chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

かすみさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,379サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,947サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,071サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,379サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,947サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,071サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,379サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,947サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,071サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 新しいブログを作ってみた。

    新しいブログを作ってみた。

    突然ですが、新しいブログを作りました! 新しいブログは、こちら。 h280620.hateblo.jp すでに記事を書いちゃってます。(笑) 名前もちゃっかり変わりました。 心機一転、です。 新しい部屋。新しい家族。 これからもどうぞ、よろしくお願い致します!

  • 猫、お迎えしてみた

    猫、お迎えしてみた

    突然ですが! 猫をお迎えしました。 スコティッシュフォールドの茶太郎くんです。 明日で丁度生後2か月のとっても小さい子猫。 悪戯好きのやんちゃ坊主、でも人懐こくてすごく甘えん坊です。 ふんわり垂れた耳と先の白い尻尾がチャームポイント。 これからはこの子についても書いていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します! 実家を離れて猫と一緒に暮らす…。 それが、小さい頃から思い描いていたわたしの夢でした。 まさか、こんなに突然、本当に突然、叶ってしまうなんて。 わたしがいちばん、驚いています。(笑) いろいろ思うことはありますが、今回は報告まで。 最近こんなのばかりですみません…。 お引越…

  • お引越しをしてみた

    お引越しをしてみた

    お久しぶりです、かすみです。 やっとパソコンでネットができるようになりました。 お引越しをしてから、1週間。 パソコン依存症のわたしにとって、地獄のような1週間でした。(笑) 一見モノクロ写真ですが、ちゃんとカラーです。(笑) リフォームしたての、真っ白で綺麗なお部屋。 片付けという行為がものすごく苦手で嫌いなわたし。 以前に比べて収納スペースが格段に増えたはずなのに、どうしてか散らかって見える…。 まだそれらを写真にすることはできませんが、いずれ公開できるくらいにしたいですね。 がんばります…! とりあえず、お引越しが完了したという報告まで。

  • 何もない部屋を楽しんでみた

    何もない部屋を楽しんでみた

    お引越しまで5日をきりました。 今の部屋の中にあるものは、大抵毎日使うもの。 あとはそれらを小さなダンボール箱につめていくだけです。 正直なところ、未だに実感がありません。 大しこともなく、とんとん話がすすんでしまったからでしょうか。 特に緊張はしてない。といっても、ちゃらんぽらんなわけでもなくて。 ただ、このままずーっとこうして生きていくんだろうな、という気持ち。 ……伝わるでしょうか。(笑) 鍵を受け取ったその日に、虫除けの霧をたいてお掃除してきました。 さっそくやつらがでてきて、叫びっぱなしのわたし。(笑) 虫関係のことは全部恋人がやってくれました。本当にありがたい…。 そして今日は、ガ…

  • 夏の楽しみ方を探してみた

    夏の楽しみ方を探してみた

    ずいぶんとご無沙汰しておりました。 更新するのに日をあけてしまうと、いけませんね。 書く内容がまったく思い浮かばなくなりました…。 6月に入りました。夏の気配を感じる今日この頃。 全身にぬりたくる日焼け止めクリームから夏の香りがします。 今年から、家に置いておく用にこういうものを買ってみました。 毎年、すぐになくなってしまう日焼け止めクリームがちょっと不満で。 持ち歩く用とは別にすれば、すぐになくなるということはありません。 結構どばっと出て最初は驚きましたが、どうせ使いますし。 けちけちすることなく、ぺたぺたぬることができるようになりました。 詰め替え用として少し安く売られているのも嬉しいポ…

  • フリマアプリを導入してみた

    フリマアプリを導入してみた

    お引越しに伴って、手放したい大きなものがでてきました。 そのままゴミ袋に入れてしまうのは、なんだかもったいない…。 そんなわけで、フリマアプリを導入することに。 とりあえず、いくつか出品してみました。 すると、さっそくペンタブレットが購入されて…。 値段の設定が甘かったのでしょうか? いや、相場を見てみるとそうでもない…。 これがフリマアプリの力!?なんて、驚いています。(笑) もう少し早く始めておけばよかったなあ、と少し後悔。 ちなみに、導入したのはメルカリとラクマ。 どちらにも招待コードがあるので、書いておきますね。 このコードを入力すると、入力した人とわたし、ふたり両方にポイントが入るよ…

  • 引越しの準備、すすめてみた

    引越しの準備、すすめてみた

    ご無沙汰しておりました。 引越しの準備、少しずつ進行中です。 箱に物をつめながら、いらない物を処分したりもしています。 現時点で6箱つめることができたのですが…。 部屋の中の物が、減った気がしません。 それだけの物を部屋に置いているということですね…。 最初の予定では10箱だったのですが、もう少し増えそう。 引越しの日までまだまだ日にちが残っているのに、既に6箱つめることができた、という事実にも驚きです。 それだけ、普段の生活で必要のないものがある、ということだから。 最初、この部屋に引越してきたときは、6箱ほどでした。 実家をでて初めての一人暮らしだった、という理由があるものの、今ではその2…

