次の日曜に予定されていたビワイチ・・先週あたりから週間天気予報をみてるのですがな〜んか天気よくなさそうなんですねなぜか、日曜だけ雨マークついてるんですよここんところ、すっごく天気の良い日が続いてるのに今度の日曜だけ雨Next Sunday
今度のビワイチに備えて必要なものを購入してきましたまずは輪行バッグ今回は近くまで車に載せていってもらえるとの事なので本来必要ではないのですが、もしトラブルが発生して離脱することになったら困りますよね同行する人達に迷惑をおかけしないためにその
いきなりですがビワイチに参加決定です〜会社同僚の方がフェイスブックの集まり?で琵琶湖走りますよ、行きますか?って何週間か前に誘っていただきましてとうとうビワイチに挑戦するときがやってきましたいや〜ワクワクですレースに挑戦する前にビワイチです
いきなりですがビワイチに参加決定です〜会社同僚の方がフェイスブックの集まり?で琵琶湖走りますよ、行きますか?って何週間か前に誘っていただきましてとうとうビワイチに挑戦するときがやってきましたいや〜ワクワクですレースに挑戦する前にビワイチです
この記事は前回の2015年5月5日の金峯山寺ポタの続きですなんとか今回の目的地の金峯山寺にたどり着いてお参りを済ませたあと、直前に通った吉野神宮へ行ってみましたせっかく吉野まで来たことやし、今度いつ来れるかもわかりませんしね自転車を適当な場
シマノ鈴鹿ロードレースへのエントリーが決定しました〜!2時間エンデューロ2人チームに友人と出場しますこの「レース」という言葉の響きいや〜、ワクワクしますね久しぶりの感覚です私、いまでは中年サイクリストを自称してますが若い頃はバイクが大好きで
2015年5月5日の記事ですこのGW、2回目のポタリングです今回は前日にしっかり行き先を決めました以前から奈良県吉野の方に行きたいな〜と思ってましたというのも父親の田舎が三重県熊野市なんですがそこへ帰る際にいつも吉野川沿いを通るんですがここ
2015年4月30日の記事ですGWが始まったら走りに行くぞ!って決めてましたただ京都へ行けばどこか目的地にふさわしい場所があるだろうと・・そんで府道13号を北上しながら京都の観光スポットを調べ今回は東福寺へ行くことにしましたまあ京都までやく
2015年4月18日の記事ですこれでバックアップ完了です付けましたよ〜 コラムスペーサー前回ハンドル自体は交換してるのでスペーサーを追加するだけの作業ですヘッドパーツのテッペンのんをはずして〜ハンドルのボルトを緩めれば、ハンドルは引っこ抜け
2015年4月12日の記事です嵐山!リベンジライド〜(2) の続きです あ、最終回です「寺田屋」をあとにした私たちは1号線を北上し次なる目的地の「東寺」に向かいました東寺といえば五重塔です(よね?)高さが55mもあり木造建造物で
2015年4月5日の記事です(ちょっと嵐山ポタリングの記事の合間にパーツネタをはさみますね)交換しました〜先日嵐山へ一緒に走ったKYさんがサドルを購入されてそれまでについていたサドルを貸してくださいました写真、右側がそれ (左は私のカラミー
2015年3月31日の記事です嵐山!リベンジライド〜・1 の続きで〜す酒造会社の建築物を後にして、今度はほんの500m程南下し私にとっての今回の超目玉!「寺田屋」に向かいましたここは皆さんご存知 坂本竜馬ゆかりの地として超有名です
2015年3月29日の記事ですもうしばしバックアップにお付き合いくださいね3月29日、や〜っと嵐山リベンジすることになりましたというのは、過去に一度嵐山に言ってみた事はあるのですが(気になる人は 嵐山!(の近く) や ハンガー
2015年3月21日の記事ですバックアップもうちょっとですな!流れてるやん・・・なにが? 流れ橋です半年ぶりくらいで清滝→木津川→流れ橋コースを走ってきました久しぶりに流れ橋みよ〜って思ってなんかこの橋って 感慨深い
2015年3月19日の記事ですもう少しバックアップにお付き合いくださいいや〜 コケたコケた!表題の通りママチャリですがねいずれロードバイクでもコケるときが来るでしょうから「ママチャリ編」としときました会社帰りに通勤経路にある駅のロータリーに
2015年3月8日の記事ですもうすこしバックアップにお付き合いくださいまし走ってきたー!!!やっとロードバイクで走ろう!って思える陽気になったので走ってきました(本気の人たちはもっと寒くても走ってはるけど・・・)先日ホイール新調して試走はし
「ブログリーダー」を活用して、keysamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。