プロフィールPROFILE
108回 / 168日(平均4.5回/週)
ブログ村参加:2015/03/29
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 11,026位 | 10,957位 | 11,510位 | 12,671位 | 12,699位 | 12,614位 | 13,399位 | 979,909サイト |
INポイント | 20 | 30 | 20 | 30 | 20 | 10 | 40 | 170/週 |
OUTポイント | 110 | 300 | 230 | 300 | 280 | 240 | 250 | 1,710/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 206位 | 203位 | 220位 | 240位 | 241位 | 239位 | 247位 | 33,352サイト |
一人暮らし料理 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 11位 | 11位 | 11位 | 738サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 6,411位 | 6,322位 | 6,624位 | 7,031位 | 7,419位 | 7,290位 | 7,529位 | 979,909サイト |
INポイント | 20 | 30 | 20 | 30 | 20 | 10 | 40 | 170/週 |
OUTポイント | 110 | 300 | 230 | 300 | 280 | 240 | 250 | 1,710/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 79位 | 77位 | 85位 | 92位 | 100位 | 98位 | 104位 | 33,352サイト |
一人暮らし料理 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 11位 | 738サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,909サイト |
INポイント | 20 | 30 | 20 | 30 | 20 | 10 | 40 | 170/週 |
OUTポイント | 110 | 300 | 230 | 300 | 280 | 240 | 250 | 1,710/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 33,352サイト |
一人暮らし料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 738サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、soppoさんの読者になりませんか?
1件〜30件
修理完了で一眼レフ復活、そしてどこまで続くのサーモン祭りってことで昨日のブランチ~これがファイナル、サーモンしゃぶしゃぶ~。昆布だしに、野菜はすべて冷凍の白菜・もやし・ほうれん草・ミックスきのこ。冷凍野菜はラーメンの時にも重宝^^残りちょっとのだし汁と、
12月。毎年恒例、今年の器・今年のうちにってことで気になっていた器を思い切って買ってしまえという楽しい月。とりあえず一部デビューで昨日のブランチ~ニューヨーカーの食卓というイメージで。食卓って。以前から持っているカジュアルプロダクト・ヴィンテージシリーズの
まだまだ続くサーモン祭りで昨日のブランチ~アトランティックサーモンの細巻き。美味しい海苔も買ったばかりだし、やっぱりこれはやっておかないと^^そのまま冷凍してチンしても、冷凍ご飯にすし酢を混ぜても状態が良くなく扱いの難しい酢飯。でもネタが良いならシャリも
続・サーモン祭りで昨日のブランチ~この日は洋風、サーモンのパイ包み焼き。漁師町で使われている器のイメージがテーマだそうなので、お皿はスタジオエムのフィッシャーマンで。サクの中でも1番厚みのある部分を使ったのでこんもり。パイはもちろん、冷凍パイシート使用。は
初めて食べる頂き物で、週末おとといのブランチ~一見、なんの変哲もない海鮮丼。アップにしてもなんの変哲もないサーモンといくらの親子丼。いったい何が初なのかと言いますと~丸ごとアトランティックサーモン!そう、友人が捌いたサーモンです。以前、1度アトランティック
中華の翌日は、洋食のあつあつメニューで昨日のブランチ~パンじゃなくご飯にすると、和食なのかも。クリームシチュー。鶏肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・ブロッコリー、アレンジしやすいように具は小さめ。市販のルウは使わずチキンコンソメや牛乳で十分美味しい♪ホッ
この季節にぴったり、ずっと食べたかったもので昨日のブランチ~本日もスマホ写真です。確か去年は1度も使わなかったせいろ、久々の登場。今季はいっぱい使うぞ~^^ではオープーン!生地も若干オープーン、肉まん。店のお通しでミニサイズは何度か作ってるけど、自分用には
自分のやる気がある時ほど道具のやる気は無い…私のジンクスでしょうか。カメラが壊れて修理に出し、1~2週間かかると言われてその間どうしようかなと。しばらくブログを休もうかとも思ったけどそうすると徹底的に手抜き料理ばかりになるだろうし、ここは慣れるためにもスマホ
自分の中ではかなり久しぶりな揚げ物で、週末おとといのブランチ~まだあるむかごご飯、まだまだあるむかご。鶏の唐揚げ。今回の味付けは塩ラーメンスープの素を使用。自分の分だし、もし生だったらあとで揚げなおせばいいや、と普段より揚げ時間短めに挑戦。ちょうど良い火
今や世間では定番、私は初挑戦料理で昨日のブランチ~秋の味覚も満載。カリフォルニアロール。店のお通しで使ったスモークサーモンが余ったので、アボカドを買ってきて初めて作ってみることに。初挑戦の料理は自分のために作るとしてもいつも緊張。裏巻き自体初めてなので、
ご飯が続いたのでここらでパンの昨日のブランチ~久しぶりにバウルーを使ってホットサンド。具は、あふれるレッドチェダーチーズと厚切りベーコンの定番で。ホームベーカリーで焼いたパンでもバウルーで上手に作れるんだろうか?の実験でもあったんだけど、サイズもばっちり
嬉しい予定変更で昨日のブランチ~今年2度目の全体写真撮り忘れで加齢を実感。ハガツオのお刺身。こちらも店のフードメニューの残りで、足が速いということで早めに引き上げて私が全部頂きました~^^ハガツオと言っても似てるだけでカツオの仲間ではないこちら、初めて食べ
月曜日は久しぶりの外食だったため、初めて扱う食材で昨日のブランチ~華の無いメニューを花モチーフのおかずとお皿でごまかしてみました。むかごご飯。初めて扱うのはこの時期限定のこちらのむかご、山芋の葉っぱの付け根にできる球芽だそう。店頭で見たときに『むかご…?
