chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 寒波と会食

    今日は晴れの比較的いい天気になっていますが、昨日までは立春後2度目の寒波来襲で北国や日本海側の各地は歴史的な大雪とかで大変な状態になっているようです。当地でも昨日の朝は5cm位積って更に激しく降ることもありましたが、昼前には止んで、積った雪も午後にはきれいに溶けてしまいました。そんな中で昼前には詩吟教室の仲間や本部全体を含む皆様方の作品展を見学しました。書画、陶芸、洋裁、彫刻その他その多芸ぶりに感心しました。そして昼食は久しぶりに当地の老舗料亭「末木」に行きました。絶妙なタイミングで出されるどの料理も大変に美味しく大満足でした。食後は安八町の「百梅園」に行ってみましたが「梅まつり」の期間中にも拘わらず1分咲きにも満たない状態でした。室内の催事会場で盆梅を見ながら、箏と尺八の演奏を聞き、お抹茶を頂いて帰りま...寒波と会食

  • 寒波への対応

    今日昼食に行った喫茶店のお姐さんに「今日は休んだでしょう」と言われました。Gゴルフを終わって、喫茶店に寄ってから帰る人が何人かいて、今日は参加者が少なかったと言っていたそうです。それにつけても思い返すのは昔は若くて元気だったことです。雪でない限りどんな天気でもゴルフを休むことはありませんでした。ティーアップする時ティーが立たず、備付けの重りの付いた道具を使って凍てたティーグランドに穴を開けることも珍しくなく、折角オンしたと思ったらカチカチになったグリーンで大きく弾んでこぼれたりすることも普通に起こることでした。それが今や天気予報で寒くて風が強いと言っていたら、朝起きて外に出て温度と風を体感して即欠場の断を下しています。そうなると他に出掛けることもなく、パソコンや新聞を見る時間が多くなります。情けないのはそ...寒波への対応

  • 旧友二人の旅立ち

    今年になって判ったのですが、高校時代の仲の良かった友人二人が昨年の七月と八月に相継いで亡くなっていました。共に一浪の時には母校の受験用の特別学級に通いました。退職後は同期の親睦ゴルフ会を私の帰郷の日程に合わせて設定してくれていたので、他の仲間とも共に楽しむ機会を多く持てました。ゴルフの後のゴルフをしない他の仲間を呼んでの飲み会もすっかりお馴染みになり、長い間楽しませてもらいました。時が経つにつれて私も実家に帰ることも殆どなくなり、時には仲間の誰々が亡くなったという報せも届くようになりました。そしてここ数年は年賀状だけの交信になっていました。電話もしてみたいのだが、先方がもし元気でなかったらと思うとそれも出来ません。喪中葉書と寒中見舞いで知りましたが、さすがに少なからぬ衝撃と落胆を禁じ得ませんでした。幸いに...旧友二人の旅立ち

  • 常識のズレ

    1月25日付の本欄「大相撲初場所について」で私見を述べましたが、新横綱はすんなり誕生しました。本年秋の海外公演も控えており、その時に横綱不在は非常に都合が悪い等の事情もあり、誕生自体は仕方なくの気配はあっても、止むを得なかったかも知れません。唯、「横審」が満場一致で推挙したとの報道には驚かされました。9人の委員の内半分位は見送りの見解かと思っていましたが、世間一般と偉い人達の考え方にはかくも隔たりがあるのかと改めて思い知らされました。委員の方々は社会的にも立派な人達ばかりですが、協会の意向に反するようなことが言い難い事情でもあるのではないかと邪推してしまいます。それはそれとして豊昇龍は実力があって横綱になったのだから、更に努力を重ねて立派な横綱になって欲しいと思います。米国ではトランプ新大統領が誕生し、世...常識のズレ

  • 旧友からの電話

    今日は寒波がゆるんできたので久しぶりにGゴルフに参加しました。昼食の時喫茶店のお姐さんに今日は行って来たよと言ったらニッコリ笑っていました。Gゴルフから帰ってパソコンを見ていたら昼前に広島の池本君から電話が掛ってきました。実は私から掛けようかと思っていた矢先のことで、お互いに用件は言うまでもありませんでした。年賀状の途絶えた友人のことが心配になっていましたが、お互いの所にその奥方から寒中見舞いが届いていました。久々の電話だったので旧友の消息から体調のこと、美術のこと、生活状況等諸々について結構長い間話をしていました。80代後半ともなればそれなりに不自由は生じますが、環境に恵まれてまぁまぁの生活が送れていることを喜び合いました。第288回(1月)インターネット句会より拙句:これがまあ人生なのか老の春会員評:...旧友からの電話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大10同好会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大10同好会さん
ブログタイトル
大10同好会
フォロー
大10同好会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用