chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
七転び八起き 諦めないための学習記録 https://nekomama.hatenablog.com/

諦めないために学習記録を残しています。情報処理技術者試験の勉強記録が多いです。

アラフィフになった現在、情報処理と簿記と漢検の勉強を続けています。あと、一昨年の秋から販売士の勉強も始めました。諦めかけることもありますが、いいかげんでも良いから記録だけは残したいと思い、書き続けています。時々、その日の出来事を書いてることもありますが、基本は学習記録です。

ねこママ
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/27

arrow_drop_down
  • 宿題メールより 2022/10/31

    *[解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 二つのタスクが共用する二つの資源を排他的に使用するとき,デッドロックが発生 するおそれがある。このデッドロックの発生を防ぐ方法はどれか。 ア 一方のタスクの優先度を高くする。 イ 資源獲得の順序を両方のタスクで同じにする。 ウ 資源獲得の順序を両方のタスクで逆にする。 エ 両方のタスクの優先度を同じにする。 ■キーワード■ ■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問16 イ 資源獲得の順序を両方のタスクで同じにする。 > デッドロック(deadlock) > 二つのトランザクションが二つ以上の資源の確保をめぐって互いに相手を待つ > 状態と…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(2022/10/27・28 漢検)

    今日の勉強 #漢検 #漢検準1級二 書き取りK.四字熟語L.故事・成語・諺『漢検分野別精選演習準1級』 1時間4分 21ページ https://t.co/64G0Q5rWj1 #studyplus — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月27日 三 文章解説M.文章この後の参考資料は、都度読めば良いかなあ。 『漢検分野別精選演習準1級』 1時間2分 25ページ https://t.co/oxLZDofpJl #studyplus — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月28日 何とか、ざっと巻末資料以外の部分に 目を通すことが出来ました。( …

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(2022/10/28 情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム やすみました(^_^;) FC2ブログ 今日の分と、8/1〜8/7 の分を更新。 studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/28

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 信頼性工学の視点で行うシステム設計において,発生し得る障害の原因を分析する 手法である FTA の説明はどれか。 ア システムの構成品目の故障モードに着目して,故障の推定原因を列挙し, システムへの影響を評価することによって,システムの信頼性を定性的に分析 する。 イ 障害と,その中間的な原因から基本的な原因までの全ての原因とを列挙し,それ らをゲート(論理を表す図記号)で関連付けた樹形図で表す。 ウ 障害に関するデータを収集し,原因について "なぜなぜ分析" を行い,根本原因 を明らかにする。 エ 多角的で,互いに重ならないように定義した …

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(2022/10/26・27 情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム (=_=;) #情報処理技術者試験 #ひめべん応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】340問中194問正解📈正解率57.1%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzsyUOG — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月26日 夕方、ちょっとだけ。 #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】350問中201問正解📈正解率57.4%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvu…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/27

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け スクラムのスプリントにおいて,(1) ~ (3) のプラクティスを採用して開発を行 い,スプリントレビューの後に KPT 手法でスプリントレトロスペクティブを行った。 "KPT" の "T" に該当する例はどれか。 〔プラクティス] (1) ペアプログラミングでコードを作成する。 (2) スタンドアップミーティングを行う。 (3) テスト駆動開発で開発を進める。 ア 開発したプログラムは欠陥が少なかったので,今後もペアプログラミングを継続 する。 イ スタンドアップミーティングにメンバー全員が集まらないことが多かった。 ウ 次のスプリントから…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/26

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け エンタープライズアーキテクチャ (EA)を説明したものはどれか。 ア オブジェクト指向設計を支援する様々な手法を統一して標準化したものであり, クラス図などの構造図と,ユースケース図などの振る舞い図によって,システムの 分析や設計を行うものである。 イ 概念データモデルを,エンティティとリレーションシップとで表現することによ って,データ構造やデータ項目間の関係を明らかにするものである。 ウ 各業務や情報システムなどを,ビジネスアーキテクチャ,データアーキテクチャ, アプリケーションアーキテクチャ,テクノロジアーキテクチャの四つの体系で分析 …

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(2022/10/25 漢検)

    今日の勉強 #漢検 #漢検準1級二 書き取りI.複数の漢字表記J.対義語・類義... 『漢検分野別精選演習準1級』 1時間31分 16ページ https://t.co/c949Uv6tzQ #studyplus — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月25日 う、旧字体って書き慣れてないから すぐに思い出せなさそう(´・ω・`) 対義語や類義語は、知らないと答え られないよねぇ(汗)( ´ー`)フゥー...