卓上コンロメニュー第2弾で週末おとといのブランチ~早くもオープーン!カット。めんどくさいのと1人でむなしいのと飽きられるのが怖いのが主な理由です。豚肉と白菜のミルフィーユ鍋。残り食材で作ったので若干スカついてますが量的にはちょうど良かった^^使ったのはこれ
ずっと食べたかったわりにはようやく登場メニューで昨日のブランチ~和食続きだったのでここらで洋食。たまごサンド。この前の日曜に焼いて冷凍したパン、自然解凍でふわっふわ♪たまごは、ネットで見た水を少し加えたレシピでこちらもふわっふわ♪ボリュームがありすぎると
日本酒の誘惑を断ち切った翌日、頂き物で昨日のブランチ~連日の試練。たまたま別の方々から前日に頂いたのは、ちりめんと明太子。頂き物は美味しいうちになるべく早めに食べる主義、とかなんとか言って早くどちらも食べたかったので一緒に盛って丼にしました~♪他、美味し
祈りが通じてゲットしたもので昨日のブランチ~お刺身定食~♪カツオの刺身。店での限定メニューだったこちら、友人がカツオ丸々1尾の状態から捌いてます。私も柳葉包丁買おうかな…だったらついでに出刃も買ったら?…そんな会話ばかりの我々の職場はBARです。逆方向からト
店で使うため毎週買っている大葉、大好きだけど油断するとたくさん余ってしまいがち。一気に消費メニューで昨日のブランチ~一見、見当たらない大葉。サバ缶うどん。冷凍うどんをチンして大葉・サバ缶・刻み海苔を乗っけるだけ、手抜きの時にちょいちょい食べるメニュー。今
散々食べて飲んで寝てすっきり、休日明け昨日のブランチ~久しぶりにおしゃれ感出してみました。チキンソテーのバルサミコソース。おしゃれと言えばバルサミコ、バルサミコと言えばチキンソテー。滅多に外食しないためこんな発想しかない今日この頃。普通のサンドイッチを食
いよいよ今季初登場、大量に買った固形燃料を使って週末おとといのブランチ~ぐつぐつぐつ…オープーン!あ、普通の鍋です。はい。白菜・長ネギ・しいたけ・豆腐。またかと言われそうですが、醤油ラーメンスープの素を使ったこのまま食べられる鍋にしました。豚肩ロース。し
最近の作り置きおかず、思いつくものは煮込み料理ばかり。簡単・美味しい・ヘルシーな定番のこちらで昨日のブランチ~久しぶりの洋食。大の米好き、これで満足できるか不安。洋風の簡単煮込みと言えばポトフ。今回は鍋用に買っておいた白菜を入れてみたけど、違和感全くなく
早速鍋にでもしようかなぁと思ってたけど、賞味期限の迫ってるものから食べようということで昨日のブランチ~残っていたのは塩サバ。さすがに焼き魚と鍋ではボリュームがありすぎるかなと。寒くなってからの定番料理、肉豆腐。これを作る前の仕込みの段階でうっかり醤油を使
休日明け、作り置きでラクラク昨日のブランチ~朝っぱらからがっつり中華。油淋鶏(ユーリンチー)。本来はカリッと揚げた鶏肉に香味だれをかけて食べるものだけど、帰宅してからも簡単に食べられるようにと、南蛮漬けのように揚げた鶏もも肉をたれに漬けておきました。たれ
店のフードは余ったらどちらかが持ち帰って無駄なく食べるルール。今回は私が頂き、それを使って昨日のブランチ~肉尽くし。ちょろっとだけ見える緑が逆に切ない。和牛ローストの握り。和牛ローストはいつも通り生肉大好きの友人作で、余った時はいつも本人が持ち帰るけど、
あっという間に11月突入、10月最後の昨日のブランチ~今年も見事なハロウィン無視っぷりです。ニラ饅頭。ギョーザの皮で作るレシピを見て初挑戦。形は可愛いんだけど…これほぼギョーザなのでは…?まぁ美味しかったけど、次回は皮も手作りの饅頭らしいのを作ろうと思います
いつも買うスーパーのピーマンは大体4個入り。店のミックスピザの仕込みは1度に3枚、それぞれにピーマン1つずつ。ってことで必ず1つ余り、そんな時に作ることが多いメニューで昨日のブランチ~ナポリタン。いつもこればっかり。1つの使い道って難し~。パスタは1.9㎜のスパゲ
ようやく新米を買い、炊いたばかりのご飯で昨日のブランチ~さすがにレトルトカレーじゃ失礼かなと品数多め。ご飯に合うおかずその1、塩サバ焼き。なんで皮がハゲた?濃い味好きだけどしょっぱすぎる魚が苦手なためいつもは生サバを塩焼きにするんだけど、この塩サバは塩加減
賞味期限の迫った牛乳を使ったメニューで週末おとといのブランチ~どうしてもホワイトソースになりがちってことでクリーム系パスタ。ほうれん草とベーコンのクリームペンネ。常備してある冷凍ほうれん草をたっぷり投入、美味しかった♪最近、グルメドラマばかり観てるせいで食
外は土砂降り、暗ーい部屋の中で昨日のブランチ~雨音が心地良かったのかよっぽど疲れてたのか、長時間連続で眠れないというお年寄り体質の私が昨日は珍しく5時間睡眠。おかげで遅めのブランチとなり、手っ取り早くチャーハンとなりました~。ジャスミンライスで納豆チャーハ
普段、1ヶ月間はなるべく同じ料理を作らないように心掛けてるんだけど、いったい何度目なんだというメニューで昨日のブランチ~また寿司かーいと自分で思う。握ることが絶好調に楽しい今日この頃。ブリの握り。ブリは、いかにも『さぁ握りなさい』と言わんばかりのこの切り身