chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ゴルフラウンド⑥ 桜も開花だ

    3月20日、ゴルフに行って来ました。近所はちらほらと桜の開花が見られますが、まだまだ2分咲きくらいかな?今回は天気予報も晴れ、気温も高めで絶好のゴルフ日和となりそうで楽しみです。今回もサンメンバーズカントリークラブでメンバーもいつもの仲間のNさん、Snさん、Iさんです。ゴルフシーズンも始まるので少しでも進歩の形を見つけて行きたいものです。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)45(16)+38(14)=83(30)バーディ:1個パー:7個ボギー:9個トリ:1個1パット6個3パット:0出だしの10番でドライバーがいきなり左のペナルティーエリアへ。ラフに出してからの3打目が前方の木に直撃。4打目120y位から乗らずのトリプル。今回は少しだけ期待して臨んでいたのでショック!11番も同じよう...ゴルフラウンド⑥桜も開花だ

  • ゴルフラウンド⑤ 雨が降りそうだ!

    3月6日、ゴルづに行って来ました。少し前までの天気予報では晴れ曇りだったのですが、今朝の予報では小雨・曇りのあまり芳しくないものになっていました。毎日が日曜日の我々はゴルフは天気にいい日にするもの、と決まっていますのでほんの少しの雨でも気持ちが萎えてしまいます。雨にはなりませぬように!!と祈りながら出発です。残念ながらクラブに着くまで霧雨状態が続いていました。スタートしたらほとんど雨は無くなりホット一息です。今回は力まず楽しいゴルフを心掛けます。出来たらボールをコントロールすることにも挑戦してみます。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)45(17)+43(19)=88(36)パー:5個ボギー:11個ダボ:1個トリ:1個1パット2個3パット:2個インスタート10番、ドライバーは最高...ゴルフラウンド⑤雨が降りそうだ!

  • ゴルフラウンド⓸ 最高の天気

    2月28日、ゴルフに行って来ました。天気予報は4月中旬の気候になるとのことでしたが、まさにその通り途中からは春の服装で十分でした。最近のゴルフはダボ・トリが多いのでダボやトリは気にせず楽しいラウンドを心掛けるつもりです。場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Iさんの3名となりました。今回は天気は絶好なのに来場者は34組だけと少な目とのことでした。我々プレーヤーには少ない方がスムースに回れるので大歓迎です。今日は素晴らしい富士が見れましたよ。今回の結果は(アウトスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)42(16)+40(17)=82(33)パー:10個ボギー:6個ダボ:2個1パット:5個3パット:3個最近の中ではなかなかいい成績でした。3パットが多いのはどうしようもない病気です...ゴルフラウンド⓸最高の天気

  • ゴルフラウンド③ 今日も良い天気だった!

    2月20日、ゴルフに行って来ました。天気予報では晴れ/曇りだったので少し心配していたのですが、途中からかなり暖かくなり春の服装で十分な感じでした。場所は何時ものサンメンバーズカントリークラブ。メンバーもいつものNさん、Snさん、Iさんです。ゴルフが出来ることに感謝しながらラウンドします。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)45(20)+43(18)=88(38)バーディー:1個パー:7個ボギー:5個ダボ:3個トリ:2個1パット:2個3パット:4個今回はショットはまあまあの出来で、ドライバーは大きなミスが2回あったけど他は良かったのでドライバー全体では合格点。グリーンに乗せたいところの100ヤード位のPWでトップ気味でバンカーへ3回、これはライの状況をしっかり理解していなくて前下が...ゴルフラウンド③今日も良い天気だった!

  • 宮本 輝 「流転の海」

    宮本輝の「流転の海・第9部野の春」を図書館から借りてきて読みました。第1巻の「地の星」を何時読んだか定かではないけど、第1巻から今回の完結まで37年間を要したそうです。私のサラリーマン37年間と比べても、ものすごい意志と執着力と努力が有ったことはよく解ります。作者はこの作品について「ひとりひとりの無名の人間のなかの壮大な生老病死の劇」と言っています。私も全くその通りの感じを受けました。主人公の「松阪熊吾」はかなりの波乱万丈の人生を送っており、私の平平凡凡の人生とは真逆のような感じです。若いころに財を築きながらも太平洋戦争を挟みながら人生も大きく変化していく。後半に誕生する一人息子「伸仁」は奇しくも私とほぼ同じ年の設定になっているので自分の体験と合わせて読むことが出来ました。と言っても伸仁が生まれたのは熊吾...宮本輝「流転の海」

  • 53年目の同窓会

    53年目の、そしてこれが最後の全国規模の同窓会をこの4月に長崎で開催するという案内が届いた。本来は50周年に開催予定だったのがコロナの影響で延び延びになっていたとのこと。参加するようにとの催促が厳しいが、私は欠席するつもり。と言うのも私は全くの不真面目学生で、クラブの部室へは毎日通っていたが講義に出席した回数はほんの少しだけで、ほんの一握りの人としか付き合いが無かったのでみんなと集まっても話題が無いのです。でもこの機会によく遊んだ仲間と連絡が取れたのは大変に良かったと思っています。私が良く遊んだ仲間は皆元気に頑張っているようで、本当に嬉しいことです。考えてみれば50年と言う時間は永いものですよね。人の記憶も様々で、私が良く覚えていることを相手はほとんど忘れていたり、その逆もまたあったりして人それぞれ記憶に...53年目の同窓会

  • ゴルフ、スイングの勘違い

    最近寒さや悪天候のためラウンドが少なくなっています。暇なのでついついゴルフのYOUTUBEを見ることが多くなっているのです。最近の二重振り子理論や、右手主導やらグリップをゆるゆるとか色々試してみました。色々試す中で気が付いたことがあります、それは腕やクラブのローテーションです。最近は出来るだけ腕・クラブのローテーションを少なくして体の回転でスイングをする、という事が言われていて私はそれを真似していたのです。ところがその真似が大いに間違った真似になっているようだとつい先日気が付きました。ローテーションを少なくするのは良いのですが、それを意識し過ぎてインパクト後のクラブの動きが理想から大きくかけ離れていたようです。私はインパクト後にグリップを目標方向へむけ、ヘッドのフェースの向きも目標方向を向くくらいの気持ち...ゴルフ、スイングの勘違い

  • ゴルフラウンド②今年も苦難の道か?

    2月2日、今年2回目のゴルフに行って来ました。冬の真っ最中ですが、晴れで風邪も弱いとの予報で頑張ってトライしてきました。今年も1年間楽しくゴルフが出来るよう健康に気を付けて頑張りたいと思っています。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)47(16)+52(18)=99(34)パー:3個ボギー:8個ダボ:4個トリ:1個+4:2個スコアーはここ数年のワースト3に入る残念な結果でした。ドライバーもあまり良いとは言えなかったのですが、ドラーバーの調子が悪いだけではこんなスコアーにはなりません。2打目のショットが悪く、バンカーへ入る回数が多かったのと、アプローチのミスが(バンカーショットも入れて)多過ぎたのが全てです。最近ラウンドも少なく暇なので、YOUTUBEのゴルフレッスンを見続けていま...ゴルフラウンド②今年も苦難の道か?

  • ゴルフラウンド① 楽しいゴルフを目指して

    1月10日、2023年の初ラウンドに行って来ました。今年の一番のテーマは「ゴルフを楽しむ」です。ゴルフをもっともっと楽しいものにするにはどうすれば良いか、を考えながら今年もラウンドを続けて行きたいと思っています。ゴルフはミスのゲーム、と言われている通り上手く行って当たり前、と言われるようにミスは必ずあります。特に私のようなアベレージゴルファーの場合は、何度も何度もミスが出る訳ですからミスの度に落ち込んでいては楽しむ雰囲気が無くなってしまいます。どうすればゴルフをより楽しめるか、とスコアーをアップさせていくことを両立させるべく頑張ります。今回の場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間のNさん、Snさん、Iさんです。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)41(16)...ゴルフラウンド①楽しいゴルフを目指して

  • 謹賀新年

    謹賀新年正月から快晴に恵まれ、素晴らしい新年の始まりを迎えることが出来ました。皆様に様にとりまして最高の年となりますよう祈念いたします。昨年は何事においても満足できる成果を得ることが出来なかったような気がします。今年は大きくは望まず「楽しむ」という事に意識を向けて生活していきたいな~と思っています。「ゴルフを楽しむ」「俳句を楽しむ」「生活を楽しむ」こんな1年が送れたら最高だなと思っています。今の私にはなかなかに難しい課題ではありますが、常に「楽しむ」を意識して行きたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。2023年元旦謹賀新年

  • 句会 良いお年をお迎えください

    12月29日、18回目で今年最後の句会がありました。昨年から始めた4名だけの句会があっという間に18回目、本当に月日の過ぎる速さにため息が出るばかりです。今回の兼題は「寄せ鍋」「年の瀬・年末」です。我々の句会は人数が少ないので、それぞれの兼題と自由題に2句を投句することにしています。最近の私は全く作句に力が入らず、かろうじてこの句会のために6句作るのが精一杯と言った情けなさです。現在の作句数は630句位で、かろうじて1日1句の水準は維持していますが、これは当初の集中のお陰で最近は全く進んでいません。来年はもう少し勉強に力を入れて頑張ってみようと思っています。今回の兼題の句はもくもく湯気に箸をいれ年の瀬や猫は日だまり薄目開け皆様良いお年をお迎えください。句会良いお年をお迎えください

  • 片山晋呉 何が晋呉なのか

    ゴルフラウンドが無くなるこのオフの時期に少しでもショットを安定したものにしようと右往左往している昨今です。色んなyoutubeを見ている中で片山晋呉のYouTubeが私の感覚に合うところが多くあったので、集中的に勉強してみようと思い、勝手に片山門下生となったところです。私の一番苦手なアプローチとパット。私のやり方が完全に間違っている、と指摘されました(自分で間違いに気づいてだけです、晋呉が指摘するわけもありません)。私のやり方は極端に言えば、パットの時五角形を作りその形を崩さないように肩を回して打つ、というやり方だったのです。晋呉流ではそれが一番いけない、腕・グリップはもっと柔らかく柔軟に使う事が大事、と言っています。そう言われてみれば、私のやり方は全体が固く、しなりが全くありません。ゴルフクラブはしなり...片山晋呉何が晋呉なのか

