chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マサリアル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/18

arrow_drop_down
  • ファイルを開くフリーソフト拡張子別一覧。

    取引先や知人から送られてきたメールの添付ファイルに見知らぬ拡張子のファイルがあったということはありませんか?(フツーの人は万人が見ることができるファイル形式に変換して送るのが通常です。) そこで拡張子別にそのファイルを「開く」「閲覧」、(印刷)できるフリーソフトを調べてみました。Internet Explorer(以下、IE)Google Chrome(以下、Chrome) Windows10標準で掲載しています。 .htm .html メモ帳やテキストエディタ(秀丸やサクラエディタ) .mht IEがサポートする。WEBアーカイブファイル .xml XMLファイルメモ帳やテキストエディタ(秀…

  • 【2019年版】officeのストアアプリ版とデスクトップアプリ版について

    どうしてこの記事を書こうと思ったか?ですか。。購入して初めてWordやExcel、Powerpointを使用する際、不具合が多いことです。 まず、自分自身が購入した際、オフィスは今までと同じofficeだと思って購入しています。しかし、不具合が発生してはじめて購入したoffice2016は「ストアアプリ版」だったと気付かされるのです。どこかには書いてあるかも知れませんよ。 でも、もっと目立つようにユーザーには知らせるべきですッ!!(ストアアプリ版はだいたいプリインストール版であることが多い)では、ストアアプリ版のoffice2016やoffice2019で具体的にどのような現象が発生するのかを…

  • 文字コードUTF8のCSVファイルとは!?

    最近はRPAがやってくれている社内システムも増加していますが中には基幹システムとクラウドシステム間のデータの受け渡しにおいて社員が手動でCSVデータ出力して、それを違うシステムへログインしてデータアップロードしている会社もあります。 先日あった問い合わせ事例です。 社員情報を別のシステムへ同期とりたいのですが、文字コードを「UTF8」にするにはどうしたらよいのでしょうか? ファイルの形式は何だい? CSV形式です。 // それだったら、アップロードするCSVファイルをWindowsのメモ帳やテキストエディタで開いて文字コードセットをUTF8で保存するだけだよ。 [ 目次 ] Windows標準…

  • 拡張子.xdwのファイルを閲覧/印刷したい。

    拡張子xdwのファイルはそもそも何のアプリケーションのものなのか? とあるユーザーからの問い合わせ事例です。 // 取引先より見慣れない拡張子のファイルがメールで送られてきたのですが、これは何のアプリで開くことができますか? それは、DocuWorks(ドキュワークス)で開くことができるよ。 そのアプリはこのパソコンにはインストールされていません。。 編集せずに見るだけや印刷するだけなら、フリーソフトがあるよ。 同じfuji xeroxが出しているDocuWorksViewerというビューワのソフトがある。こちら↓からダウンロードできる。 www.fujixerox.co.jp 2019年5月…

  • Windows10用の更新プログラム(KB4495667)の影響でofficeのエクセルで不具合が発生しました。

    元号が平成から令和に変わりましたけど、Windowsの元号は変わりましたがofficeの元号対応の更新プログラムって落ちてきています?私のWindows10 + office2013の環境では未だに2019/06/02が平成31年6月2日と変換しても表示されますねぇ~5/14(火)時点です。Windows10のバージョン1809では下記の更新プログラムが落ちてきています。 // .net framework 3.5、4.7.2、4.8の累積的な更新プログラム(KB4499405)悪意のあるソフトウェアの削除ツール(KB890830)セキュリティ更新プログラム(KB4497932)累積更新プログ…

  • 2019年5月15日(水)のWindowsUpdateの不具合や障害情報です。

    元号が平成から令和に変わりましたけど、Windowsの元号は変わりましたがofficeの元号対応の更新プログラムって落ちてきています?私のWindows10 + office2013の環境では未だに2019/06/02が平成31年6月2日と変換しても表示されますねぇ~5/14(火)時点です。Windows10のバージョン1809では下記の更新プログラムが落ちてきています。 .net framework 3.5、4.7.2、4.8の累積的な更新プログラム(KB4499405)悪意のあるソフトウェアの削除ツール(KB890830)セキュリティ更新プログラム(KB4497932)累積更新プログラム(…

  • Excelを起動すると「自分のデータを自分で管理する」?当たり前では!?

    office2016、またはoffice2019のエクセルを起動すると・・・ // 「自分のデータを自分で管理するofficeのプライバシー設定によって、エクスペリエンスやデータを制御できます。」と表示されました。画面を進んでいくと「適切な動作」診断データを収集・・・とあって選択肢としてofficeに関するオプションのデータをMicroSoftに送信しますか?〇はい、オプションのデータを送信します〇いいえ、オプションのデータを送信しませんとありましたので下図のように送信しませんを選択して2日経過しました。今のところ、動作に問題ありません。 次にエクスペリエンスの強化として下図の画面が表示されま…

  • 2019年5月15日のWindowsUpdateによるトラブル/障害情報。

    2019年5月のWindowsUpdateは5月15日(水)に行われます。元号が平成から令和に変わりましたけど、Windowsの元号は変わりましたがofficeの元号対応の更新プログラムって落ちてきています?私のWindows10 + office2013の環境では未だに2019/06/02が平成31年6月2日と変換しても表示されますねぇ~5/14(火)時点です。 更新履歴 更新日 更新内容 05/07 Windows10のバージョン1709向け更新プログラム(KBKB4346085)がありました。 // [目次] Windows10 Fall Creators Updateマシン Windo…

  • 2019年5月15日のWindowsUpdateによるトラブル/障害情報。

    2019年5月のWindowsUpdateは5月15日(水)に行われます。今月(4月)の初旬ころより、Windows10のバージョン1803のパソコンにおいて、自動的にバージョン1809へのアップグレードが行われています。「Windowsの準備をしています。コンピュータの電源を切らないでください」と長時間(2~3時間)表示されていても決してブチっと電源を切らないようにしましょう。切ると、起動不可能になる場合がありました(泣) 上図の画面のときは1時間くらい経過しただけで電源をブチっと切らないでくださいね。 更新履歴 更新日 更新内容 mm/dd // [目次] Windows10 Fall C…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサリアルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサリアルさん
ブログタイトル
Re:SE(システムエンジニア)の日記のブログ
フォロー
Re:SE(システムエンジニア)の日記のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用