7月7日月曜日です。今日も朝から猛暑の1日になりそうな予感だったけど、やっぱり暑かった。朝からパパさんはGG、私は筋トレ、さくらと大の暑さ対策、エアコンど...
シニア夫婦と暮すトイプーさくらと大祐の日々を綴っています。毎日アップを目標に!!
3歳にして若年性白内障を患った大祐を、家族で応援しながら見守ってます。
4月30日火曜日です。今日も微妙な空模様、雨は大丈夫かな。。。パパさんは、久しぶりのGG、私も3日ぶりの筋トレで、今日も激混みでした(◞‸◟ㆀ)ショボン...
走って、遊んで、今日は大だけの登場です(ノ ∀`*)σプププwww
4月29日月曜日です、昭和の日です。朝から曇天、午前中には雨も降り始めて、それも土砂降りですよ。せっかく観光で大分を訪れている人たちには、なんとも申し訳な...
弾丸フェリーで行く大阪 シニア3人の珍道中 さあまた船に乗るよ目指すは別府港
4月12日の早朝6時35分に大阪に着いて、今度は帰りの船の乗るのが同じ日の20時05分、その間、およそ13時間半が自由時間となり、私たちにとっての観光時間...
4月28日日曜日です。と書きながら、あれ?今日は何曜日だった?ごみ収集はいつだっけ?などと考えてるわたし、ほんとGWが始まって、曜日の感覚がなくなってます...
早いもので、もう4月も後半、GWも始まり、巷では日本大移動?みたいな感じかな。毎日が日曜日の我が家だから、GWも特に何があるわけでもなく、のんびり過ごすこ...
4月27日土曜日です。いよいよGWが始まりましたが、我が家は特に大きな予定もないので、お天気と相談しながら、近場散歩などを楽しめたらと思っています。今日も...
弾丸フェリーで行く大阪の旅、いよいよ道頓堀にやって来ました。そうは言っても、道頓堀がどんなところなのか?、私たちが何をしたいのか?予習もしていないから、こ...
4月26日金曜日です。今日もお日様を見ることができず、午後には雨も降って来て、いよいよGWが始まると言うけど、本当にお天気が気になります。私が通う筋トレ施...
弾丸フェリーで行く大阪の旅、大阪城にやって来ました。私はいつも娘のところに行く時に、伊丹空港利用で、新大阪から名古屋まで移動する手段のことが多いけど、その...
久しぶりのドッグカフェ、もっと新しいお店、開拓したいものです
昨日は雨の中、藤の花を見に出かけたけど、午後には雨はやむと信じていたので、どこかで時間をつぶそうと、知らない町をうろうろ。。食べなくても良いものを食べたり...
4月24日水曜日です。シニア夫婦して予定を入れない水曜日、だからお出かけしたいとずっと思っていたのに、なんと雨が。。。それでも、曇りマークだったのでお昼頃...
4月11日木曜日の18時45分に別府港を出港したさんふらわ・むらさきは、早朝6時35分に大阪に着岸しました。前日の夕ご飯を船内のレストランで食べたので、朝...
4月23日火曜日です。またまた雨の1日、こうなると、もう梅雨を感じざるを得ませんね。春って、こんなに天気悪かった??と、愚痴も出て来そうです(◞‸◟ㆀ)シ...
いつもの港園が花でいっぱいになるのかな\(>3(O^-)/ウフ☆
昨日のトリミングafterの続きを先に書くことにします。雨だと思っていた天気が、少し青空も見えて、昨日は雨女の私の、嬉しい負けでした\(>∀<...
トリミングafterの時だけ、雨が止んだよ(v´∀‘*) イエーイ♪
4月22日月曜日です。今日も天気は不安定、まるで梅雨みたいです。週初めの月曜日から、さくらと大のトリミングが入っていて、雨、降らないと良いな。。。サロンさ...
今年の春は、近場も含めると、ちょっとしたお出かけがいくつかあったので、写真もたくさん撮って、その整理もなかなか進まず、このまま行くと4月が終わってしまいそ...