  • オルフ 2022年はこんなもん

    12月19日のゴルフをまりの寒さ予報の為キャンセルしたので今年にゴルフは終了しました。年間のラウンド数は、2019年の37回を境にコロナの影響で回数が少なくなりました。それぞれの数字はここ3年間ではあまり変化なしです。ただパーオン率、ボギーオン率が低下しているのが残念です、この数字がそのまま平均打数に反映している感じです。毎年この時期には反省するのですが、その反省もゴルフ場へ行けばすぐに消えてしまうのが常でした。でも次回来年こそはしっかりとしたマネジメントに沿ってプレーしようと思っています。マネジメント通りにやれば必ずボギーオン率は(パーオン含む数字)達成できるし、パーキープ率も少しは向上し目標の数字に近づくと思います。先ずは来年も元気にゴルフが出来るように健康管理に気を付けてしっかり練習しようと思ってい...オルフ2022年はこんなもん

  • ゴルフラウンド㉘ 80%で欲張らず

    12月12日、ゴルフに行って来ました。場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさんの3名です。今回の目標は「80%スイング」と「グリップを体の近くに」です。グリップを体の近くに、は先に書いたようにボールを曲げたくないために、インパクトからグリップが体から離れて目標方向へ動いているのを矯正しようとしているためです。天気予報は晴れマークなので一安心です。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)42(14)+43(16)=85(30)バーディー:1個パー:7個ボギー:7個ダボ:2個トリ:1個1パット:7個3パット:1個アプローチのミスも結構有ったのですがパットが上手く行って最近にない30パットでした。私にはこれが一番うれしいことです、いつもいつもパットには泣かさ...ゴルフラウンド㉘80%で欲張らず

  • 下手を固める練習、上手くなる練習

    ゴルフを50年もやっていて今更こんなことを言うのはおかしなことだけど、ホントの話。つい先日ゴルフのyoutubeを見ていて自分のスイングで気が付いたこと、それはインパクト後のフォローでグリップが左へ回らず目標方向へ出ているという事。いつの間にかボールを目標へ打ちたいがためにクラブも目標方向へ出していた、と言うかそれが普通だと思っていた訳です。でも正しくは、グリップは体から離れず体の前で回転させる方がセオリーですよね。藤田選手も良く言っている、デンデン太鼓のようなスイング、とは体の周りをくるりと回るスイングなわけです。でもそうするとボールがフックしそうで(実際フックしたので今のスイングになったのかも?定かではない)いつの間にか目標へ向かって体を使っていたので、前傾姿勢が維持できなかったり、しっかり捕まったボ...下手を固める練習、上手くなる練習

  • ゴルフラウンド㉗ なかなか上手く行かない

    12月5日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはSyさんとの二人です、現場でどなたか二人が入られると思います。天気予報では結構冷たい一日になりそうです。寒さ対策は厳重に、靴下2枚重ね、下着もヒートテック。いざ出発。今回の目標は「無理せず80%のゴルフ」です。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)47(17)+42(18)=89(35)パー:4個ボギー:11個ダボ:3個1パット:53パット:4個後半の3パットの4個が残念、パーオンの4個が全てボギーになってしまった。でも少しショットが良くなってきたので、パットの事は忘れることにするか。80%ゴルフはほぼ出来たかな~と思っています。何時もより少しは力まずにプレーできた気がします。無理をしないゴルフは疲...ゴルフラウンド㉗なかなか上手く行かない

  • ゴルフラウンド㉖ サンメンバーズ ダメだ!

    11月28日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間、Nさん、Snさん、Syさんです。私はあまり調子が良くないので、何とか良い方向へ調整できれば良いな~と思っています。天気は曇りがちで風も無いのでこの時期としては上出来です。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)43(18)+50(18)=93(36)パー:5個ボギー:9個ダボ:3個+6:1個1パット:3個3パット:3個最近毎度のことですが、ダボやそれ以上が多すぎます。今回はロングで11を叩いてしまいました。これは今年の最多記録かも?ドライバーはそんなに悪い出来ではなかったのですが、2打目の5Wやショートアイアンにミスが多くなかなかリズムに乗れなかった感じです。最近はラウンドすればするほど...ゴルフラウンド㉖サンメンバーズダメだ!

  • 痴呆症検査してきました

    今日府中の免許センターで痴呆症の検査を受けてきました。勿論私が希望したわけは無く、東京都公安委員会と言うところから呼び出し状が届き、規定期日までに検査を受けないと免許証が停止になるかも?と脅されたので仕方なく行ったのでした。受けることになったそもそもの原因は、先日娘のところを訪ねてその帰り道、交差点の前で車線変更違反と言うのをしてしまったのです。原点1点、罰金6000円、それで済んだかと思っていたらこの通知が届いたと言う訳です。これは75歳以上で、認知症の人が起こしやすい違反をした人に対して行っている、と書かれていました。つまり私は認知症の可能性が高いですよ、と言われた訳です。流石に日本は人口が多いのか、違反者が多いのか検査場は満員と言った状況でした。こうなったら意地でも満点を取ろうと少しばかり狡い事をし...痴呆症検査してきました

  • 人生90年??100年??

    最近人生100年とか言われていますが、これ本当に幸せな事なんでしょうか?私は若いころ(20代)から、”いつ死んでも構わない”と言うような虚無的な考えがありました。後期高齢者の年齢になった今、更にその気持ちは強くなっていました。ただ生きているだけでは何の意味もない、と言う思いは更に強くなっています。この事をよく考えてみると、生きている間は何か意味のあることをしなければその価値は無い、という事になります。最近の私は、生きている間は自分の事は出来る位の体力は維持したい、という事だけ考えていました。その為それ以外の物事に対する興味とか意欲とか感動が無くなっていることに気付き今慌てている所です。人間は体だけでは生きていけないのですね、頭・精神も同じくらいに健康でなければこれまた意味が無くなります。その精神がかなり不...人生90年??100年??

  • ゴルフラウンド㉕ 1か月ぶりサンメンバーズ

    約1カ月ぶりにゴルフラウンドしてきました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさん、Syさんです。天気やメンバーが揃わなかったりとかで1か月ぶりになります。最近自分のスイングが変わり、なかなか安定したショットが打てなくなっています。特にドライバーが左右にぶれているのが心配です。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)44(17)+49(19)=93(36)バーディ:1個パー:5個ボギー:5個ダボ:4個トリ:3個1パット1個3パット1個ドラーバーは左右にぶれていましたが、2打目が打てない状況になったのは2回で横に出す状況。それでもダボ4,トリ3個となってしまうのが現在の自分のゴルフの状態です。ボギーは勿論、ダボも1~2個なら許せるのですが、それが4個となり更にトリ...ゴルフラウンド㉕1か月ぶりサンメンバーズ

  • ゴルフラウンド㉔ 今日もまたサンメンバーズ

    10月11日、ゴルフに行って来ました。場所は今回もサンメンバーズカントリークラブ、というか最近はサンメンバーズ以外ではプレーしていない感じです。ここはホームコースだし、距離の割には結構難しいホールがありそこの攻略が難しい分やりがいがあるのです。アウトの3番は423yのミドルでここでのパーはラッキー以外では難しい。5番ロングはセカンドからかなりの登りで右はOB,左は上りの傾斜地でここに打つと3打目が難しい。グリーン右は直ぐにOBで右は絶対ダメ。11番、14番は右グリーンの時はティーショットの左右への精度が試されるところ。グリーン手前の大きい立木がかなりの障害物となって立ちはだかります。後は7番、この5ホールを上手く攻められればその日のスコアーはきっと満足のいくものになっていると思います。メンバーはSnさん、...ゴルフラウンド㉔今日もまたサンメンバーズ

  • 猫騒動 2件

    先日ゴルフから16時頃帰宅したら家人が青い顔をしてオロオロしていました。何事かと思ったら、先日わが家へ来た保護猫のミロちゃんが脱走したとのこと。細心の注意をしていたはずなのに、何が起こったのか?家人は気が立っていて詳細が分かりづらかったのですが、要はベランダに出て同じ階の別の方向へ逃げて行ったとのこと。我が家は4階なので普通ならそのまま下へ飛ぶことは無いと思われますが、近くに子供がいて鳴き声でもしたら何をするか分かりません。同じ階の人達に声掛けをしたそうですが、留守の所が多く話が出来たのは一人だけ。仕方が無いので事情を書いた手紙を玄関先へ貼り協力をお願いしました。その後も全然動きが無く、マンションの周りに怪我して落ちていないか見回りしたり、匂いの強い餌をベランダに置いてみたりしてみましたが22時になっても...猫騒動2件

  • ゴルフラウンド㉓ サンメンバーズ

    10月3日またまたゴルフに行って来ました。今年23回目のラウンドです、この調子だと30回は達成できそうな感じです。気候的にもこの1カ月くらいが最高の時期ですから精一杯頑張って楽しいゴルフを満喫したいものです。今回はNさん、Snさん、Syさんの4名です。我々の仲間ではベストメンバーです。全員80歳前後なのに(私が一番若く75)80台から悪くても90前半ではラウンドしていますから驚きです。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)46(16)+46(17)=92(33)バーディ:1個パー:3個ボギー:8個ダボ」:5個トリ:1個最近の傾向としてパーの数が少なくなっています。その分ボギー・ダボが多くスコアーの悪化に歯止めがかかりません。5月・6月頃に比べて明らかにパーオン率が悪くなっています。体...ゴルフラウンド㉓サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド㉒ サンメンバーズ

    9月26日、ゴルフに行って来ました。今回のメンバーは久し振りのSyさん、いつものNさん、Snさんです。場所はこれまたいつものサンメンバーズカントリークラブです。天気は最高のゴルフ日和の見込み、今回も楽しくゴルフが出来れば最高です。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)48(19)+43(19)=91(38)バーディ:1個パー:2個ボギー:12個ダボ:1個トリ:1個+41個1パット2回3パット4回パーが2個だけと言うのは情けない数字です。パーオンできたのは7個あったのですが、内4回が3パットでボギーにしてしまいました。これではスコアーにならないのは当たり前ですね。私はここのベントグリーンは全く不得手のようで毎回35以上が多い気がします。1パットの2回はアプローチではなく100y位からの...ゴルフラウンド㉒サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド㉑ サンメンバーズ ミスへの対処は?