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(2022/10/25 情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム (^o^) #情報処理技術者試験 応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】310問中179問正解📈正解率57.7%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月25日 今日の目標達成…かな(^o^) FC2ブログ 今日の分と、8/22〜8/28 分を更新しました。 studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/25

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け IPv4 のネットワークアドレスが 192,168.16.40/29 のとき,適切なものはどれか。 ア 192.168.16.48 は同一サブネットワーク内の IP アドレスである。 イ サブネットマスクは,255.255.255.240 である。 ウ 使用可能なホストアドレスは最大 6 個である。 エ ホスト部は 29 ビットである。 ■キーワード■ ■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問33 ウ 使用可能なホストアドレスは最大 6 個である。 > IPv4 ネットワークアドレス 192.168.16.40/29 > 192.168.1…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム 寝そうになってしまった(^_^;) #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】280問中163問正解📈正解率58.2%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月24日 夕飯の後にやるのが悪いんだろうけど、昼間だと 集中し始めたタイミングで中断することが多いの で、つい。 ま、昼間に短時間やるのも良いのかな、とは思う こともある。 FC2ブログ 今日と予約投稿分と…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/24

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け サイドチャネル攻撃に該当するものはどれか。 ア 暗号アルゴリズムを実装した攻撃対象の物理デバイスから得られる物理量 (処理時間,消費電力など)やエラーメッセージから,攻撃対象の秘密情報を得る。 イ 企業などの秘密情報を不正に取得するソーシャルエンジニアリングの手法の一つ であり,不用意に捨てられた秘密情報の印刷物をオフィスの紙ごみの中から探し出 す。 ウ 通信を行う2者間に割り込み,両者が交換する情報を自分のものとすり替えるこ とによって,その後の通信を気付かれることなく盗聴する。 エ データベースを利用する Web サイトに入力パラメータと…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 応用情報技術者試験ドットコム 休憩は入れたけど、何とか頑張った😅 #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】250問中146問正解📈正解率58.4%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月22日 平日よりは、少しは数をこなせたかなと言う感じです。 ただ、肩が凝って辛いんですが(;^ω^) 困ったものです(笑)

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(漢検)

    今日の勉強 #漢検 #漢検準1級二 書き取りF.同音異字・同訓異字G.共通の漢字H... 『漢検分野別精選演習準1級』 56分 14ページ https://t.co/jueGx5GtrP #studyplus — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月21日 同じ「読み」なのに、字が違うと頭が混乱します。 たぶん意味を知っていると、間違えないのかな。

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム つ、つかれたー😅 #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】190問中107問正解📈正解率56.3%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月21日 一気に40問は、流石に疲れますね(;^ω^) FC2ブログ 今日の分と、8/29〜9/4 の分を更新しました。 studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com study…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/21

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け デジタル証明書が失効しているかどうかをオンラインで確認するためのプロトコル はどれか。 ア CHAP イ LDAP ウ OCSP エ SNMP ■キーワード■ CHAP ■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問38 ア CHAP > OCSP(Online Certificate Status Protocol) > ・ディジタル証明書の有効性を確認するためのプロトコルであり、 > IETFで1999年にRFC2560で標準化され、2013年にRFC6960として改定されて > いる。 > ・ディジタル証明書の有効性はCRL(証明書失効リス…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(漢検)

    今日の勉強 #漢検 #漢検準1級一 読み D.熟語の読み・一字訓読み二 書き取り 解説,... 『漢検分野別精選演習準1級』 47分 20ページ https://t.co/ikBS0fUCgb #studyplus — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月20日 「書き取り」からは、字も書いてみた方が 良いかもしれませんが眠くなってしまって たので目を通すだけになってしまいました。 まだまだ、先は長いですな。