4月21日日曜日です。せっかくの日曜日なのに、朝から雨、午後は土砂降りで、デッキに出ると雨音のすごいこと。それでもさくらは庭で用足しをしたい、大はできれば...
楽しみに待って、満開も楽しんだ桜もすっかり葉桜、今年の桜の季節が終わりました。でも、今年はパッと咲いて、パッと散るではなく、じっくり咲いて、じっくり散る感...
4月20日土曜日です。今日は午前中こそ青空も顔を出してくれたけど、午後のは雨が、時々本降りになったりで、せっかくの土曜日なのにね(◞‸◟ㆀ)ショボン急遽...
2024わんこたちと桜を追いかけて その8 今年最後の桜の下を。。
2024年、今年は少し遠い所や、市内の桜名所、そしてご近所桜もと、欲張って歩いたつもりだったけど、そうはあちこち行けるわけもなく、いつもと同じ場所ばかりに...
朝からのお出かけは、ネモフィラを見て、海を見て、絵を見て。。。
4月19日金曜日です。今日までお天気が良いとのことなので、みんなでちょこっとお出かけをしてきました。最初の目的地は、ただいまネモフィラが見頃?満開?と聞い...
神社の境内に鯉のぼり、近くで見ると大きいね\(>3(O^-)/ウフ☆
4月18日木曜日です。天気は良いけど黄砂が飛んできている、だから洗濯物は外干しできない、微妙な外です。昨夜の地震でちょっとバタバタしてしまったけど、今日は...
ブログアップの前に昨夜は本当の何年ぶりかに大きな地震があった我が地方。熊本地震以来でしょうか、その時よりも揺れは小さかったらしいけど、やはり同じように深夜...
4月17日水曜日です。水曜日と言えば、我が家では決まりごとの予定のない日、だけど、この日にやらなきゃいけない予定を詰め込むので忙しい(*⌒∇⌒*)テヘ♪、...
桜を追いかけてのお出かけ、いよいよ桜舞う頃のお話、4月7日の事です。日にちから思うと、今年は桜の開花遅くて期間が長い。。。ほんと長かったです。今回は、お出...
2024わんこたちと桜を追いかけて その6 満開の桜の下でお友達と集合写真
4月16日火曜日です。昨日は雨の1日だったけど、今日は晴れの1日、春らしい爽やかな1日でした。今日はパパさん、GGに出かけることができました、私は筋トレ\...
2024わんこたちと桜を追いかけて その5 ソメイヨシノ満開のころの平和市民公園
大分地方、今年はソメイヨシノの開花宣言は遅かったけど、宣言が出たころには、名所の桜は満開に近いくらいで、大急ぎで出かけた人も多いのかなと。散歩コースのひと...
4月15日月曜日です。昨日はあんなに天気も良く、暑いくらいだったのに、今日は朝から雨で、少し肌寒いくらいです。パパさん、一度はGGに出かけたけど、すぐに雨...
2024わんこたちと桜を追いかけて その4 ソメイヨシノ満開のころ
2024桜を追いかけてのお出かけ、まだつづいています。すでにソメイヨシノは散ってしまったけど、ソメイヨシノ満開のころの平和市民公園、ここではたくさんの写真...
4月14日日曜日です。先週のお出かけのせいか、今週はとても長く感じられます。昨日の朝、帰って来たばかりなのにね(* ´艸`)クスクス今日はお天気も良いので...
毎度毎度の先週の家ご飯、まとめてですが、先週は木曜日、金曜日と家を空けたので、5日だけの家ご飯でした。そのうちの1日は、私の誕生日だったのに、外食もせず、...
4月13日土曜日です。弾丸でお出かけをして、あっという間の2泊(船中泊)1日。。なんか変ですよね、普通は泊よりも多くなるはずの移動日が、少ない(*⌒∇⌒*...
4月12日土曜日です。今朝、すごく早い時間に大阪港に着いて、すぐに行動開始。今回の弾丸フェリー、大阪メトロと大阪シティバスバスの1日乗車券が付いているので...
