実家から母作の色んなミニトマトを貰いました。ミディトマト、薄皮トマト、フルーツトマト、アイコ。味の違いはあまりわからないんだけど、おいしく頂きます。 ありがと…
夫と二人で毎日を楽しく心穏やかに暮らす、いつの間にかアラフィフ主婦の日記。いつか猫飼いたいなー。
日々楽しく節約しながら、時々贅沢をする。 温かく平和な日々がいつまでも続きますように…と願う。 健康第一、平穏無事がモットーなお気楽に暮らしたい主婦の備忘録です。
話題になっている磁気不良防止カードケース、買ってみました。カード同士の干渉エラーを防いだり、スキミング防止にもなるようです。私も実際、カードがエラーで使えない…
キッコーマン豆乳まめレージのキャンペーンで選べるデジタルポイント100円分が当選。 スーパー×キッコーマンのキャンペーンで間違えたスーパーで購入レシートを作っ…
接客業なので仕事ではインフル・コロナ対策にマスク必須、色々試して最近はこれを愛用しています。 seriaで売っているこちらのマスク。ループカラーマスク、12枚…
冬は週一で鍋をやりますが、毎回いろんな鍋スープを試しています。良く行くスーパー等で売ってる鍋スープはほぼ制覇したので、あまり行かないお店で見つけた鍋スープは即…
先日、実家に帰った際に、母から貰って帰ったバレンタインチョコ。毎年必ずモロゾフとゴンチャロフ、今年も変わらず。母の中では「美味しいチョコ」はこの二つのメーカー…
イオングループ×ハウス食品共同企画「ハウスのスパイスにトライ!キャンペーン」でフジ商品券1000円分が当選。生姜チューブだったか、わさびチューブだったかを買っ…
先日、馴染みのダイニングバーへ行きました。お店のマスターとは自宅が超ご近所さんで、道で良くすれ違い挨拶交わしますが、お店には足が遠のいていたので久しぶり。刺身…
久しぶりに隣り街の公園に散歩。近所だけど寒いからなかなか行けない、行かない。三毛ちゃんはいつもの場所で餌やりさん待ち。「ニャー」と言いながらこちらの反応を見る…
「ブログリーダー」を活用して、ミッシェルさんをフォローしませんか?
実家から母作の色んなミニトマトを貰いました。ミディトマト、薄皮トマト、フルーツトマト、アイコ。味の違いはあまりわからないんだけど、おいしく頂きます。 ありがと…
実家に毎日やってくる近所の猫、時間によって過ごしやすい場所を点々としながら我が家の敷地で堂々と寛ぐそう。隙があれば家の中にも入ろうとするらしい。(一度家の中に…
毎日暑いですね、まだ7月なんですけど。こちら地方は最高気温が35度前後の雨も降らない日々です。昼間の車の温度計は40度と表示され、洗濯物も数時間で乾く、たまに…
実家から貰ったキャベツがとても大きくて重かったのでブログネタに・・・。ペットボトルのお茶と比べると縦も横もだいぶ大きい。野菜室を占領します。しっかり食べて消費…
最近、同僚からその家で採れた夏野菜を貰ったりするのですが(写真なし)、例えばピーマンでも家によって味が違ったりして、作り手や土壌が違うとこんなに味が違うんだな…
最近の家での夕食は炭水化物多めです。魚料理を増やしたいけど、近年地元産の魚でも結構高くなっていて高級品になってきました。我が家はお米や麺類の登場も多いです。ス…
実家にて。母が「ないと思って買い足したらもう買っていて・・・」と蚊に効くスプレーが3個も。家にないと思って買い足して、帰ってきてから家にあることに気づくのはあ…
カレーを作るとき、皆さんの家庭ではどんな風に作ってますか?我が家はバーモントカレー(中辛)を使って作ることが多いです。で、今回はこちらのS&B赤缶カレーが美味…
久しくとなり街公園に行ったとブログには書いてないのですが、大好きな薄らハゲちゃんは元気なようです。ウォーキングもした方が良いのですが、エネルギー不足だったり、…
ダスキンのスポンジ、ダスポン。以前から愛用しているのですが、それを知っていた料理屋のママさんから貰いました。毎回ダスキンさんが来る度にくれるらしい。 この台所…
先日、家で夫婦二人でタコ焼きパーティをしました。まぁ実際パーティというほどのものではなく、ただタコ焼きを焼いて食べるだけですが。夕食を作るという程の労力もいら…
去年の夏は食欲不振でしんどかったのですが、自分のブログには全然記録として残してなかったので、いつ頃どのようにしんどかったか全然振り返れない。 …けど、今年はな…
天満屋ストア×キッコーマン共同企画 野菜をおいしく食べようキャンペーンで商品券が当選。 たぶん1000円分の当選・・・で、何を買って応募したかも忘れました、た…
休みの日には、翌日の朝ご飯の味噌汁や夕ご飯などを作り置きします。作った物から冷ましていくため台所テーブルの上がギュウギュウです。(手前の料理に見えないオレンジ…