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】150問中86問正解📈正解率57.3%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月20日 何とか、今日も20問やれました。 本当は復習まですれば良いのでしょうが、却って 訳が分からなくなってしまうので、そのまま続け ています(;^ω^) FC2ブログ 今日の分と、9/12 〜 9/18 の分を更新しました。 studyne…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/20

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 組織的なインシデント対応体制の構築を支援する目的で JPCERT コーディネーションセンター が作成したものはどれか。 ア CSIRT マテリアル イ ISMS ユーザーズガイド ウ 証拠保全ガイドライン エ 組織における内部不正防止ガイドライン ■キーワード■ ■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問39 ア CSIRT マテリアル> CSIRTマテリアル > CSIRT (Computer Security Incident > Response Team/シーサート)とは、組織内の > 情報セキュリティ問題を専門に扱う、 > インシデ…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム 2回も間違ってツイートしようとして消してしまってた(^_^;) 今度は大丈夫かな。 #情報処理技術者試験 #ひめべん応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】130問中75問正解📈正解率57.7%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月19日 ちょいドジって、Twitterでシェアする時に 結果を消してしまってました(^_^;) 相変わらず、亀の歩みです。 FC2ブログ 今日の分…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/19

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 仕様書やソースコードといった成果物について,作成者を含めた複数人で,記述さ れたシステムやソフトウェアの振る舞いを机上でシミュレートして,問題点を発見す る手法はどれか。 ア ウォークスルー イ サンドイッチテスト ウ トップダウンテスト エ 並行シミュレーション ■キーワード■ ウォークスルー■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問46 ア ウォークスルー> ウォークスルー(walkthrough/walk through) > ソフトウェア開発において、ソフトウェア成果物の品質向上を目的に、 > その作成者が主体となって開催するレビュー…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(漢検)

    今日の勉強 #漢検 #漢検準1級一 読み B.訓読み,C.表外の読み最初なので、引き続き... 『漢検分野別精選演習準1級』 56分 18ページ https://t.co/5B8LOu2PCK #studyplus — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月18日 読んでて思ったのですが、常用漢字の「表外読み」が 意外と難しいんですよねぇ。見たことのある字なのに 読めない、という状況…頭を抱えます。 こ、こわいよ〜。沼に引きずり込まれる〜。 漢検 準1級 分野別 精選演習 日本漢字能力検定協会 Amazon

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム 休んじゃいました(・_・;) FC2ブログ 今日の分と 9/20〜9/25 の分を更新しました。 studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/18

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け ほとんどのプログラムの大きさがページサイズの半分以下のシステムにおいて, ページサイズを半分にしたときに予想されるものはどれか。ここで,このシステム は主記憶が不足しがちで,多重度やスループットなどはシステム性能の限界で運用 しているものとする。 ア ページサイズが小さくなるので,領域管理などのオーバーヘッドが減少する。 イ ページ内に余裕がなくなるので,ページ置換えによってシステム性能が低下する。 ウ ページ内の無駄な空き領域が減少するので,主記憶不足が緩和される。 エ ページフォールトの回数が増加するので,システム性能が低下する。 ■キー…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(漢検)

    先週のことですが、ふと思いつきで2冊の本をポチリ ました(笑) まあ、Quiz Knock の「漢字の世界」の方はブクログの (だと思う)新刊案内で知った時に興味を持ったんだけ ど実物を見る機会が無かったので少し不安はありました が(;^ω^) でも、中身を見たら殆どクイズで安心しましたヾ(・・ )ォィォィ あ、も、もちろん勉強もし、しますよハイ Σ(´∀`;) 今日の勉強 漢検 準1級 分野別 精選演習 日本漢字能力検定協会 Amazon #漢検 #漢検準1級一 読み A.音読み 最初なので、読むだけにした。公式の... 『漢検分野別精選演習準1級』 49分 21ページ https://t.…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム 少しだけ頑張った #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】110問中63問正解📈正解率57.3%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月17日 「頑張った」というのは少々おこがましいかもだけど、 やるやる詐欺よりは良いかな多分(笑) FC2ブログ 今日の分と、予約投稿分を更新しました。

