chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
丹波路鉄道日記 https://blog.goo.ne.jp/tanbaji1227

当ブログは、関西の鉄道を中心に取り扱うブログです。YouTubeでも活動していますので、ぜひお越しください

丹波路鉄道日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/18

arrow_drop_down
  • 11/6(日) SL&12系回送

    SL北びわこ号が運転される朝は、梅小路→米原でSLが回送されます。単9920レEF651135号機[関]+C56160号機[梅]石山~瀬田綺麗に晴れれば比良山系バックの順光カットですが、この日はあいにく曇り空。流してみましたが本命カットはブレ。1スパン前のカットです。このあと米原方面へ走っていると、野洲停車で抜かしたようで。単9920レEF651135号機[関]+C56160号機[梅]野洲~篠原もう一発撮れました。こちらは晴れましたが、設定を流しのままにしていて慌てて戻しましたが、若干白飛びしてしまいました。この日は夕方まで太陽が出ていてくれたので、3号の返却回送も順光で撮影できました。回9244レEF651135号機[関]+12系5B+C56160号機[梅]河毛~虎姫架線の影がシビアでしたが、ちょうどいいとこ...11/6(日)SL&12系回送

  • 11/6(日) 秋のSL北びわこ号

    お久しぶりです。撮影には毎週出かけていますが、更新するのが面倒くs(ry11月の記録を少しずつ出していきます。最初の週末。晴天の湖北へ。9241レ「SL北びわこ1号」木ノ本行C56160号機[梅]+12系5B田村~長浜晴れると逆光。この日は電気系統の不良か、ライトが消灯していました。こういったアウトカーブで撮影できるポイントは少ないので新鮮ですけどね。3号は虎姫~河毛から。9243レ「SL北びわこ3号」木ノ本行C56160号機[梅]+12系5B虎姫~河毛広角で小さいC56を大きく。そしてここから、河毛停車を利用して追っかけ!9243レ「SL北びわこ3号」木ノ本行C56160号機[梅]+12系5B河毛~高月たまにはこういうカットも。川の流れがあり、青空でないと映えない構図です。11/6(日)秋のSL北びわこ号

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丹波路鉄道日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丹波路鉄道日記さん
ブログタイトル
丹波路鉄道日記
フォロー
丹波路鉄道日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用