chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほんだより https://kamomemaru.hatenablog.com/

旦那さんと二人暮らし。ひとり読書会ブログをはじめました。その日の気分で選書します。

ひとり読書会。その日の気分で選書します。

kamomemaru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/16

arrow_drop_down
  • 女という生きもの

    女という生きもの 作者: 益田ミリ 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/07/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る あらすじ・内容 はじめて生理がきた時「女になった」とは思わなかった。生理が終わる時もまた「女じゃなくなった」とは思わない気がする。益田ミリがエッセイと漫画で描くわたしたちの話。 読むきっかけ 益田ミリの漫画を読みたかったのですが、図書館で30人の順番待ちなので、エッセイを借りて読むことにしました。 良かったところ 益田ミリは、漫画のほうが面白い、というのが分かったことが収穫でした。 10ページほどの文章の後ろに、2ページのまとめの漫画、とい…

  • 減らす技術

    減らす技術 新装版 作者: レオ・バボータ 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2015/07/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る あらすじ・内容 究極のシンプルライフを実践する世界的人気ブロガー発「減らす法則とテクニック」これからを生き抜くヒントが満載の、まさに時代のターニングポイントとなる1冊です。 読むきっかけ ミニマリストのブログで紹介されていました。 とりあえず、図書館で借りて読んでみることに(↑新装版が出るみたいですね)。 良かったところ ミニマリストが紹介していたので、物理的にモノを減らす内容かと思ったら、日々のタスク…

  • 美術手帖 2012年 10月号 超絶技巧特集

    美術手帖 2012年 10月号 [雑誌] 作者: 美術手帖編集部 出版社/メーカー: 美術出版社 発売日: 2012/09/18 メディア: 雑誌 クリック: 3回 この商品を含むブログ (1件) を見る あらすじ・内容 世界のアートの最新トレンドを届ける美術情報・批評誌。 超絶技巧特集。美は細部に宿る 前原冬樹、山口英紀、「雲龍庵」北村辰夫、他 超絶技巧の絵画史、最新作家ファイル 読むきっかけ テレビ番組「マツコ&有吉の怒り新党」の中のコーナー、新・三大◯◯で紹介されていた、前原冬樹氏。 その超絶技巧をもっと知りたいと思い、前原氏が載っている雑誌を図書館で借りることにしました。 良かったとこ…

  • お厚いのがお好き?

    お厚いのがお好き? (扶桑社文庫) 作者: 小山薫堂(企画),富増章成,小山薫堂,益田ミリ,華鼓 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2010/03/02 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 12回 この商品を含むブログ (10件) を見る あらすじ・内容 タイトルは知っていても、多くの人が読んだことがない世界の名著。 世界で最も難しい本を、世界で最も易しく読み解いたフジテレビ系番組『お厚いのがお好き?』が本になりました。 読むきっかけ これは、ずいぶん前に、単行本を古本屋で購入しました(↑で紹介しているのは文庫本ですが)。 テレビ番組は数回見たくらいだったかな? 立ち読みして面白か…

  • 簿記の教科書1年生

    簿記の教科書1年生 作者: 宇田川敏正 出版社/メーカー: 新星出版社 発売日: 2014/10/06 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る あらすじ・内容 簿記の仕分けについて具体例がふんだんに入っています。 オールカラーで色分けしているため、初心者でも「見てわかる」内容となっています。 しっかりと学びたい「理論派」から、全体的な大枠を学びたい「感覚派」まで、スムーズに簿記の基本を理解することができます。 読むきっかけ 個人でお店をやっていて、やはり気になる帳簿の付け方。 こういう本って、ついつい手にとって見てしまいます。 直感でわかりやすそうなので、試しに買ってみ…

  • 誰も教えてくれないお金の話

    誰も教えてくれないお金の話 (Sanctuary books) 作者: うだひろえ,泉正人 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版 発売日: 2010/10/29 メディア: 単行本 購入: 6人 クリック: 116回 この商品を含むブログ (27件) を見る あらすじ・内容 保険に入ったほうがいいのか、賃貸より分譲がお得なのか、老後の生活は…。 みんなが持ってる不安をスッキリ解消。 生活に密着しているお金のすべてがわかるコミックエッセイ。 読むきっかけ たしか、4年くらい前の住宅購入を考えていた時期に、近所のTSUTAYAで見かけて買いました。 ただ、途中まで読んだところで、ドサクサに紛れて…

  • 英語で手帳を書こう

    英語で手帳を書こう 作者: 神林サリー 出版社/メーカー: 永岡書店 発売日: 2012/11/16 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る あらすじ・内容 スケジュールを毎日英語で書くことで、英語に慣れることができる。 略語や使える単語など、多数収録。 単語→1センテンス→つぶやき→目標と、段階的にステップアップ。 読むきっかけ 古本屋をぶらぶらしていたら、目に止まりました。 英語を勉強しなきゃなあ、と思いつつ、なかなか手につかなかったので、英語に親しむ習慣が身につけられたらと、試しに買ってみました。 良かったところ 手元に置きながら、予定を書くようにしています。 本に載…

  • 使うなら、どっち! ?不安生活用品見極めガイド

    使うなら、どっち! ? (Sanctuary books) 作者: 渡辺雄二 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版 発売日: 2014/09/26 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る あらすじ・内容 ドラッグストアなどでよく売られている生活必需品をメインに、子どもを持つ家庭でよく買われる約200商品を徹底的に調査。 読むきっかけ 前に紹介した『食べるなら、どっち!?』が面白かったので、こちらも読んでみました。 食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド - ほんだよりkamomemaru.hatenablog.com 良かったところ 『食べるなら、どっち!?』と同…

