amebaブログに引っ越しますGOOブログの閉鎖のため、昨日(5月11日)amebaブログへの引っ越しの作業を終えました。引っ越しが反映されるまでは三日ほどかかるということですので、その間は更新を停止いたします。引き続きamebaブログでお読みいただけたら幸いです。令和7年5月11日大橋むつおamebaブログに引っ越します
銀河太平記・229『騒東鈴』孫大人ブ~~~~~~ン主電源を入れると、蚊の鳴くような起動音がしてJR東の目玉がクルクル回る。目を閉じているので目蓋がグリグリするだけなんだが、これを目蓋が開いた状態でやられると、ちょっとシュールだろう。ウィーーーーンカプセルが開くと、スチームアイロンの残り湯を捨てた程度の蒸気が漏れる。JRの生体組織を守るために還流していた蒸気が解放される音だ。キューーコロコロコロ……続いて、育ち盛りの子どもがお腹を減らした時のような音がする。休眠していた内臓が働きだしたんだ。Jシリーズのロボットの生体組織は人間同様の食物摂取で維持されている。モスボールが解かれると、その生体組織が急速に働きを取り戻す。「老けましたね、マスター」「ああ、かれこれ三十年ぶりだからな。きみは相変わらずだ」「生体組織...銀河太平記・229『騒東鈴』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)075・渡り廊下でハグすんなぁ(''◇'')!
REオフステージ(惣堀高校演劇部)075・渡り廊下でハグすんなぁ(''◇'')!転校生が全校集会で紹介されることはありえへん。普通、クラスの朝礼で担任が紹介しておしまい。せやけど、交換留学生は違うみたい。始業式、校長先生の挨拶と訓話が短かった。え、もうおしまい?思ってると教頭先生に合図されて一人の男子生徒が朝礼台の上に現れよった。女子に比べてダサダサと言われている男子のブレザーをカッコよく着てる。上背があって脚も長い。オオォ……とたんに女子を中心としてどよめきが起こる。制服という属性の為に気ぃつくのが遅れたけど、こいつは外人や、それも多分アメリカ人。「今日から始まる二学期いっぱい一緒に勉強するミッキー・ドナルド君です。アメリカのサンフランシスコからやってきました。学年は二年生です。ドナルド君は……あ、ファ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)075・渡り廊下でハグすんなぁ(''◇'')!
REオフステージ(惣堀高校演劇部)074・夏の断末魔※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですあ、中山先生!?四年の歳月を経ても直ぐに名前が出てきたのは、わたしの記憶力が優れているからではなく、先生の姿が四年前とちっとも変わらないためでもない。いや、先生の外見は全然変わっていた。軽いメタボ気味だった体形はライザップでもに行ったんじゃないかと思うくらい細くなってるし、朝のショートホームルームの度に冷やかされていたフサフサ寝癖頭は寝癖の元になる髪の毛ごと消えていた。人間は、人生の一時期にドスンと老けていくもんだと思ってる(うちの母も祖母も、いずれそんな時がくるはず)けど、そのドスンが一ぺんに二回分くらいきたんじゃないかってくらいの様変わりだ。それでも師弟共々一発で認識できたのは、学校の...REオフステージ(惣堀高校演劇部)074・夏の断末魔
鳴かぬなら信長転生記189『決戦武漢城!』信長グイィィィィ~~~~ッ!琥珀浄瓶(こはくじょうへい)の口に固く栓をする。「猪八戒、芭蕉扇でこいつを宇宙のかなたまで吹き飛ばせ!」市の猪八戒に命じながら筋斗雲を急上昇させる。「兄き、投げて!」猪八戒としてなのか妹としてなのか分からない声を上げて芭蕉扇を構える市。ゾワ芭蕉扇は取り出しただけで、一里四方の空気が騒ぐ。ん?琥珀浄瓶のくびれを握る手に嫌な振動が伝わる。ビリビリビリ……ビリビリビリ……瓶の中で曹操が暴れている、こいつ、まだ力があるのか!?急がなければ!トリャアアア!!ピシ!俺が投げるのと瓶にひびが入るのが同時だった!バッビュン!!続いて芭蕉扇が振るわれて、最初の風が衝撃波となって駆け上がって来る!巻き込まれる寸前に身を翻す!回転する視界の中に信じがたいもの...鳴かぬなら信長転生記189『決戦武漢城!』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)073・故障につき使用禁止
REオフステージ(惣堀高校演劇部)073・故障につき使用禁止※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです女というのはいつからオバサンになるんだろう?松井須磨に限っては数十年先だと思っていた。えと、松井須磨ってのは自分のことなんだけど、まあ、客観視してるってことでよろしく。うちの母も祖母もオバサンという感じはしない。二人とも仕事に趣味に忙しい人で、私の目から見ても若やぎ過ぎている。ま、そういう自分が価値基準になってるので、八年目の女子高生をやっている娘にも特段の批判が無いのはありがたい。「須磨ちゃんなんて、まだまだ蕾よ」六十を過ぎてなおポニテのショートパンツで週二回のテニスに励んでいる祖母の足どりは、そのまま空に飛んで行ってしまうじゃないかってくらいに軽い。十八で私を生んだ母は、ドクモ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)073・故障につき使用禁止
やくもあやかし物語2・054『キーストーンを奪われていた!』
やくもあやかし物語2054『キーストーンを奪われていた!』アテンション!アテンション!校舎内の生徒および教職員は全員校舎の外に避難!繰り返す、校舎内の生徒および教職員は全員校舎の外に避難せよ!侵入した妖の大半をやっつけ、残ったやつも逃げ出して、やっと平常に戻ったかと思うと緊急の校内放送。警備副司令を兼ねている魔法学のソフィー先生の声だ。ガチャン玄関前の広場に集合すると、玄関の鍵をかけてみんなの前に立つソフィー先生。先生の後ろには、少し下がって他の先生たち。横には警備犬のボビーが顎を上げてお座りしてる。どうやら、この場はソフィー先生が仕切る様子。「やくもと森の住人の働きで妖を退治、あるいは撃退できたが、とんでもない事態が起こった」冷静ではあるけど厳しい声に、生徒も先生たちも言葉が無いよ。「逃げた妖が学校のキ...やくもあやかし物語2・054『キーストーンを奪われていた!』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)072・やってられるかーー(。`Д´。) !!