    9月12日、ゴルフに行って来ました。メンバーは久し振りの仲間勢ぞろいでNさん、Snさん、Iさんの4名です。場所は何時ものサンメンバーズカントリークラブ。天気は絶好のゴルフ日和になる予報です。今回は前回のミスが多かった右へのプッシュ気味のボールを無くすことが一番の命題です。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)42(19)+42(14)=84(34)バーディ:2個パー:5個ボギー:9個ダボ:1個トリ:1個1パット:5個3パット:2個目標の右プッシュのボールは修正できたようで、幸いに大きなミスはゼロ。ただ左へのフックが2個出て、1回はペナルティエリアへ、もう一度は木の下へ行き出すだけに。でもこれ位のミスは当たり前のこととして、そのミスへの対処の仕方こそが私の課題のようです。ドライバーの曲が...ゴルフラウンド㉑サンメンバーズミスへの対処は?

  • ゴルフ練習 光明か?改善のヒント

    先日ラウンド結果が悪かったので練習場へ行って来ました。今回の練習の目的は、ショットの修正です。何とかブレ幅を小さく出来ればと思っています。素振りをしながら色々考えていたのですが、まずインパクトからフォローを一定にしてボールを打ってみてボールの飛び方を見てみようと思いました。インパクトからフォローを一定にしたつもりでもボールは左右へばらけます。そこでトップの形を変化させながら試している内にボールがばらけが少なくなりました。原因はトップで右グリップの形がしっかり決まっていればブレは小さくなるようです。今度はトップの形を一定にして、インパクトからフォローのクラブの抜け方を変化させながら一番気に入った球筋になるかを試してみてようやくどこへクラブを抜いて行けば良いのかが少し分かったような気がしました。自分の気のいっ...ゴルフ練習光明か?改善のヒント

  • ゴルフラウンド⑳ サンメンバーズ

    9月5日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間Snさんの二人ですが、多分どなたかメンバーが入ると思います。今回は前回のドライバーの左右へのブレを何とか修正したいと思っていますが、その原因が掴めていないので不安はあります。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)45(17)+45(15)=90(32)バーディ:1個パー:3個ボギー:10個ダボ:3個トリ1個1パット4個パット数が32でこのスコアーですから、ショットが悪さが目立ちます。前回よりひどいくらいにドライバーが右・左へとブレています。アイアンも12番ショートで5Iで左へペナルティ、5番では7Iで右へOB。こんな調子で90で収まったのはパット数が32と私としては良かったせいです。天気予報で...ゴルフラウンド⑳サンメンバーズ

  • ゴルフ練習 これで良いのか??

    前回のラウンドの失敗を修正しようと練習場へ行って来ました。今回の練習の目的はショットの左右のブレ幅を小さくすることです。50年もゴルフをやっていると、その間に色々のスイングを試しているので、どれが自分のスイングかが分からなくなってしまいます。その為、日替わりで色んなスイングが出てきてしまう事になり、それがミスの原因だと推測しています。それで何とか自分のスイングを確立しようといつも思ってはいるのですが、何時もボールに合わせたスイングになってしまいます。フックしたらフックしないようにして、スライスしたらスライスしないようにと言うように、いつも同じスイングを固めるという動作になっていないのが現状です。これでは駄目だという事だけは分かっているのですが、ではどのスイングを固めたらいいのか?という事が分からない、つま...ゴルフ練習これで良いのか??

  • ゴルフラウンド⑲ サンメンバーズ

    8月29日、ゴルフに行って来ました。今回は約1か月ぶりのラウンドです。猛暑のせいか、いつものメンバーが揃わずキャンセルが続いていました。今回のメンバーはNさん、Iさん、Snさんの4名です。場所は何時ものサンメンバーズカントリークラブ、楽しみです。久し振りなので十分に楽しみたいと思っています。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)45(16)+43(15)=88(31)バーディ:1個パー:7個ボギー:5個ダボ:3個トリ:2個1パット:5個3パット:1個トータルのスコアーがまあまあで収まったのは何時もよりパットが良かったからで、ショットは大変でした。出だしの10番で今まで一番の右プッシュで隣ホールの境目の土手の上に行きダボスタートです。16番では今度は左へ引っかけて前下がりの土手へ、上手く...ゴルフラウンド⑲サンメンバーズ

  • 保護猫ミルちゃん

    保護猫が我が家へ来てから2週間余が過ぎました。名前もミルと決めていよいよ我が家の一員です。先住猫のロックとはまだ顔合わせは出来ていませんが、声だけでは色々交信しているようでその存在はお互いに認識していると思います。最近は大きな声で鳴くことも少なくなり、家猫に変身中の感じがします。ゲージのドアを開けていても外に出ることは少なく、ほとんどはゲージの中で暮らしています。無理せずゆっくりと我が家に慣れてくれれば良いな~と思っています。ロックと顔を合わせる時が楽しみです。保護猫ミルちゃん

  • 若くても偉い人は偉い 世界に羽ばたけ

    先日ゴルフでは17歳の馬場咲希選手が全米女子アマで優勝!”9歳4カ月、世界最年少の囲碁のプロ棋士が誕生する”とこんな記事もあります。私は昔から年齢を気にする方でした。年長者とか物事の先輩とか。でも世の中歳ではないのですね、未成年の内に大人が一生かけても出来ないようなことを成し遂げる、面白いもんですね。特に今回の囲碁の話は私にとっては全く理解が出来ない話です。私は囲碁と言うものを最初に知ったのは小学校の低学年の時、その時シチョウとか言う言葉を覚えたのですが囲碁の力は全く上達せず、何度勉強に挑戦してもいつも返り討ちにあっています。それを小学3年生でプロになるというのですから、そのお子さんの頭がどうなっているのか全く想像もできません。一方ゴルフの方も17歳で世界のトップに立つというのも凄いことですね。石川遼くん...若くても偉い人は偉い世界に羽ばたけ

  • 保護猫

    (この写真の奥が今回の保護猫です、手前はその子供の1匹)<短夜の保護猫の声終わり無し>今回我が家に来た保護猫には4か月くらいの子猫が2匹います。我が家に来た7日・8日の夜は全く静かだったのですが、9日は夜の間ずーと泣きどおしでした。手術の痕が回復したのか、子猫たちの事が思い出されたのかは分かりませんが、家人は全く眠れなかったようです。病院で安定剤を貰って来て夕食に混ぜて飲ませたところ10日は静かになりました。今日の夜はどうなるのかな?10日にはこの写真の子猫も保護されたと連絡がありました。子猫はまだ幼いので成猫よりは早く人にも慣れるようです。早く良い人に育ててもらえれば良いですね。残りの子猫はこの写真の手前の子だけになりました。早く保護されれば良いのですが。保護猫

  • 保護猫が我が家へやって来た

    8月7日、保護猫が我が家へやってきました。ここまでにはかなり長い伏線があります。昨年の年末ごろに、借りている駐車場の辺りにこの猫が現れました。(以下全部我が家人がしたこと)其の後顔に傷を負って現れた時から、寒さをしのぐ場所を作ったりと世話を始めたようです。年が明けたころから全く姿を見なくなっていたのですが、5月頃に2匹の子猫を連れて隣のアパートの庭に現れたのです。その後はベランダから時々下を見て様子を見ている状態が続きました、時には餌を運んだりしたようです。7月に保護猫に関わっている人が捕獲機を隣のアパートにしかけ、子猫の1匹が捕獲されました。その現場をたまたま見かけたので、家人がその人たちの所に行って色々と話を聞いたようで、その猫たちの捕獲に協力するようになりました。(残念ながら、捕獲された子猫はその時...保護猫が我が家へやって来た

  • ゴルフと老い, いや人生と老いかな?

    最近「老い」について時々考えることがあります。前回のブログにも少し書きましたが、「老い」という事は少なくとも体力面では衰えていくのは間違いないことでその衰えていく体力面だけを見ていたのでは悲観的になるばかりだと思います。人間にはもう一つ知恵とか意識とか思想とか体力以外の面でも生きることに力を与えてくれるものがあるので、頭と体のバランスをうまく取りながらこれからの人生を生きていくのは一番なのでしょう。私は今75歳。お陰様で体力面では(特に瞬発力では)まだ余力があると思うが持続力と言う面ではあまり自信がありません。体力以外の方は、少し耳が遠くなっている、視力が落ちて免許更新基準ギリギリ、物覚えはかなり悪い、物忘れはかなり多い、新しいことに対する意欲はかなり少なくなっている、こんな状況だと自分では思っています。...ゴルフと老い,いや人生と老いかな?

  • ゴルフラウンド⑱ サンメンバーズ

    8月1日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間Snさんとの二人なのでどなたかが入ってこられると思います。天気予報ではかなりの猛暑になりそうなので体調には十分に気を付けたいと思います。今回のテーマは「無理せずラウンドする」です。水分を十分に取りながら頑張ります。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)47(16)+43(13)=90(29)バーディ:1個パー:4個ボギー:8個ダボ:4個トリ:1個チップイン1個、1パット:6個2パット:10個3パット:1個今回は二人だけのエントリーだったので、メンバーの方たち2名と一緒になりました。お二人の年齢は88歳とのこと。ゴールドティーからのプレーでしたが、とても88歳には見えない体の動きでした。私は今...ゴルフラウンド⑱サンメンバーズ

  • ネコと俳句

    先日たまたま行った図書館でたまたま「猫俳句パラダイス」という本を見つけました。内容は勿論題名通り「猫俳句」オンパレード。世の中には猫の俳句集だけでもかなりの数が出回っているようです。<猫の子がちょと押へるおち葉哉>これは誰の句だと思いますか?答えは「小林一茶」です。一茶らしい温かみが感じられます。<猫の恋やむとき閨の朧月>これは松尾芭蕉の句だそうです、なんとも艶っぽい。<白き猫いまあらはれぬ青芒>これは高浜虚子。<黒猫のさし覗きけり青簾>これは泉鏡花。<葉桜や猫の足裏のほの紅く><欠伸猫の喉美しき冬日向>こんなのもあります。いまテレビでも犬や猫の番組が多くあり大変人気があるようですが、昔から興味を引く動物だったようですね。我が家のネコをもっと観察しようと思った次第です。この猫、どんな格好しているか分かりま...ネコと俳句