4月11日木曜日です。と、いつもならここから書き始めるブログ、今朝はもう4月12日金曜日です。昨日の夕方、別府港を出港して、なんと大阪港に着きました。50...
さくらと大と一緒に、桜を追いかけるお出かけがまだ続いています。今回は、我が家から極近の大きな公園、時々散歩でも来る、お馴染みの公園で、市内でも桜の名所とな...
4月11日木曜日です。朝から薄日くらいで、午後はどんより。。。昨日の晴天が嘘みたいです。今日は大祐の、三か月に一度の眼科検診で、予約時間に行ったけど、なぜ...
合併記念の森で桜と菜の花を楽しんだ後は、ほんの少し走ったところにある、今市の石畳と枝垂れ桜を歩くことにしました。でも、またパパさんはパスだそうで、私とわん...
4月10日水曜日です。久しぶりに朝から晴れました、ただ、放射冷却で朝の冷え込みが堪えました。とは言っても、気温がそう低いわけではないのに、暖かな朝が続いて...
2024年、今年はいつもになく春が来るのが早すぎたと思ったら、土壇場で足踏みしたりで、もう桜だけじゃなく、花を見るにも悩んだり迷ったりでした。それでも、い...
4月9日火曜日です。少し気温が低くなって、上着が必要でした。暑い日もあれば、肌寒良い日もあったり、これぞ春の陽気なのかな。今日も午前中は、パパさんGG、私...
4月8日月曜日です。よく降る雨です、ジトジトと、まるで梅雨のような天気が続きます。梅雨の晴れ間だって、もう少し青空を見る時間がありそうな気がします。雨が降...
4月7日日曜日です。今日も曇りがちの1日で、時々薄日が差すくらいでした。本当に今年の春は晴天に恵まれません、せっかくの桜の季節がもう終わりそうなのにね。。...
毎日あちこちの満開の桜を見ながら、日本って本当にすごいな、きれいだなとため息が出るくらいです。今年の我が地方、開花宣言がかなり遅かったのに、あっという間に...
4月6日、土曜日です。相変わらず、お天気悪いです、九州、特に太平洋側だけなの?そんな日に、イベントを楽しむために別府の姉のところに来ました。ところが、とこ...
4月5日金曜日です。今日はさくらの13回目の誕生日、もう13歳なんだね、13年も一緒に過ごしているんだね。そう思うと、感慨深い飼い主です。さくらが生まれた...
長湯温泉しだれ桜の里 その4 さくらと大、モデル頑張りました
長湯温泉しだれ桜の里のお話、まだ続いていました。ヤギさんと遊んだあと、パパさんは猿まわし劇場を見ると言うので、私とわんこたちは別行動で、入り口の方に向かい...
4月4日木曜日です。今日は朝から大忙しの我が家、と言っても、忙しいのは飼い主だけだけどね(*⌒∇⌒*)テヘ♪、パパさんは、いつもGGをしている公園のさくら...
4月3日水曜日です。今日は予報通り朝から本降りの雨、ただ、ちょっとした時間い小さな青空が見えることもあって、なんとも不思議な、不安定な1日でした。こんな雨...
あちこちで写真を撮っていたら、大が何かに気づいた?あっ、今年もヤギさんがいるよ、それも、仔ヤギが3匹も増えてる、大家族になってる\(>3(O^-)/...
4月2日火曜日です。今日は朝から大忙しで、と言っても、自分でそうしているだけなんだけど、さくらと大も巻き込まれたね(*⌒∇⌒*)テヘ♪、明日が雨予報、それ...
しだれ桜の里をとりあえずぐるっと一周して、出発地点に戻ろうと思ったら、カートを押しながら上がってくるパパさんを待つ間に、ここなんか良くない???さくら、大...
4月1日月曜日です。いよいよ4月がスタートしました、新年度が始まったと言うことですね。だからと言って、我が家は何がどう変わったかとか、大きな変化はないけど...
「ブログリーダー」を活用して、さくら&大祐ママさんをフォローしませんか?