REオフステージ(惣堀高校演劇部)072・やってられるかーー(。`Д´。)!!※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです一日ボーっとして……それからブチギレてしもた。時差ボケもあるんやろけど、アメリカで過ごした四週間ちょっとが頭と体の両方でハジケてしもて、どないもならんかった。例えて言うと、小三のころ初体験したポップコーン。コンビニとか映画館で売ってる完成品と違て、カラカラに乾燥させた粒々の方。親父が買うてきてたのを、留守のお袋に代わって作ろうとした。フライパンにバターを溶かしてポップコーンのタネをザラザラぶちまける。蓋をして弱火で加熱すること二分半。それは爆発的に起こってしまった。ポン!ポン!ポポポン!ポポポポポポポポポポ!ボッコーン!!!フライパンの中で爆ぜまくったポップコーン...REオフステージ(惣堀高校演劇部)072・やってられるかーー(。`Д´。)!!
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・106『笹をどうする!?』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記106『笹をどうする!?』「ところで、笹はどうするの?」倉田先生のOKをもらって(あんまり積極手にではないけど)生徒会室のドアに手をかけたところで真知子が質問する。「え、どこかにあるでしょ」気楽に言ったのは、ここが1971年だという気持ちがあったからだろう。なんせ昭和だよ。令和から平成の30年を跨いで、ずっと遡った昭和46年。スマホもネットも無い時代、笹ぐらいどこかに生えてると思う。「あんまり見かけないかもよぉ」たみ子が首をひねる。わたしより15センチ高いところで首をひねられると圧が高い。「万博会場の周りとか笹だらけだったじゃん」「万博会場は元々竹藪だったからでしょ、ここら辺に竹藪とか無いわよ」「え、そうなの?」ちょっと昭和を見くびっていた。「あのう……」え?ロコが声...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・106『笹をどうする!?』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)071・夏休み編 美晴の思い出ポロリ
REオフステージ(惣堀高校演劇部)071・夏休み編美晴の思い出ポロリ※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですTシャツを脱いだのがまずかった。ゆるーい山なりのボールだったので、楽にスパイクできると思ったのも浅はかだった。「テーーッ!」感じとしては70センチくらいジャンプして、思いっきりスパイクした。バチコーン!で、ボールは相手チームのミドルブロッカーのボブの頭にヒットした。ボブは運動神経のいいマッチョで、それまで打ち込まれたスパイクを全部返している。そのボブがとりこぼした。胸のすく思い!で、ゲームが停まってしまって、敵味方の視線が集まってくる。一瞬の後、男子の視線が動物的で女子の視線が――かわいそう!――になっているのに気付く。なんと水着の上がずり上がって、わたしの控えめな胸が露出...REオフステージ(惣堀高校演劇部)071・夏休み編美晴の思い出ポロリ
勇者乙の天路歴程027『大名行列対処法』※:勇者レベル4・一歩踏み出した勇者「いえ、旅の者ですが」正直に答えると、村長は不安と安心の入り混じったような顔をした。よそ者が関わり合うべきではないとは思ったが、スクナの一言でそうもいかなくなる。スクナ:「焼き芋屋でも来るのお?」薩摩守→薩摩芋→焼き芋、単純な奴だ(-_-;)。村長:「滅相もない、従四位下の薩摩守様ですよ!」中村:「ひょっとして、島津の殿さまですか?」村長:「はい、お大名の御行列が通るのは初めてのことなので、とりあえず思いつく限りのことをやってるんですが、もう分からないことだらけで困惑して……」中村:「ここは始まりの村、薩摩様のご支配地ではないんですから、道の脇に寄って邪魔をしなければ大丈夫です」村長:「え、そうなんですか?土下座とかしなくてもいい...勇者乙の天路歴程027『大名行列対処法』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)070・夏休み編 ネヴァダ幻想
REオフステージ(惣堀高校演劇部)070・夏休み編ネヴァダ幻想※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですちょっと待って……。感覚が追いついてこないのよ……ほんとに。一昨日まではサンフランシスコに居て、昨日はラスベガスだった。ラスベガスは砂漠の中に忽然と現れた夢の国、あるいは異世界みたい。着いたのが夜だったこともあって、ほんとにファンタスティック。どこのナイター中継だってくらい街中が煌煌と輝いていて、その輝きの中にピラミッドやスフィンクスやエッフェル塔が建っていて「うわーー!」なんて感動してたら、いつの間にか周囲はホテルやカジノ。「ラスベガスは泊るだけだから、食事の後でショーが観れるだけなんだぁ、ごめんね(^_^;)」シンディーは恐縮してたけど、わたし的には十分だった。先輩たちも「へ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)070・夏休み編ネヴァダ幻想
