chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生をシンプルに https://simplelifedancer.hatenablog.com/

ミニマリスト実践中のダンサーです。本や食生活、トレーニング、旅で感じたことなどを書き連ねています。

女性らしからぬ筋肉の持ち主故、日々食生活や筋トレの悩みの相談を受けてます。 目標は好きなことをしながら、色んな国を転々とトランク一つで身軽に旅芸人をすることです。

旅人ダンサー
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2015/03/31

arrow_drop_down
  • 最悪な事態も想定しつつ、最高の理想を思い描く

    一時期ポジティブシンキングにハマってた時があって、頭の中お花畑状態に(結構無理やりしていた)なるようにしててそういう時、何か失敗したり、想定外のことが起こると思った以上に落ち込むというか。逆にダメージがでかいんじゃないかなと思ったりしました。なので時々は最悪最低な状態ってどんな感じだろう?そうなった場合の身の振り方等々を頭の片隅に置いておくことにしました。 紙に書くと実行する強制力がつくから - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 意外とどうってことはないと気が付く 例えば、、、 病気になったら? 仕事が全部なくなったら? 一生パートナーに恵まれなかったら? 受験に落ちたら? 、…

  • アラフォーの英語学習継続中

    仕事で時々英語は使っていたものの、新しく入った現場がほぼ九割外国人、コミュニケーションも基本が英会話というところです。そこまで難しい会話はなく 店の説明 自己紹介 ドリンクなどのオーダーのやり取り 程度ですが、やっぱり急に話題が振られると、簡単な会話でもすぐに返せなかったり、うまく伝わらなかったりして、改めて英語が必要だわ、、という環境にありがたくもなりました。 【完全版】すごい英語独学 posted with ヨメレバ Sakura English かんき出版 2023年12月20日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 最近は色んな人が発信してくれているので自分に合ってそうな方法を取…

  • ミニマリスト6年ぶりの賃貸契約

    2018年ごろに賃貸契約していましたが、その後は実に6年間アドレスホッパー生活を続けていました(というか現時点ではまだ続いている)2019年に契約していたアパートを出て、海外に3ヶ月近く滞在。(その間airbnb滞在)帰国してからはマンスリーマンション(当時はoyoという会社のサービスが安くであったので、7ヶ月ほど契約しました)その後、病気が発覚したので、実家に一時避難のつもりで東京を離れ、関西に戻り2ヶ月入院。→退院後1ヶ月ほど実家にいたけど、あまりに疲れたので時々ホテル生活→体が戻ってきたので地方出張で寮滞在→関西滞在時はairbnb→そして伯父が亡くなったので管理がてらおじの家に滞在数ヶ…

  • 自己理解も大事だけど、うちに篭りすぎた時は時々他者と関わるようにする

    自己理解が大事、内なる自分、etc自分を大事にすることは何よりも大事、、、だけれど現実世界的には他人もいるわけでスピリチュアルに関わらずだけれど、自分に潜りすぎているな!と感じたら他者と積極的に関わっていくのも大事だと思います。そこまで積極的にならないにせよ、(話したくない人と話す必要は無いし)新しいことをしてみるとか普段話さない人と話してみるとかいったことのない美容室に行ってみるとか(カットじゃなくてトリートメントだけでも) 環境を変える・整える - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 独りよがりになりすぎないように なぜ他者との関わりが大事かというと他者と関わることでまた世界…

  • 紙に書くと実行する強制力がつくから

    私はついつい「そのうちやろう」と思って先延ばしすることが本当に多いです!なので、ジャーナリングとかする前に、やることを箇条書きにして(書いておくと、大体こなすことができます。しかし、それでもできないことがあるので、どうやったらできるようになるのか考えたところ、今の所これが一番実行力があるなーという書き方をご紹介します。 ミニマリストの生き方:ストレスの少ない働き方 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ 実行力のつくTo doリストの書き方 あくまで私の場合ですが以下の書き方をするとほぼやり終えることができます。 目のつくところに書いておく(または絶対にその日開くページのノートに…

  • 私(アラフォー)の疲労感・不調の原因

    関西で2週間ほど過ごしたのち、また関東に移動。今回は1ヶ月半ほど滞在予定。同時に賃貸も探しつつ、拠点のスイッチをしてるところです。だんだん気温も高くなってきて過ごしやすくなってきたはずなのに、ここのところ体がだるく、すごくもやもやしてる日々が続いていました。気休めにいろんな本を読んでみたり(それはそれで気づきはあったりしたのですが)なんだろうな〜、別段嫌なことがあったわけでも、病気でもないのに、、という感じでしたが昨日の散歩時にスコンと消えている時があってなんとなく思い当たる節があったのです。 無料でできる心穏やかに暮らせる習慣。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ やや不調…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅人ダンサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅人ダンサーさん
ブログタイトル
人生をシンプルに
フォロー
人生をシンプルに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用