  • カラーボックスの中のものを手放してみた

    カラーボックスの中のものを手放してみた

    今日から2連休。月に一度あるかないかの連休です。 あいにくの雨…ですが、まったりする予定だったのでよしとします。 夕方まで予定がないので、お部屋の片づけやお掃除をしました。 カラーボックスの中の物を整理整頓しようと思い、全出し。 必要ないものはすべて手放すことに。 大量の割り箸、爪楊枝。大量に作った樹脂ピアス。3年前に買った香水。雑誌の付録の鞄、ポーチ。使わなくなった鞄、ポーチ。ズボン、ワンピース2枚、カットソー、カーディガン。小さなぬいぐるみ2つ。ルーズリーフ2種類。履歴書セット。大量のヘアピン、そのケース。残り枚数の少ないスケッチブック。ペーパーナプキン。麻紐。手芸グッズ。飾り物2つ。手芸…

  • 自問自答しながら手放してみた

    自問自答しながら手放してみた

    朝からなんだかユーウツな気分。 今日は、職場に偉い人がくる予定なのです。 しかもわたしが担当しているところの責任者さん…。 何を言われるかと思うと、怖くてたまりません。(泣) もやもやして、起きるのも辛かったです。 気分をすっきりさせるためには、やはり物を手放すことかな、と。 多分わたしがいちばん物を手放しやすいと思えるのが、このときです。 そんなわけで、あちこちにあったもの、色々手放してみました。 ドライフラワー。アニメ柄のハンカチ。日本酒の瓶。 カード12枚。カードホルダー。折り紙に挟んである厚紙。 それ、お引越しするときに持って行くの? と、自問自答してみたら、どんどん手放せました。 少…

  • 癒しアプリゲーム『deemo』の紹介をしてみた

    癒しアプリゲーム『deemo』の紹介をしてみた

    わたしが好きなスマホアプリの中に『deemo』というゲームがあります。 ジャンルは、音楽ゲーム。音楽に合わせて画面をタッチして遊ぶゲームです。 説明するより動画を見たほうが早そうなので、貼っておきますね。 前半はiPad、後半はiPhoneでプレイしています。 Hardモードなので難しく見えてしまいますね。(笑) 実際はeasyとnormalもあるので、好みでかえることができます とはいっても、このブログを見てくださる方たちは、きっとゲームなんてしないという方が多いのだろうと思います。ましてや、音ゲーだなんて! なのに何故、紹介をしたのか。 deemoは、ピアノ曲がメインの音ゲーなのです。 動…

  • お祭り、行ってみた

    お祭り、行ってみた

    お祭りに行ってきました。 この時期のお祭りって結構珍しい気がします。 といいつつ、屋台を楽しんできただけなのですが。 翌日にあったらしいメインイベントは、お仕事があって行けず…。 とても残念です。 たこ焼き。じゃがバター。焼きとうもろこし。かき氷。 お祭りらしいことは、ひと通りできました。大満足! 大きなお祭りの屋台って、いろいろあるんですね。 地元のお祭りしか知らないので、新鮮で楽しかったです。 カメすくいとかカニ釣りとか、初めて見ました! お祭りって、どうしてあんなにわくわくするんでしょうか。 たくさんの元気をわけてもらえた気がします。

  • 大物、手放してみた

    大物、手放してみた

    お引越しの話、少しずつ現実的になってきています。 昨日は、いちばん良いなと思っているマンションをちらりと覗いてきました。 家賃は今のお部屋より少々あがるものの、それだけの価値はありそうです。 早く内覧したい…! そんなわけで。ボチボチとやっていた、断捨離。 これを、もう少し頑張りたいと思います。 お引越しのときの荷物、減らしたいもんね。 まず目をつけたのが、これ。 ガラスです。わたし、これに弱くって…。 使わないのに、ダンボール箱の中に押し込んでまで手放せませんでした。 これを…心を鬼にして、ゴミ袋へ。 やっぱりお引越しのとき、ガラスのものって困りますもんね。 写真ではこれだけですが、色々整理…

  • 節約を始めてみた

    節約を始めてみた

    今日は、お休みでした。 日当たりの悪いわたしの部屋からはわからなかったけど、外はすごくすごく暑かったそうです。 そんな中わたしは、涼しい部屋でのんびりまったり、お料理をして過ごしました。 さばのみそ煮。かぼちゃの煮つけ。 あと、写真にはないけど、お弁当用の小さめのハンバーグ。 食費の節約を始めました。 お惣菜は買わない。代わりに常備菜を作る。 職場にはお弁当を作って持っていく。 この前買ったレシピ本が、役に立っています。 一生作り続けたいおかず [ 田中伶子 ]価格:1512円(税込、送料無料) もちろん、食費以外も無駄遣いをしないように気を付けます。 これまで浪費した分、がんばってとりもどさ…