銀河太平記・228『孫大人の倉庫』孫大人「やっぱり、ここじゃダメだったんですよ、小爺(シャオイェ)」「ああ、もう言わんで欲しいアルヨ老婆婆(ラオポゥポゥ)」「昔からですよ、小爺は大事なものを仕舞っては忘れてしまって『どこにいったんだ!?』と大騒ぎするんですからね」「隠したのは確かだけど、忘れたわけじゃないアルヨ。分かってるだろ老婆婆?」「ほんとうに大事なものなら、この小鈴にお頼みなさい。もう閉めますよぉ小爺」「おまえはもう帰っていいよ、俺は、もうしばらく見ていくアルヨ」「そうですか、じゃあ、晩ご飯までには帰ってくるんですよ小爺」「ああ、お前も気を付けるアルヨ、老婆婆」「はい、じゃあ、鍵お願いしますよ小爺」老婆婆は皺くちゃの小さな手で俺のでかい手を包むようにして鍵を渡し、念入りに二回揺すって階段を上って行く...銀河太平記・228『孫大人の倉庫』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)069・夏休み編 思い出のサンフランシスコ・7
REオフステージ(惣堀高校演劇部)069・夏休み編思い出のサンフランシスコ・7※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですオタク文化の経済的波及効果は4兆円だって!大阪府の年間予算が3兆円、東京都が8兆円だから、そのすごさが分かる。ちなみに世界の国々で年間予算が4兆円に達しない国が80%だから、その気になってオタクが団結すればそこそこの経済規模の国が出来てしまう。こんなことを思い知ったのは、二日前に行ったカセイドールで仲良くなったメイド長シンディーのおかげ。「ヤッホー、お言葉に甘えてやってきちゃいました(^▽^)/」達者な日本語でホテルに現れたシンディーは、お店のフリフリメイド服と打って変わって、カットソーにダメージジーンズ。化粧っ気も全くなしなんだけど、内から輝くものがある人で、人...REオフステージ(惣堀高校演劇部)069・夏休み編思い出のサンフランシスコ・7
鳴かぬなら 信長転生記 188『荒ぶる魔王曹操に打つ手なし!?』
鳴かぬなら信長転生記188『荒ぶる魔王曹操に打つ手なし!?』信長これがスケボーならオリンピックの金メダル!そんなテクニックと見の軽さで筋斗雲を操り、大上段!打ち込み!薙ぎ払い!すり上げ!受け返し!さらに突きからの胴払い!ビュン!ズサ!ジャキン!シャリン!ドスドス!ガキーーン!曹操は大魔人と化したが、その分動きが大きく、間近に迫り懐に入ってしまえばヒットを加えることは難しくない。しかし、その都度視覚化されるヒットポイントは一桁、良くて10とか12までだ!曹操の頭上のHPゲージは下が赤、上が金色の二本。赤はゲージは100万、金ゲージには数字も目盛りもない。ラスボス決戦のパターン、よくあるやつだ。赤ゲージを全壊させて、金ゲージはようやく1/3に減じ、再び赤ゲージが満杯になり、こちらも再び立ち向かって赤ゲージを削...鳴かぬなら信長転生記188『荒ぶる魔王曹操に打つ手なし!?』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)068・夏休み編 思い出のサンフランシスコ・6
REオフステージ(惣堀高校演劇部)068・夏休み編思い出のサンフランシスコ・6※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです知らへんかった(;'∀')。カリフォルニアは大阪府の姉妹都市で、サンフランシスコは大阪市の姉妹都市……やった!大阪市は例の等身大のお人形さんの問題で、先年姉妹都市を解消しているので過去形なんや。それでも、日本や大阪へのシンパシーは強いみたい。普通のアメリカ人なら知らへんでも不思議やない。普通の日本人でも大阪府民でも大阪市民でも知らなくても当たり前。一般市民やったら姉妹都市なんか、ふだん意識せえへんしね。そやけど、三年も交換留学生で府立高校に通っているわたし、ミリー・オーエンが知らへんかったのは面目次第もあれへんのよ。ちょっとだけでも、友好の手助けになったらええのに...REオフステージ(惣堀高校演劇部)068・夏休み編思い出のサンフランシスコ・6
やくもあやかし物語2053『ブラウニーの右手と左足・2』朝から二回も妖怪をやっつけたやくもは敵の動きに付いていけないよぉ。冬の体育で持久走ってやるじゃない。グラウンドを何周も走らされるやつ。たいて十周以上だよね。その持久走で、やっとゴールと思ったら勘違いで「小泉、あと一周!」って先生に言われた時の――ええ(;'∀')――って時の感じ。数学の宿題やってて、終わったと思ったら、もう一ページあったときの感じ。いいや、ナザニエル卿は「入り込んでいる妖は七種類」と言っていたから、ブラウニーの義手義足を入れて、まだ五匹はいるわけ。夏休みの宿題を試しにやってみたら、けっこう大変で、一覧表見たら、まだほんのちょっとで尻餅付いた時の気分。つまり、ハナから気持ちが負けてるんで、ミチビキ鉛筆は奮闘してくれるんだけど、なかなか有...やくもあやかし物語2・053『ブラウニーの右手と左足・2』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)067・夏休み編 思い出のサンフランシスコ・5
REオフステージ(惣堀高校演劇部)067・夏休み編思い出のサンフランシスコ・5※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです世界高校生徒会会議というものがある。読んで字のごとく、世界中の高校生徒会の代表が集まって、あれこれ話し合う世界組織で、三年に一回世界各都市で世界大会が開かれる。で、いろいろの事情や成り行きで、わが大阪府立惣堀高校が日本代表に選ばれ、出不精の会長になり代わって、不肖瀬戸内美晴が今年度の開催地のサンフランシスコに出張っている。滞在中はサンフランシスコと、その周辺の高校生ボランティアの家にホームステイして、わたしはミッキー・ドナルドの家にお世話になっている。大会の半分は相互交流に時間が当てられて、ミッキーがあれこれホストになって世話をしてくれて、今日はチャイナタウンで食...REオフステージ(惣堀高校演劇部)067・夏休み編思い出のサンフランシスコ・5
