chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • D.I.D ALL JAPAN MOTOCROSS CHAMPIONSHIP Rd5 HOKAIDO IA1 No1 富田俊樹

    7月29,30日に北海道の新千歳空港のほぼ隣にある新千歳モーターランドのモトクロスコースで行われた全日本モトクロス選手権シリーズ第5戦北海道大会画像はIA1クラスNo1富田俊樹選手マシンヤマハYZ450FMチームYAMAHAFACTORYRACINGTEAMリザルトヒート12位ヒート23位総合3位10年前にここを走っていたときは山本鯨選手らと若手筆頭なんて言われてましたがあれから10年、今や日本を代表するライダーになって活躍しています。はたしてジェイ選手を打ち破るができるでしょうか?D.I.DALLJAPANMOTOCROSSCHAMPIONSHIPRd5HOKAIDOIA1No1富田俊樹

  • D.I.D ALL JAPAN MOTOCROSS CHAMPIONSHIP Rd5 HOKKADO IA2 58 VICTOR ALONSO

    7月29,30日に北海道の新千歳空港のほぼ隣にある新千歳モーターランドのモトクロスコースで行われた全日本モトクロス選手権シリーズ第5戦北海道大会自分、ここ7,8年ぶり位に行ったのですが観戦ポイントが外側からのみ観戦できなくなりました。ということはマシンのアウト側から撮影できなくなったということにほぼなります。2輪でも4輪でもオンでもオフでもカッコイイ写真はイン側からのもの※個人の見解です。でも前コースのイン側に入っていましたがなんとなく観戦は危ないとは感じてました。だから何か起きる前にこれでよかったかなとも思っています。このコースの特徴でもデープサンドによる激しいマシンの動きとスピードは健在で色々と難しい面もございましょうけど毎年の開催を願っております。画像はIA2クラスNo58ビクトル・アロンソ選手マシ...D.I.DALLJAPANMOTOCROSSCHAMPIONSHIPRd5HOKKADOIA258VICTORALONSO

  • D.I.D ALL JAPAN MOTOCROSS 2023 Rd5 HOKKAIDO IA1 27 JAY WILSON

    7月29,30日に北海道千歳空港のほぼお隣新千歳モーターランドのモトクロスコースで行われた全日本モトクロス選手権シリーズ第5戦北海道大会10年ぶりの北海道開催で今回は全道選手権に全日本のIAクラスを併催する形で行われました。この週の北海道は高校インターハイやまたお隣の千歳基地では航空祭とかやっていてそれに観光シーズンが重なってホテル代が爆上がりでした。もう予約出来る出来ない関係なくホテルに泊まるつもりもなく恵庭のネットカフェに宿泊しました。一回ネカフェ宿泊体験してみたかったのもあって泊まってみたのですがマットルームでしたが足伸ばせず、薄着のブランケットのみのエアコン効きすぎで寒くてあまり熟睡できず疲れが溜まりヒート1終了時点で電池切れ(人が)で帰宅してしまいました。ヒート2が15分だから諦めもついたのです...D.I.DALLJAPANMOTOCROSS2023Rd5HOKKAIDOIA127JAYWILSON

  • 北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023 北海道ドリフター

    7月16日に北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの特設コースで行われた2023年のエキシビジョンのドリフトイベント北海道ドリフトチャレンジKAMUIDRIFT2023走行したのはゲストドライバーだけではありません地元北海道のドリフターも走りました。近年はD1ライツやFDJ2はもとよりD1のGPシリーズに参戦するドライバーもいて年々レベルアップが目覚ましい北海道のドリフト事情です。中でも北海道No1決定戦の決勝はビタビタの中村直樹選手ばりの追走が見られ結構たのしませていただきました。今後の北海道のドリフトシーンがより一層楽しみですね。北海道ドリフトチャレンジKAMUIDRIFT2023北海道ドリフター

  • 北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023 復活GOODYEAR RACING

    7月16日に北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの特設コースで行われた2023年のエキシビジョンのドリフトイベント北海道ドリフトチャレンジKAMUIDRIFT2023画像はドリフトの舞台から数年前に撤退したグッドイヤーのトップドライバーの当日限りの復活パフォーマンスタイムがありました。ドライバーは高橋邦明選手、時田雅義選手、そして地元旭川の畑中真吾選手マシンはD1参戦時に使用していたマシンを走らせてくれました。しばらく走ってなかったようなので失礼ながらちゃんと走るのかな?って思ってましたが1台を除いては結構走れていました。ただ思ったのは時代の流れは酷なもので現行の参戦マシンと比べたらさすがにパフォーマンスはちょっと・・・・・・・・でもドリフトの時代の土台を築き上げたといっても過言ではないドライバーが...北海道ドリフトチャレンジKAMUIDRIFT2023復活GOODYEARRACING

  • 北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023 LBWK

    7月16日に北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの特設コースで行われた2023年のエキシビジョンのドリフトイベント北海道ドリフトチャレンジKAMUIDRIFT2023思ったんですがこのコースは結構グリップが良さそうです。しかも路面にうねりががなくてしっかりしています。メジャーなサーキット以外でのコースでは間違いなくトップクラスのコースです。諸般の事情、安全設備の設置等もございますが公認取って全日本や地方のジムカーナやD1グランプリ、FDJとかの開催も検討してみませんか?今津旭川市長もおっしゃっておりましたがスキー場の夏季利用も市の課題だと。一見狭そうですが斜めにストレート取ればグリップのいいのでトラクションが掛かって意外とスピード出るとおもいますよ。あくまで自分の思ったことで現実てきにはどうかはわか...北海道ドリフトチャレンジKAMUIDRIFT2023LBWK

  • 北海道ドリフトチャレンジ KAMUI DRIFT 2023 秋葉瑠世 S15 シルビア

    7月16日に北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの特設コースで行われた2023年のエキシビジョンのドリフトイベント北海道ドリフトチャレンジKAMUIDRIFT20232019年のD1グランプリ北海道ドリフト開催から多分唯一のプロドライバー&マシンが参加するイベントだと思います。昨年は5人トップドライバーが来道しましたが、今年は6人(1人は北海道在住)が北海道まで来てくれました。今年も開場前から多くの来場者の車が開門前から並び大賑わいでした。画像は秋葉瑠世選手のS15シルビア元某最大手芸能事務所のタレントというドリフト界で異色の経歴20代にしてドリフト系セレクトショップ【BOOSTAR-69】の代表D1グランプリにシリーズ参戦中です。ゲストドライバー陣の中では一番インパクトのある走りをしてましたね。今...北海道ドリフトチャレンジKAMUIDRIFT2023秋葉瑠世S15シルビア

  • 2023 全日本ジムカーナ選手権第5戦北海道オールジャパンジムカーナ PE1クラス

    6月24,25日に北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで行われた全日本ジムカーナ選手権第4戦、第5戦北海道オールジャパンジムカーナ土日に渡ってのダブルヘッダー戦の日曜日の分です。画像はPE1クラス1位7山野哲也選手EXEDY71RSA110S2位1大橋政哉選手DLμG-LFWA110S3位6深川敬暢選手GEPARDエナペWMモデル32023全日本ジムカーナ選手権第5戦北海道オールジャパンジムカーナPE1クラス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MOTORSPORTS ONLOOKERさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MOTORSPORTS ONLOOKERさん
ブログタイトル
MOTORSPORTS ONLOOKER
フォロー
MOTORSPORTS ONLOOKER

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用