6月29日の神楽女湖、菖蒲鑑賞会、写真をたくさん撮って、写真多めのブログでしたが、本日で完です。パパさんとわんこたち、わたし、それぞれの帰路に分かれて、じ...
シニア夫婦と暮すトイプーさくらと大祐の日々を綴っています。毎日アップを目標に!!
3歳にして若年性白内障を患った大祐を、家族で応援しながら見守ってます。
5月31日金曜日です。5月も終わりましたね、6月は1年の半分と言うことで、半年を振り返ったりする行事もあったり、振り返って反省の方が多いかもだけど(*⌒∇...
水曜日の姉とのお出かけ&ドライブ、一番の目的はお買い物で、それも、我が家からちょっと遠くて、私はひとりじゃいけないお店に、姉に連れて行ってもらいたくて誘っ...
5月30日木曜日です。5月も残すところあと1日、毎日が過ぎるのが早く感じるとともに、それだけ歳をとって行ってると言うことも感じざるを得ません。とくに70代...
5月29日水曜日です。昨日の天気が嘘のように朝からスッキリと晴れて、まさに五月晴れ。本来なら、みんなでお出かけの予定だったけど、パパさんのGGの都合でお出...
くじゅう花公園へのお出かけ、何とか終わりそうです、長すぎましたよね(*⌒∇⌒*)テヘ♪花公園での最後は、入園して最初に寄った彩りの丘のパッチワークのような...
5月28日火曜日です。今日は朝から土砂降りの雨、午後には止んだけど、今度は雨雲が東海地方や関東に流れて、大雨になったようでした。これからは線状降水帯のニュ...
くじゅう花公園 その9 二度目のローズガーデン、ネモフィラの畑で
くじゅう花公園日記もそろそろ終盤に差し掛かった来ました。まだ??そうなんです、もう少しです(*⌒∇⌒*)テヘ♪午後にはお天気も回復、青空も多くなって、午前...
あじさいに、負けないくらい可愛いさくらと大\(>3(O^-)/ウフ☆、
5月27日月曜日です。今日は朝からバタバタで、珍しく私が病院、そのあと筋トレ(元気です)、銀行や郵便局やで、あっと言う間の午前中でした。昨夜はかなり激しい...
くじゅう花公園の記事、まだ終わっていないけど、ちょっとお休みして、昨日のロング散歩を片付けます。いつもの公園でおやつタイムをして、今度はお散歩の後半、帰宅...
5月26日日曜日です。南の方では、台風1号が発生しましたね、九州、我が地方にも影響があるのか、それはいつ?気になるところです。今日はお出かけを予定していた...
先週の家ごはんまとめて(5月19日~5月25日)おまけのスカボロ・フェアー
早いもので5月もすでに、残すところ1週間ありません。そんなことを考えていたら、あっという間に1年の半分が終わってしまいますね。また『夏越しの大祓え』の季節...
5月25日土曜日です。今日は久しぶりに気持ちの良い風と気温と天気と。。。爽やかな5月の1日になりました。我が家の庭の紫陽花も、少しずつ色づいてきて、何より...
くじゅう花公園 その8 午後のリビングストーンデージーとポピーの畑
くじゅう花公園での1日、長くなっているけど、まだ続いています。我が家の備忘録写真なので、私もそろそろ飽きてきました(◞‸◟ㆀ)ショボン、スルーしてくださ...
久しぶりの食堂で、美味しいランチとハーブ談義\(>3(O^-)/ウフ☆、
5月24日金曜日です。スッキリ晴れもせず、どんより曇ってもない、このところこんな天気の日が多いです。来週には台風の影響を受けるかもと言うことで、お出かけは...
くじゅう花公園 その7 みはらしの丘のリビングストーンデイジー
そよ風の丘でハナビシソウを見たあとは、いよいよみはらしの丘、この日のメインでもあるリビングストーンデイジーです。スッキリと晴れたと言う感じではなかったけど...
5月23日木曜日です。今日もスッキリしない天気の1日でした、日中はたまに雨がぽつぽつ、夕方には青空が見えてきて、変な天気です。明日から週末にかけては、天気...
温室を出たあとは、また坂を上ります、パパさんバギーをエッチラオッチラ(* ´艸`)クスクス確かに新しいバギーは、これまでのに比べるとかなり操縦しやすそうだ...