REオフステージ(惣堀高校演劇部)066・夏休み編 思い出のサンフランシスコ・4
REオフステージ(惣堀高校演劇部)066・夏休み編思い出のサンフランシスコ・4※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです高さ300メートルのあべのハルカスどころか、91メートルの通天閣の展望台からでも全域が見渡せるほどに狭い大阪。なのに、何年も会わない人間もいる。同じ中学出て、引っ越しもしないで同じ校区に居るのに卒業このかた会ってないなんてザラよね。同窓会とか無かったら、ほんと死ぬまで会わないのが大方よ。それが、サンフランシスコでふと入った中華飯店。その背中隣の賑やかなテーブルにいたのが、我が天敵の演劇部四人組なんて信じられる!?生徒会副会長の瀬戸内美晴ーーーーーーー!?そう叫んだ松井須磨の怖気だけは共感できた。「あ、あたしたちね、オルブライト奨学金!懸賞が当たっちゃって!で、で、...REオフステージ(惣堀高校演劇部)066・夏休み編思い出のサンフランシスコ・4
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・105『戻り橋で七夕を思いつく』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記105『戻り橋で七夕を思いつく』いつものように川を渡って学校に行く。寿川普通の橋を渡る分には、普通の川だ。だけど、わたしが渡るのは戻り橋。魔法少女しか渡れない橋で、普通の人には渡るどころか見ることさえできない。川沿いにはフェンスというか子どもの背丈ほどの防護柵があって、魔法少女だけが見える柵の根元にMの標石がある。それを足でつつくと戻り橋が現れる。通行人とかに見られないようにして現れた橋を渡る。人には女子高生が忽然と消えたようにしか見えなくて、見られてしまうと騒ぎになるので要注意。一度だけ近所のお婆さんが付いて来てひと悶着あって(093『お婆さんが付いてきた』)それからは気を付けている。渡っているのは寿川と重なって流れている時空の川。この川を渡ると半世紀以上の時を跨い...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・105『戻り橋で七夕を思いつく』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)065・夏休み編 思い出のサンフランシスコ・3
REオフステージ(惣堀高校演劇部)065・夏休み編思い出のサンフランシスコ・3※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです日本から来られたんですか?テーブルに案内してくれたオネエサンがにこやかに聞く。日本語だし。「はい、今日から三日ほど」我ながら愛想よく答える。学校では不愛想とかツンデレのデレ抜きとか言われるわたしだけど、この旅行に来てからは違うんだ。「それはそれは、その最初のディナーに当店を選んでいただいてありがとうございます」笑顔には笑顔が返ってくる。ま、いいことなんだけど。日本に帰ってやろうとは思わない。そんなわたしは松井須磨。六回目の三年生をやっている二十四歳の女子高生。なんか文句ある?ジェファソンホテルのフロントさんの勧めでチャイナタウンの中華飯店に来ている。手違いでディナ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)065・夏休み編思い出のサンフランシスコ・3
勇者乙の天路歴程026『始まりの村風の広場にて』※:勇者レベル4・一歩踏み出した勇者画像生成AIに――始まりの村国籍不明――と打ち込んだら出てきそうな村だ。村の入り口には焼き肉屋の前にありそうな道祖神風の石像があって、ビギナーの冒険者に「覚悟はいいか」と脅している。家々の屋根は切妻か入母屋の和風だが、棟や軒端が微妙に反っていて、軒端にランタンが吊ってあるところなど中国風。いくつかの家は白壁にオレンジ色の瓦が載って南フランスを思わせるが、あちこちに立っている幟やランタンの文字は漢字風やらチベット文字風でFFⅩの門前町と見紛う。村の中央あたりには教会の尖塔と五重塔が並んでいるが、よく見ると、尖塔の先には九輪と水煙、五重塔には十字架とチグハグ。道祖神風の脇を通ると、なぜか穴が掘ってある。「落とし穴かなあ?」ヒコ...勇者乙の天路歴程026『始まりの村風の広場にて』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)064・夏休み編 思い出のサンフランシスコ・2
REオフステージ(惣堀高校演劇部)064・夏休み編思い出のサンフランシスコ・2※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです見かけで判断したらあかん。とはいうものの、身長190は有ろうかというような黒人のニイチャン二人。こっちは一番背高い俺でも、やっと170。生物的にビビッてしまう。以前、散歩途中のチワワが大型犬に出くわして、恐怖のあまり腰を抜かしてオシッコちびってるとこに出くわした。あの時のチワワの心境。えあう……母音が三つほどの返事とも言えん声を上げていると、ニイチャンらは荷物をふんだくり、千歳の車いすを押し出した。あ(;'∀')!えと(;'〇')!ちょ(;'△')!ヘイ(;'▽')!四人が四つの単音節を発して後を追う。最悪の展開がアレコレ頭をよぎるが、情けないことに走って後に続く...REオフステージ(惣堀高校演劇部)064・夏休み編思い出のサンフランシスコ・2