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/09/17

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け アクチュエーターの機能として,適切なものはどれか。 ア アナログ電気信号を,コンピュータが処理可能なデジタル信号に変える。 イ キー ボード,タッチパネルなどに使用され,コンピュータに情報を入力する。 ウ コンピュータが出力した電気信号を力学的な運動に変える。 エ 物理量を検出して,電気信号に変える。 ■キーワード■ アクチュエーター■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問20 ウ コンピュータが出力した電気信号を力学的な運動に変える。> アクチュエータ(actuator) > 「アクチュエーター」とは、“エネルギー”を、直進移動や回転・曲…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    昨日の分と纏めて記録しています(;^ω^) 今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム 眠くなってきた〜 #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】95問中50問正解📈正解率52.6%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月14日 まあ、ちょっとは頑張れたかと思います。 FC2ブログ 昨日・今日の記事と、2019/12/9〜12/15 の記事を 更新しました。

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/13

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け フラッシュメモリの特徴として,適切なものはどれか。 ア 書込み回数は無制限である。 イ 書込み時は回路基板から外して,専用の ROM ライターで書き込まなけれ ばならな い。 ウ 定期的にリフレッシュしないと,データが失われる。 エ データ書換え時には,あらかじめ前のデータを消去してから書込みを行う。 ■キーワード■ フラッシュメモリ■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問22 エ データ書換え時には,あらかじめ前のデータを消去してから書込みを行う。 > フラッシュメモリ(Flash Memory) > フラッシュメモリとは、電気的にデータ…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/13

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け H.264/MPEG-4 AVC の説明として,適切なものはどれか。 ア インターネットで動画や音声データのストリーミング配信を制御するための 通信方式 イ テレビ会議やテレビ電話で双方向のビデオ配信を制御するための通信方式 ウ テレビの電子番組案内で使用される番組内容のメタデータを記述する方式 エ ワンセグやインターネットで用いられる動画データの圧縮符号化方式 ■キーワード■ H.264/MPEG-4 AVC■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問25 エ ワンセグやインターネットで用いられる動画データの圧縮符号化方式 > H.264/M…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 宿題メール 回答メールを出し、ブログを更新しました。 応用情報技術者試験ドットコム 過去問道場の問題を少しだけ解いてみました。 やらずに寝ようかと思ったけれど、少しだけ実施。 #情報処理技術者試験 #ひめべん応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】65問中34問正解📈正解率52.3%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月12日 www.ap-siken.com この問題、意外によく出題されてるのね(´・ω・`) 流石に今回は、ちゃんと解説読んだわ。ヾ(・・ …

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/12

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け IP の上位階層のプロトコルとして,コネクションレスのデータグラム通信を実現 し,信頼性のための確認応答や順序制御などの機能をもたないプロトコルはどれか。 ア ICMP イ PPP ウ TCP エ UDP ■キーワード■ UDP ■解答■ 応用情報技術者午前令和04年秋問34 エ UDP > UDP(User Datagram Protocol) > IPやTCPなどと同様にインターネットにて標準的に利用されているプロトコル > です。UDPはIPの上位プロトコルでトランスポート層で動作するプロトコル。 > ネットワーク層のIPとセッション層…

    地域タグ:埼玉県

  • 学習記録(情報処理技術者試験)

    今日の勉強 寝落ちしそうになった💦 #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】55問中28問正解📈正解率50.9%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月11日 昨日に引き続き、webアプリを利用して午前試験の勉強を しました。でも計算問題が面倒になって、適当に選んでし まいがちです。 ちゃんと計算すれば良いのですが、本試験でも計算問題は 飛ばして後からやってるもので、ついクセでやってしまい ます(;^ω^)へへへ FC2ブログ 9/26 から今日までの…

    地域タグ:埼玉県

  • 再始動(情報処理技術者試験)

