chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/1317263376689

金沢の路地裏にひっそり佇む、町の酒屋のしょむない(金沢弁)=たわいの無いぶろぐ。

金沢旧市内の路地裏の酒屋。 わくわくするものいっぱい! 夫婦で元気に営業しています。 http://gochiso.biz/

金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/21

arrow_drop_down
  • チョッピシだけですがSALE品

    今日の金沢市は日差しも強く真夏日です!金沢市のコロナ患者数減らず遂に蔓延防止法適用に。又飲食店さんの酒提供ストップし、帰省も少なく、酒屋を含めいろいろの業界厳しい旧盆となりそうです。たまにはSALEでもいいですか?夏に美味しいスパークリング。甘口で人気のガンチアアスティスプマンテ。マスカットの味と香りで低アルコールで世界的人気。もちろん正規品です。映像で価格が切れてます?価格は880円です。ハーフじゃないですよ、フルボトル!あと残りわずかです!ネット販売はしません。ご来店の方限定です!今日も夏らしいハワイアンBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。チョッピシだけですがSALE品

  • 今日の切り花

    今日の金沢市は雨かと思えば急に夏の日差しと天気急変しています。悲しい事に金沢の昨日のコロナ罹患者数が過去最多を更新しました。連休中の県外からの人動の多さから見ても当たり前の結果と思うのは私だけでしょうか?脆弱な観光頼みの石川県は連休前の制限ができなかったことのつけですね。全て受け身の石川の行政腹立たしくどうしようもありません!今日はいろいろの品種の花のアレンジメントです。もちろんフルールアカサカさん。これで税抜きワンコインで買えるのですから日持ちしない夏の花でも頻繁に交換できます。暑い中お越しいただけるお客様に少しでも癒しを。心がけています。今日も夏に相応しいハワイアンBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。今日の切り花

  • これで今年分最後の入荷です!

    台風の影響で昨日、今日と雨降りが続きます。お日様が出ない分暑さは凌げ30度に達しないようです。月曜日にやっとワクチン1回目接種受けましたが、予想以上に倦怠感と腕の痛みが強く一日中ボーとしていました。2回目が怖い!東京の爆発的感染や金沢市の大勢の感染を考えると打たなきゃなりませんね。入荷と同時に即完売した丸西酒造さんの“ぷんぷんベニハルカ”蔵元さんに問い合わせたところ若干在庫ありましたんでいただきました!これで来年の今時までお目にかかれません。ご希望の方はお早めにどうぞ!まだ未経験の方ぜひお試しを。ガツンと無濾過ながら香り喉ごし絶品!ロックで味も崩れず良い感じですぞ。今日は土用の丑で鰻との相性もいいですね~!今日も浜辺で聞きたいようなBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。コロナ蔓延し...これで今年分最後の入荷です!

  • 明日は定休日です。

    4連休最後の日曜日は流石に静かに終わりそうです。連休中は暑いながらも多くのお客様にお越しいただき感謝しております。明日からコロナ対策で飲食店の時短営業が始まり、すでにお休みされる飲食店さんも多く、酒屋としては非常に厳しい7~8月となりそうです。追い打ちをかける発表ですが、今日の感染者48人と減る気配を感じません。異常なほどの観光客の多さから見ても、今後増え続けることは必至。ご来店のお客様もも少なく、空いた時間で店内外の観葉植物のレイアウト替えを行いました。成長が最も早い今の時期どんどん成長し、置き場所に苦労します。でもせっかく大きくなったんですから、上手にレイアウトしご来店のお客様の癒しになればと。明日は定休日のためお休みします。暑い日がまだまだ続きます、体調管理の上美味しいお酒をお飲みくださいね!明日は定休日です。

  • 少しだけですが再入荷しました!