REオフステージ(惣堀高校演劇部)063・夏休み編 思い出のサンフランシスコ・1
REオフステージ(惣堀高校演劇部)063・夏休み編思い出のサンフランシスコ・1※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですクチュン!千歳がかわいいクシャミをしたのは、空港からのシャトルバスを下りてジェファソンホテルに向かう途中やった。「ごめんね千歳(-_-;)」ミリーがアメリカを代表するように謝る。「ううん、初めて来たんだから仕方ないわよ」そう言って千歳は首に巻いたカットソーを締め直した。「えと、この坂を上るんだよ……」須磨先輩がスマホのナビを見ながらあたりを付ける。「オーマイゴッド(゚Д゚)」ミリーが英語で驚く、ミリーの英語は新鮮や。俺らは無言のままやったけど驚いてないわけやない。驚きすぎて声が出えへん。ハワイの次にサンフランシスコに来てる。特に決めてたわけやないけど、四人でそれぞ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)063・夏休み編思い出のサンフランシスコ・1
銀河太平記・227『緊急ちゃぶ台会議』メグミサイズにも寄るだろうけど、ちゃぶ台の定員は四人だと思う。むろん円形だから三人でも二人でもおかしくは無い。ちょっと詰め合えば五人くらいで卓を囲むこともできる。円形だから上座も下座もないしね。その気になれば、いくらでも大きなちゃぶ台は作れる。じっさい国際会議などでは、直径5メートルのちゃぶ台(円卓)が使われることもある。直径5メートルもあれば二十人ぐらいは楽に座ることができる。三十年も前に漢明で国際会議が開かれた時には直径8メートルの円卓が使われた。卓の高さも40センチに抑えられ、当時の大統領は「中華式のちゃぶ台です」と互恵・平等の発露だと自慢していたが、8メートルもあってはちゃぶ台とは言えない。お岩さんは言う。「茶碗を差し出せば直接受け取ってお替わりを渡せる大きさ...銀河太平記・227『緊急ちゃぶ台会議』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)062・夏休み編 アリゾナミュージアム
REオフステージ(惣堀高校演劇部)062・夏休み編アリゾナミュージアム※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですそうなの……まいいけどね……えあうん……三人三様やけども、気乗りがしないという点では一致している。すべては俺が悪い。ワイキキビーチでクタクタになるまで遊んで、飛行機の疲れもあったんで晩飯もそこそこに寝てしもた。「一応、明日のスケジュール決めなくっちゃ」須磨先輩の一言でスマホを取り出す。この旅行の行先は、ダウンロードしたアプリに条件というか、その時の思い付きを書くと相応しいコースをセッティングしてくれる。初日はシステムがよく分からなかったんで、ミリーのスマホだけでやってたんやけど、四人それぞれ別々に打ち込めると分かった。俺は『日米親善』と入力してしもた。なんやムルブライト奨...REオフステージ(惣堀高校演劇部)062・夏休み編アリゾナミュージアム
鳴かぬなら信長転生記186『魔王曹操』信長三蔵法師姿の一言主が高々と数珠持つ手を振り上げた!同時に弟曹素の骸をかき抱く曹操の姿がブレて見え始める。機を見るに敏な俺には武漢城頭にとてつもない危機が迫って来ているのが分かったぞ!ゾワッ!!武漢城内の空気が騒めいたかと思うと、ブレた曹操は一つになって腕をクロス。表情を隠し横浜の動くガンダムほどの大きさになった!ガオーーー!!雄たけびと共にクロスした腕を解くと、その首は悪魔のように青黒く、双眼は炯炯として天下った魔王そのものだ!グガアアアア!!ガシュイィィィーーン!再び吼えたかと思うと、跳躍しながら佩剣を一閃!背後の城壁上三分の一を切り込んでAMAZONのニヤリマークの如き傷をつけた!グゴオオオオ!!三度吼えると、城壁のニヤリマークはのたうつ蛇のように苦し気に歪み...鳴かぬなら信長転生記187『魔王曹操』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)061・夏休み編 まずはワイキキビーチなのだ!
REオフステージ(惣堀高校演劇部)061・夏休み編まずはワイキキビーチなのだ!※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです自分で当選していながらよく分かっていないミリーだ。飛行機の中で千歳のお姉さんから聞かれてもパンフレットを差し出すだけのミリー。ムルブライト奨学金の交換留学生優待のアメリカ旅行。お姉さんの後でパンフを見たけど、アメリカらしく免責事項に関する記述がビッシリ。主体は個人旅行で旅行中の責任は本人に帰属しバナナの皮を踏んで怪我してもムルブライトは関知しないことまで書いてある。行き先は、アメリカ国内であれば原則自由。3Dバーコードを写メれば行き先に着いてのオプションが無数と言っていいほど現れる。わたしたちが「これだ!」と思ってチョイスすればたちどころに予定が組まれ、必要な予約...REオフステージ(惣堀高校演劇部)061・夏休み編まずはワイキキビーチなのだ!
