chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
七転び八起き 諦めないための学習記録 https://nekomama.hatenablog.com/

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いです。

アラフィフになった現在、情報処理と簿記と漢検の勉強を続けています。あと、一昨年の秋から販売士の勉強も始めました。諦めかけることもありますが、いいかげんでも良いから記録だけは残したいと思い、書き続けています。時々、その日の出来事を書いてることもありますが、基本は学習記録です。

ねこママ
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/27

arrow_drop_down
  • 宿題メールより 2023/07/10

    [解説:English] Which of the following is an appropriate explanation of a relational database? a) Data is represented as a table, and the tables are linked to one another using the column values of these tables. b) Each attribute is represented as a pair of the attribute value and the storage location …

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2023/07/07

    [解説:English] Which of the following is performed periodically to prevent a decline in the access efficiency of a database? a) Backup b) Database dump c) Reorganization d) RollbackGoogle 翻訳(一部訂正) データベースのアクセス効率の低下を防ぐために定期的に実行されるのは次の うちどれですか? a)バックアップ b)データベースダンプ c)再編成 d)ロールバック■キーワード■■解答■ Fundamental I…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2023/07/06

    [解説:English] A student’s ID, name, and class ID are recorded in the Student table. Which of the following SQL returns records of all students whose names start with A? a) SELECT * FROM Student WHERE name LIKE ’%A’; b) SELECT * FROM Student WHERE name LIKE ‘%A_’; c) SELECT * FROM Student WHERE name L…

    地域タグ:埼玉県

  • MetaがTwitterもどきを作っているらしい

    昨日見た記事で、「MetaがTwitter対抗サービスをリリースするらしい」と 知り目が点になった。思わず、「インスタが文字コミュニケーションツー ルになった感じのもの」を作るんだろうかと。 pc.watch.impress.co.jp なお、この記事に出ている「Threads」は7月6日にリリース予定だとか。 自分がやるかどうかは別として、ちょっと見てみたい気もする。が、急 ぐことはあるまい。 なんせTwitterが1日に読めるツイート数の制限を始めたのは最近のこと だし、これが恒久的にそうなるのか一時的なものなのか現在は良く分か らないからだ。 今の所、読める数に制限は確かに有るけど投稿に…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2023/07/05

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 次の特徴をもつプログラム言語及び実行環境であって,オープンソースソフト ウェアとして提供されているものはどれか。 〔特徴〕 ・統計解析や機械学習の分野に適している。 ・データ分析,グラフ描画などの,多数のソフトウェアパッケージが提供され ている。 ・変数自体には型がなく,変数に代入されるオブジェクトの型は実行時に決ま る。 ア Go イ Kotlin ウ R エ Scala■キーワード■ R 言語■解答■ 応用情報技術者午前令和03年春問08 ウ R > R(アール)言語 > R言語は1996年ごろに登場したオープンソースでフリーなプログラミ…

    地域タグ:埼玉県

  • つれづれなるままに、Twitter界隈で話題になった話を考えてみた

    Twitterが終了したら次は個人ホムペの時代説 なるまとめをチラッと見て、思うことをつらつら書いてみる。 togetter.com 実際のところ自作ホームページも良いだろうけど、「更新するのは日記 だけ」になりかねない。だから、お手軽にブログだけ運営するってのも 有りかなと私自身は思っている。 まあ現在は昔と違って、気軽にホームページを作れそうだけど。 昔はこういうのも、イチから作ってた人が多かったのでは? そういや、かつてパソコン通信してた人たちの間で自作ホームページが 流行ったことがあったけれど、やっぱり賑やかだったのは無料掲示板で のやりとりだったなぁ。 まあ、自前のコンテンツを長く更…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2023/07/04

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け ディープラーニングの学習に GPU を用いる利点として,適切なものはどれか。 ア 各プロセッサコアが独立して異なるプログラムを実行し,異なるデータを 処理できる。 イ 汎用の行列演算ユニットを用いて,行列演算を高速に実行できる。 ウ 浮動小数点演算ユニットをコプロセッサとして用い,浮動小数点演算がで きる。 エ 分岐予測を行い,パイプラインの利用効率を高めた処理を実行できる。 ■キーワード■ ■解答■ 応用情報技術者午前令和03年春問10 イ 汎用の行列演算ユニットを用いて,行列演算を高速に実行できる。> GPU(Graphics Proce…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2023/07/03

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け グリッドコンピューティングの説明はどれか。 ア OS を実行するプロセッサ,アプリケーションソフトウェアを実行する プロセッサというように,それぞれの役割が決定されている複数のプロセッサ によって処理を分散する方式である。 イ PC から大型コンピュータまで,ネットワーク上にある複数のプロセッサ に処理を分散して,大規模な一つの処理を行う方式である。 ウ カーネルプロセスとユーザプロセスを区別せずに,同等な複数のプロセッサ に処理を分散する方式である。 エ プロセッサ上でスレッド(プログラムの実行単位) レベルの並列化を実現 し,プロセッサの…

    地域タグ:埼玉県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこママさん
ブログタイトル
七転び八起き 諦めないための学習記録
フォロー
七転び八起き 諦めないための学習記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用