chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*こなつ日和* https://konatsubiyori172.com

自称ミニマリスト。4歳と2歳の子育て真っ最中でも、快適なシンプルライフを送っています。

konatsu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • 私がスッキリした家をキープできている2つの理由。

    私は、元汚部屋住人で性格がズボラです。それプラスやんちゃでパワフルな小学生2人を持つ母。そんな私がスッキリした家をキープできている理由を2つ書いてみようと思います。①定期的に来客があるから。我が家はなんにも無い家なので積極的に

  • 物を減らせばお金が貯まる理由。

    夫は普通のサラリーマン。決して高収入ではありません。私もちょこちょこ仕事をしていますが、世間一般の共働きの方に比べると収入は低い。しかしそれでも、食費を切り詰めたりしなくても金銭的に余裕がある状態を保てています。それは何故でし

  • 毎日ご機嫌に過ごす方法。

    あなたは今、ご機嫌に暮らしていますか?お仕事のストレス、家事・育児の疲労からのイライラ…人間誰でも余裕がなくなることはありますができることなら、毎日ご機嫌で過ごしたいですよね。毎日をご機嫌に過ごす方法として、やはり視覚

  • 季節の変わり目にすること。

    寒い冬が終わり大好きな春が来たかと思ったら、なんだかもう昼間は暑い日もあったり(^^;)年々、春や秋が短くなっている気がします。ということで、いつでも冷房を付けられるようにエアコンの掃除を済ませました。そして、秋ごろに掃除

  • キッチンを綺麗に保つコツ。

    夜の8時、キッチンリセット完了▼まな板ホルダーや、排水のフタも外しているのでザザーっと洗ってサっと拭き上げるだけの簡単リセット。入居当初は、こんなふうにたくさん並べて表に出していたのですが▼ハッキリ言っ

  • お友達宅がスッキリしていた理由。

    先日、久しぶりに会うお友達のお宅にお邪魔させてもらったんですがすごくスッキリしていて居心地の良いお家だったんですよ(^^)でも、お友達は全然ミニマリストじゃなくてむしろ昔のものまでキッチリ取ってあるタイプ。几帳面だからキレイに整頓さ

  • 断捨離は1日ではできないから。

    家庭訪問シーズンですね。昨年までは先生が家に上がるのかドキドキしながら掃除を進めていましたが今年からプリントに「玄関先でお願いします」「お茶やお菓子はご遠慮いたします」とはっきり書かれていたのでとても気が楽でした。笑とは言

  • 本気で片付けたいなら、今すぐやめること。

    汚部屋を片付けることは想像以上にエネルギーを消費します。経験者だから言えますが、ものすごく大変です。もう二度としたくありません(笑)だからこそ、本気で片付けたいと思うなら/もう何も買わないで!!\ここをストップしない限

  • 子どもがいてもスッキリ暮らせる。

    私のブログを見てくださっている方の中には「子どもがいるから片付かない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?確かに子どもは散らかして遊ぶ生き物ですし人数に比例して物も増えていきます。しかし、子どもがいてもシンプルにスッキリと暮ら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konatsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konatsuさん
ブログタイトル
*こなつ日和*
フォロー
*こなつ日和*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用