    小さな一歩 #情報処理技術者試験応用情報技術者試験ドットコムでの学習記録📝【試験回指定】25問中12問正解📈正解率48.0%#応用情報技術者試験#過去問道場 https://t.co/dcvuzszsEe — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月10日 たった1歩ではある。が、それは次に繋げる1歩にする。 面倒くさがりで気分屋な部分がある私だけど、サボり つつも勉強を続けられているのは(自分で自覚してい る)数少ない美点かなあ。 なかなか、たんたんもくもくとはいかないけれども こつこつ出来るようになりたいものだと思う。

    地域タグ:埼玉県

  • 自己採点しました

    さっそく、アイテックの自動採点サービスを利用して 午前試験の自己採点をしました。(だって解答例を見 ながら自己採点したくなかったんだも〜んw) ここです。 www.itec.co.jp それで この自己採点結果は、 52.50/100.0 でした。 あんまり勉強出来ていなかった割に、よくこんな成績が 取れたなというのが正直な感想です。昨年の秋試験の方 が、もっと成績が悪かったですから(;^ω^) まあでも、これだと合格点ではないので足切りなんです。 元々、午後試験はいつも睡魔に負けてしまってて成績が 悪いので期待はしてなかったのですけど…これは残念で はあるけど仕方ないですね。 午前試験・午後…

    地域タグ:埼玉県

  • 【情報処理技術者試験】試験日でした

    いよいよ・・・試験です。 おはよー(*゚▽゚)ノ #ohayo 本日は、#情報処理技術者試験 の日いつもより早めに目が覚めてしまって、今頃また眠気が~ pic.twitter.com/dB2cwCRdud — ねこママ@心のままに (@nekomama) 2022年10月8日 0tSTYROazQaDd1gNiH9oEQttps://twitter.com/nekomama/status/1578855169378648064?s=20&t=0tSTYROazQaDd1gNiH9oEQ 今朝は、起きる予定の時間よりも早起きしてしまって 家を出る頃に眠気が(^_^;) それでも、やるしかありませ…

    地域タグ:埼玉県

  • いよいよ明日!

    ここまでくると、もうそんなにやれることって ありません。私が受ける区分には論文はありま せんので、今日は午後試験問題を見直す程度に なりそうです。 でも、そうは言っても午前試験で出る知識が不 足しているので、もしかしたら午前試験問題も 見てそうな(;^ω^) なにはともあれ。お楽しみは、これからだ。

    地域タグ:埼玉県

  • 取り敢えず落ち着いて

    情報処理技術者試験まで、あと2日。 緊張してきますね(・_・;) まあ、こんなの見たら焦りますわ(;^ω^) と言っても、勉強が充分ではない事実は厳然と してありますから、それは受け入れています。 今日明日は、今回使っている過去問題集を眺め ながら過ごすことになりそうです。 令和03年【秋期】応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験) 作者:加藤 昭,高見澤 秀幸,矢野 龍王 技術評論社 Amazon 流石に、過去問解いてる時間は無いですね。 今更慌てても仕方ないので、少し気分を落ち 着けることから始めるとしますか。 youtu.be

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/07

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け 分散トランザクション管理において,複数サイトのデータベースを更新する 場合に用いられる 2 相コミットプロトコルに関する記述のうち,適切なものはど れか。 ア 主サイトが一部の従サイトからのコミット準備完了メッセージを受け取っ ていない場合,コミット準備が完了した従サイトに対してだけコミット要求 を発行する。 イ 主サイトが一部の従サイトからのコミット準備完了メッセージを受け取っ ていない場合,全ての従サイトに対して再度コミット準備要求を発行する。 ウ 主サイトが全ての従サイトからコミット準備完了メッセージを受け取った 場合,全ての従サイトに…

    地域タグ:埼玉県

  • あと、3日(・_・;)

    平成30-01年度 応用情報技術者 試験によくでる問題集【午後】 情報処理技術者試験 作者:大滝 みや子 技術評論社 Amazon 午前試験対策も中途半端だったりしていますが、 午後試験対策は全く・・・な状態。慌てて詰め 込もうとしていますが、なかなか入っていかなく てメゲてしまいそうになります。 あと、3日。あがいてみよう。ガンガレ、自分。