7月7日月曜日です。今日も朝から猛暑の1日になりそうな予感だったけど、やっぱり暑かった。朝からパパさんはGG、私は筋トレ、さくらと大の暑さ対策、エアコンど...
7月6日日曜日です。今日はいくらか涼しい朝で、気温も一気に上昇って感じでもなく、10時過ぎころまでは30度に到達しませんでした。たったそれだけの事なのに、...
先々週末には、早々と梅雨明けが宣言され、一気になつモード、より、真夏モードになりました。それでも、食欲が落ちることを知らない、我が家のシニア2人と大祐君。...
7月5日土曜日です。もうね、暑すぎて何もしたくない、お出かけもしたくない、そんな毎日が続いています。それでも、家にいればただダラダラしそうだし、やっぱり筋...
6月29日の神楽女湖、菖蒲鑑賞会、写真をたくさん撮って、写真多めのブログでしたが、本日で完です。パパさんとわんこたち、わたし、それぞれの帰路に分かれて、じ...
7月4日金曜日です。今日も朝から暑いけど、まだ30度にはなってないし、エアコンはもう少し後でも良さそうでした。私はいつもの筋トレに出かけたけど、パパさんは...
神楽女湖菖蒲鑑賞、いつものように、2周目はパパさんは休憩、私とわんこたちとだけで歩きます。いつもはバギーは置いていくんだけど、今回は、暑いしね、荷物も多い...
7月3日木曜日です。今日も朝から暑い、昨日よりも暑い。パパさんは、夏時間で、開始時間が早くなったGGへ、私も筋トレへ。さて、エアコンどうしよう。。。。昨日...
日曜日にお出かけの神楽女湖、つづきです。神楽女湖には、毎年出かけているけど、今年は少し時期的に後れを取って、菖蒲はそろそろ見納めのころでした。それでも、せ...
7月2日水曜日です。もうね、毎日『暑い』と言う言葉を何度口にすることが、そのくらい暑い1日でした。それでも、今日は風もあったので、お昼まではエアコンを入れ...
お出かけ写真が少したまってきているので、順に片付けて行こうと思います。まずは、6月28日の『うーたの里』でのことから。大分市内でありながら、まちなかのうー...
7月1日火曜日です。今日から7月、いよいよ夏!!は、わかるけど、この暑さは、もうとっくに夏真っ只中です。さくらも大もエアコンの効いた部屋にいると、なかなか...
6月30日月曜日です。朝から炎天下、外に出るのもはばかれるほどの暑さ、これが6月なんだと思うと、この先が思いやられます。6月も今日で終わり、今年の半分が終...
6月29日日曜日です。朝から太陽はギラギラ、暑くなりそうだな~でも、予定通りに出かけますよ\(>3(O^-)/ウフ☆出発はそれほど早い時間ではなかっ...
梅雨が明けて、一気に気温上昇、今年の夏も暑くなりそうな予感です。暑くなると、冷たい麺を食べたくなるし、がっつり食べて暑さと戦わないといけないし、献立も悩み...
6月28日土曜日です。梅雨明けと同時に、日差しも強くて、外を歩くのも考えてしまいますね。それでも、筋トレには行くと言う、元気なシニアです(*⌒∇⌒*)テヘ...
6月27日金曜日です。今日、九州北部・中国・四国・近畿・まで梅雨が明けました、早すぎますね。雨も、瞬間的に降った日もあったけど、それにしても雨量は少ないと...
毎年、6月になると、必ずと言って良いほど、さくらと大を連れて、近くの護国神社へ、茅の輪くぐりに出かけています。今年は、行事としての『夏越の大祓』が、6月2...
6月26日木曜日です。ちょっと梅雨の中休み???雨、降りそうにないので、パパさん、久しぶりのGGに勇んで出かけていきました\(>3(O^-)/ウフ☆...
6月25日水曜日です。今日は朝から変わりやすい空模様で、久しぶりに太陽?と思っていたら、急な落雷と土砂降り、そして午後は雨も止んで、夕方にはまた太陽が顔を...