自分では買わない柄のソックス、頂きました。何モチーフ?どこからどう見ても何にも見えない柄。デザインした人は何を思ってこんなデザインにしたんだろうか。 自分で買…
大好き割烹で手作りの土佐酢とぽん酢を突然頂きました。 この日、ちょうど家で使っているオリーブオイルが少なくなってきて「誰かから『オリーブオイルあげるよ』なんて…
コンビニ引き換えでアサヒビール ザ・ビタリストが当選。夫は「リキュール(発泡性)」のジャンルのものとは相性が悪いらしいのですが、これは「生ビール」なので応募し…
今日は大好きな割烹に夫と二人で行って楽しんだ次の日に、また割烹に行く予定が出来て、思いがけず2日連続で幸福感を感じられた日記です。 まずは包丁を研いで貰ったと…
ずっと前に貰ったけどブログにUPしてなかったものを思い出しました。ミルクパン。ホーロー製のもの。ずっと前からミルクパンが欲しいなと思っていたけど、絶対必要なも…
大好きな老舗割烹で包丁を研いで貰いました。以前も「持ってきたら良いよ」と言ってくださって研いで貰ったのですが、今回数年ぶりに持っていきました。 全体のバランス…
暑い日々でエアコンがなくてはならなくなりました。マンションの上の階は一階に比べると暑いので、外が涼しい日に天然の風で涼むことが出来る一階や一軒家に住んでいる人…
創味食品さんより「創味シャンタン 粉末タイプ 100g」をモラいましたのでレポします。今回は「焼肉たれ 二代目」も特別にセットで提供してくださりました。この焼…
Yahoo!アプリのくじ引きを毎日日課のようにやっていて、当選しやすいペイペイ残高を一円ずつ増やしているのですが(笑)、珍しくこんなのも当選しました。コンビニ…
キリン・メッツの強炭酸ライチ味ってのが美味しいのですが、自販機限定らしくどこでも売ってるわけじゃないらしいのです。自販機なので一本130円とお高いですが、夫が…
溜まった写真の放出です。5月の終わり(だいぶ前!)に夫や友達達と4人で隣街の美味しい料理屋へ行きました。5500円飲み放題3時間付きのコース料理なのですが、良…
先日たまにしか行かないスーパーで2000円以上買い物をしたら「タマゴ引換券」をくれました。2日後に何かまた買い物をしたらタマゴを無料でくれるというのです。すご…
好きなことをやって暮らして良いなら、猫を飼ってのんびり本を読む生活をしたいです。そのために大きな図書館が近くにあれば尚良い。幼い頃から思春期くらいまでは本には…
職場に行ったら休憩スペースにフライパン。同僚が「○○さん(←私のこと)ところはガス?」と聞かれたので「ガスだよ」と答えたら、そのフライパンをくれました。わぉ。…
久しぶりにタコ焼きパーティをしました。パーティといっても毎回参加者は夫と私の2人ですが。一回に20個作れて1人10個ずつ食べる計算で3回転。私は3回転目にはほ…
先日当選した花のギフトカタログの中から選んだガジュマルの木が実家に届いていました。シーサー付きだそう。ガジュマルの花言葉は「健康」だそうで、幸せを呼ぶ木とも呼…
近年、食べ物ネタばかりの偏りブログの傾向で、UPするのも躊躇していたのですが、貯まりに溜まってしまったので放出。食べ物ネタはもう飽き飽きされているかと思います…
先日体調が悪いときに同僚が身体を気遣ってくれました。「休憩中に食べな。」とゴールデンキウイを切ってきてくれてました。この方は母のような温かみのある方なのですが…
コンビニ引き換え品です。綾鷹カフェ抹茶ラテ。濃厚そうですね。 キリンビール「晴れ風」夫が呑む用です。 企業様、ありがとうございました。 にほんブログ村
韓国人友達が韓国食材を調達したとのことで良く行く居酒屋へ持ち込みOKということでに料理して貰いました。韓国の豚足と。豚足も以前食べて美味しかった記憶があります…
新しい婦人科へ行きだして2回目の受診(薬のみ)の日、先生(女医さん)お手製のお薬バッグを貰いました。たくさんある中から選んでも良いとのこと、凄くオシャレな柄な…
昨日夕方、ウォーキングをした時にふと後ろを振り返った夫が虹の存在に気づきました。夕日に照らされた空にキレイな半円形の虹が刻々と色濃くなっていく最中でした。写真…
天満屋ストア×カバヤ食品株式会社共同企画「選べる花のギフトカードプレゼントキャンペーン」で「選べる花のギフトカード5000円分」が当選。実家宛に届きました。母…
今回はモラタメさん経由でエバラ食品工業「スチームベジ 2種」をモラたので、そのレポです。 昨今、材料を専用の袋に入れてレンチンするだけで完成する料理が流行って…
先日から続くめまいの方は日に日に良くなっているようにも感じられます。めまいに少し慣れたのか、めまいに伴う気持ち悪さにも慣れてきたような・・・。 で、もう一つ・…
お久しぶりの更新の理由はめまいでパソコンから離れていたことでした。症状の出方から「良性発作性頭位めまい症」かな、と思うのですがめまいがあると気持ち悪いですね。…