夫、娘2人と平屋戸建暮らし。白+挿し色で大好きなインテリアを楽しんでいます。時々娘語録も。
夫+陽気な娘2人(5歳と1歳)の4人暮らし。 2011年に完成した戸建てで大好きなインテリアを楽しんでいます。子ども達が自分の力で日々のことを出来るような収納を。私同様片付けがあまり得意でない夫にとって窮屈でない収納を。ちょっとお洒落、でも頑張りすぎずにある適度きれいを保てる家を目指しています☆
これは革命!! 手軽さとインテリア性を兼ね備えた素敵すぎるシェード
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ この度、窓まわりのインテリアの専門ショップ TUISS DECOR様にお声かけいただき、 商品をお試しさせていただけることに♩ TUISSは、高品
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GW初日に2部屋に仕切った子ども部屋、 元に戻りました〜。 今回は意外と長かった^^ 今回は仕切っている間に梅雨入りしたこ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ シンプルなワゴンを投入して、 困り事が1つ解決した寝室。 詳しくはこちら → ☆ でも、実はこの
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 蒸し暑くなってくると、柑橘系のアロマが恋しくなります。 我が家の寝室。 以前は、アロマディフューザーを造り付けの TVボードに置いてい
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 「経験は子どもを成長させるな〜」としみじみ感じることがありますが、 長女、夏休みの経験からの成長はこちら → ☆ 次女ちゃん、
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GW中に開放していた体育施設で家族でバドミントンをやりました。 実は夫との出会いはバドミントン。 私は、学生の頃、午前中の
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ こども部屋のポスターをこいのぼりから チェンジ。 GW中にラグや冬物の寝具を片付けて 夏仕様にしたのですが、
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GW初日に仕切った子ども部屋。 (またしばらくしたら、元に戻したいって言うんですけどね^^;) 仕切ると5畳に満たない狭
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 梅雨入りしたここ沖縄。 雨、雨、雨でジメジメしています。 GWの締めくくりにESSE最新号の別冊付録を読みたくて TSUTAYAに行ったのです
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ アパート時代から使っていて、 15年目に突入した食器棚。 これまでも気になる箇所に少しずつ手を加えてきたのですが、
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GW2日目の土曜日は娘たちとパン作り♩ と言っても、HMをベースに作る超簡単なものです^^ 作ったパンだけでお昼ご飯が完結するように惣菜パン
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 連休前は娘達の春の遠足でした。 小学校のお弁当は年に3回ほどなので、 栄養度外視で、娘達のリクエストに応えています^^ 画
「ブログリーダー」を活用して、sunaさんをフォローしませんか?