定年前1ヶ月に 親が脳梗塞で倒れしまった。心の準備もなしに、介護補助の生活に入った。介護や定年後の生活などについての実体験をブログで、日々発信して、介護、定年後=老後生活に不安に考えている方々と情報を共有 していく場を提供したい。
2022年、残すところ、4日となりました。今年最後の畑仕事は、きぬさやエンドウ、スナップエンドウ手入れとなります。エンドウ豆の種まきは、11月6日、きぬさや、スナップの二種類を行いました。手前:きぬさやエンドウ、奥側:スナップエンドウ27日
11月末の家庭菜園の近況です。家庭菜園では、白菜、大根、かぶ、ほうれん草、きぬさやえんどう、スナップエンドウを育てています。白菜、大根11月は、白菜、大根にアブラムシが大量発生しました。白菜は、アブラムシにより食べれることが半分になりました
「ブログリーダー」を活用して、岳陽の閑人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。