chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 太宰治展示室 さよならだけが人生だ 三鷹市美術ギャラリー

    三鷹市美術ギャリー8月30日(水)の2件目。太宰治展示室は初めて見ました。玄関前から見たところ。右端の太宰治の写真が撮影禁止だったので、ネットから。6畳,3畳、4畳半の室内で、6畳の間が撮影OKでした。井伏鱒二の掛軸があります。障子の奥が縁側で、当時は畑の風景が見えたとか。ちょうど企画展示でさよならだけが人生だーー太宰治、林芙美子へ、井伏鱒二の言葉が開催されていました。チラシ表。チラシ裏面白かったのは、林芙美子と太宰治が描いた絵。(撮影禁止だったので、ネットから)林芙美子の自画像です。いいですね。太宰の小説「ヴィヨンの妻」の装幀と扉絵も描いている。林芙美子《自画像》昭和7,8年頃油彩カンヴァス325×234新宿歴史博物館こちらは太宰の絵。こちらもよかった。太宰治《水仙》昭和14、5年頃油彩スケッチボード1...太宰治展示室さよならだけが人生だ三鷹市美術ギャラリー

  • 第31回 林忠彦賞 受賞記念写真展 新田樹「Sakhalin(サハリン)」を観て

    第31回林忠彦賞受賞記念写真展新田樹「Sakhalin(サハリン)」のレビューです。(8月30日(水)三鷹市美術ギャリー)会場光景まず、金公珠さんからsカメラを構えた作家が写っています。会場光景次は、李富子さん李富子さんブイコフ(旧内渕)2014木村初子さんいかがでしたでしょうか?私は会場で、時間をかけて鑑賞し、かなりの作品を撮影しました。途中、一人の鑑賞者と、その方に説明している、中年の男性がいて、私は男性の学芸員の方かと思っていました。ずいぶん腰の低い学芸員だなーと。後で、展示冊子の写真を見ると、その方が、作者の新田樹さんでした。なるほど、まじめそうで、シャイな感じのする作者ですが、こうした写真の仕事を成し遂げるのは、こんな人間性を持った方だからかなー・・・と妙に納得した次第です。なお、新田樹さんは、...第31回林忠彦賞受賞記念写真展新田樹「Sakhalin(サハリン)」を観て

  • 映画「658km、陽子の旅」を観て

    8月30日(水)午前、久し振りに映画鑑賞「658km、陽子の旅」テアトル新宿で午後は写真展新田樹「Sakhalin(サハリン)」、太宰治展示室「三鷹の此の小さい家」いずれも三鷹市美術ギャラリー午後の鑑賞も良かったので、別途、記事予定です。さて、夕刊の映画評(7月28日)がトリガーとなり、3年振りに映画鑑賞。ストーリーを映画公式サイトからストーリー東京から青森へ明日正午が出棺。父親の葬儀にも、人生にも何もかも間に合っていない―42歳独身青森県弘前市出身。人生を諦めなんとなく過ごしてきた就職氷河期世代のフリーター陽子(菊地凛子)は、かつて夢への挑戦を反対され20年以上断絶していた父が突然亡くなった知らせを受ける。従兄の茂(竹原ピストル)とその家族に連れられ、渋々ながら車で弘前へ向かうが、途中のサービスエリアで...映画「658km、陽子の旅」を観て

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、光と影のつづれ織りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
光と影のつづれ織りさん
ブログタイトル
光と影のつづれ織り
フォロー
光と影のつづれ織り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用