された方の教習風景です。

元教習指導員・技能検定員の社会保険労務士です。 ペーパードライバー向けの出張教習をはじめ、企業様やその従業員様に対して、交通安全指導を行っています。 マイカーでも練習可能です。

沖 真一
フォロー
住所
灘区
出身
淀川区
ブログ村参加

2015/07/29

arrow_drop_down
  • 神戸市東灘区 50 歳代 女性 H.Kさん 10時間コース

    最後の教習です。今日は、苦手な車線変更を克服することを目標にスタート。国道2号線で繰り返し右へ左へ車線変更を練習し、後方の確認時機が遅い点を指摘して修正すると、イイ感じでスムーズにできるようになってきました。途中で給油も体験していただき、後半に練習した車庫

  • 神戸市東灘区 50 歳代 女性 H.Kさん 10時間コース

    4回目の教習です。今日は、車庫入れの練習から。前回の練習でイイ感じに仕上がったので、今回は左バックにもチャレンジ。時々ハンドルを逆に回してしまうこともありましたが、幅寄せも安定してきて、真ん中で真っすぐ駐車できるようになり、目標レベルをクリアです。後半は、

  • 神戸市東灘区 50 歳代 女性 H.Kさん 10時間コース

    3回目の教習です。今日は、国道2号線で車線変更の練習をしながら西方面へ。特に手間取ることなく、スムーズに車線変更できるようになり、右左折も良くなってきました。その後は、約1時間かけて車庫入れの練習。グルグル回しすぎるハンドルは、少しのアドバイスで動きを見なが

  • 神戸市東灘区 50 歳代 女性 H.Kさん 10時間コース

    2回目の教習です。今日は、右左折時に歩行者等への安全確認がしっかりできるようになることを第1の目標にスタート。繰り返し練習することですぐ確認できるようになりましたが、慎重になり過ぎて青信号でも左右を見過ぎてしまいます。あと、左折時に寄せすぎたり、右に振って

  • 神戸市東灘区 20 歳代 男性 M.Kさん 10時間コース

    最後の教習です。注意が偏ってしまうところを改善できるよう、今日も右左折を繰り返しながら走行。一度、右折するときに対向車を確認せず前車について行こうとしたため補助しましたが、それ以外はバランスよく注意が向けられるようになってきました。駐車についても、前回よ

  • 神戸市東灘区 50 歳代 女性 H.Kさん 10時間コース

    近くにカーシェアリングの駐車場ができ、利用できたら便利かと思って友人に同乗を頼んだら「ペーパードライバー講習を受けたら乗っても良い」と言われたため、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約13年6カ月、初回の教習です。少し緊張されてのスタートでしたが、

  • 神戸市東灘区 20 歳代 男性 M.Kさん 10時間コース

    3回目の教習です。今日は、注意が偏らないよう、全てに対して等しく注意が向けられるようになることを目標に、自宅からスタート。右左折時に歩行者に対する安全確認はできるようになってきましたが、右折で対向車を見落としてしまうなど、まだ注意が偏って大きなミスが見られ

  • 神戸市東灘区 20 歳代 男性 M.Kさん 10時間コース

    2回目の教習です。まだ慣れ切れていないため、走行しやすいルートを選んで教習。歩行者に注意を向けると、それだけになってしまって信号を見落としたり、対向車が近づいて来ると逃げようとして左が危なくなったり、どうしても注意が偏ってしまいます。根気よく右左折を繰り

  • 神戸市東灘区 20 歳代 男性 M.Kさん 10時間コース

    介護関係の仕事に就きたいため、脱ペーパードライバー目指して、お申込みいただきました。ペーパードライバー歴約5年、初回の教習です。かなり緊張されていたので、走行開始当初は何度か補助が必要でしたが、落ち着きを取り戻すと走行できるようになってきました。しかし道が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沖 真一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沖 真一さん
ブログタイトル
神戸ドライバーズサポートの教習風景
フォロー
神戸ドライバーズサポートの教習風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用