chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 地元への気持ちが薄れてきた理由

    元々は家賃収入がずっとあることを見込むのは楽観視が過ぎるので早々に退去があることを前提に計画を立てていたしかしながら、12年間も借り続けられているこれはつまりリタイア計画においては予想外の事で資金的余裕はかなり発生している状況だこの先退去があったとしても(

  • 持ち家か賃貸か

    よく、このようは話題が出る事がある持ち家は災害リスクがあるし、メリットは無いとかまあ様々な意見があり、簡単に答えが出せるものではないただ、私の父親の例でいえば家を建てたことは正しい選択だっただろう改めて、父は私が小学生の時に家を建てた昭和がそろそろ終わろ

  • 丸9年かあ

    このブログは2015年01月に始めたのですが実際に退職をしたのは3月31日なのであと3日でリタイア9年になりますね当時30後半だった私も、今や40後半9年経って、現状で思うことと言うと当初は実家の店子さんが出たら自分が戻る予定でいたが流石にもう戻らないような気がする元々

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、retire2015さんをフォローしませんか?

ハンドル名
retire2015さん
ブログタイトル
30後半からの早期リタイア生活
フォロー
30後半からの早期リタイア生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用