ミシガン州にあるにじいろ小学校。 日本語と英語を毎日勉強できる学校。 Noviからも近い。
保護者が日本語しか話せなくても大丈夫! 日本人とアメリカ人の先生が常にクラスにいます。 子どもたちも英語が話せなくても安心して通えます。 両方の言語をしっかり学習するので、日本語も英語もバッチリ!
にじいろ小学校に小さな畑を作りました。ボランティアのお父さんが、半日かけて作ってくれたのですよ(*^-^)bどんな野菜、フルーツがあるのかしら?ちょっと覗いて…
またアンナーバーに行くチャンスがあったので、今回は、私達夫婦のお気に入りのレストランの一つGrange Kitchen & Bar に行って来た。アンナーバー…
‘鶴’といえば、日本では、長寿、幸運のシンボル。そんな鶴が、にじいろ小学校のロゴなんです。虹は7色、この学校の鶴も7色です。何を表していると思いますか?一羽一…
昔の日本人の同僚に、ここのハンバーガー屋さんは美味しいよと教えてもらったところで、ずっと気になっていた。旦那にもそんな美味しい所があるんだって、と伝えてあった…
レストラン巡り 第1回私達夫婦(私、日本人。旦那はアメリカ人)は、様々な国の食事が大好きで、週末は結構、外食しています。子供がいなかった頃は、美味しい所がある…
にじいろ小学校はミシガン州のリボニア市(デトロイトのすぐ西)にあるイマージョンスクールです。イマージョンスクール?あまり聞きなれない言葉ですよね~σ^_^;簡…
5月5日は子どもの日でしたね~。ミシガン州のリボニア市にある全日制の公立小学校(日本人の子もアメリカ人の子も、毎日、主要教科を日本語と英語で勉強するというとて…
先週末、デトロイトダウンタウンにあるベルアイル島に桜を見てきました🌸満開🌸🌸日本の桜みたいな迫力はないけど、桜が見られて大満足✨見に来ているのはほとんど…
「ブログリーダー」を活用して、にじいろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。