chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ゴルフラウンド⑨ 痴呆症かも

    前回のラウンド前から少しスイングを少し修正しています。私は緩々グリップとか色々試してみたのですが、どうしてもグリップが緩々だとショットが安定しません。それで左のグリップは強めでも”腕の力を抜く”という事で取り組んでいます。テークバックも腕に力が入っていないので、体を回してグリップが右に来て次にヘッドが動き出す位の柔らかいイメージでトップまで行くと惰性で自然にヘッドが落ちて、そこから切り返しす感じです。これだと今までよりかなり脱力のテークバックが作れる気がしています。それともう一つは7番ウッドを使いこなすです。そのために今私はウッドはドライバーと7Wだけをバッグに入れています。160ヤード以上は全て7Wで対処することにしています。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)45(19)+4...ゴルフラウンド⑨痴呆症かも

  • 4月の俳句

    我々句会の4月の俳句です。今回の兼題は「蜷」と「弥生山」でした。私の投句は以下の6句です。【兼題弥生山】弥生山湯気立ち昇る相模の湖弥生山留まり流る谷の水【兼題蜷】お遍路の二番札所や蜷の道赤子泣く一寸(いっすん)延びた蜷の道【自由題】一株の山吹光る黒部峡満開の枝垂れ桜や池の鯉最後の句は満開の枝垂れ桜や鯉跳ねるの方が良いとの指導。今回の特選句は南山さんの引き潮の岩の割れ目や蜷の国でした。5月の兼題は「卯の花腐し」と「青葉」です。今回も苦労しそうです。4月の俳句

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁さん
ブログタイトル
団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁
フォロー
団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用