パリから帰国して あっという間に月日は流れ 3か月が過ぎました。 お陰様で、目まぐるしくも充実した日々を送れています。 たくさんの関わっている方に感謝感謝。 junnetteもオープン1か月を迎え、 今月は私も はりきって レッスンをさせて...
あっという間に 9月 早い!! 本当に2ヶ月少し前まで パリにいたのだろうか・・・ と思ってしまうくらい 目まぐるしい日々。 今日はお休みをもらい 久しぶりの 自分メンテナンスな日。 しっかり 自分と向き合い 明日からも頑張れる ...
junnette 自由が丘にオープンしました! フレンチシックなお店。 私の新しいステージ。 昨日からオープンしています 純さんの生徒さんやご友人が来店されて 本当に たくさんの人の想いがこもったお店 なんだなぁ としみじみ。 出会いに感謝...
大好きなBouquet Champetre ブラッシュアップも兼ねながら 夏のChampetreを組みます 爽やかでいて 大人っぽい 良い色合い。 そして きれいなバラの実を 生かして こちらは Bouquet Rond グリーンだけ...
junnette l'atelier floral Maison IENA
ついに 8月21日オープンとなりました 私のお師匠でもある Jun HAMAMURA プロデュース junnetteのお店が 自由が丘にできます! IENA のコンセプトである フレンチシックを 服、雑貨、パン、花 で表現していきます! 私もスタ...
帰国してから 欲しい花材が売っているお店を探すも中々難しく・・・ やっと おしゃれな花材が並んでいるお店を見つけました 以前も一度行ったことはあったのだけど。 でも、前の時は何とも思わなかったのに 花を見る目が変わったのかもしれないなぁ としみじみ。 ヤ...
随分と長い間 お休みしてましたが・・・ 来月から仕事復帰します その前に 大好きな couronneを。 2種類の色のアジサイを使って 見ているだけで 幸せ そして 帰国してから初めての 焼肉へ これも また 幸せ ❤ ...
パリから帰国して すぐの 後輩の結婚式 彼女とは同い年の友人であり仕事の後輩 彼女からブーケをお願いしてもらい 作りました ふくよかに咲く白い丸いバラとグリーン のオーダー うんうん と言いながら 結構おまかせに近いブーケにもっていきましたが 喜ん...
パリから日本へ 帰国前日 パリでは1年の中で一番日が長いこの日 音楽のお祭りが。 陽気だなぁ すごい人だかりのセーヌ川沿い 街中でもバンドが! みんな思い思いに足を止めて。 楽しいぃ 大好きなブローニュに行ったり セーヌ川でぼ...
帰国前に花冠のワークショップへ 教えてくれるのは元同僚 マレ地区のおしゃれなカフェで行われたレッスン カフェの中には花々が飾られて みんな思い思いの花を選んで 作ります 私は ジャスミン、ブラックベリー、ステルンクーゲル・・・ジャルダン...
コクトーの家を後に Conservatoire national des plantes 行ってきた 薬草などの生態を間近で見て学べる場所 中に入ると広い敷地に 草花が 大好きな 矢車草 旬のラベンダーも咲きほこっていました 生態を詳...
Milly-la-Forêt に行ってきました パリから南へ 車で1時間ほど Jean Cocteauが内装を手がけた礼拝堂と家を見に かつては らい病患者の病院付属の礼拝堂で、治療に使われる薬草を内装にもモチーフで 描かれています 因みに Jean...
パリで初めてコンサートに 教会で行われる オーケストラとコーラスの コンサート レクイエム ってちゃんと聞いたの初めて 1部のオーケストラももちろん素晴らしかったけれど 2部のコーラスも混ざると もう言いようのない力を感じました 何もうまいことは言...
FLOWER.fr La Boutique des Saints-Pères
パリで 私にとって居場所ができた ところ。 いつ行ってもみんな優しく迎えてくれる さよなら を言いに。 たくさんの花が迎えてくれて それと お酒好きな私のために冷やしておいてる というスタッフ 分かっているじゃないか! ここでは 何かある...
パリでブランチを お誘いいただき 行ってきました そういえば パリでブランチ 流行っているのに 1度も行ったことなかったなぁ 単品でも頼めるし セットのムニュも種類豊富に揃ってました まずは パンの盛り合わせ 2人分 もうこれでお腹いっぱいに...
今日は朝から ランジス市場へ シャクヤクも最盛期を迎え 何とも言えない コーラルピンク それと共に 草花たちのスタンドがにぎわってます こんなセージの白い花がついたものや graminées グラミネと言われる 涼やかなグリーンたちが たく...
パリの晴れた週末 Petie Palaisの常設展を見に行き 建物の美しさに感動したり。 セーヌ川沿いを歩き 途中 アイスを買い セーヌ川にはたくさんの 船が。 その船に住んでいる人々が 甲板の上で ワインを飲んで 楽しそうに過ご...
フランスで出会った 友達がある日 さっと渡してくれた 私の名前が入ったカード。 去年 欲しいなぁなんて 言ってたのを覚えてくれていた 早速 大家さんに頼まれたブーケに。 リース(フランス語では 王冠 の意味のcouronne) ばかりつくる私を思って...
フランスReuillyに住む 吹きガラスアーティストの友人宅にて 少し私のリースを展示させてもらえました ドキドキしながら パリより荷物を運び 行ったら しっかり広いスペースをもらえて・・! ドキドキしながら試行錯誤。 会場でもちょこちょこ作...
スイスのレマン湖のほとりでの滞在を最後に キレイな夕焼けが見れました。 パリに戻り。 無事両親も帰国。 展示会に向けて作品作り 材料を買いに以前のブティックへ。 変わらないみんなのやさしさにほっとして 変わらない花選びのセンスに溜息 ...
翌日は 快晴に。 低山といっても 普段運動していない私には かなりの山登り 前日の雪で倒れていた 花々がガイドさんが言っていたように みるみる 顔をあげていきます 自然て力強い きれいなオダマキ。 いつも見るものより色が鮮やか。 ここにも自...
パリに両親が来てくれました 最初で最後のヨーロッパかもしれない という父の希望で まず スイスへ。 1日目はまさかの雪。。。 20センチは積もり。 でも翌日は快晴に。 ガイドさんにも恵まれ 楽しい楽しい ヨーロッパ最高地点にあるユングフラウヨッホ...
パリでの Hope & Love for Japanによる 日本、フィリピン、ネパールの被災地支援のための チャリティーイベントに急遽参加させてもらうことに! 日本では母の日の10日。 たくさんのお客様に心こめてブーケを作りました 400本あまりのバラ...
フランスで見るアジサイは本当に色がきれい 何とも言えない 色合い そして 極上のクリスマスローズ。 ルミエール効果のあるバラ 香りづけに ミント 5月の爽やかな気候に ぴったり 作りながら 笑顔 になってしまう そして ランジス市場のカフェで ...
パリは 不安定な天気 雨が降ったと思えば 晴れたり 気まぐれだなぁ 私は日々練習の毎日 花に触れば 触るほど 今までより確実に 手が覚えていく気がする 固い癖のある 自分の生け方を変えたい その一心 シャンペートル風ブーケ 田舎道を歩いてい...
「ブログリーダー」を活用して、asakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。