7月8日月曜日です。今日も35度超えの猛暑、もう何日続いてるのか、本当の夏が来る前に夏バテしそうですね。と言いながらも、私は筋トレに出かけたけど、その筋ト...
7月7日、日曜日です、そして今日は七夕。。。梅雨真っ只中のはずなのに、猛暑、酷暑の七夕です。今年も七夕飾りをと、パパさんに、近くのお山で笹(多分、小竹だと...
先週は、週中意向が、毎日毎日が暑くて、熱すぎて。。。かといって夫婦して食欲が落ちることもないんだけど、それはそれで良しと思わないといけませんね。私はどちら...
7月6日土曜日です。今日も朝から猛暑でした。熱帯夜からの朝なので、室温は下がることもなく、そこからまたぐんぐん上がる??エアコンをタイマーで切るようにしな...
7月5日金曜日です。今日は大分市内でも、最高気温が35度くらいになって、もう本当に暑い1日になりました。朝の遅い我が家だから、早朝散歩にも行かなくてね、さ...
6月19日の豊肥方面お出かけ、まだ続いていたけど、何とか終わりそうです。摩崖仏も見たし、洞窟へも行ったし、そろそろ帰ることにしました。その前に、ちょっとだ...
7月4日木曜日です。今日も猛暑、酷暑と言っても良いくらいで、これからの数日、天気予報のマークも、真っ赤な太陽が続きます。気温35度、やっぱり身に染みて暑い...
豊肥方面へのお出かけ、もすこしだけ。。紫陽花寺、普光寺さんではあるけど、紫陽花の数はそれほど多くはなく、少し寂しいかなと思うけど、やっぱり摩崖仏と紫陽花を...
7月3日水曜日です。今日の暑さ、覚悟はしていたつもりだったけど、それ以上ですごかった!!午前中、ちょっと買い物に出かけたかったので、留守番のさくらと大を思...
7月2日火曜日です。今日も朝からジトジトで、蒸し暑さは半端ありませんでした。それでも我が家、まだエアコンを入れて過ごさなくても、風が吹き抜ければ我慢ができ...
7月1日月曜日です。あっという間に1年の半分が終わり、いよいよ今日から後半の始まりです。今日は半夏生です。夏至から数えて11日、今年は夏至が6月21日だっ...
豊肥方面へのお出化kの続きです。紫陽花寺と言われている普光寺さんにやってきました。私は境内を散策、パパさんとわんこたちはお先に摩崖仏、私もそろそろ行きまし...
6月30日日曜日です。今日はほぼ1日、雨が降ることはなかったけど、ものすごい蒸し暑さで、湿度何%だったんでしょう。じっとしていてもあ汗💦、...
今日で6月も終わります、1年の半分が終わると言うことですね。歳を取ると、1日が、1週間が、1か月が、1年が過ぎるのが、本当に早いです。半年たったんだと思う...
6月29日土曜日です。なんとも蒸し暑いです💦💦今日も雨が降ったりやんだりだったけど、午後前には薄日が差して来たり、また雨が...
道の駅清川を出発して、何とか到着しました。摩崖仏と、この季節はあじさい寺としても知られている『普光寺』、もう何度か来てはいるけど、我が家からだと意外と遠い...
6月28日金曜日です。今日も朝は雨が降ったりやんだりだったけど、午後はなんとか止んでくれて、落ち着いた夜になりそうです。午前中は筋トレに行き、ちょっと買い...
大辻公園を後にして、いつもとは逆方向からやって来たので、ナビを頼りに到着です『道の駅きよかわ』国道を走ると、つい道の駅を探すし、寄りたいし、楽しいですね。...
6月27日木曜日です。今日も朝から雨が降ったりやんだりで、さくらと大は庭に出ることも出来ず、ちょっとストレスが溜まってるみたい。それでも、用足しは庭に出た...
6月26日水曜日です。今日も梅雨空が続いているけど、雨は降ったりやんだり。明日からまた雨も強まるようで、災害につながるほどの量らしい、梅雨本番ですね。でも...