  • ゴルフラウンド⑰ サンメンバーズ

    7月11日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはゴルフ仲間Nさん、Snさん、Syさんです。天気予報は曇り、30度位となっているのですが実際は晴れて35度位にはなったのではと思うくらい暑い一日となりました。今回のテーマは「余計なことはしない」です。前回「ボールを曲げる」をテーマにしてみて、余計なことは考えず余計なことはしない方が良い、と悟った次第です。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)48(18)+45(17)=93(35)パー:4個ボギー:9個ダボ:4個+4:1個3パット:1回1パット:2回最近のラウンドは4とかトリの回数が多くなっている気がします。基本的にはダボは1~2個は仕方がない、と思っていてトリ・+4等は予想の範囲外なのでそれ以上になる...ゴルフラウンド⑰サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド⑯ サンメンバーズ

    7月4日、ゴルフに行って来ました。場所は何時ものサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはゴルフ仲間のSnさん、Syさんの3名です。今回は天気予報が雨・曇りと頻繁に変わりキャンセルか否かで何度も悩んでしまいました。出かける時は小雨、途中で少しだけ雨が強くなりましたが結果的には気温もそう上がらずに、雨も30分位で止んだので最高でした。今回の私のテーマは「ボールを曲げる」です。曲げるのはドライバーと長いクラブだけです。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)45(20)+39(16)=84(36)バーディ:2個パー:7個ボギー:6個ダボ:2個+4:1個バーディは2個ともショートホール。「ボールを曲げる」に関しては、前半は9回チャレンジして2回だけ成功。5回は△、2回は×2打目のUとW(OB...ゴルフラウンド⑯サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド⑮ サンメンバーズ

    6月27日、ゴルフに行って来ました。場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時ものゴルフ仲間、Nさん、Snさん、Syさんです。今日の天気予報は晴れで気温35度位になるとのこと、暑さにやられないように気を付ける必要があります。氷嚢と水を十分に用意していきます。今回のテーマは「ばてずに最後まで集中してラウンド」です。それとボールを曲げることにも挑戦してみたいな。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)44(18)+42(17)=86(35)パー:7個ボギー:8個ダボ:3個1パット:3個3パット:2個今回はスイングを少しハンドアップ気味にして、アップライトな感じにしてみました。これは前回も試して結果が良いような気がしていたので再度挑戦です。10番出だしでティーショットが右...ゴルフラウンド⑮サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド⑭ サンメンバーズ

    6月20日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは今回お一人が都合が悪くなりゴルフ仲間のNさん、Syさんの3名です。天気予報では曇り・晴れの絶好のゴルフ日和になりそうで期待できます。今回のテーマも「楽しくラウンド」です、もう残りどれだけプレーが出来るか分からない歳になって来たので1回1回のプレーをしっかり頑張りたいと思っています。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)39(17)+42(16)=81(33)バーディー:3個パー:7個ボギー:5個ダボ:2個トリ:1個1パット4個3パット:1個バーディ3個は2年振り位のラッキーです。ショートホールで2個、いつもはボギーやダボが出る14番でのバーディはよほど運が良くないと出ないところです。今回は少しアドレ...ゴルフラウンド⑭サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド⑬ サンメンバーズ

    6月13日、ゴルフに行って来ました。天気も梅雨の合間の好天に恵まれて最高のゴルフ日和になりそうです。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間、Nさん、Syさん、Snさんです。今回は「気持ちの良いラウンド」を心掛けたいと思います。今回の結果は(アウトスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)46(21)+42(16)=88(37)バーディ:1個パ~;5個ボギー:9個ダボ:1個トリ:2個1パット3個3パット4個最近少しだけ良くなっていたパットが今回は最悪に近くなってしまいました。アウト1番の出だしから3パット、3番・4番でも3パット、2番3番ではトリ・トリと散々なスタートとなりました。4番までですでに8オーバー、”気持ちの良いゴルフ”が遠のいていく感じです。後半10番出だしで右の杉林に打ち...ゴルフラウンド⑬サンメンバーズ

  • 最近の筋トレ事情

    今月から筋トレメニューを変えてみました。今までは上半身と下半身を交代で実施していたのですが、もう少し休む間隔を長くしようと思い今回は3分割にしてみました。上半身の表側中心、翌日は下半身(今まで通り)、次の日は上半身の背中側中心のメニューです。これだと48時間以上の休息が出来るので、体力や回復力を考えた場合ベターではないかと思っています。3分割にした分種目を少し多く取り入れることが出来ます。1日の種目は6~7種目で各種目2~3セットです。1セットは大体8~15回くらいです。最後のストレッチに15分位の時間をかけて出来るだけ体を伸ばすようにしていますが、元々体が硬いこともあり前回の基準に戻すまでに時間がかかります。今はすることも無いのでジム通いが仕事だと思って出来るだけ毎日通うように頑張っています。最近の筋トレ事情

  • ゴルフラウンド⑫ サンメンバーズ

    3月30日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブです。メンバーは我らの最強メンバー、Nさん、Snさん、Syさんです。皆さん私より先輩ですが良いライバルでもあります。今回も気を緩めず頑張らないと。今回のテーマは「ゴルフを楽しむ」です。せっかくお金を払って遠い所へゴルフをしに行くのですから、気分が悪くなっては元も子もありません。せめて楽しい気持ちでゴルフをしよう、という事です。ダボを打っても、トリになってもそれは仕方がない、次を頑張ろう、これしかないですね。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)39(16)+43(18)=82{34)34)パー:10個ボギー:6個ダボ:2個1パット:4個3パット:2個これはサンメンバーズでの今年のベストスコアーです。出だしの10番ミドル...ゴルフラウンド⑫サンメンバーズ

  • 我が家の黒猫 ロック

    我が家の黒ネコロック。この6月で我が家に来てから満10年になります。10年前の6月2日ごろからマンションの駐輪場の横でニャーニャーと泣いていました。最初は食べ物を与えていたのですが、翌日もその次の日も同じところで泣いているのでこのままでは死んでしまうと思い拾い上げて動物病院へ連れて行ったのが始まりです。(その時病院で生後3か月くらいと言われました)もう10年も経ったのかな~と言うのが実感で、つい最近来たようにも思われます。ロックの行動はもう全く王様気分のようで、ニャーの一声で我々をこき使っています。ニャー:ご飯だ。ニャー:水だ。ニャー:眠いよー。普通のネコとの一番の違いは、体を触られるのが嫌いだという事です。ほんの少しだけなら良いのですが、こちらが良い気になって長く触っていると激しい攻撃に会います。今でも手や足...我が家の黒猫ロック

  • ゴルフラウンド⑪ サンメンバーズ

    5月23日、ゴルフに行って来ました。気候も良くなり天気も良く絶好のゴルフ日和です。今回はまたホームに戻ってサンメンバーズカントリークラブです。メンバーは何時もの仲間のNさん、Snさん、Syさんです。私の今回のテーマは「楽しくラウンド」と「インパクトで頭を残す」です。インパクトで頭を残す、はインパクトで体が左へ流れているようなスイングになっていることが多いな~という反省からです。体を流さずその場でインパクトをしたいな~と思っています。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティー)45(18);41(17)=86(35)パ~:6個ボギー:11個ダボ:0トリ:1個1パット:1個3パット:1個ドラーバーはいつも通りでまあまあですが、セカンドが良くないのですね。何時もアプローチ・パットが悪いと言っています...ゴルフラウンド⑪サンメンバーズ

  • ゴルフ練習

    ジムでのゴルフ練習:私のゴルフスイングで改善したいところがあります。それはトップからインパクトにかけてお尻が前に出てしまうという事です。お尻が前に出るのでインパクト時のグリップ位置もアドレス時よりも高くなることになりフェースの芯でとらえる確率が低くなります。今までも何度も改善に挑戦してきたのですが、どうしても上手く行きませんでした。今回、前傾姿勢を少し深めにすることと合わせてこのお尻を前に出さないスイングに挑戦しています。テークバックの開始を左足の動きと左肩の動きから始める感じで試した見たらこれが中々良い感じでトップまで作れました。トップからの切り返しも体の左側を意識して、特に左尻を後ろに引くくらいの気持ちでスイングするとお尻が前に出るのを防ぐことが出来ています。今はまだ意識していないと直ぐに元に戻ってしまいま...ゴルフ練習

  • ジム、ゴルフ・筋トレ

    【ゴルフのアプローチ】その前はyoutubeなどべくレッスン等は見ないようにしていました。見ればどうしても自分のスイングを変えてしまう事になるからです。でも最近暇なのでついゴルフのyoutubeを見る機会が多くなりました。その中で私がアプローチが下手な理由の一つが分かりました。レッスンでは”歩くように足と体を動かす”方が良いと言っていました。それを見て私にはそれが全く欠けていることに気が付きました。私のアプローチには”リズム”と”柔らかさ”が完全に欠けていたという事です。体は固く固まり、リズム感もなくクラブを振っていた感じです。歳を取れば体も硬くなってきますから余計に固いスイングになっていたのかも?それに大きなクラブの場合は体全体を使うのでそこまでの硬さは自覚できていなかったのかも?早速足は歩くような感じで、上...ジム、ゴルフ・筋トレ

  • ジム・筋トレ・ゴルフ

    5月11日、ジムでの筋トレ。今日は下半身のトレーニング日。予定のメニューはスクワット、レッグプレス、レッグエクステンション、レッグカール、ヒップアダクション、ヒップアブダクションです。スクワットはバーベルだけで(20k)少し慣らして50k*10回*2セット。その他の種目もほぼ同じ回数の10回*2セットが基本です。終了後はウオーキング・ランニングで10分。ストレッチを10分位して筋トレ終了。最近は筋力アップと言うより筋力維持に気持ちが動いているようです。重たい重量だと怪我をするリスクが大きいと感じるようになりついつい現状維持か少し軽めで終わらせてしまう傾向があります。冷静に考えれば維持で十分なのかも分かりません。欲張って腰や肩を壊すよりその方が良いですから、長続きする筋トレを模索しながら頑張ります。ゴルフ:昨日ジ...ジム・筋トレ・ゴルフ

  • ゴルフラウンド⑩ 中央都留

    (12番ホールから見える富士です)5月10日、ゴルフに行って来ました。今回の場所は中央都留カントリークラブ(PGMのコースです)。ここは約1年振りの訪問です。メンバーは仲間のNさん、Syさん、Tさんです。Tさんとのラウンドは1年振り位かな?(我々の仲間の最年長で87歳、私とちょうど1周りの先輩です)今回のテーマは「無理せず楽しく」と「振り切る」です。天気も良さそうなので頑張ってきます。今回の中央都留カントリーもサンメンバーズも山梨のゴルフ場は富士山がきれいに見えるところが多くあります。山梨のゴルf場へ来たら是非きれいな富士山を鑑賞してください。(2番ホールホール)今回の結果は(インスタート、Bグリーン、レギュラーティ)42(18)+40(17)=80(35)バーディ:1個パー:11個ボギー:5個+4:1個1パッ...ゴルフラウンド⑩中央都留

