chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Uke
フォロー
住所
世田谷区
出身
京都府
ブログ村参加

2015/02/14

arrow_drop_down
  • ガンダムのハシゴ

    先日のお台場に続き、福岡のららぽーとまでガンダムを見に。やっぱり、造型がカッコいいよね。ららぽーとのトイレ、営業開始前から空いててよかったなぁ若干道に迷いながらの往復でした。...

  • 久々のプチポイント練習@大濠公園

    大濠公園って、距離表示が100m毎にあるので、スピード練習がやり易い。というわけで、水曜日の300×7、サラザールを実施。一分かかっているようじゃね。。ホテルの朝食、美味かった。やっぱり福岡は魚が美味しいな。もちろん、明太子も。...

  • 久しぶりの福岡

    福岡は2年ぶりか。夕方の便で行く予定だったのだが、台風の影響を避けるため予定より早めの便にて移動。こちらは関東よりかなり西にあるので、日の入りが遅いのね。ちょびっとだけ、大濠公園へ。一周だけして帰って来ました。距離表示のペイントが可愛いいんだよね。...

  • 未だに学生の頃の夢を見る

    55歳になっても、未だに学生の頃を夢を見る。起きたら忘れる場合がほとんどなのだが、起き掛けの夢はうっすら覚えている。何度かあるのが●高校の時の野球部の練習中。アレ、俺って大人になってなかったっけ?まだ練習しなきゃいけないんだっけ?●大学生の頃。取得単位を計算している。やばい。全然足りない。このままじゃ卒業できない。留年か?(実際、卒業年度は必要単位ギリギリの授業を受けており、一つでも落とせば留年、とい...

  • お台場にお出かけ

    昨日はお台場で開催されたパーティーに参加。出かける前にハーフの距離を走る。川崎月例というのに初めて遭遇しました。走っていくことも考えたんだけど、さすがに汗の処理が面倒なので電車で移動。立食は食べ過ぎないように気を付けつつ、たんぱく質中心に。ガンダム、凄い迫力帰宅したら駅前でバイオリンの演奏をしていました。そこそこに疲れたね。...

  • 55回目の誕生日

    生きている限り、誰にも等しく年に一回誕生日はやってくる。55回目ともなると特にめでたくもないけどね。今年の娘からの誕生日プレゼントはタンブラーでした冷たいまま飲めるアイスキューブ付き氷で飲み物が薄くなることもないのねいつものノンアルビール&トマトジュースを入れて飲みました...

  • たんぱく質ランチ

    昨日は用事があって霞が関合同庁舎の休憩室でランチ。パンとドリンクで合計46gのたんぱく質。ちゃんと吸収されるかは別だけどね。しかし、このチリ味のチキンロールって、まんまセブンのパクリじゃねーの?ま、ユーザーからしたら選択肢が増えるのはいいことだけどね。...

  • 思い出ての腕時計

    30年前、就職祝いで買った腕時計。デザインも気に入っていたし、長らく愛用していた。長く使っているとあちこち不具合も出てきて、高い修理代を払って直したことも何度かある。あと、電池交換が高いんだよね。2年ごとに3万円ほどかかる。コロナになってスーツを着て外出する機会が増えてから止まったままに。普段はガーミンでいいんだけど、たまにスーツを着る機会があり、その時にガーミンというのもなんだかなーと思い、ちょっと...

  • 二子玉川グルメ紀行☆オシャレなだけじゃないオープンカフェ

    駅からの道でいつも通る店。オシャレだなーと前から思っていたのですが、ご近所さんと一緒に初めて訪問。オシャレなだけでなく、味も頗る美味しかったです😊...

  • 信州スカイパークラン

    塩尻に一泊で出張。地元の人に良いランニングコースを聞いたところ、お勧めされたのがこちら。松本空港を取り囲むように併設されている、信州スカイパークへ。10kmノンストップで走れるコースがあるとのこと。ホテルからは片道8kmあるので、一駅電車を使いました。朝の気温は東京よりちょっと低いか電車や駅の設備も都市部とはちょっと違うので一瞬ドキッとしましたが、通勤通学の時間帯で人も多かったので、流れに沿ってスムース...

  • 工事は続く

    二子橋の工事の様子。これは当分続きそうだねぇ二子玉川緑地では信号みたいな3人が走ってました。一泊での出張。見知らぬ土地を走ってきました。...

  • 政治の季節

    もちろん選択肢が云々というのはあるんだけど、選挙にはできるだけ行くことにしている。昨年、引っ越してから初めての都知事選。この人が出馬するようですね。やり方に賛否両論はあるだろうけど、耳目を集めるという意味においては大したもんだと思います。一般的な知名度ではこちらが上だろうなぁま、楽しみです。...