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/06

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け VoIP 通信において 8 k ビット/秒の音声符号化を行い,パケット生成周期が 10 ミリ秒のとき,1 パケットに含まれる音声ペイロードは何バイトか。 ア 8 イ 10 ウ 80 エ 100 ■キーワード■ VoIP 通信■解答■ 応用情報技術者午前令和01年秋問31 イ 10 > ・音声符号化:8kビット/秒 = 1kバイト/秒 > ・パケット生成周期:10ミリ秒 > ⇒ 1秒間に生成するパケット数:1/(10×10^(-3)) = 100 > ⇒ 1パケット当たりの音声ペイロード:1×10^3/100 = 10バイト -----(イ) …

    地域タグ:埼玉県

  • あと4日だけど、あがいてみる

    情報処理技術者試験まで、あと4日。 昨日の、友人のブログ記事に午後1対策の「最後の あがき」について書かれていました。 その方法とは、問題の解法パターンを眼で追って詰 め込んでいくというものです。 ■ こんな時は ←この部分 問題文のここに注目して こう考えてゆくんだなこれは設問で問われていることに着目します。問われていることが、 狙いなのか、理由なのか、それとも 考えたことなのか ・・・ 問題点なのか、確認内容なのか、 監査手続なのか、リスクなのか ・・・などですね。 これは今まで対策していた人ならば、解いていった 中で考え方が出来てくると思うのですが、そうでな い場合は市販の参考書等を使っ…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/05

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け イーサネットで使用されるメディアアクセス制御方式である CSMA/CD に関す る記述として,適切なものはどれか。 ア それぞれのステーションがキャリア検知を行うとともに,送信データの 衝突が起きた場合は再送する。 イ タイムスロットと呼ばれる単位で分割して,同一周波数において複数の 通信を可能にする。 ウ データ送受信の開始時にデータ送受信のネゴシエーションとして RTS/CTS 方式 を用い,受信の確認は ACK を使用する。 エ 伝送路上にトークンを巡回させ,トークンを受け取った端末だけがデータ を送信できる。 ■キーワード■ CSMA…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/04

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け TCP/IP ネットワークで使用される ARP の説明として,適切なものはどれか。 ア IPアドレスからMACアドレスを得るためのプロトコル イ IPアドレスからホスト名(ドメイン名)を得るためのプロトコル ウ MAC アドレスから IP アドレスを得るためのプロトコル エ ホスト名(ドメイン名)からIPアドレスを得るためのプロトコル ■キーワード■ ■解答■ 応用情報技術者午前令和01年秋問33 ア IPアドレスからMACアドレスを得るためのプロトコル > ARP(Address Resolution Protocol) > Etherne…

    地域タグ:埼玉県

  • 気持ちが折れかかって、ふと立ち止まってみた

    https://twitter.com/nekomama/status/1576850921799446529?s=20&t=NzgncD4aiavdzu_J9VIDZw https:/https://twitter.com/nekomama/status/1576850921799446529?s=20&t=NzgncD4aiavdzu_J9VIDZw/twitter.com/nekom 気持ちが折れかかっている自分が顔を出している。 ama/status/1576850921799446529?s=20&t=NzgncD4aiavdzu_J9VIDZw 勉強足りてないのに、なぜ悠長な態度で…

    地域タグ:埼玉県

  • 宿題メールより 2022/10/03

    [解説:技術系]応用・基本・セキマネ・ITパス向け IPv6 アドレスの表記として,適切なものはどれか。 ア 2001:db8::3ab::ff01 イ 2001:db8::3ab:ff01 ウ 2001:db8.3ab:ff01 エ 2001.db8.3ab.ff01 ■キーワード■ IPv6 アドレスの表記■解答■ 応用情報技術者午前令和01年秋問34 イ 2001:db8::3ab:ff01 > IPv6アドレスは、128ビットを16bitごとにコロン( : )で区切り、 > 8つのフィールドに分け16進数で表記。 > https://www.infraexpert.com/study/…

    地域タグ:埼玉県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねこママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねこママさん
ブログタイトル
七転び八起き 諦めないための学習記録
フォロー
七転び八起き 諦めないための学習記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用