chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 寒菊ブルワリー「ラガー」&飯岡灯台と道の駅・季楽里あさひ

    寒菊ブルワリーの3本目は「ラガー」です。 ビアスタイル:エール 原材料:麦芽(国内製造)、米(千葉県産)、コーンスターチ、ホップ(メルクール、ザーツ) アルコール度:5% 内容量:330ml 価格:440円 お店の説明です。 <8年ぶりの新定番! KUJUKURI OCEAN 「99

  • 寒菊ブルワリー「ペールエール」&銚子マリーナと屏風ヶ浦

    寒菊ブルワリーの2本目は「ペールエール」です。 ビアスタイル:エール 原材料:麦芽、ホップ(カスケード、モザイク、シトラ、他) アルコール度:5% 内容量:330ml 価格:440円 お店の説明です。 <ホップの香りと爽快な飲み心地が特徴のアメリカンペールエール

  • 寒菊ブルワリー「ピルスナー」&銚子の日の出

    寒菊ブルワリーの1本目は「ピルスナー」です。 ビアスタイル:ラガー 原材料:麦芽、ホップ(ザーツ、ミッテルフリュー、他) アルコール度:5% 内容量:330ml 価格:420円 お店の説明です。 <さわやかな苦味とキレが特徴のジャーマンスタイルピルスナー。 その

  • 千葉県山武市「寒菊ブルワリー」&九十九里浜

    地ビールの旅・トップバッターは千葉県山武市の寒菊(かんきく)ブルワリーです。 明治16年(1883年)創業の酒屋さんです。 醸造所を見せてほしいとお願いしたのですが、写真撮影は販売所の前からならOKとのことでした。 お店の自己紹介です。 <Rising Sun fr

  • はじめまして!

    キャンピングカーで日本一周をする。これはずっと夢でした。 やっと定年になって「待ってました!」と退職金をはたいてハイエースを買いにいったら、納車までまさかの20カ月待ち(予定は2025年5月)。 とても待ちきれない。だから10年落ちのステップワゴン(こ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、korogishinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
korogishinさん
ブログタイトル
こおろぎ号がゆく 日本全国地ビールの旅
フォロー
こおろぎ号がゆく 日本全国地ビールの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用