  • 筋トレ種目変更

    筋トレの種目を見直すことにしました。今までは上半身と下半身に分けてそれを交代で実施していたのですが、最近回復が惜しくなったような気がしたので2回を4回に分けて中3日くらいの休養を取ることにしました。具体的には①上半身の前側中心②下半身③上半身裏側⓸肩と腕中心こんな感じです。これをしゅうに5~6日繰り返していくことにしています。これで中3日くらいに休養をそれぞれの筋肉に与えることが出来る計算になります。それに伴って種目も少し増やすことにしました。(1回4~6種目)歳をとって来たので少しでも多くの筋肉を動かした方が全体として良いのではないかな~と思っています。基本の種目以外は負荷を少し軽めにして無理をしないようにしています。ゴルフの飛距離維持と自立歩行の維持が私の筋トレの目的です。筋トレ種目変更

  • ゴルフラウンド⑨サンメンバーズ

    4月25日、ゴルフに行って来ました。場所は何時ものサンメンバーズカントリークラブです。メンバーもいつものNさん、Snさん、Syさんの4名です。天気予報は良好で雨の心配はないようです。今回のテーマも「ルーティンを守る」「無理せず楽しく」です。我々後期高齢者の4名が集まるとどんな会話をしているかを今回は披露してみたいと思います。まず出始めはゴルフの話。今回は日本の男女のツアーの話から始まりました。男子の試合は面白味が少ないな~、最近はTVの中継も少なくなってますます人気が無くなって来るのでは?それにスターがいないな~、早く誰かスーパースターが出て来ないかな~、中島啓太君が早くツアーに出てきて活躍して欲しいな~、こんな話が続いて次に女子ツアーの話に。女子ツアーの方は皆さんかなり話題が豊富なようです。それに我々には女子...ゴルフラウンド⑨サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド⑧ サンメンバーズ

    3月18日、またまたゴルフに行って来ました。今年8回目になります。今回は天気予報が曇り&雨で決行するかキャンセルするかで散々悩みましたが、雨位で悩んでどうする、生死の狭間の人もいるのだとへんてこな理屈を持って来て決行することにしました。私は雨が大嫌いなので何とか霧雨位で済んでくれることを祈っています。今回の場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはいつものSnさんとの二人だけですが多分どなたかメンバーの方が入られると思います。今回のテーマは「リズム・テンポ」と「プレショットルーティンを守る」「左のグリップに注意」の3つです。「リズム・テンポ」はアプローチやショットの時にテークバックが速くなったりしてミスが多発しているのでそれを矯正したいため。「プレショットルーティンを守る」は素振りもせずすぐにショットして...ゴルフラウンド⑧サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド⑦ サンメンバーズ

    (しだれ桜が満開でした)4月11日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはゴルフ仲間のNさん、Snさん、Syさんです。天気は晴れで気温もかなり上がりそうな気配です。今回のテーマは前回書いたように「プレショットルーティンをしっかり守ること」、「フィニッシュをしっかりとること」でこれを守るように心がけて行きたいと思っています。スイングの流れも少し良くなっているような気がしているので、この確認も楽しみです。今回の結果(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)43(16)+43(19)=86(35)パ~:7個ボギー:8個ダボ:3個1パット:2個3パット:1個今回トリが無かったのは収穫ですが、短いアプローチミスが(チョロ)4回も出てしまいました。本当にこのアプローチとパットは私の最大...ゴルフラウンド⑦サンメンバーズ

  • 明日はゴルフラウンドだ

    明日は【11日】はゴルフの予定です。天気は晴れ曇りで気温20~23度位の予報となっています。絶好のゴルフ日和になりそうな良い感じです。野球も始まり、ゴルフはマスターズで盛り上がっています。本格的なシーズンの到来でこれからが楽しみです。今年になってからの私の成績は全く振るわず低迷を続けているのでこの辺りで何とか挽回の気配でも掴みたいと思っています。でもスコアーばかりに気持ちが行ってしまうのも楽しみが減りそうなので、もっと楽しみの多いゴルフを目指したいと思っています。明日のゴルフでは、「プレショットルーティンをしっかり守ること」、「フィニッシュをしっかりとること」をテーマにしてこれを守るように心がけて行きたいと思っています。ここ最近自分のスイングが少しはスムースにできるようになったような気がしています。これが実戦で...明日はゴルフラウンドだ

  • ゴルフラウンド 雨で中止 西郷・渋野強し!!

    西郷真央が今季5戦3勝、凄い勢いですね。昨シーズンはあれほど勝てそうで勝てなかったのに今期はアッという間に3勝。3勝・4勝してもおかしくないくらいの実力はあったのです、でも昨シーズンは勝てなかった。多分本人にも昨シーズンとどこが変わったから今は優勝できている、と言う答えは無いと思う。勿論体力的にも技術的にもしっかり練習していることは間違いないけど、それだけで100名以上が参加する大会で優勝するというのは至難の業で、そのほかの”何かの要因”があると私は思っています。優勝する人の持っている何か、多分そんなものがあると最近は確信しています。でもそれが何時までもその人にあるとは限らないのでそこが勝負の面白い所でもあるのでは?その”優勝する人の持っている何か”と同じようなものがプレーする時は何時も作用しているのでは?とも...ゴルフラウンド雨で中止西郷・渋野強し!!

  • ゴルフラウンド ⑥サンメンバーズ

    3月30日ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間、Snさん、Nさんの3名です。天気も良く絶好のゴルフ日和になりそうです。今回のテーマは「集中」です。最後まで1打1打に集中することが出来れば合格です。それとは別に今年の目標は”80台で回ること”。自分の中での評価は70台なら◎、~84までなら〇、89までなら△、90以上は×と思ってラウンドしています。これまでの5回は残念ながら一度も〇がありません。毎回ひそかに〇以上を狙っているのですが・・・・。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)49(18)+40(14)=89(32)バーディ:1個パー:5個ボギー:8個ダボ:2個トリ:2個1パット::6個3パット:2個前半出だしから3パットのダボで頭をよぎったの...ゴルフラウンド⑥サンメンバーズ

  • ゴルフの悟り当てにならず

    ゴルフの悟りほど当てにならないものは無い、とは良く聞く言葉だが、何故こんなことが言われるのだろう?多くの人が試行錯誤を繰り返しているという事なんでしょうかね?私は今日また一つ悟りました!今回の悟りは少し長持ちしそうな気がしています。これが上手く行けば目標達成に少し近づくかも?と期待しています。悟りの内容は「グリップ」です。気持ちの良い、しっかりした感じのグリップが見つかった(と思っている)のです。今までトップやインパクトで緩むことが多かったのですが、これならそのミスは少なくなるのではと大いに期待しています。と言ってもまだ実際に広い所で打っていないので球筋がどうなっているのかは分からないのですが、ボールを打った感触としては良いと思っています。実戦で結果がどうなるか、楽しみです。次回の実践は30日の予定です。ゴルフの悟り当てにならず

  • ゴルフラウンド⑤ サンメンバーズ

    3月24日、ゴルフに行って来ました。2週間ぶりのラウンドです。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間、Nさん、Snさんです。前日が雪の為クローズになっていたのでラウンドできるのか心配だったのですが、何とかOKとなりました。今回の目標は「無理をしない」です。確率の悪い挑戦はしない、自分の実力に合った攻め方をするつもりです。今回の結果は(アウトスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)47(17)+45(18)=92(35)パー:2個ボギー:13個ダボ:1個トリ:2個1パット:3個3パット:2個今回の課題とした「無理をしない」ゴルフは達成できたと思います。それにしても今回のパー2個だけと言うのはあまりにも不甲斐なさすぎです。自分では練習しているつもりなのに全く結果に繋がっていない、つまり今の...ゴルフラウンド⑤サンメンバーズ

  • 将棋 四間飛車

    昨年9月後半に始めた将棋の勉強、もうすぐ6カ月になります。将棋には色々な形があるという事で、私は四間飛車を最初に勉強することにしました。教材はyoutubeの動画を見ることと、藤井猛棋士の「四間飛車を指しこなす本」です。四間飛車を選んだ理由は、初心者にも適しているという事、相手がどんな戦形でも一応対応できるとのことだったのでこれを勉強してみようとなった訳です。おなじ四間飛車でもノーマル四間飛車と角交換四間飛車があるそうで、私はノーマルから入門しています。以前に囲碁の勉強をした時にはほとんどを本に頼り30冊以上集めたのですが、頭にはほとんど残らず挫折してしまい本代を無駄にした思いがあります。でも今は何でも無料で調べることが出来るし、動画を見ながら勉強もできるのはものすごく便利な世の中になりましたね。ただ残念なのは...将棋四間飛車

  • ゴルフラウンド⓸ サンメンバーズ

    3月9日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはSnさんとの二人だけです。組み合わせ可能な予約だったのでどなたかが参加されるかも?と思っていたのですが結局は二人だけになりました。天気は曇り晴れで少し寒い。今回の目標は「スイングプレーンを意識する」、「テンポを一定にする」です。最後までしっかり持続できるように集中したいものです。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティー)41(14)+46(19)=87(33)バーディ::1個パー:7個ボギー:7個ダボ:2個+4:1個1パット:6個3パット:3個目標の「スイングプレーン」と「テンポ」はかなり意識で来ていたようです。テンポを維持するために、呼吸と連動してスイングするように意識してみたら急な動きが少なくなったようです...ゴルフラウンド⓸サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド ③ サンメンバーズ

    3月2日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブです。メンバーはジムの仲間、Nさん、Snさんの3名です。もう一人参加予定の方が残念ながら少し体調不良で参加できませんでした。体調維持が最優先です、少しでも調子が悪ければ休むのが一番だと思います。ゴルフ場に着いたら、無料で全員参加できるハーフコンペをやっていました。サービスとして入場者の10名にプレー費の割引(3200でプレーできる)抽選がありましたよ。私は籤にはめっぽう弱いので全く期待無しに引いたところ大当たり、3200円でプレーできました。勿論ハーフコンペの方は59位で賞品無し。もう一人のSnさんも大当たりでした。今日のゴルフの結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)44(16)+45(19)=89(35)パー:4個ボギー:11...ゴルフラウンド③サンメンバーズ

