chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
税理士・行政書士 笠原伸哉
フォロー
住所
尼崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/29

arrow_drop_down
  • 金融機関取引の注意点~トラブルに発展させない為に~ ~尼崎市(武庫之荘) 税理士 笠原会計事務所~

    金融機関取引を長年続けているとトラブルに遭遇することもあります。今回は2つの事例を通して、金融機関との取引における注意点をご紹介していきます。実際のトラブル①振込できない【詳細】口座から振込しようとしたが、残高不足で振込ができなかった。【原因】他店券(手形、小切手)による入金であったため、資金化されなかった。(他店券の資金化には2営業日かかる)【注意点】①資金化されていない状態でも通帳の残高は資金化後の残高が表示されます。②資金化するのは2営業日後の始業時間ではなく、お昼頃になります。実際のトラブル②融資申し込み【詳細】全ての融資を完済してからしばらく経ち、再度融資の申し込みをしたが、必要書類の内容が新規申し込み時のように複雑になり、対応が遅れた。【原因】一度全ての融資を完済して時間が空くと、次の融資は新...金融機関取引の注意点~トラブルに発展させない為に~~尼崎市(武庫之荘)税理士笠原会計事務所~

  • 銀行に提供している担保の外し方 ~尼崎市(武庫之荘) 税理士 笠原会計事務所~

    中小企業は事業用資金を調達する際に、保全不足のため経営者や会社の所有不動産などを担保として提供している場合がよく見受けられます。一般的に担保を外すことはとても難しい、できないと思われがちですが、テクニックを駆使すれば可能となる場合があります。【裸与信とは】裸与信額=担保や保証でカバーされていない融資残高のことを言います。裸与信額の算出式は、以下の通りです。『裸与信額=借入残高-(信用保証額+担保額)』例えば、このような借入状況の会社があるとします。A、B銀行で保証協会の無担保枠80,000千円を使っており、残りはプロパー融資です。一見、借入残高が一番多いA銀行がメイン銀行のようですが、A銀行は不動産担保も取っているので裸与信額は0円となり、リスクは負っていないということになります。このような状況でA銀行に...銀行に提供している担保の外し方~尼崎市(武庫之荘)税理士笠原会計事務所~

  • 家賃の支払いとインボイス制度 ~尼崎市(武庫之荘) 税理士 笠原会計事務所~

    事務所や店舗の事業用などの家賃には、アパートなどの居住用の家賃と違い、消費税がかかっています。インボイス制度の開始後は、相手先の登録番号を把握しなければ、仕入税額控除(消費税の控除)が認められません。今回は、インボイス制度における事業用の家賃の消費税について、注意点をお話しします。Ⅰもしも、不動産オーナーが免税事業者だったら・・・不動産の所有者(貸主)が免税事業者(年間の課税売上1,000万円以下)の場合、借主は支払った消費税相当額の仕入税額控除ができず、消費税相当分が家賃の値上げとなり借主側で負担することになります。そのため、現在借りている物件の貸主が課税事業者なのか、免税事業者なのか、確認する必要があります。貸主が免税事業者だった場合、借主側は貸主と値段交渉をし、消費税分は減額してもらうか、減額が出来...家賃の支払いとインボイス制度~尼崎市(武庫之荘)税理士笠原会計事務所~

  • 融資における借換資金とは ~尼崎市(武庫之荘) 税理士 笠原会計事務所~

    1.そもそも借換資金とは皆様の中においても、借入が数本に分かれており返済が大変であることも多いのではないでしょうか。融資の借り方において保証協会付き融資、プロパー融資等に分かれると思いますし、資金使途においても運転資金や設備資金等に分かれているかと思います。その分かれている借入をまとめてしまおうとすることを借換資金と言います。借換資金のメリットは、「毎月の返済額の軽減」ということにつきます。返済期間の違う借入金を1本にまとめ、かつ返済期間を延ばすことにより毎月の返済額を減らすことができます。借換ではない方法で、返済額を減らそうとするとリスケジュールという形になってしまい、次の借入ができなくなってしまいますが、借換資金を利用すれば、そういうことはなく、毎月の返済額を減らすことができます。また、新しい借入をす...融資における借換資金とは~尼崎市(武庫之荘)税理士笠原会計事務所~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、税理士・行政書士 笠原伸哉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
税理士・行政書士 笠原伸哉さん
ブログタイトル
尼崎市の税理士・行政書士 笠原会計事務所のブログ
フォロー
尼崎市の税理士・行政書士 笠原会計事務所のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用