  • 大谷選手の記念品

    昨日も「大谷翔平の日」にホームランをかっ飛ばした大谷選手。...

  • ビートルズの写真展に行ってきた

    その昔、ビートルズのファンクラブ(当時はビートルズ・シネクラブ)に入っていた。ネットで見かけて、デゾホフマンというカメラマンの写真展に行ってきました。撮影OKだったのはここだけですが、例の有名なジャンプの写真やら、4人の直筆サインやら、貴重な品が見られました。入場は前売り1200円。高いかどうかはその人次第。自分には全く高くなかったですね。来ているのは、自分と同年代かそれより上の人が多かったかな。...

  • 業務スーパーでよく買うもの

    鶏むね肉とキムチも買うけど、これも良く買うかな。冷凍のベリーミックス。ちょっと酸っぱいので、うちの女性陣の好みではないらしいのだが、私は好き。プロテインヨーグルトと混ぜで、この上のお好みのプロテインパウダー(自分の場合はチョコかバニラ)をまぶして食べると、低カロリー高蛋白質のデザートに。甘酸っぱいベリーがヨーグルトを冷やすことにより、アイスクリームを食べているような感覚になります。かなりのヘビーロ...

  • 辛ラーメン

    辛ラーメン、美味いっすよね。我が家でも人気があり、たまに食べます。家の在庫が無くなりそうだったので、いつもの業務スーパーで値段をチェック。これって安いのかな? 妻に聞いてみると来週の出張に備え、JRの駅に切符を買いに行くついでにいくつか見て回る。ドンキホーテ溝の口店。業務スーパーよりちょい高いが、その代わり他の韓国ラーメンの品揃えも豊富。まいばすけっと一個当たりだと少し高い。二子橋を渡ったところにあ...

  • 宇都宮の魔境に行ってきた☆大谷資料館

    おそらく、全国的にはあまり知られていないですよね。かくいう私も、今回行くまで聞いたこともなかった。案内してくれた同僚も、こちらに来るまでは知らなかったとのこと。大谷資料館。おおたに、ではなくておおや、と読みます。かつて大谷石というのを採掘していた跡らしい。とにかく、とんでもないスケール。アプローチはこんな感じ。なんだか日本じゃないみたいだよね。なかに入るとさらに神秘的で荘厳な景色が広がっている。こ...

  • 雨で走れず@宇都宮

    昨日は一泊二日で宇都宮出張。一応、ランニングシューズなどは持っていきましたが、激しい雨で走る気はおきませんでした。東北新幹線、よく見るとカッコいいね。宇都宮と言えばこれね。30年ぶりくらいかな。噂のライトレールも乗ってきました。...

  • 雨で走れず@宇都宮

    昨日は一泊二日で宇都宮出張。一応、ランニングシューズなどは持っていきましたが、激しい雨で走る気はおきませんでした。東北新幹線、よく見るとカッコいいね。宇都宮と言えばこれね。30年ぶりくらいかな。噂のライトレールも乗ってきました。...

  • 久しぶりの30km走

    昨日は5月にしては涼しかったですね。月曜日が雨予報だったこともあり、久々に30km走。ペースはゆったり。信号待ち以外は足を止めることなく、動き続けることが出来ました。しかし、2時間半も走り続けるのって退屈ですね。...

  • 前田穂南の走る道

    毎度関西方面でしか放送しないので残念に思っていたのだが、またもやTverで公開されてましたね。既にみたことのある画像も多かったですが、新しいインタビューなどもあって楽しめました。しかし、この人は本当に走ることが好きなんだね。それだけに故障に思うように走れなかった時期は辛かったし、日本記録が達成できた時は嬉しかったろうなー、というのが伝わってきます。...

  • 2日目のカレー

    木曜日はカレーを作る。いつもちょっと余るので、金曜日にそれを食べることが多い。昨日はこんな感じ。鶏胸肉とゆで卵、ブロッコリーを追加してタンパク質を多めに摂取しました。...

  • 帯広でノーパンラン

    久しぶりの帯広出張。一泊のみと言うことで荷物も最小限に。バタバタと荷造りして出発。朝、仕事前にランニング。気温は4℃。走りに行こうとしたら、普段タイツの下に履いているアンダータイツを忘れていることに気付く。万一、走っている途中でタイツが破れるようなことがあると悲劇的なことになるのだが、思い切って出発。何事もなく、無事に走り終えました。田舎の河川敷なので、誰も気にしないでしょうしね。...