  • ゴルフ 良い練習と悪い練習

    今年2回のゴルフは89・94と良い所がありませんでした。自分では年末からのジムでの練習でスイングが改善されていると思い込んでいたので、結果には愕然でした。ラウンドでのミスは決して難しい状況でのミスではなく、普通の状況でのミスなので余計に何故だろう?と疑問がわきます。色々考えてみると、自分では良い方向にスイングが向かっている、と思っていたのは全くの間違いで本当は悪い方向に向かう練習をしていたことになります。自分の経験で作り上げていたスイングを、レッスン書や動画で格好の良い所だけを取り入れて自分のスイングにしようとしていたのではないかと反省しています。元々私のスイングは柔らかさではなく、力を中心としたスイングだったので、それをレッスン書のような格好の良いものにしようとしたことが失敗だっと様です。今日ジムでそのことを...ゴルフ良い練習と悪い練習

  • ゴルフラウンド② サンメンバーズ

    2月24日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間、Nさん、Snさんの3名です。写真の通り晴天です、その分寒さが強めです。今日の目標は”気分よくゴルフをする”です。日陰にはまだ雪の残骸も残り、コースのコンディションもあまり良くは無いようなので、気持ちよく回れたら良いな~。今日の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)48(19)+46(18)=94(37)バーディ:2個パー:5個ボギー:4個ダボ:3個トリ以上:4個3パット以上:5個1パット:5個出だしこそ何とかパーが取れましたが、それ以降はダボ・トリと散々です。ミスをするとミスが止まらなくなる傾向が強くなった気がします。4番ショートでまぐれのバーディの後は+4となかなか大変なゴルフです。ミスにミスが重...ゴルフラウンド②サンメンバーズ

  • 我がホームコース

    今日は暇だったので自分のホームコースについて考えてみました。私のホームコースはサンメンバーズカントリークラブです。私にとっての利点、その1は短時間で行けること。家からの距離は50k以上はあるのでしょうが、所要時間は45~50分です。高速の料金はかかりますが、1時間以内で行けるのは大きな利点だと思います。その2は比較的安く入会できること。勿論もっと近い所に沢山のコースはあるのですが、それらは料金が(会員になる費用も)大幅に高くなります。1桁以上も差がありますので、私には手が出ません。その3はコースの難易度が(私にとって)丁度いいくらい、という事です。距離は長くは無いのですが、フェアウエイの狭さとグリーン手前の樹木類の障害物が多くショットの正確性が結構求められているという事です。ただただ広くて長いとか、狭すぎて窮屈...我がホームコース

  • ゴルフラウンド 2022 ①中津川

    2月16日、ゴルフに行って来ました。2022年のラウンド始めです。寒さを心配していたのですが、最高気温10度位という事で一安心です。場所は中津川カントリークラブ。メンバーは私の孫とその父の3人です。孫が初心者だという事で、最終組(10:40)でのスタートです。最後まで回れるかが心配です。今日の結果は(ウエスト・アウト、ブルーティ使用)42(18)+47(16)=89(34)パー;7個ボギー;7個ダボ;2個トリ;2個OB;2個3パット;3個初心者の孫に2ホール負けてしまいました!ミドルホールで私はダボ・ダボ、相手はパー・ボギー。50年もゴルフやっていて初心者に負けるとは・・・・、残念。でもパーとボギーなら仕方ないか。という事で楽しいゴルフをすることが出来ました。これもゴルフをやっていたお陰だとゴルフに感謝していま...ゴルフラウンド2022①中津川

  • ゴルフ練習

    先日ゴルフ練習に行って来ました。その前の週に続いてことし2回目の練習です。前回は、それまでジムの練習でスイングが少し安定してきている気がしていたので、期待をして練習したのですが結果はダメでした。自分では良くなったと思っていたのに、ボールは左右に散って纏まりません。練習の最後の方でようやく何とかラウンドできるくらいの精度になったのですが、全く期待外れでした。と言う訳で、今回の練習は1番手上のクラブで1番手下の距離を打つと感じです。9番アイアンで100~110yを基準に1番手で代替10y刻み。ウエッジはPWで90~100,AWで80~90y、52度で65~75y、SWは60以下に抑えて打つことにしました。これだと少し余裕を持ってスイングできるので前回に比べるとかなり良い精度が出せるようです。ただドライバーはどうして...ゴルフ練習

  • ゴルフの予定

    2月16日にゴルフに行くことになりました。メンバーは、孫とその父と私、3代揃ってのゴルフです。まさか親子3代でゴルフが出来るなんて思っても居ませんでした。自分もそれだけ歳を取ったという事ですが、子供の成長の速さにびっくりしますね。こちらは変わらないのに(自分ではそう思っている)子供は会うたびに成長していきます。だから今度のゴルフは”楽しみ”が最優先。他の組に迷惑をかけてはいけない、ということでスタート時間は最終組にするそうです。まあゴルフの腕前は上手くても下手でも関係なしに、楽しいゴルフにしようと思っています。天気が良くなることを今から祈っています。ゴルフの予定

  • 最近の事 ワクチン接種3回目

    【コロナワクチン】1月28日午前中、第3回目のコロナワクチンを接種してきました。3回ともにファイザーのものです。今のところ、2回目の時と同じように注射した箇所が少し痛むくらいです。これで済めばコロナの心配をしなくていいと思うのでハッピーですね。今回の3回目の接種にしても、何故こんなに後手後手になってしまうのですかね?第6波は必ず来る、と言われていたのですから患者が少なくなった11月頃から医療関係者等の接種を始めなかったのか不思議でなりません。患者が多くならないと何もしない、これが政治家や役人の考え方なのか、と思うとこれから先が思いやられます。しっかりと先を見たリスク管理のできる体制が欲しいものです。【将棋】昨年9月から始めた将棋、4カ月経過。取り組んでいることは”四間飛車”です。毎日こればかり勉強しているのに全...最近の事ワクチン接種3回目

  • 最近の事 あれこれ

    元日のアップ以来約3週間ぶりです。ゴルフのラウンドが無くなりすっかり気持ちがだらけています。2月の最終週までラウンドの予定が無いので、このままだらけていたのでは取り返しがつかなくなる、と自分なりに危機感を強めています。という事で今日は気合を入れてPCに向かっています。【ゴルフ】ゴルフの練習はジムの鳥かごでの練習のみです。もう2か月ほど自分の球筋がどうなっているのか確認できていません。オフの間に少ししっかりしたスイングを身につけたいな~と思い色々スイングの試行錯誤をやっています。今日は良いと思ったスイングが翌日になるとダメ、と言うようなことを繰り返しています。でも毎日やっていれば何か分かることもあるようで、少しは前進しているような気もします。特にアプローチについては、打てる球を増やすことが出来た気がしています(フ...最近の事あれこれ

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。今年もブログ頑張って続けるつもりですので宜しくお願いいたします。今年の初句、元日や二句を作りて過ぎにけりこんな感じで今年も過ぎてしまいそうです。謹賀新年

  • 2021年はどうだったの?

    私の2021年はどうだったのか?を振り返り。【ゴルフ】昨年の年末に自分が掲げた2021年の目標==8ホール位をパーオンする残り10ホールはボギーオンするダボは最大1個に抑えるもっと簡単に言えば”ダボ無し”です。====と言うものでした。ではその結果は?ラウンド数29回平均スコアー86.7パーオン率37.7%パーキープ率40.0%ダボ以上4個位(正確ではない)パット数34.5パーオン率37%ですから6.6ホールがパーオン。目標には1.4不足です。ダボ以上が多分4個くらい(正確には算出していません)。これは全く目標とかけ離れた悪い数字で、目標が高すぎたか?努力が足りな過ぎたか?と言うか、それほど多くダボ以上を叩いているという事です。逆に言えばダボを1~2個にすることが出来れば平均値は大きく改善できることになるので、...2021年はどうだったの?

  • 最近の事 俳句

    俳句を始めて5カ月経過です。当初は月100句と頑張っていましたが、3カ月過ぎたころから急にペースが落ちてしまいました。以前のペースだともう既に700句近くまで行っているのですが、現実はまだ425句で停止中。明日は5回目の句会があります。今回の兼題は”鷹”、と”師走”です。それと自由題で全部で9句は必要ですが、勉強もしていないので全く自分の空想と少ない語彙で作るしかありません。何とかひねり出したのが、(鷹)鷹一羽舞えば大空独り占め鷹舞えば空は静寂澄み渡る(師走)足音に師走の響き夕餉時人見れば右も左も師走かな買い物の賑わう籠の師走かな店先の値動き見れば師走かな(自由題)夜明け前月も澄みきる寒さかな踊り舞う鳥の息見ゆ雪の中頭の体操だと思って頑張ります。最近の事俳句

  • 最近の事 色々

    ゴルフ腰の調子が悪くなり暫くジムでの練習はアプローチのみとしていたのですが、”ゆるゆるスイング”で調子が良かったのでつい長いクラブを振ってしまいました、全力で。振っている時は調子が良く、最高飛距離も記録したのですが翌日になったら腰がまた悪化した感じになってしまいました。2~3日はジムも休み安静に、幸い調子よくなってきました。今年中は長いクラブの万振りは禁止です。アプローチに集中することにします。下手なパッティングもグリップを緩めにしてみたら何となく力みなく打てる気がします。距離感の出し方が今一ですが、元々下手なパッティングなのだからダメで元と思って緩めグリップで取り組んでみます。ジム最近筋トレが少し雑になってきた感じです。私の筋トレメニューでは腰に影響があるのはスクワットくらいで他はあまり関係ないのですが。色々...最近の事色々

  • 最近の事 色々 将棋

    9月後半から始めた将棋、毎日本を見たりyoutubeを見たりと勉強していますが成果はまだ全くなさそうです。PC相手に対戦しても序盤過ぎると途端に分が悪くなります。かなりの回数”待った”を許してもらってようやくどうにか勝負になるレベルです。それから約1カ月半経過、最近は考え方を変えてと言うより今までの考えが間違っていたのですが、初心者なのにパソコンに勝って当たり前みたいに考えていたのでコテンパーにやられて気分を害していたのですが、今は負けるのは当たり前でどんな手を指せば良いのか、ということに重点を置いて対戦しています。ゲームはどれもそうなんでしょうが、時間が経過するのが速すぎます。朝に始めるとジムに遅れそうになってしまいます。特に形勢が悪い時は。今勉強しているのは、私は四間飛車、PCは棒銀と言う設定です。3か月に...最近の事色々将棋

