さて、最近導入したアイテムの紹介をしますね。私の日焼け対策。お小遣いの少ない自転車乗りの味方wwwおたふく手袋 OTAFUKU さんのインナーとレッグカバーです。(正しいメーカー名表記がどっちか分からなくて2つ表記しました)どちらもBODY TOUGHNESSシリーズのものですね。ロンTのほうはランで使う目的で購入。日焼け止めを顔に塗るだけでもめんどくさいのに腕にまで!?って事で買いました。60~90分走ってますが、今のところ...
どーも、お久しぶりです。というわけで、タイトルのとおり100kmライド行ってきましたよ!!最初に感覚的な事というか、今回のライドの印象について記しておきます。100kmってこんなに遠かったけ!? この一言に尽きます。今回はほぼほぼ平坦コースの100km。だけど70kmいかないくらいで身体が疲れを感じてしまいました。残り30kmの遠いこと遠いこと笑(´-`).。oO(早く帰ってシャワー浴びることばかり考えてたよところで今回のメイ...
チョイと走ってる時のお話しを。いつもは大体10kmくらいのコースを組んで、近所を走ってます。日によってショートカットしたりしますが…一応、その中で “頑張りポイント” を設定してトレランしてます。(ガチゆる走って言うんですっけ?)そんなある日…2km過ぎたあたりからお腹に異変が…誤魔化しながら走ってましたが、どうしてもアゲる事ができず、いつもの “頑張りポイント” はスルー。終いには歩いてしまう始末…(´-`).。oO(こ...
この間はド平坦のコースだったので、今回は山へ。私の山コースは近所の種松山と鷲羽山です。往復すれば4山上れるのでまぁまぁなコースですね。(´-`).。oO(種松山の勾配は練習に不向きだが…とっくに知ってはいましたが、やっぱり上れませんね。ちゃんと上れてる時は速度と勾配を足すと23くらいの数字で走ってたみたいですが、(5%の坂道なら17km/hくらいで走ってたみたいです)今は14くらい…(5%の坂道なら9km/hくらい)笑っちゃ...
ロングライドの練習です。海っぺりを走ると大体平坦なので、倉敷から笠岡まで行ってみます。倉敷~玉島間の街中を抜けるまでは車が多いですが、その先は走りやすくて良いですね。小さなコブが2つあるだけの海岸線もグッドです。お昼ご飯に笠岡ラーメンを食べて折り返しました。走行距離…77.5km平均速度…23.2km/h獲得標高…220m平坦でこの速度ですからね…沙美海岸でゆっくりして帰りました。...
思い出したよう再開したこのブログ。またいつ更新が止まるかは分かりませんが、とりあえずサボってた間にどれだけ衰えたか報告しておきますね。3年前に参加した富士ヒルの時よりも12kg以上重くなりました。ホントただのデブです。1年前のツールドしものせきでpiccoさんに「お前は誰だ!?」と言われた以上に別人です。(その時よりも増えているのでホント誰だか分からないと思います)ほんで、自転車の能力ですが、少なく見積もっ...
みなさま、お久しぶりでっす!!ボトルを新調したのが昨年の7月。下関マラソンが11月。同月に、入院して鎖骨した鎖骨を縛っていた針金を抜くために入院して、気付いたら大増量していた文化系でっす。イケメンも太ってしまえばただのデブですよーw(自分で言うなし…)そんな文化系デブですが、ようやく文化系らしい活動をするべく市民楽団に入団しました。(6年越えのブランクがあるので、また1から始めないといけないから辛い…(-_-...
「ブログリーダー」を活用して、IKKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。