5月22日水曜日です。朝から鈍より、雨こそ降らないけど、日差しは全くなくて、いつポツリポツリと来てもおかしくない天気の1日でした。幸い雨は降らずに良かった...
くじゅう花公園その5 温室で家族写真でも(* ´艸`)クスクス
くじゅう花公園の続きです。色とりどりの、たくさんのベゴニアに囲まれていると、元気をもらえますね。上からのベゴニアはこんな温室でなければ、なかなか見られない...
撮りためた写真、ほとんど削除になりそう。。。(◞‸◟ㆀ)ショボン
5月21日火曜日です。今日は朝からずっと、爽やかな1日でした。と言っても、日差しは強く、午後は気温も上がり、今年の夏を予感させる1日でもありました。今日は...
くじゅう花公園の続きです。ドッグランで遊びつくした?とはいかなかったけど、運動はしたよねと、次なるはすぐ上にある温室に行くことにしました。この温室、我が家...
5月20日月曜日です。週の初めって、なんとなくだらけてしまいますね、毎日が日曜日なのに、なに言ってんだって感じだけど(*⌒∇⌒*)テヘ♪今日もパパさんはG...
くじゅう花公園の続きです。くじゅう花公園では、これまでなかったドッグランが新しくできて、今のところは無料でランランできるそうなので、せっかく来たから入って...
5月19日日曜日です。予報では午前中雨が降る時間もある??だったけど、ちょっと出かけたいところもあったので、様子を見ながら10時半過ぎに家を出ました。目的...
早いもので5月ももう半ばを過ぎました。沖縄はそろそろ梅雨入りでしょうか。このところ朝晩は気温も低い日があったりだけど、日中はお天気も良くて、過ごしやすくて...
庭で遊んだり、剪定したり、花を植えたり、今日はみんなそれぞれに。。。
5月18日土曜日です。今日は午前中あちこちと用事があるので、まずは筋トレへ(*⌒∇⌒*)テヘ♪そのあと、ニトリさんにネット注文していたものの入荷連絡をもら...
この日は思いのほか雲が多くて、と言っても厚い雲ではないので、薄日が差してと言う感じ。残念ながら午前中はあまり青空が見られませんでした(◞‸◟ㆀ)ショボン...
さくらのお見送りからの、お友達とバラ園からの、ランチ\(>∀<)/
5月17日金曜日です。強風も収まって、朝から暑くなりそうな予感の始まりでした。パパさんとさくらと大は早めのお散歩にでかけたので、私もそろそろと用意をしてい...
5月15日くじゅう花公園、まずは彩りの丘からです。我が家はいつも、入り口を入ると下るコースから行きます、でもね、本当は逆回りらしい。こちらのくじゅう花公園...
5月16日木曜日です。今日は息子の誕生日、幾つになったのかその都度計算しないと、パッと出ない。。1981年生まれです(*⌒∇⌒*)テヘ♪厄も明けたけど、こ...
5月15日水曜日です。予報では朝から晴れると言うことだったので、2人と2わんずでお出かけすることにしていたけど、意外と雲が多い。。。でも、出かけるよ!!そ...
思いがけなく、さくら、シャボン玉が似合ってる~\(>∀<)/
昨日のシャボン玉の続きです。大はとにかくシャボン玉を追いかけると言うより食べてる??いけない事なんだろうけど、シャボン玉が好きすぎて、飛ばしてあげたくなる...
無理やり、さくらをシャボン玉の中へ(ノ ∀`*)σプププwww、
5月14日火曜日です。今日も晴れていいお天気、湿度も低いようで、これぞ五月晴れ~ですね。火曜日もパパさんは、張り切ってGGに出かけていきました。私はと言う...
昨日のブログで、我が家に新しいバギーが来たことをお知らせしたけど、その乗り方については相変わらず、大が威張ってるって感じかなぁ。座面は広くなったのに、動い...
5月13日月曜日です。朝からスッキリとはいえないまでも、まずまずの晴天、でも強風です。。。週初めの月曜日、パパさんは元気にGG、私は気合で筋トレへ。毎度毎...