  • 最近の事、ゴルフなど

    今回腰の具合が悪くなったのを機会に、ゴルフのスイングを見直ししています。今までの私のスイングは、良い言葉で言えば「パワフルスイング」、普通に言えば「力みスイング」だったのですが、これを「ソフトスイング」に変更しようとしています。先ずは、グリップの握りを緩めること、テークバックも力まずに腰の回転から腕・クラブを上げていく。トップも無理に左腕を伸ばそうとせず自然の回転に任せる。ダウンの開始の所が私には一番難しい気がします。今まではアドレスからずーっと体のどこかに力が入っていたので、勿論トップでもグリップもしっかり目だったし、ダウンも何となく力で回し始めていたようなスイングだったので、どうしても切り返しの所で力が入ってしまいます。上手く打てた時は、今までに比べて8割位の力で飛距離はほとんど変わらないようです。私には少...最近の事、ゴルフなど

  • 最近の事、いろいろ

    少し以前から腰の周りに違和感がでています。そんな関係でゴルフも前回のラウンドで休止することにしました。別にゴルフをすると痛くなる、と言う訳ではないのですが腰を休める、という事で練習もラウンドも休止してみようと思ったのです。前回のスコアーが今年のワーストと悪かったのも腰のせいでは全くなく、単に自分が下手だっただけです。がそれも休止の言い訳に使っています。10日間くらい経過しましたが、痛み自体は少し軽くなったようですし、違和感を感じる場面も少なくなって来ました。このまま完治すれば最高なのでもう少し我慢の生活を続けます。今日4回目の句会がありました。参加メンバーは3名であと1名はWebだけの参加です。11月中旬に400句達成してから全く作句できていません。飽きやすい性格が出てきていますが、これは私だけではなく仲間がい...最近の事、いろいろ

  • ゴルフラウンド㉙ サンメンバーズ

    11月19日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはゴルフ仲間のNさん、Iさん、今回は3人でエントリーしたので一人同伴を求められMさんが加わりました。Mさんは我々高齢者と違い一回り位若い60台前半の方です。今回の課題は、アプローチ&パットです。芝が薄くなってきているので要注意です。今回の結果は(アウトスタート、レギュラーティ、高麗グリーン)48(17)+47(17)=95(34)バーディ:1個パー:4個ボギー:5個ダボ:3個トリ:4個3パット:0今年ワーストタイ記録です。トリ4個は今年のワースト記録。ゴルフは本当に恐ろしいですね。前半アッという間に48です。トリが3個、ダボ1個、ボギー2個、パー2個、バーディ1個。ドライバーは何時もと比べても悪い所は無し、セカンドもそれほど悪い...ゴルフラウンド㉙サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド㉘ サンメンバーズ

    11月12日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時ものゴルフ仲間、Nさん、Snさん、Iさんです。今回もこの時期にしては気温も高めで晴れの予報です。今年終盤のゴルフを最一杯楽しみたいものです。今回の課題は、”前傾維持&ヒップターン”です。インパクト時の前傾角度の維持と、スイング中お尻を大きく動かす、この二つを目標としました。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)38(16)+45(16)=83(32)バーディ:1個パー:10個ボギー:2個ダボ:5個ダボの5個はちょっと残念な数字です。一応ダボはゼロを目標にしているので、ぜめて2個くらいには押さえておきたいところです。5個のうち3個は3パットしたものですが、パットも悪いのは悪いのですが、その前のアプローチ...ゴルフラウンド㉘サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド㉗ サンメンバーズ

    11月4日、ゴルフに行って来ました。今年27回目のラウンドになります。場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはゴルフ仲間のNさん、Syさん、Snさんです。今回の目標は”楽しく&ダボを無くす”です。天気は絶好のゴルフ日和、条件は最高です。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)43(17)+44(20)=87(37)パ~:8個、ボギー:5個ダボ:4個、3パット:4個目標のダボ無しは全くダメのゼロ点。一番の悪材料はパットが悪くなったこと。少し良くなってきたかな~と思っていたところで、4回の3パットはショックが大きいです。1m前後のパットも外すことが多く、またまた悩みが大きくなります。強いて良い所を探してみると、ショットが少しは自分の思うように打てることが多くなったことかな?特にドラ...ゴルフラウンド㉗サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド㉖ サンメンバーズ

    10月27日ゴルフに行って来ました。場所は何時ものサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはこれもいつもの仲間Nさん、Snさん、Iさんです。今回の目標も”楽しく集中して”で行きます。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)41(14)+43(15)=84(29)バーディ:1個パー:9個ボギー:4個ダボ:3個トリ:1個ダボとトリで4個も出てはなかなか目標には近づけません。今回一番の救いはパット数が29と今年一番の少なさでした。1パット8個、3パット1個。48度のAWでのアプローチが今回は上手く行ったのと、珍しくパットの距離感が上手く合って3パットが少なかったのが良かった点です。最近はアプローチ重視で練習しているので、その成果が少しでも出てきたのなら嬉しい限りです。ただ今回はダボ・トリを叩いたと...ゴルフラウンド㉖サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド㉕ サンメンバーズ 雨降らないで

    10月19日、ゴルフに行って来ました。今回は雨予報が出て一度は中止としたのですが、前日に回復の予報となったので再度決行としました。ところが当日の朝の予報では、また少し雨が降るとなっていましたもで迷いながらの決行です。竿後まで降られないことを祈るばかりです。結果的にはほんの少しだけの霧雨状態で無事終了することが出来ました。雨が降るとゴルフを中止するようでは駄目なのでしょうが、後期高齢者ばかりの仲間なので体が一番です。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)40(17)+40(16)=80(33)バーディ:1個パー:9個ボギー:7個ダボ:1個OB:1個3パット:ゼロ今回はダボ1個だけで、3パットゼロです。3パットゼロは今年になって初めての事です、これは嬉しいですね。女子プロの試合を見ていると、2打...ゴルフラウンド㉕サンメンバーズ雨降らないで

  • 将棋

    9月下旬から将棋を始めて3週間。今のところ毎日まじめに詰将棋をしたり、youtubeをみて勉強したりと楽しんでいます。頭の体操と思って始めたのですが、改めて頭がカチコチになっているのを実感しています。今は原始棒銀と四間飛車の動画を何度も何度も見ているのですが、ほとんど頭に残りません。まあ目的が頭の体操なので、これで良いのかもわかりませんが少し情けないですね。勉強だけでは面白くないので、対戦ソフトを購入しました。値段が安くて面白そうなのを、と選んだのが”金沢将棋3D~厳選20戦法”と言うものです。ソフト側の戦法が選べるので勉強には良いかな?とおもったのと、値段が2000円未満と言うのが気に入りました。一番弱い設定にして早速対戦しましたが全く歯が立ちません。待ったを3回してようやく勝利!暫くは楽しめそうです。将棋

  • ゴルフラウンド㉔ サンメンバーズ

    10月4日、ゴルフに行って来ました。場所はいつも通りのホームのサンメンバーズカントリークラブ。メンバーもいつもの通り、Nさん、Syさん、Snさんです。今回の目標は「ごるふを楽しむ&82を目指す」です。天気も最高の予報です、頑張ります。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)42(14)+41(20)=83(34)バーディ:2個パー:7個ボギー:6個ダボ:2個トリ:1個(3パット5個、1ペナ1個)毎回の事ですが、3パットの5個はどう考えてもいけませんね。でも1パットも7個ですから、つり合いは取れているという事ですか。まあでも、自分が情けなくなりますね。今回の目標「楽しく&82」は、楽しくの部分は達成できました。以前と違い、最近はスコアーが悪くてもあまり気分が落ち込まず、ゴルフを楽しめるようになり...ゴルフラウンド㉔サンメンバーズ

  • 将棋始めました

    9月後半から将棋を始めました。目的は「頭の体操」になれば良いな~といった程度です。最近記憶力が全く低下して、覚える前に忘れる、と言った状態です。これではいくら何でも拙いのでは、と思い少しでも頭に刺激が届くようにとの思いから始めました。だから目標は”詰将棋で初段位になりたいな~”位です。今のところは詰将棋の1手詰め、3手詰めの練習です。準備したのはプラスチック製の小さいセットです。PCの前に置いて使えるのでなかなかに使い勝手が良いと思っています。頭だけでは解けない問題は駒を並べてみると分かりやすくなります。でも頭の中だけで解けるようにならないとダメだそうです。毎日2時間くらいは頑張ってみようと思っています。先ずは3カ月、5手詰め位まで進みたいな~。将棋始めました

  • ゴルフラウンド㉓ サンメンバーズ 相も変わらず下手~

    9月28日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメ9ンバーズカントリークラブ。メンバーは何時ものゴルフ仲間、Nさん、Syさんの3名です。予報では絶好のゴルフ日吉になるとのこと、最高です。今回の結果は(アウトスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)46(17)+42(19)=88(36)バーディ:2個パー:5個ボギー:7個ダボ:3個+5:1個相も変わらず、毎回毎回同じようなことを繰り返してばかりのラウンドです。理想はパーとボギーだけでラウンドしたいのですがね~。ダボ3個は如何にも多いし、+5は絶対にやってはいけないこと。その二つが出ているのだからこのスコアーで収まったのが不思議なくらいですね。ちなみに+5は3番のミドル(428y)、ドライバーを左へ打ってしまい崖下深めのラフへ。そこから出すだけと思い打ったのですが...ゴルフラウンド㉓サンメンバーズ相も変わらず下手~

  • ゴルフラウンド㉒ サンメンバーズ 上手いのか下手か?

    9月22日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはゴルフ仲間、Syさん、Snさん、Iさんです。最近サンメンバーズは入場者を制限しているらしく(コロナの対策かな?)ほとんど待ち時間が無くラウンド出来ています。お昼は45分と言うのが守られているようで、なかなかいい気分です。間延びしなくて気持ちも良いですね。今回の目標は「いつもニコニコ、楽しく」です。ラウンド前に皆さんに公表してラウンドしました。今回の結果は(インスタート、ベントグリーン、レギュラーティ)44(19)+45(18)=89(37)パー:9個ボギー:4個ダボ;2個トリ:3個ボギーが少なく、ダボ・トリが多過ぎといった内容です。今回は何カ月ぶり?かのベントグリーンです。感覚がなかなか合わないような気がします。スコアーは良くな...ゴルフラウンド㉒サンメンバーズ上手いのか下手か?