  • 自由が丘お出かけラン

    こちらもゴールデンウィークの話し。ある会合でお知り合いになった方がゴスペルを歌うと言うので自由ヶ丘へ。皆さん、本当に楽しそうに歌ってましたね。私のウクレレも人前で披露する機会があればもう少し練習にも身が入るのでしょうね。自由が丘ってオシャレな街並みではあるのだが、駅前のデパートはかなり年季が入ってますね。アメ横のガード下かと思った。九品仏にある有名なパン屋の場所も確認。今度買いに来ようかな。...

  • 世田谷近辺の遊歩道

    世田谷区の街中の道路は走りずらい、という話を書いたのだが、例外的に走りやすいところも存在する。かつて川だったところを地下化したところとか、鉄道路線の跡地とかね。烏山緑道というのは7kmくらいあんのね。玉川上水を歩道にしたところも、いろんなところにあるみたい。これは先日葛西さんのトークショーに行った時に通った、幡ヶ谷から新宿の高層ビル群に抜けるところにある道。2km近くあったかな?ところどころ車道を通るの...

  • 川崎市ラーメン紀行☆丸源の肉そば

    ゴールデンウィークということでどこも人出が多いので、いわゆるチェーン店に行ってきました。ネットで評判の丸源の肉そば。チェーン店とはいえ、各店で味のばらつきが出ないようにオペレーションの標準化を徹底していて、万人受けする味を目指しているらしい。調べてみたら千葉にも店舗があるらしいのだが、聞いたことはなかったな。自宅最寄りの宮前平店まで。ここは何と100席もあるようで、一人で行けば並ぶことはないだろう、...

  • またもや南町田グランベリーパークへ

    またもや南町田グランベリーパークへ。246を北上するのは何とも楽しくないので、今回は往復電車にしました。お目当てはLaulaというハワイアンユニットの松井貴志というミュージシャン。ウクレレ覚えたての頃、よくライブに行っていた。実はCDも全部持っています。この左側が松井君。昔はカッコよかったんだよね。で、この左が松井君。それなりに年を重ねましたね。ファルセットボイスは相変わらずでした。合間に鶴間公園へ。スヌー...

  • 世田谷区の道路事情

    千葉に住んでいた頃は、埋め立て地、つまり計画に開発された地区に住んでいたので、道路は広々として走りやすかった。世田谷区は車歩分離といってもこんな感じ。自転車は車両扱いなので本来は車道を走るべきで、そのためのガイドもされているのだが、ガンガン歩道を走ってくる。まあ、子供を乗せた自転車に申し訳程度に確保れた自転車道を走れ、というのも酷だけどね。この坂道なんかはバスも通るので、自転車は当然のように歩道を...

  • レジェンドのトークショーに行ってきた

    昨日知り合いに招待枠を頂き、レジェンド葛西選手のトークショーに。なにせ51歳にして未だに現役でワールドカップにも出てる、レジェンド中のレジェンド。場所は新宿。片道12kmトークの中では意外な一面も聴けて、大いに楽しみました。同じチームの伊藤有希さんも、はじめて見ましたがハキハキして気持ちのいい選手ですね。5月にしては涼しく、往復とも気持ちよく走りました。...

  • 麻布台ヒルズまでラン

    三田で毎週金曜日に講義をもつようになって3年目。一年目にいろいろ相談に乗っていた元受講生から「報告したいことがある」とのことで行ってきました。待ち合わせよりも早く着いたので、少し探索。ハイブランドが並ぶオシャレなビルに似つかわしくないオッサンランナー地下には無料のギャラリーもありましたランチをしながら1時間半ほど歓談。2年前は突拍子もない相談事も多く、どんな感じかと思っていまたが、社会人を一年経験し...

  • ウクレレ課題曲2024

    随分前のことだけど、この曲カッコえーなーと思っていた。こんな風に弾けたら気持ちよさそうだけど、無理だろうなーとも。最近になって、TAB譜と解説動画が公開されていることを発見。早速購入して練習しております。漸く5つのパートのうち、3つまでは弾けるようになりました。こっからが難敵だなぁこの演奏とか、むちゃくちゃカッコいいよね。30年以上前の曲だけど、未だにいろんな人に演奏されている、名曲だと思います。...

  • 業務スーパーでよく買うもの

    週に一回くらいのペースで業務スーパーに行っている。ほぼ毎回買うのが鶏の胸肉。というか、鶏むね肉が切れたタイミングで業務スーパーに行く感じ。あと、このキムチも3回に一回ほど買う。このデカさで380円。最初はどうかな、と思ったけどこれがなかなかうまい。鶏むね肉の豆板醤和えとミックスして食べるのが定番になっています。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ukeさん
ブログタイトル
Ukeのランニング ラプソディ
フォロー
Ukeのランニング ラプソディ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用