  • 論語

    論語 (岩波文庫 青202-1) 作者: 金谷治訳注 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1999/11/16 メディア: 文庫 購入: 29人 クリック: 192回 この商品を含むブログ (146件) を見る あらすじ・内容 古代中国の大古典「四書」のひとつで、孔子とその弟子たちの言行を集録したもの。 人間として守るべきまた行うべき、しごく当り前のことが簡潔な言葉で記されている。 読むきっかけ 前々から気になっていた論語。 一年以上前に買ったので、その時にどういう動機で読もうと思ったのか、細かいことは忘れてしまいましたが、論語の本質を知りたいと思い、超訳や解説本じゃない、現代語訳のこの本…

  • カテゴリ分類について

    カテゴリ分類について、いろいろと迷いましたが、おおまかにNDC(日本十進分類法)の10区分で管理することにしました。 本屋の分類方法も考えましたが、本屋は本の置き場所を考えた分類方法ということもあり、文庫・新書などは、内容で分けられておらず、面倒だなあ、と思いまして。 NDCは、図書館で使われている分類方法なので、図書館で本を探すときは便利だと思います。 にほんブログ村

  • ひとり読書会スタイルについて

    有名人や専門家がする書評は、その人となりをある程度把握しているので、その人が面白いっていう本なんだから、じゃあ読んでみようか、となるわけです。 本の帯を有名人が頼まれるのも、そういう効果を狙ってのことでしょう。 素人ブログを読んで、その本読んでみよう!となるのは、書評を書いた人と同じ趣味趣向を持っている場合と、たまたま本の内容が刺さった場合なんじゃないなあ、と思います。 ビジネス書やお役立ち本だと、あまり外れはないのですが、文芸作品は、その人の趣向によるところが大きいと感じます。 ミステリー、ファンタジー、純文学、エッセイなどのジャンルによる偏りや、作家の好き嫌いもはっきりしてくると思います。…

  • 子供の名前が危ない

    子供の名前が危ない (ベスト新書) 作者: 牧野恭仁雄 出版社/メーカー: ベストセラーズ 発売日: 2012/01/07 メディア: 新書 購入: 4人 クリック: 255回 この商品を含むブログ (12件) を見る あらすじ・内容 珍奇な名前が増えたのは、親の低下か、はたまた行き過ぎた個性の主張か。 名前にまつわるエピソードを紹介し、そのメカニズムと問題を徹底的に分析。 正しい名付けの方法も特別収録。 読むきっかけ うちはずっと二人暮らしで子どもがいませんが、周りは子どもがいない夫婦は稀。 送られてくる年賀状を見て、その人の意外なセンスがわかることも。 名付けには、潜在的な何かがあるのでは…

  • 運を支配する

    運を支配する (幻冬舎新書) 作者: 桜井章一,藤田晋 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2015/03/20 メディア: 新書 この商品を含むブログ (4件) を見る あらすじ・内容 勝負に必要なのは、運をものにする思考法や習慣。 20年間無敗の雀鬼・桜井章一と、「麻雀最強位」タイトルを獲得したサイバーエージェント社長・藤田晋が、自らの体験をもとに、実践的な運のつかみ方を指南。 読むきっかけ 藤田晋が桜井章一と共著を出したのが目を引いたので。 少し立ち読みして面白かったので購入しました。 良かったところ 読みやすい。 特に、藤田晋のビジネスでの体験談が、大変わかり易い。 実際、藤田氏はビ…

  • 食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド

    食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド (Sanctuary books) 作者: 渡辺雄二 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版 発売日: 2013/05/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る あらすじ・内容 ファーストフード、ポテトチップス、コーラ、ヨーグルトなど、子どもの口に入りやすい商品を例に、食べるならどちらが適しているかを判断する。 添加物の詳しい解説つき。 読むきっかけ 本屋で立ち読みしてみたら、普段よく食べるようなものが紹介されていたので、興味深かった。 良かったところ ビジュアルがわかりやすい。 似たような商品だけど、実は入っている成分っ…

  • 本当に欲しいものを知りなさい―究極の自分探しができる16の欲求プロフィール

    本当に欲しいものを知りなさい―究極の自分探しができる16の欲求プロフィール 作者: スティーブンリース,Steven Reiss,宮田攝子 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2006/09 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 24回 この商品を含むブログ (1件) を見る あらすじ・内容 力・独立・好奇心・承認・秩序・貯蔵・誇り・理想・交流・家族・地位・競争・ロマンス・食・運動・安心 の16の欲求の中から、自分の欲求を見つけ出し、幸福について考える。 読むきっかけ 最近気になるミニマリストのブログに紹介されていました。 迷走している感がある今日このごろ、引っかかるものがあったの…

  • 読書記録はじめます。

    まずは自己紹介を。 関西在住で雑貨屋さんをやっています。 旦那さんと二人暮らし。 小鳥が大好きです。 図書館司書の資格あり(現在は持っているだけですな)。 趣味は読書の他にも、寺社巡り、美術鑑賞。 断捨離や風水の考えも、軽〜く生活に取り入れています。 株・麻雀はたしなむ程度にやります(笑) 私の現在の読書環境ですが、断捨離の結果、所有する本の数は減りました。 基本的には図書館が我が家の本棚代わりです。 図書館になかったり、人気でしばらく順番待ちをしなければならない時は、購入することもあります。 後で読書記録にも書きますが、スティーブン・リース著『本当に欲しい物を知りなさい』の影響で、読書記録を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kamomemaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamomemaruさん
ブログタイトル
ほんだより
フォロー
ほんだより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用