  • 俳句300句達成

    9月月13日、俳句300句達成。今のところ、数だけは順調に進んでいます。先月から始めた句会も作句の刺激になっています。兼題二つで6句、自由題で3句が必要ですから、その5倍くらいは作らないと出せるようなものが出来ません。捨て猫の凄む顔つき烏瓜長き夜や猫はいびきをかいており何もなき空を眺める夜長かな山の百合一直線の立ち姿秋の川緑に赤が混じり込むなかなか自分の言葉が出てきません。語彙の少なさを実感します。俳句300句達成

  • ゴルフラウンド㉑ サンメンバーズ 思うようにはならない

    9月4日、ゴルフに行って来ました。場所はサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはNさん、Snさんの3名です。天気予報は曇りのち雨、少し心配な予報です。今回の私の目標は、アドレスをしっかり確認する、打つ目標を確認する、パットはしっかり打つ、です。今回の結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)47(18)+43(16)=90(34)実力としてはこんなものでしょうが、自分としてはかなり不満の残る成績でした。一応心の中では、悪くても89で収める、と言うのが信条なので。ドライバーには一応自分なりの自信はあったのですが、今回は出だしの10番から右へプッシュ気味で傾斜地の杉林の中へ。2打目は出すだけ、3打目120y位も乗らず、4打目15y位のアプローチをチョロでトリの7スタートです。11番もドライバーを右方向へ...ゴルフラウンド㉑サンメンバーズ思うようにはならない

  • 電動サイクリングは楽ちん

    9月13日、天気も良いので夕方からサイクリングしてきました。先日購入した電動自転車の性能確認も兼ねて。家の近くに小さい川があり、両側に遊歩道みたいな小道が続いているのでそこを川下まで往復です。川下にはバードウオッチングの場所があり今日も大きなカメラを据えた人が6~7名来ていました。私には鳥に名前はさっぱり分からないので通り過ぎただけ。川沿いなので景色も良くなかなか快適なコースです。道路は凸凹もあるのでお尻が痛くなるのが欠点。特に私は瘦せ気味なので、お尻の振動が直接骨に響くので、次回から何らかの対策を講じようと思っています。急にお尻に脂肪を付けるのは無理なので、敷物を用意してみます。3~4分位でしたが満足な結果でした。なるべくアシストを弱めにして運動を心掛けたのですが、それでも楽ちんなものです。天気の良い日にはも...電動サイクリングは楽ちん

  • 俳句250句

    9月5日、俳句250句達成です。内容はますますスカスカ気味ですが今は季語の勉強と思って自分を慰めています。朝日受けみそ汁飲むや秋の声鳥飛んで姿隠すや草の花5・7・5言葉探すや長き夜コスモスや人の声無し荒花壇枝豆やゴルフ談議に湯気上がる両手持つ買い物かごや秋高し空を見て犬も吠えるや秋の風俳句250句

  • 電動自転車ゲット これで楽になるかな?

    9月9日、この自転車を入手しました。ネットでの購入だったので完成品ではなく、5個くらいのパーツを組み立てる必要がありました。説明ではすごく簡単そうだったので、軽く考えていたらそうでもなくなかなか大変でした。なにせ総重量は20kgですからね、何とか形にはなったのですが、前輪のナットが1個足りないようなのでお店に問い合わせ中です。最初の予定では、3年後くらいに電動自転車を購入するつもりでした。それで時々ネットで調べていたら、たまたま楽天のキャンペーンでバッテリーを1個サービスと書いてあったのでついつい購入ボタンを押してしまった、と言う訳です。せっかく買ったからにはしっかり役立てて使おうと思っています。私の住んでいる市を全部回ってみるのも良いな~と考えています。電動自転車ゲットこれで楽になるかな?

  • aa

    そうやってささいなことに泣き笑いしていると昔健康で無意識に暮らしていた頃と比べて今のほうがもっと生きてるという実感を持っていることに気づくと前向きな言葉で結んでるaa

  • ゴルフラウンド雨で流れ 練習は?

    9月6日に予定していたゴルフ、雨予報の為中止としました。雨の量は大したことはないようですが、雨が続いているのできっと下はかなり悪いコンディションだと思われます。暇な老人にとっては無理をしなくてもいつでもできる、という強みがあるので中止は平気。このラウンドに備えて今週2回も練習に行って来たのですが、それを試すことが出来ないのは残念。元々から私のスイングは硬い、自分の映像を見ていつもそう思っています。だから練習時に時々グリップからスイングまで柔らかく、と思って練習するのですが全く上手く行きません。今回もそれを試してみたのですが駄目なので、これからは自分の硬いスイングで通そうと決めたところです。グリップも強めです、体自体の動きは別に固くしようとは思ってないのですが、傍から見たらきっと固い動きになっているのでしょう。で...ゴルフラウンド雨で流れ練習は?

  • 俳句会結成 (オンラインで)

    8月中旬から友人たち(現在3名)とオンライン句会を始めました。皆素人ばかりなのでどんな感じに進むのかは不明ですが、私にとっては大変にありがたいことです。一人では継続するのも大変だし、作った句が他人から見てどんな感じで受け取られるのか、とか全く分からないけどこれからは他人の意見も聞けることになります。更には目標の月100句にも励みになります。六つ蝉の一枝に居たる日暮れかな園児らは先ず走り出す夏の芝迎え火や今年は牛の二頭なり8月はこの3句が3名の中で特選句として選ばれました。選後の批評では色々の解釈が出て、それはそれでまた面白い経験でした。次回からは、兼題もあるという事で楽しみです。俳句会結成(オンラインで)

  • ゴルフラウンド ⑳サンメンバーズ 悪かったり良かったり・・・

    8月30日、ゴルフに行って来ました。場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。メンバーはゴルフ仲間、Iさん、Snさん、Syさんです。予報では少し曇り気味で絶好のゴルフ日和と思っていたら、快晴の猛暑日の予報も。体を第一に気を付けてラウンドしてきます。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)46(20)+39(14)=85(34)トータルでは可もなく不可もなしといったところ。全く自分でも、自分が上手い方なのか下手なのか分からなくなります。前半を終わった時点では、本当に自分は下手だな~と落ち込んでいたのですが、後半は7番まで1オーバー。これは行けるかな~と思った途端、ボギー、ボギーで39です。前半と後半の差は、パット数ですね、その前のアプローチにも問題があるのでしょうが現れた数字からだけ見たら...ゴルフラウンド⑳サンメンバーズ悪かったり良かったり・・・

  • 俳句 200句達成 ペースは順調だが・・・

    8月25日、俳句200句達成です。私の作句の原則は、5・7・5を守る。季語を入れるこの二つだけは守っていきたいと思っています。その後の句を少しだけほおずきや声交じり合う通学路フェアウエイボール打ち上げ秋の風鬼灯や赤色染まる西の雲畑道蝉が地に落ち蟻の列内容には全く自信がありませんが、とにかく今は数を多く作ることに集中してみます。俳句200句達成ペースは順調だが・・・

  • ゴルフラウンド ⑲サンメンバーズ

    8月4日ゴルフに行って来ました。場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。メンバーは何時もの仲間、Snさん、Syさん、Nさんです。コロナ禍の中、十分気を付けてのラウンドです。気温はそれほど高くは無いのですが、湿気が凄い。今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)44(18)+41(13)=85(31)パットの総数では上出来ですが、3パット3回です。ちなみに前回は47(18)+48(22)=95(40)ですからそれから比べたらかなり改善ではあります。パットの数だけでも9打も違いますからね。如何にパットが重要な事かは明白です。昨日の(23日)シニアのファンケルクラシックでも優勝を決めたのは田村選手の素晴らしいバーディパットでした。私の今日のパットは前半は今までと同じような感じで良い感触がありま...ゴルフラウンド⑲サンメンバーズ

  • ゴルフラウンド ⑱サンメンバーズ

    8月19日、ゴルフに行って来ました。本当は17日の予定だったのですが、雨で変更しました。場所はサンメンバーズカントリーークラブ。メンバーは何時もの仲間、Nさん、Iさんの3名です。緊急事態宣言下ではありますが、ワクチン接種済で3密にならないと理屈をつけて出発。結果は(インスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)47(18)+48(22)=95(40)全くため息が出てしまう結果となりました。ショックなのはパットが全くダメで、前半だけでも3パット4回、後半2回と6回も3パットがあります。グリーン上で6回も池ポチャしたのと同じことです。グリーンに乗ってから6回も池ポチャしたのでは誰でも嫌になりますよね、ほんとに。前回のブログで私のパッティングの課題は、短いパット(1m)をしっかり入れる練習、長い距離をしっかり寄せる練習...ゴルフラウンド⑱サンメンバーズ

  • パッティングの改善 課題は??

    自分がパッティングが悪いのはよく解っています。分かっている事は①3パットが多い②トータルパット数が多いという事です。これを改善するという事は、つまり3パットを少なくする(無くす)、トータルのパット数を減らすという事ですね。つまり私が目指すべきは、2パットで収める、1パットを増やすとなります。ではどうすればこの二つの事が達成できるのか?2パットで収めるという事は、第1パットをピンに近づけること(次が入るところに)。1パットを増やすという事は、入る距離に寄せること、そしてその距離を入れること。つまり私がやるべきことは、短いパット(1m)をしっかり入れる練習、長い距離をしっかり寄せる練習をするという結論になりましたがこれで完璧ですかね?でもこれって今までもやっていることです、それでも上手く行かないから困っている訳です...パッティングの改善課題は??

  • 俳句 150達成 中身はスカスカ?

    俳句再開から1カ月、150句達成です。でもその中身は多分スカスカのものばかりだと思います。その中で2~3句「炎天やゴルフで取った銀メダル」(実際は立秋過ぎですが)「アイス手に顔がほころぶ大工さん」「疲れ蝉助け求めて家に来る」私の作句の原則は、5・7・5を守る。季語を入れるこの二つだけは守っていきたいと思っています。次の目標は8月中に200句達成です。俳句150達成中身はスカスカ?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁さん
ブログタイトル
団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁
フォロー
団塊世代:還暦からの自己鍛錬(筋トレ・ゴルフ・囲碁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用