    今日の金沢市は相変わらずの暑さです。そんな中金沢の観光地は観光客でごった返していますね。連日コロナ感染者が北陸で突出して多い石川に都会からの観光客、連休明けの感染者増加が心配されます。さて人気を博した鹿児島甑島の小さな蔵元“吉永酒造”さんの限定芋焼酎【紅五郎】若干だけ在庫があったのでもらいました。もちろん地元の問屋にはあるはずないです。鹿児島直送です。今回終わったら来年の今の時期まで入荷はありませんので悪しからず。今日も夏にピッタリのハワイアンBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。少しだけですが再入荷しました!

  • 夏唯一美味しい?柑橘再入荷!

    今日も金沢市は暑かったです!夕方に陽が陰って若干は涼しくなったかな?夏に美味しい国産柑橘は数少ないですね。欠品していた愛媛武田屋さんの河内晩柑再入荷いました。7月いっぱいは瑞々しく美味しい!同じ品種で他所に売っているものはお値段高く、味が今一のものが多いみたいです。手前味噌になりますが当店のものは木で完熟させたものを出荷します。又有機肥料、低農薬で樹木の力が強いのか味が非常に凝縮されています。見た目は若干よくない家庭用ですが味は贈答用と全く同じです。何か月も船に揺れながら全く腐らない不思議な輸入果実より安心安全と思います。明日明後日通常通り営業させていただいております。ここは下町で観光客もほとんど来ないので安心してお買い物できますよ!ご来店お待ちいたしております。夏唯一美味しい?柑橘再入荷!

  • 連休中の営業のご案内

    今日から変則的な?4連休に入りました。朝から営業の問い合わせが何通もかかっております。すみませんでした!事前告知もせずにいました。7月16日~18日は通常通りの営業を行っております。朝9:30~夜7:00迄尚、19日は定休日でお休みです。(カレンダーには19日祭日になっていますが平日ですよ!)よく間違える人います。気を付けてくださいね。今日も心地よいハワイアンBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。今日も真夏日です。どうぞご自愛くださいませ。連休中の営業のご案内

  • 夏の限定桃リキュール入荷開始です!

    今日の金沢市は連続で暑い日が続いています。熱中症アラートが発せられていますので気をつけねばなりませんね。夏の果物の代表、今が旬の【桃】のお酒旬限定入荷しました。香川の川鶴酒造さんの“ほ”のシリーズ夏限定版“ほの桃”川都留さんの低アルコールささにごり酒に桃の果肉を仕込んであります。トロリとした果実感あふれる味わいです。ロックでもソーダー割り、カキ氷シロップ替わりにも良いかも?アルコール分8%ですからそのままでも美味しく飲めます!今日も静かなハワイアンBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。夏の限定桃リキュール入荷開始です!

  • 今日のお店の切り花

    今日の金沢市は朝から猛烈な暑さで35度近くまで上がりそうです。熱中症に十分お気を付けくださいませ。こんな暑い中朝早くから多くのお客様ご来店いただいており感謝しています。今日のお店の切り花は珍しい色のカラーと多分ピンクのユリのアレンジメントです。夏は切り花はもたないので頻繁にチェンジしなくてなりませんが、暑い中ご来店下さるお客様に少しでもの癒しとなればと絶やさないように心がけています。今日も爽やかなピアノ音楽のBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。明日は定休日になりますのでよろしくお願いいいたします。今日のお店の切り花

  • 暑いこの時期鰻と一緒にいかがですか?

    おはようございます。金沢市は朝から暑い!今日の最高気温は33度超えで今年一番の暑さになりそうです。まだ夏の暑さに慣れていない方も多いと思いますがどうぞご自愛くださいませ。夏の栄養補給は何といっても【鰻】ですね。7月28日は土用の丑で鰻が一番注目される日です。あの濃い鰻のたれに負けない本場鹿児島の芋焼酎の鰻シリーズ入荷しました。どれも濃い系の芋感ありありの限定焼酎です。鹿児島指宿市の吉永酒造さんの大鰻~しっかりとした芋の香りと濃い芋の味わい、のど超しはすっきりしています。鹿児島志布志市の丸西酒造さんの“深海うなぎ”の赤と白。柔らかな口当たりの赤、月600本限りの生産本数品。荒濾過でどっしりした口当たりの白。どれもどんな飲み方でも美味しくいただけますよ!きょうも爽やかな夏のリゾート気分のBGMとワクワクする品揃えで...暑いこの時期鰻と一緒にいかがですか?