5月12日日曜日です、5月の第2日曜日は、『母の日』ですね。大分は午前中から雨が降り始め、ほぼ1日中雨でした☔アメリカで誕生したと言われる母の日、今では日...
現実ではすでにGWも終わってしまったけど、家ごはんはGW後半に突入のころからで、おサボりも多く、この日なぜサボった??ことすら忘れてしまっています。困った...
5月11日土曜日です。今日も朝から良い天気、明日の予報を考えると、きっとお出かけ日和だったんでしょう。朝のうちにパパさんがさくらと大を連れて散歩に出かけた...
今日はわんこたちの事じゃなく、全然関係のないお話、庭で見つけた、似て非なる柑橘の花を記録しておこうと書いておくことにしました。我が家の庭の菜園には、4種類...
5月10日金曜日です。今日は朝からスッキリと晴れて、まさに快晴、五月晴れでした。午前中はパパさんと散歩に出かけたさくらと大、午後は私とお散歩です。午前中は...
広川ローズガーデンさんでの写真、最終です。こちらにはかなりたくさんの薔薇が植えられていて、種類だけではなく、その本数もなかなかの規模です。いつもうかがうと...
5月9日木曜日です。今日は朝からパパさんもGGでお出かけ、私は午前中、絵手紙教室、午後は筋トレと出たり入ったり。さくらと大も、最近は後追いは少なくなってき...
今年も個人のお宅のローズガーデンへ2 さくらと大の笑顔いっぱい
ローズガーデンでの続きです。この日は平日だったけど、次々と訪れる人も増え、おまけに地元TV局の撮影も入っていたようでした。我が家も、まずは2人と2わんずで...
5月8日水曜日です。朝からお日様は出てないし、風は強いし、肌寒い1日でした。水曜日なのでパパさんもわたしも日課のお出かけはなく、午前中はパパさんとわんこた...
5月7日火曜日です。5月になっても、スッキリと晴れる日は少なくて、なかなか青空が見られません。GWも終わって、といっても我が家は特に変わることもないけど、...
ピクニックでもシャボン玉を楽しめた大、良かったね\(>∀<)/
5月3日のわんわんピクニックの続きです。といっても、今回は我が家の2わんずがほとんどなんだけど(*⌒∇⌒*)テヘ♪大きな公園に行くと、たまにシャボン玉を飛...
初めての『DRUM TAO 』LIVE In 阿蘇くじゅう国立公園
5月6日月曜日です、えっ月曜日??と思うくらいに、曜日の観念がなくなってしまった。GW最終日の今日は朝から雨、それもかなり本降りで、庭に出ることも出来ず、...
GW後半の初日、5月3日に、時々集まる3家族、5わんずと6人での公園ピクニックをしました。お隣の市にある、大きな公園、別府公園です。この公園、本当に広くて...
5月5日日曜日です、子供の日でしたね。我が家にはもう小さな子供もいないので、鯉のぼりがどうとか言うこともなくて、少し寂しくもありますが、昨日は孫たちの写真...
5月5日子供の日です。いよいよGWも後半が始まって、残すところは2日だけになりました。10連休だった人も、飛んで飛んでの連休だった人も、お休みが少なかった...
5月4日土曜日です。今日は暑くなりました、気温もかなり上がったんじゃないかな、室内の方が涼しくて過ごしやすいと言うのは、気候的には夏ですね。昨日がみんなで...
5月3日金曜日です、憲法記念日の祝日です。大分地方、本当に久しぶりに朝からスッキリ晴れました、でも、気温低めで朝晩は肌寒いのは相変わらず、着るものに困りま...
5月2日木曜日です。いよいよ明日からGWの後半がスタートです。やっと晴れて青空も見えるかと思ったら、なんとも肌寒いこと、特に朝晩の気温は、東北よりも低いん...
2024わんこたちと花を追いかけて 藤の千財農園さん その2
2024年の、わんこたちと花を追いかけながらあちこちと出かけた記録、やっと完結です。近場あり、ちょっと遠出ありと、我が家が毎年出かけている場所を中心にいく...
5月1日水曜日です。今日も雨。まるで梅雨のような毎日が続いていますが、これも温暖化の影響なのかな。いつもならもう少し遅く居座る梅雨前線が、このGWにだから...
