接客業なので仕事ではインフル・コロナ対策にマスク必須、色々試して最近はこれを愛用しています。 seriaで売っているこちらのマスク。ループカラーマスク、12枚…
夫と二人で毎日を楽しく心穏やかに暮らす、アラフォーパート主婦の日記。いつか猫飼いたいなー。
日々楽しく節約しながら、時々贅沢をする。 毎日飼っているウーパールーパーに挨拶をし、ベランダに来るハトと戦い、ノラ猫を愛でる…温かく平和な日々がいつまでも続きますように…と願う。 健康第一、平穏無事がモットーなお気楽主婦です。
エアースペンサーのバーコードをせっせかと集めてやっと貰えた一缶。近年エアースペンサー自体が高いので、安価な類似品で十分だったし、私の車には芳香剤自体を使わなく…
最近写真を撮るのをすっかりサボるようになりました、まぁ大体行く店は決まっているので載せるまでもないか、と手を抜いています。 まだ5,6回くらいしか行ったことの…
懸賞つきという珍しいたまごを見つけたので、買ってみました。価格は一番安いたまごよりも50円ほど高いくらいです。QRコードから飛んでシリアルナンバーを入力して抽…
先日、夫がアウトレットで靴を買いたいということで、私も便乗して仕事用スニーカーを購入しました。仕事用といいながら、普段もずっと履くので「毎日用」でしょうか。夫…
にんじんドレッシングの美味しさは昔から知っていてたまに買ったりするんだけど、市販のモノは結構高い。で、先日YouTubeで見たにんじんドレッシングが良さそうな…
スーパーの衣料品コーナーで税込み1000円以下のTシャツを買いました。近年、服にあまりこだわりもなくなってきて・・・。これで十分です。フランス語で「全ては良く…
今年は伯父が自分の家の庭で作ったぶどうを何度か貰いました。普通のオジサンが庭で作っただけなのに立派な形としっかりとした甘さで「素人でも作れるんだなぁ~凄いな~…
夕方のウォーキングで珍しいものを見たような気がしたので写真を撮ってきました。夕焼けの空に青い筋が何本か入っています。どんな現象なんだろうと思って帰ってから調べ…
「ブログリーダー」を活用して、ミッシェルさんをフォローしませんか?
接客業なので仕事ではインフル・コロナ対策にマスク必須、色々試して最近はこれを愛用しています。 seriaで売っているこちらのマスク。ループカラーマスク、12枚…
冬は週一で鍋をやりますが、毎回いろんな鍋スープを試しています。良く行くスーパー等で売ってる鍋スープはほぼ制覇したので、あまり行かないお店で見つけた鍋スープは即…
先日、実家に帰った際に、母から貰って帰ったバレンタインチョコ。毎年必ずモロゾフとゴンチャロフ、今年も変わらず。母の中では「美味しいチョコ」はこの二つのメーカー…
イオングループ×ハウス食品共同企画「ハウスのスパイスにトライ!キャンペーン」でフジ商品券1000円分が当選。生姜チューブだったか、わさびチューブだったかを買っ…
先日、馴染みのダイニングバーへ行きました。お店のマスターとは自宅が超ご近所さんで、道で良くすれ違い挨拶交わしますが、お店には足が遠のいていたので久しぶり。刺身…
久しぶりに隣り街の公園に散歩。近所だけど寒いからなかなか行けない、行かない。三毛ちゃんはいつもの場所で餌やりさん待ち。「ニャー」と言いながらこちらの反応を見る…
激安スーパーで100円以内のお買い得品になっていた「ごっつ盛りわかめ醤油ラーメン」期間限定品だったようです。ラーメンの中でも醤油ラーメンが好きな私はカップ麺で…
マイホームのような安心感のある大好き割烹、夫の呑み友達が行ってみたいということで、3人で行きました。喋ったりしててほとんど写真を撮ってないのだけど、メバルの沢…
昨年末にお届け物があったのをUPしていませんでした。 日本アルミニウム協会さんから3Rキャンペーンで、つぶらなカボス30本が当選。こちらは相性の良い懸賞で何年…
発熱からの復活です。まだ鼻水、咳は残っていますが、だいぶ体調が戻ってきました。休日当番医でもインフルはうつってなかったようで一安心。 自分の休みも含めて6日間…
昨日の夕方から38℃の発熱、全身倦怠感、咳。夫も私より少し前から同様。発熱なんて二十年以上ぶり。周りでコロナ明けの人やインフルの人と接してた風邪ひきの人がいた…
お正月は1、2日と仕事でしたが、3日は休みだったので実家に行って母と夫と三人で遅めの昼食会をしました。毎回、母がスーパーで色んなモノを買って用意してくれていま…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私は今日から仕事です。でも、毎年恒例の母が作ってくれたおせちがあるので、ラク出来ます。…
今年も我がブログにお付き合いいただき、ありがとうございました振り返りますと、今年は「老」という一文字に表せます。5月に良性発作性頭位めまい症を発症し、それと共…