  • モネ展、行ってみた

    モネ展、行ってみた

    行きたいなあ、と思いつつ機会がなかった、モネ展。 今日、恋人と行ってきました。 率直な感想を言うと、とてもきれいでした。 正直なところ、わたしには美術というものがわからないので…。 深くは語ることができません。 けど、きれいだなあ、と。美しいなあ、と。 油絵なんて普段見ることがないから、新鮮な気持ちもあって。 京都市美術館の中に入るのも、初めてでした。 すごくきれいで、思わずぱしゃり。 『雪の効果、日没』 いちばん心に残っている作品のポストカード、買っちゃいました。 タイトルから察するに、日没時なのかな。ただの白い雪景色です。 けど、お日さまの光が屋根の上や地面に残る雪に反射しているさまが描か…

  • 風鈴草とカスミ草を飾ってみた

    風鈴草とカスミ草を飾ってみた

    お花が好きです。 たまに、お花屋さんでお花を買います。 今回は、風鈴草。初めて見ました! こういう形のお花、わたしとっても弱いのです…。 それから、カスミ草も好きで、いつも買ってしまいます。 お気付きでしょうか? わたしのかすみというHNは、カスミ草からきています。 好きすぎて名前にしてしまいましたが、今思うとカスミ草に申し訳ないですね。 だって、わたしにカスミ草らしさなんてこれっぽっちもないから。(笑) 風鈴草、気に入っちゃいました。 たっぷり癒されて、今日もお仕事がんばろうと思います。

  • 宇宙っぽい星モチーフのピアスをつくってみた

    宇宙っぽい星モチーフのピアスをつくってみた

    以前の記事にて、京都ふるどうぐ市で購入した、こちら。 ヴィンテージのチェコガラスビーズ。 さっそくアクセサリーにしてみました。 どどん。 きれいなビーズって、それだけで絵になるものですね。 色がなんとなくそれっぽかったので、星のチャームをつけてみました。 ポストピアスでもフックピアスでもいけるところが、またよし。 つけてみました。 個人的に、星モチーフが好きということもあり、大満足です!

  • 定期、きちんと掃除をしてみた

    定期、きちんと掃除をしてみた

    やっとこたつを片付けました。 いつも掃除をしているつもりでも、こたつ布団をとったりカーペットをめくったりしてみると、細かいゴミがたくさん落ちています。 定期的にきちんと掃除をしなければいけないな、と改めて思いました。 そんなこんなで気持ち良くなっちゃって、あちこち整えてみました。 すごくひとり暮らしっぽい部屋でしょう?(笑) ここ、お気に入りの場所です。 ひとつひとつに思い出があるので、見ていて楽しいですね。 ちなみに、写真と反対の場所には、物がぎっしり…。 押し入れやクローゼットがない部屋とはいえ、あまりにもごちゃごちゃしているので、どうにか整えなければいけないなあ、と思っている、今日この頃…

  • 京都ふるどうぐ市へ行ってみた

    京都ふるどうぐ市へ行ってみた

    京都ふるどうぐ市へ行ってきました。 数日前、たまたまネットサーフィンをしていて見つけた、こちら。 全国の古道具屋さんや骨董品屋さんが集まるマーケットだそう。 会場は、昔のまま綺麗に残っているという、元・立誠小学校。 建物全体がまるで美術館のようで、本当に素敵でした。 人が多かったこともあり、素敵すぎて見とれてしまったこともあり、あんまり写真を撮れなかったのが、ちょっと残念…。 来年もあることを祈って、早くも次の開催を楽しみにしています。 せっかくなので、こちらを購入。 ヴィンテージのチェコガラスビーズ、2種類。 実はわたし、お恥ずかしながらアクセサリー作りが趣味なのです。 これらで何を作ろうか…

  • きんぴらごぼうを作ってみた

    きんぴらごぼうを作ってみた

    今日は、きんぴらごぼうを作りました。 感想から言うと、とってもおいしい! ちょっと濃いけど、それがまた良い感じにご飯がすすんじゃって…。 実は、この歳にもなって泥付きのごぼうを料理したことがありません。 敷居が高いような気がしていました。難しそうだとばかり。 でも、前回の記事にもありますが、改めて勉強したい!と思って新しいレシピ本を手に入れたということで、せっかくなのであえて泥付きのごぼうを使ってみました。 今回、勉強になったことは ・ごぼうの皮は、包丁の背で削るということ ・ごぼうのせん切りは、難しくて大変だということ ・レシピ通りの味付けは、私には少し濃いということ たくさん勉強になりまし…

  • レシピ本『一生作り続けたいおかず』を買ってみた

    レシピ本『一生作り続けたいおかず』を買ってみた

    退勤後、商店街をふらふらしていたら本屋さんを見つけたので、入店。 別のお店で買おうか悩んでいた本がたまたまそこにもあって、思わず購入してしまいました。 レシピ本は、前に一冊分厚いものを持っていたのですが、なくしてしまって…。 今一度、改めてきちんと料理を始めてみよう、と思って探していたのです。 何故この本にしたのか、というと ・基礎や基本が書かれている ・定番の料理のレシピが書かれている ・簡潔に書かれている の、みっつを兼ね揃えていたからです。 この本には、レシピの合間に、野菜の切り方や魚の下ごしらえの仕方、だしのとり方など、料理以前のことも簡単にですが書かれています。 それから、定番の料理…

ブログリーダー」を活用して、かすみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かすみさん
ブログタイトル
かすみ暮らし
フォロー
かすみ暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用