2024わんこたちと花を追いかけて 藤の千財農園さん その1
今日から五月、まだまだGW真っ最中と言う人もいるかな。我が家のm、前倒しGWのお出かけ、ちょうど一週間前になります、毎年出かけている千財農園さんに、今年も...
「ブログリーダー」を活用して、さくら&大祐ママさんをフォローしませんか?
6月29日の神楽女湖、菖蒲鑑賞会、写真をたくさん撮って、写真多めのブログでしたが、本日で完です。パパさんとわんこたち、わたし、それぞれの帰路に分かれて、じ...
7月4日金曜日です。今日も朝から暑いけど、まだ30度にはなってないし、エアコンはもう少し後でも良さそうでした。私はいつもの筋トレに出かけたけど、パパさんは...
神楽女湖菖蒲鑑賞、いつものように、2周目はパパさんは休憩、私とわんこたちとだけで歩きます。いつもはバギーは置いていくんだけど、今回は、暑いしね、荷物も多い...
7月3日木曜日です。今日も朝から暑い、昨日よりも暑い。パパさんは、夏時間で、開始時間が早くなったGGへ、私も筋トレへ。さて、エアコンどうしよう。。。。昨日...
日曜日にお出かけの神楽女湖、つづきです。神楽女湖には、毎年出かけているけど、今年は少し時期的に後れを取って、菖蒲はそろそろ見納めのころでした。それでも、せ...
7月2日水曜日です。もうね、毎日『暑い』と言う言葉を何度口にすることが、そのくらい暑い1日でした。それでも、今日は風もあったので、お昼まではエアコンを入れ...
お出かけ写真が少したまってきているので、順に片付けて行こうと思います。まずは、6月28日の『うーたの里』でのことから。大分市内でありながら、まちなかのうー...
7月1日火曜日です。今日から7月、いよいよ夏!!は、わかるけど、この暑さは、もうとっくに夏真っ只中です。さくらも大もエアコンの効いた部屋にいると、なかなか...
6月30日月曜日です。朝から炎天下、外に出るのもはばかれるほどの暑さ、これが6月なんだと思うと、この先が思いやられます。6月も今日で終わり、今年の半分が終...
6月29日日曜日です。朝から太陽はギラギラ、暑くなりそうだな~でも、予定通りに出かけますよ\(>3(O^-)/ウフ☆出発はそれほど早い時間ではなかっ...
梅雨が明けて、一気に気温上昇、今年の夏も暑くなりそうな予感です。暑くなると、冷たい麺を食べたくなるし、がっつり食べて暑さと戦わないといけないし、献立も悩み...
6月28日土曜日です。梅雨明けと同時に、日差しも強くて、外を歩くのも考えてしまいますね。それでも、筋トレには行くと言う、元気なシニアです(*⌒∇⌒*)テヘ...
6月27日金曜日です。今日、九州北部・中国・四国・近畿・まで梅雨が明けました、早すぎますね。雨も、瞬間的に降った日もあったけど、それにしても雨量は少ないと...
毎年、6月になると、必ずと言って良いほど、さくらと大を連れて、近くの護国神社へ、茅の輪くぐりに出かけています。今年は、行事としての『夏越の大祓』が、6月2...
6月26日木曜日です。ちょっと梅雨の中休み???雨、降りそうにないので、パパさん、久しぶりのGGに勇んで出かけていきました\(>3(O^-)/ウフ☆...
6月25日水曜日です。今日は朝から変わりやすい空模様で、久しぶりに太陽?と思っていたら、急な落雷と土砂降り、そして午後は雨も止んで、夕方にはまた太陽が顔を...
6月24日火曜日です。今日も、朝から晩まで、雨が降ったりやんだりで、外でのことは何もできない1日でした。もちろん、さくらと大も庭に出るのは、ちょっと雨が止...
6月23日月曜日です。朝からじめじめ、すごい湿度で、気温よりもずっと鬱陶しい梅雨本番ん01日でした。午後には、ものすごい土砂降りで、庭の人工芝にも水がたま...
土曜日に出かけたあじさい寺、妙顕寺さん。とりあえずナビを頼りに車を走らせていると、なんだか変???車のナビと、スマホのナビ、場所的にはおなじようなのに、道...