やくもあやかし物語2052『ブラウニーの右手と左足』いい匂いは食堂への途中、いつもは閉めきりのドアからだよ。観音開きの片方が小さく開いていて、鼻歌といっしょに匂いが漏れてくるんだ。『おや、食いっぱぐれたのかい?』人の良さそうなオバサンの声がして、足を止めるとすき間の向こうのオバサンと目が合う。目が合うと、こんどはお玉を持ったままの手でオイデオイデする。「ちょうどできたところだから食べておいきよ」「えと、ここは?」「元々の食堂さ。いまの食堂ができてからは使われなくなったんだけどね、くわせもののお蔭で、食堂はあんな状態だろ。それで、急きょこっちを使えるようにしてるわけ」「あ、そうなんだ」「あたしは、家事妖精のブラウニー。この学校や宮殿ができたころから住み着いて、いろいろお手伝いしてるのさ」「あ、わたし一年生の...やくもあやかし物語2・052『ブラウニーの右手と左足』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)060・夏休み編 イノウエ空港
REオフステージ(惣堀高校演劇部)060・夏休み編イノウエ空港※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですで……どうしてアメリカに行くんだっけ?日付変更線を超えて、それがスイッチだったみたいに目を覚ましたお姉ちゃんが聞いてきた。「え、分かってなかったの!?」「だって、たった三日でパスポートとったりの準備に追われてさ、うっかり聞き逃しちゃって」「もー、しっかりしてるようで抜けてるんだから」「アハハ、で、どうして?」「当たったからよ、懸賞に」「それは知ってるけど、なんの懸賞だっけ?」「それは……(^_^;)」実は、ミリー先輩から「アメリカ行きの懸賞に当たったから、みんなで行こう!」としか聞いていない。いろいろ説明は有ったと思うんだけど、みんな舞い上がってしまって、覚えていない。隣に座って...REオフステージ(惣堀高校演劇部)060・夏休み編イノウエ空港
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・104『今度のMITAKAは教室で』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記104『今度のMITAKAは教室で』いつもの応接室の使用許可が出なくて、うちの教室でやっている。「え、ダメなんですか?」いつものように使用許可を取りに行くと、生指の伊藤先生はこっちの顔も見ないで「今日はダメだ」と書類書きの仕事を続ける。こんなにツッケンドンな先生は初めてだ。しばらく開けなかったMITAKA(みんなで楽しく語る会)をやるために、応接室の使用許可をもらいに生活指導室に行った。「……分かりました」数秒遅れて返事すると、真知子はわたしとロコを促して廊下に出た。事務室の前まで来ると、ちょうど二階からたみ子が下りてくるところ。「そっちは?」真知子の問いかけにたみ子は首を横に振る。「ダメだった」たみ子は、この春からできた相談室の使用許可を伺ってきたんだ。前回使った作...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・104『今度のMITAKAは教室で』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)059・夏休み編 初めての飛行機
REオフステージ(惣堀高校演劇部)059・夏休み編初めての飛行機※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですちょっと心配だった。だって、車いすで飛行機に乗るんだよ。生まれて初めての飛行機なんだよ。あらかじめググっておいたけど、実際にやってみると、とっても新鮮。搭乗前にいろいろあるので二時間前に関空のサービスカウンターに行く。関空まではお姉ちゃんのウェルキャブ、この日の見送りのためにお姉ちゃんは休暇をとってくれている。「あれ、みんなも?」車を降りてビックリ。啓介先輩、須磨先輩、ミリー先輩の三人も揃って待っていてくれたからだ。「や、やさしい人たちね(´;ω;`)ウッ…」さっそくお姉ちゃんは感動する。ちょっと恥ずかしい。「早く目が覚めて」「俺は時間間違えて」「えと、なんとなくね」三人それぞ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)059・夏休み編初めての飛行機
勇者乙の天路歴程025『スクナとガマンメンタム』※:勇者レベル4・一歩踏み出した勇者「悪気が無いのは分かっているよ」最初に、そう言ってやると、不貞腐れた表情に少しだけ緩みが出てくる。相手に少しだけ逃げ道を残しておくのが生徒指導の要諦だ。見るからにメンドクサソウな顔をしたスクナは、通り一遍のお願いでは協力してくれないような気がしている。さりとて、力技で従わせるのも面倒だし、教師人生の半分を生活指導でやってきた勘が――まずは穏やかに――と言っている。それに、スクナを捕まえてきたビクニは気弱な静岡あやねの姿では無く強気の少佐の姿だ。二人ともがプレッシャーをかけては頑なになるばかりだろう。「あそこはさ、裏口だけど、開けたら自動で閉まるようにできてたのよ。ドアの上にシリンダーみたいなの付いてるっしょ。それが、八十神...勇者乙の天路歴程025『スクナとガマンメンタム』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)058・夏休み編 千歳のお姉ちゃん
REオフステージ(惣堀高校演劇部)058・夏休み編千歳のお姉ちゃん※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです変な演劇部ぅ~~~~(^3^)!ひょっとこみたくお姉ちゃんは口を尖がらせて面白がる。妹のわたしが言うのもなんだけど、うちのお姉ちゃんはイケてる。イケてるという伝法な言い方は、イケてるという言葉がいろんな意味を含んでいるからなんだよ。伝法なんて、古典的過ぎる言い回しなんだけど、お祖父ちゃんのころまでは江戸情緒いっぱいの神田に住んでいた名残り。お姉ちゃんの小さいころはお祖父ちゃん、まだ生きていて、お祭りやらお芝居とかによく連れて行ってくれたらしい。「ねえ、大阪に『伝法』って地名があるのよ!」学校の帰りにわざわざ車を回して面白がったりする。伝法では鴻池組旧本店なんてレトロな文化財を...REオフステージ(惣堀高校演劇部)058・夏休み編千歳のお姉ちゃん
