chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
長唄三味線/杵屋徳桜の「お稽古のツボ」
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/18

arrow_drop_down
  • 邦楽演奏会@吉祥寺

    おはようございます。矢継早やのお知らせで恐縮ですが、来週末(今週末?)にも演奏会がございます。ご予定の多い錦繍の秋、お時間叶いましたら是非お越し下さいませ。お待ちしております。邦楽演奏会@吉祥寺

  • 世田谷loveな皆さまへ

    今年はまだか…と案じていた金木犀が、昨日、東京都内では一斉に花開いた様子。当方のアゲハチョウの幼児たちも、今季何世代かを繰り返し(写真撮影はしているのですが、ご報告未だ成らず…同好の皆さまには御免なさい)、終齢幼虫が十数匹、青虫に成る前のゼブラちゃん達共々合わせて三十数匹居るのではないか…と思いながら10月の声を聞いて、アッと言う間の中旬、幼虫の数が蛹化のための旅立ちばかりだけでなく、奇妙な減り方が夥しい…と、不思議に思っておりましたところ、擬似鳥の糞がどうやら本物のフンらしい…と気がつくに及び、これは…最早手遅れかもしれないが、と、蝶のお母さんが卵を産みやすいよう張り出させていたベランダの檸檬樹の枝に、鳥避けの網をすっぽり、被せました。さて、今日と明日の2日間、小田急線の成城学園前駅より徒歩4分ほどの成...世田谷loveな皆さまへ

  • 雄々しき虫

    夕暮れ時に、檸檬の枝先でキッパリと世界を睥睨する青虫が居た。彼の視線の先が気になって…ベランダの結界である網の先なので、巧く撮れなかった幼虫の後ろ頭。恐らく、彼が羽化した後の住処である、井の頭公園の御殿山雑木林を見ているものと思われる。咲き初めた金木犀の香を愉しむが如き、こうべの上げようも頼もしく、幼虫の無事と未来の棲み処の安寧なるを願う。雄々しき虫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長唄三味線/杵屋徳桜の「お稽古のツボ」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長唄三味線/杵屋徳桜の「お稽古のツボ」さん
ブログタイトル
長唄三味線/杵屋徳桜の「お稽古のツボ」
フォロー
長唄三味線/杵屋徳桜の「お稽古のツボ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用