6月22日日曜日です。まだ梅雨も明けないと言うのに、なんという暑さ、今日は特に暑かったι(´Д`υ)アツィー朝ん歩に行こうと思ったけど、あまりの暑さに、車...
7月5日金曜日です。今日は大分市内でも、最高気温が35度くらいになって、もう本当に暑い1日になりました。朝の遅い我が家だから、早朝散歩にも行かなくてね、さ...
6月19日の豊肥方面お出かけ、まだ続いていたけど、何とか終わりそうです。摩崖仏も見たし、洞窟へも行ったし、そろそろ帰ることにしました。その前に、ちょっとだ...
7月4日木曜日です。今日も猛暑、酷暑と言っても良いくらいで、これからの数日、天気予報のマークも、真っ赤な太陽が続きます。気温35度、やっぱり身に染みて暑い...
豊肥方面へのお出かけ、もすこしだけ。。紫陽花寺、普光寺さんではあるけど、紫陽花の数はそれほど多くはなく、少し寂しいかなと思うけど、やっぱり摩崖仏と紫陽花を...
7月3日水曜日です。今日の暑さ、覚悟はしていたつもりだったけど、それ以上ですごかった!!午前中、ちょっと買い物に出かけたかったので、留守番のさくらと大を思...
7月2日火曜日です。今日も朝からジトジトで、蒸し暑さは半端ありませんでした。それでも我が家、まだエアコンを入れて過ごさなくても、風が吹き抜ければ我慢ができ...
7月1日月曜日です。あっという間に1年の半分が終わり、いよいよ今日から後半の始まりです。今日は半夏生です。夏至から数えて11日、今年は夏至が6月21日だっ...
豊肥方面へのお出化kの続きです。紫陽花寺と言われている普光寺さんにやってきました。私は境内を散策、パパさんとわんこたちはお先に摩崖仏、私もそろそろ行きまし...
6月30日日曜日です。今日はほぼ1日、雨が降ることはなかったけど、ものすごい蒸し暑さで、湿度何%だったんでしょう。じっとしていてもあ汗💦、...
今日で6月も終わります、1年の半分が終わると言うことですね。歳を取ると、1日が、1週間が、1か月が、1年が過ぎるのが、本当に早いです。半年たったんだと思う...
6月29日土曜日です。なんとも蒸し暑いです💦💦今日も雨が降ったりやんだりだったけど、午後前には薄日が差して来たり、また雨が...
道の駅清川を出発して、何とか到着しました。摩崖仏と、この季節はあじさい寺としても知られている『普光寺』、もう何度か来てはいるけど、我が家からだと意外と遠い...
6月28日金曜日です。今日も朝は雨が降ったりやんだりだったけど、午後はなんとか止んでくれて、落ち着いた夜になりそうです。午前中は筋トレに行き、ちょっと買い...
大辻公園を後にして、いつもとは逆方向からやって来たので、ナビを頼りに到着です『道の駅きよかわ』国道を走ると、つい道の駅を探すし、寄りたいし、楽しいですね。...
6月27日木曜日です。今日も朝から雨が降ったりやんだりで、さくらと大は庭に出ることも出来ず、ちょっとストレスが溜まってるみたい。それでも、用足しは庭に出た...
6月26日水曜日です。今日も梅雨空が続いているけど、雨は降ったりやんだり。明日からまた雨も強まるようで、災害につながるほどの量らしい、梅雨本番ですね。でも...
もう10日も前のお出かけをまだ書いています、写真がね。。。(;´д`)トホホ梅雨入り前の暑かったあの日、神楽女湖しょうぶ園、私とわんこたちは二周したので、...
6月25日火曜日です。このところ九州には梅雨前線が停滞していて、鹿児島や宮崎のようにはひどくはないけど、大分地方も雨が続いています。降ったりやんだり。。。...
6月24日月曜日です。週の初めから雨。。。パパさんはもちろんGGはお休みなので午前中はゆっくり、私は月曜日、激混みの筋トレに。相変わらず朝一、朝二くらいは...
我が家の紫陽花、今年はすごくたくさん花が付いて、これまで気づかなかった感じで花が咲いていて、ちょっと新鮮。土壌の違いなのか、どちらかと言うとブルー系。ムラ...