銀河太平記・226『朱元尚大佐・4』メグミフーちゃん(胡盛媛中尉)の父、胡盛徳大佐に止めを刺したのはわたしだ(147『待ち伏せ』)。待ち伏せのプランを考え、崖を爆破したのはハナ、部隊の指揮を執ったのはお岩さんだ。島の交戦記録にも、そう記載されている。フーちゃんには、彼女が連絡所の隊員としてやってきたときに、お岩さんを含め三人で打ち明けた。「あ、いえ、あれは戦闘行為ですから(^_^;)」両手をワイーパーみたいに振って屈託のないことを示してくれた。それどころか、有志で作った慰霊碑があると聞くと、数秒絶句し、ポロポロと涙を流しながら「ありがとうございます」と頭を下げた。それからは、お岩食堂の常連になって、もうほとんど島の住人のようになっている。氷室神社の近くに設置された連絡所は漢明軍の末端施設だが、駐在員も温厚...銀河太平記・226『朱元尚大佐・4』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)057・そんなこと考えてたんだ
REオフステージ(惣堀高校演劇部)057・そんなこと考えてたんだ※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです創立百年を超える府立高校は、我らが惣堀高校だけではない。そして、それら百年越えの高校の多くに戦前からの建物が残っている。百余年前というと、日露戦争の勝利から十年を経過し、折からの欧州大戦の好景気に沸いた大正時代。日本は一等国の仲間入りをしたという晴れがましい空気が横溢しており、今の時代からは想像がつかないが、世界的に軍縮が叫ばれ、軍人の肩身が狭くなった時期で。国民の軍事への関心が教育投資に向かった時代でもある。府内のナンバースクールにも続々と新機軸の校舎や施設が作られ、あらかたは戦時中の空襲で失われたり、戦後の府立高校拡充期に取り壊されたりしたが、一部には忘れられながらも残って...REオフステージ(惣堀高校演劇部)057・そんなこと考えてたんだ
鳴かぬなら信長転生記186『一言主恐れる』一言主少し喋り過ぎた。元々は八百万の神々の中でも寡黙で通してきた儂だ。その名も一言主(ひとことぬし)じゃ。良きことも悪きことも一言で言い放つ。八幡や稲荷ほどではないが、各地に一言主神社があって――一言の願いならば聞き届けてやる――そういうコンセプトで神代の昔からやってきて、みんなからは一言さん(いちごんさん)と親しまれてきた。実のところはコミュ障ぎみでなぁ、多くを語ると自分でも訳が分からなくなって破綻してしまう。一時は役小角(えんのおずね)に打ち負かされて家来同然にされてしまったこともある。だから、御山の天照に引っ張り出された時には、正直ヤバイと思ったぞ。「でも、コスプレに関しては右に出る者いないじゃん!」天照は人の弱いところをよう知っとる(-_-;)。そう、儂は...鳴かぬなら信長転生記186『一言主恐れる』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)056・初めて聞くミリーの英語
REオフステージ(惣堀高校演劇部)056・初めて聞くミリーの英語※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですラーソンばっかりやねえ。忘れ物を取りに来たミリーに言われる。「え?」一瞬何のことか分からない。「冷やし中華」「あ、ああ……」そう言われて、食っている冷やし中華がラーソンのだと気づく。「いろいろ食べ比べたんやけど、酸味・喉ごし・麺の触感で、ラーソンのが一番やなあ」「へー、けっこうこだわりがあるんやぁ」本当はこだわりなんかじゃない、ラーソンの冷やし中華は460円で、他のコンビニより20円安い。しょっちゅう食べているので20円の差は大きい。「あたしはシャーペン」そう言うと、テーブルの菓子箱から一本のシャーペンを取り出すミリー。忘れ物はシャーペンのようだ。菓子箱は千歳が中身入りで持って...REオフステージ(惣堀高校演劇部)056・初めて聞くミリーの英語
やくもあやかし物語2051『保健室のフロ-レンス先生』朝飯前のラビリンスとくわせもの、二匹やっつけたので、それからは、まあ平和。ただね、くわせものが食堂のみんなにいっぱい食べさせたので、みんなお腹の調子が悪くて保健室の前に長い行列をつくった。「やくも、あなたは大丈夫なの?」最後の一人を廊下まで見送って、養護教諭のフローレンス先生が声をかけてくれる。「あ、わたしは食べる前だったから(^_^;)」「あ、そうか、あの妖怪やっつけてくれたのよね」「はい、なんとか。みんな大丈夫なんですか?」「ああ、ほんとうに食べたわけじゃないからね」「え、そうなんですか?」「ああ、中の下という感じの妖怪だから本物を食べさせる力は無い、そんな気がしてるだけよ。ただ、食べたって感触は本物だから、ほんとうに具合が悪くなる」「じゃあ、治療...やくもあやかし物語2・051『保健室のフロ-レンス先生』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)055・夏の部活は図書室で(*^-^*)
REオフステージ(惣堀高校演劇部)055・夏の部活は図書室で(*^-^*)※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです部活を図書室でやるようになった。文芸部でもないのに、なんで図書室かというと、二つ理由がある。一つは、部室に使っているタコ部屋にエアコンがあれへんから。以前使ってた部室棟は戦前からの木造建築で、大阪の酷暑にも耐えられる……とまではいかへんけど、暑気払いの工夫があちこちにしてあったらしい。さすがは、ひいひい祖父ちゃんのマシュー・オーエンの設計ではあるよ。「ぜんぜんちゃうでーー」唯一、部室棟での夏を知っている啓介が言う。なんせ、演劇部は、この春までは啓介一人っきりの演劇部やったもんねぇ。それで、放課後も冷房が効いている部屋で、なおかつ生徒が自由に使える場所ということで図書室...REオフステージ(惣堀高校演劇部)055・夏の部活は図書室で(*^-^*)
