chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森村幸子:心意気が伝わるおもてなし https://ameblo.jp/outaimanner79854/

森村幸子(和の暮らしコーディネーター)が、身に着けておきたいおもてなしマナーをご紹介します。

和の暮らしコーディネーターの森村幸子です。 客人へのおもてなしの最初は「お茶」ですね。 温度ですが、日本のお茶は高級なものほど低い温度でいれます。 そして手のひらであたたかさを楽しみながらお茶を味わいますね。 一方、コーヒー、紅茶は地獄のような熱い湯でいれなさいといわれています。 お出しする人の心意気が伝わるように、もちろんカップをあたためて心のこもったおもてなしをしたいですね。

森村幸子
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2015/02/02

arrow_drop_down
  • 電話を受けるときは(森村幸子)

    電話は時をかまわず鳴ります。うるさいな、面倒だなと思っても、だれがかけてきたのかわからないのが困りますね。とりあえず、ベルが鳴ったらすぐに出ましょう。そして、…

  • お金は折らずに入れる

    お友達から百円借りていたとか、預かって払ってあげたお金のおつり、自分が買物をお願いするときなど、それが特にコインだとすると、そのままで渡すのは何となくしまらな…

  • 茶碗の模様(森村幸子)

    茶碗には総模様のものと、正面がはっきりわかるものとありますね。茶碗の模様がお客さまのほうに正面がくるように向けて出しましょう。お茶はお客さまから見て、正面かや…

  • 茶托にのせてお出しする

    茶碗を茶托にのせ、お盆にのせて運び、サイドテーブルがあればそこにお盆をおいて、両手で茶托を持ち、お客さまからお出しします。出し方は上席のお客さまから順に、そし…

  • 茶碗を湯であたためる(森村幸子)

    お客さまが控え目に入り口近くのひじ掛けいすにすわって、社内の人が上席にというところがありましたが、なんとなくバランスが悪かったですね。応接間にお通しし、名ざし…

  • 息を吐くとき

    吐き出すときは呼気でおなかをへこませます。できるだけ吐く時間を長く持続させます。空気をいっぱい吸ったところで止めます。大きく丸い口形で、「アー」と息がつづく限…

  • 応対のマナー(森村幸子)

    廊下では、道路と同じように、右側通行で、曲がり角はゆっくり歩きます。すれ違うときには会釈をしますし、お客さまと上司がいっしょに歩いているときは、ちょっと立ちど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森村幸子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森村幸子さん
ブログタイトル
森村幸子:心意気が伝わるおもてなし
フォロー
森村幸子:心意気が伝わるおもてなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用