  • 料理にマッチする生の日本酒

    加賀市、常きげんさんよりニューリリースの生酒入荷しました。当杜氏得意の山廃仕込みの“おりがらみ”生原酒です。いわゆる今人気の淡麗辛口とは相反する、しっかりとした酸のある濃い口の山廃らしい清酒です。単体で飲むことなかれ。料理と一緒に飲むべし!この独特の酸とお料理の組み合わせで、相乗効果によりお酒も料理も美味しくなる。本来の日本酒のあるべき姿を醸し出すお酒と言えます。この“常きげんおりがらみ山廃純米生”は残念ながら一升瓶のみの生産となっています。飲食店様に特におすすめの一本です。料理にマッチする生の日本酒

  • お待たせしました!限定芋焼酎入荷です!

    今日の金沢市は不安定な天気で落雷とともに強いにわか雨が降り傘を手放せません。降水確率0%だったのに。お待たせいたしておりました年一回限定焼酎【紅五郎】入荷しました。甑島の小さいながらも人気の吉永酒造さんの限定芋焼酎です。既に嗅ぎ付けて?失礼、アンテナ張ってたお客様何人もいらっしゃり、早くも残り僅かとなっています。お早目のお手当てがよろしいかも。お待たせしました!限定芋焼酎入荷です!

  • 柑橘ジュース再入荷です!

    おはようございます。金沢市は夏空で気温もぐんぐん上がり、今日も30度超えの暑い一日になりそうです。しばらくお休みしていた愛媛木野本さんの柑橘シリーズ入荷です!今回はぽんかんジュースです。味わい濃く甘みの強い果実のぽんかん100%ジュースです。氷を入れたグラスにぽんかんジュースを入れ、夏の渇きにピッタリのドリンクに。甘味が強く、100%果汁ですから味が薄まりにくいですから良いですよ!夏の贈り物にもピッタリです。それを組み込みこんなギフト作ってみました。ぽんかんジュースとぶどう屋さんにしむらのブラックオリンピアジュース、金沢の老舗珈琲ダートコーヒーの*リオヴェルデの詰合せです。*ダートコーヒー生豆バイヤーが現地で直接買い付けた、イパネマ農園リオヴェルデを使用。クリーンな香りと、甘みとコクが特徴のナチュラルコーヒー。...柑橘ジュース再入荷です!

  • 夏の果物桃の季節

    今日の金沢市は梅雨明けを感じさせる爽やかな暑さです。夏本番に入った感じです。夏の果物の一つ桃の季節となりました。毎年この季節金沢市近郊の桃生産者さん【宮崎果樹園】さんの桃買ってきました!最近口コミ、SNSで広まり早々に完売してますね。今日も昼頃行ったら何台も車が来ており大忙しでした。採りたて、美味しい、安い!夏の果物桃の季節

  • 当店人気の山形の地酒です!

    日本全国あちこちで梅雨末期の土砂災害で被害が出ています。該当地域の方お見舞い申し上げます。今後も各地で想定外の被害が予想されますどうぞご注意ください。又、金沢市では繁華街の片町で毎日クラスターが発生しステージ1から2に引き上げられました。こちらも注視しなければならない状態になりそうです。当店は石川の酒屋です。そのほとんどは県産酒ですが、昔からお付き合いさせていただいている何蔵かのお酒もございます。その中の一つ山形県の千代寿虎屋の【三百年の掟破り】先代より火入れ酒以外のお酒は造らないことを信条にしてきましたが、創業300年目にその掟を破りこのシリーズを世に出しました。故に中途半端な物ではいけません。蔵元の威信をかけた生酒と言えます。使用するお米出羽燦々は山形県が11年の歳月をかけて開発した酒造好適米で、無濾過ガツ...当店人気の山形の地酒です!