今年のブログネタ、今年の内に。備忘録として。 ①割烹の常連さんが発起人でジンギスカンパーティ。ジンギスカンと変わったビールや日本酒を割烹に持ち込んでのパーティ…
バイトの子が東京土産をくれました。空とぶ東京ばな奈くま、空港限定だそう。可愛いね。はちみっつバナナ味、とても美味しかったです。 にほんブログ村
親戚から実家に毛ガニが届きまして、我が家にも1杯頂きました。カニにこだわりはないのですが、頂いたからにはもちろんありがたく食します。ちょっと前、ステンレスの蒸…
大好きな割烹で。今回もまずは絶対にあたらないが売り文句の生牡蠣。この牡蠣を取り扱うお店は多くないので、ありがたく安心して食べています。 ニシ貝の酢味噌がけ。酢…
肩関節周囲炎(癒着性肩関節包炎・凍結肩)を発症し約4カ月経過。順調に可動域が狭くなってきておりガチガチですが、痛みの感じ方から推測すると炎症期から拘縮期に入っ…
株式会社ファーマインド高地栽培バナナキャンペーン事務局さんより、選べる電子マネーギフト1000円分が当選。バナナを買って応募したもので1000名の当選枠でした…
良く行くラーメン屋・呑み客用裏メニュー、この日はネギマ鍋。ネギマの「マ」はまぐろの「マ」です。ビンチョウマグロがお買い得だったそうで美味しい鍋に大変身。鍋のつ…
先日、職場の休憩時間に「食べて。」と遅番で来た同僚がくれました。家で天ぷらを作ったようです。ソースまでつけてくれている!休憩時間のおやつとしていただきました。…
先日、一泊旅行を兼ねたお墓参りに夫と行ってきました。お墓参りは母方の先祖のお墓・・・お墓といっても永代供養塔ですが。母は祖父母が亡くなってから先祖のお墓も全部…
今年も母からバレンタインチョコを貰いました。毎度のことながら「ケンカしないように2個」チョコでケンカなんかしませんが、毎年私と夫へ用意してくれます。リーガロイ…
先日、良く行く料理屋で食事をしていたら韓国人の知人が来店。韓国のお酒を持ってきてくれて、その場にいる人達に呑ませてくれました。「宝海」と書いて(ボヘ)と読むら…
ブログネタがないので先日の節分の日に作った恵方巻き(サラダ巻き)でもUPしておきます。丸かじりはせずに食べやすいサイズに切りました。左側のは少し崩れちゃってま…
毎年応募している懸賞の一つ、タカノフーズさんの「おいしいからこの笑顔キャンペーン」で初めての当選。何通か応募しているので、一瞬「牛肉が当たった?!」とワクワク…
久しぶりに映画館で映画を観てきました。戦時中の日本にタイムスリップしてしまった現代の女子高生と特攻隊員の青年の切ない恋を描いた感動作品です。福山雅治さんが主題…
知り合いの料理屋へお花を持っていきました。久しぶりにお花を購入しましたが、やはり花は綺麗ですね~。ピンク色中心のアレンジメントにしてもらいました。お花屋さん、…
どん兵衛・だし比べ3種が売っていたとのことで、ラーメン屋店主が買ってきてました。北海道と東日本と西日本だそうです。でも、結局食べ比べするには3種類をいっぺんに…
ミニサイズのみかんを貰いました。すだちくらいの大きさですが、お味はしっかりとみかんで美味しかったです。 普通のみかんと大きさを比較してみるとミニサイズの小ささ…
冬は鍋をする日が多くなりますね、我が家も一週間に一回くらいのペースで鍋が登場します。今はいろんな鍋スープも楽しめるので便利でありがたいですよね~。 鍋に(特に…
クラシエ×ザグザグ共同企画の「クラシエ商品を買って当てよう!クラシエキャンペーン」で500円商品券が当選。本賞はハズレましたが、500円商品券が届いただけでも…
年末年始に食べた美味しいもの一気に~。 年末30日は実家に行って母と食事をしました。翌日31日は私は仕事だったので早めの帰宅予定で、昼過ぎから食事。ブリしゃぶ…
飲み屋繋がりのお友達が誘ってくれて今年も新年から隣町の馴染みの鉄板焼き屋へ。私と夫は車で、お友達は電車で集合。元気良いマスターが目の前で鉄板料理を作りながらト…
今年のおみくじは小吉でした。願望・・・思いのままです 他人の世話よくせよ 良いことあって欲しいです にほんブログ村
今年も母が作ったおせちを貰って帰りました。母の作るおせちは出来合いのモノと手造りのモノを重箱に詰める方式です。母が作る田作りは甘さ控えめなのでたくさん食べられ…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さん、年末は大掃除をされますか? 年末大掃除といえば、一年間溜めたモノを「捨てる」のがメインという家もあるでしょうけど、我が家は「掃除」がメインです。 私は…
伯父が作ったさつまいものベニハルカを実家からお裾分けして貰いました。ストーブの熱を利用してじっくり加熱。ホクホクの甘々です。蜜がたっぷりで手がベタつくほどです…