本当に気に入ったものだけを手に入れて暮らす、シンプリストだけどミニマリストじゃないライフスタイル。
アラフォーママのライフスタイル、ファッションなどなど綴ってます。
マレーシア、ペナン島旅行記 その3(ノーザンビーチカフェ・ニューワールドパーク)
さてさて、ペナン旅行レポートの続きです。 ホテルがほんとに良かったので、おこもりライフでも良かったのですが、せっかくペナンに来たらホーカーに行くべきだよ!と友達が教えてくれたので、連れて行ってもらいしました。 いやー、ペナンのホーカー、最高すぎます。 こんなのがいくつも近所にあるなんて素敵すぎる。 羨ましくてペナンに住むのもいいかも、、、と思ったくらいでした。 連れて行ってくれたのは、ノーザンビーチカフェ。 カフェって言うとコーヒー飲むところなイメージですが、完全にご飯です。 入り口を入ると目の前にシーフードが!!! バリとかでもそうですが、ビーチ沿いのこういうところはシーフードがめちゃくちゃ…
マレーシア、ペナン島旅行記 その2(パークロイヤル ペナン リゾート)
さてさて、ペナン旅行レポートの続きです。 www.chihua.jp ペナン空港からGrab(タクシー)でホテルに到着! ちなみにGrabとはUbarみたいなもので、アプリをインストールしてクレジットカードを登録すると使えて、個人の車を使ってタクシーの仕事をしてくれる人と繋がれるシステムです。セキュリティはよく考えられていて、クレームのあった人は登録できなくなってたり、評価システムがあるので、評価の悪い人は事前にわかるのでキャンセルしたりできるので、仕事がなくなっていきます。(なので評価が悪い人は滅多にいません) かなり大きなサービスなので、個人的にはカードの登録のセキュリティに不安を感じては…
先日、クアラルンプールでは首都圏でかなり大規模な断水が起こりました。 どうやら上流の方の工場で、違法に排水していたことが発覚し、その水流を供給源とするすべての水が浄化されるまで断水とのこと。 工場は閉鎖され、役員たちは逮捕され保釈金は一人5000万を言われているらしい。 断水は4日程かかるというニュースだったので、周りは大騒ぎ。5年ほどクアラルンプールに住んでいる人に聞いてもこんなことは初めてと言っていたのですが、引っ越ししてわずか数ヶ月でマレーシアの洗礼を受けた感じです。笑 コンドミニアムはそれぞれタンクがあり、タンクの大きさも住人の数もそれぞれなので復旧するまで持つかは運次第。給水車もくる…
「ブログリーダー」を活用して、ちわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。