  • 7月の入荷商品ご案内

    今日の金沢市は相変わらずの雨模様です。時折強い雨が降り梅雨末期らしい天気です。7月上旬刊商品情報アップしましたのでご参考までに。石川の夏にごりはスーパー、ディスカウントストアー、ドラッグ等で大量に販売しているので当店では置いてありませんのでお願いします。(この商品の趣旨として酒屋さんで予約注文のはずが、単なるスーパーの目玉商品化してしまっています)一部商品まだ入荷していないものもありますのでお問い合わせください。今日も心地よいBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。7月の入荷商品ご案内

  • 生産本数僅か300本の限定清酒入荷しました

    おはようございます。今日も金沢市は梅雨空で雨が降ったりやんだりです。気温はさほど高くないですが湿度が高くムシムシします。年に一回僅か300本のみの生産【花垣純米大吟醸オーク樽貯蔵】入荷開始です。フレンチオーク樽で熟成された純米大吟醸酒。ブルゴーニュタイプのワインボトルに詰めコルク栓をしています。ブラインドテイストをすると、本場の上級フランスワインと間違えそうな素晴らしい出来です。今の時期自家用はもちろん、シャレたギフトとしても人気です。新しい日本酒のカタチを早くから提案されてきた南部酒造店さん。確立された歴史ある新ジャンル日本酒の逸品です。今日も心地よい爽やかなピアノジャズBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。生産本数僅か300本の限定清酒入荷しました

  • 今日の切り花

    おはようございます。今日の金沢は雨が降ったり止んだりでここ数日ずーと梅雨空です。お店を少しでも明るく、お客様が少しでも心癒される用に切り花を絶やすこと無いよう心がけています。今日の切り花はピンククッションです。南アフリカ産で以前あったプロテアに近い品種です。花弁は在来種ではあまりない形なんで、花が終わったらドライフラワーにしてスワッグの材料として使えそうです。今日も心洗われる静かなピアノBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。今日の切り花

  • これ美味しいんですよ!

    おはようございます。今日の金沢市は典型的梅雨空となっています。気温こそ上がらないですがじめじめしています。お客様からの紹介で伊豆神津島より美味しい海苔入荷しました!見た目はアオサに似ていますが味は全く違う美味しい焼きのりです。そのままでも、味噌汁、うどん、ラーメンなんかにもとっても合います。ちょっとした手土産なんかにもぴったりです。是非お試しくださいね!今日も優しいピアノジャズBGMとワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。これ美味しいんですよ!

  • 専門店=入り難い ではないのが宮下酒店❓

    今日の金沢市は、はっきりしない梅雨空で湿度も高く鬱陶しいです。明日あたりからほとんど一週間傘マークで本格的梅雨ですね。当店は酒屋ですからお酒の専門店的店なのかもしれません。なんか高そうなもんばっかりで、入り難いと思ってませんか?(自分ではいろんな面白い物のある変わった町の酒屋位の位置付けです)そんな専門店的であるまじき?商品の一つがお菓子類。ワンコイン以下で買えるものも色々あるんですよ!でもそこにこだわりが!スーパーで可哀そうに安売りされるお菓子でないメーカーさん自信のお菓子類。その中の一つ、欠品していた牛乳せんべい、新入荷のアサリバターイカ天。ワクワクしませんか?ストレートな商品紹介のパッケージ。昭和を感じるレトロさ。こんな物も色々あるんですわ。ぜひ見てやってくださいね!今日も心地よい夏のBGMとワクワクする...専門店=入り難いではないのが宮下酒店❓

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさん
ブログタイトル
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ
フォロー
金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用