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・103『朝から全校集会』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記103『朝から全校集会』そのあくる日、朝から全校集会。「みなさんに、悲しいお知らせがあります……」教頭先生の声が校舎に設置されているスピーカーから聞こえる。教頭先生は朝礼台の下のマイクで喋っているので、姿が見えるのは最前列だけ。姿が見えない分、ちょっと普通ではない印象。じっさい、朝礼台の横では先生たちがヒソヒソ話しているというか調整しているのが列の隙間から見えるし。やがて、校長先生が朝礼台に上がって、スタンドマイクに向かう。ピィーーーーーーーーーーーーン!とたんにJアラートみたいなハウリングが起こって、不穏な感じがいや増しになる。放送部が調整して、もう一度校長先生がマイクの前に戻る。「朝から集合してもらったのは、みんなに悲しい知らせがあるからです」あ、同じだと思った。...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・103『朝から全校集会』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)054・地区総会・6※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです啓介の気配は彼に似ていた。八年前の地区総会で同じような気配の男子が居た。北浜高校のNあの時もコンクールに臨む各学校の抱負や近況を述べることになったんだ。硬い事務的な話ばかりになったので、〇女学院の議長が気を利かせたんだ。「北浜高校のNです、いい芝居を創りたいと思いますが、やっぱり『意あって言葉足らず』みたいな作品になることが多いと思います。高校生なんだからという言い訳はしたくないんですけど、言葉足らずの底にある『伝えたいもの』『表現したかったもの』に着目して、お互い前向きな気持ちで、お互いの芝居を観ていきましょう!」というようなことを言った。要は『お互い長い目で観ていこう』ということで、...REオフステージ(惣堀高校演劇部)054・地区総会・6
勇者乙の天路歴程024『また飛ばされる』※:勇者レベル4・一歩踏み出した勇者高床式の裏口から吸い出されると、巨木の森の内側をルーレットのボールのようにグルグル回る!「め、目が回る~(๑﹏๑)」ビクニが目を回してしがみついてくる。「結界が張ってあるんでぇ~₍ᐢ>𖥦<ᐢ₎!」「外へ出るのもブロックするのかぁ(≧▢≦)!?」「突然なことで、結界もビックリしたんですぅ!ちょっと待ってくださ~い₍ᐡ>·̫<ᐡ₎!」エイ!掛け声とともに、白兎は右の耳を間近の巨木にひっかける!「「「ウワアアアアアアア!!」」」衝撃で結界にほころびができて、三人は明後日の方向に飛び出してしまう。ピューーーーーーーーーーーーーンドサ………………………………………あれ?わりに穏やかに着地できたかと思うと、ビクニも白兎の姿も見えない。途中で振...勇者乙の天路歴程024『また飛ばされる』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)053・地区総会・5※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです八年前の地区予選は〇女学院で行われた。地下鉄〇駅の階段を上がると四車線を挟んで緩やかに上る坂道、坂道の向こうにチャペルの尖塔が覗いている。坂を上りはじめると、ディンド~ンディンド~ンとタイミングよく鐘が鳴る。見え始めた学院は年季の入った緑の中に校舎が静もっていて、その校舎群を従えるようにチャペル。「あ、会場はこっちのチャペルですよぉ」先輩がよそ行きの言葉で指さしたのは小学校の講堂くらいのチャペル。鐘が鳴っていたのは大きい方のチャペルで、スマホの地図で確認したら大阪でも指折りのカトリック教会。隣りあっていて、たぶん明治の昔に教会の付属でできた学校なんだろう。ミッションスクールのロケーション...REオフステージ(惣堀高校演劇部)053・地区総会・5
銀河太平記・225『朱元尚大佐・3』朱元尚フォルムだけだが選鉱機の概要が分かった。フォルムが分かれば、内部の動力や制御機器の大きさや配置の見当がつく。まったくのゼロよりはスペックの推測がしやすく、コピーを作る手間と時間の二割ぐらいは省けるだろう。母国に送るパルス鉱石などはどうでもいい、都合よく台風が接近してきたので、それをネタに西之島の先端技術を盗むのが目的なんだからな。選鉱機そのものもパルス関連の周辺技術に過ぎないが、こういうことの積み重ねが出世の糸口になる。いつまでも、ホトケノザにいるつもりはない。予備役の身分とはいえ資源開発公司の管理職の端くれになったんだ、目指すは公司の社長かCEO……いや、それも手段だ。俺の欲は日本海溝よりも深く、志は泰山よりも大きく須弥山よりも高いのだからな。「大佐、お怪我はあ...銀河太平記・225『朱元尚大佐・3』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)052・地区総会・4※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです八年前のことを思い出していた。天皇陛下、今の上皇陛下が退位したいとテレビでおっしゃって、アメリカでは泡沫候補と言われたトランプが大統領になって、番狂わせで波乱の年だった。熊本地震で熊本城があちこち壊れてびっくりした。お祖母ちゃんは「清正公(せいしょうこう)の石垣は日本一だ」と言っていた、それがあっさり崩れて怖かった。でも、なんだ、そんなものかとも思った。個人的には、初めて携帯電話を持つことを許されて、わたしは大阪府立空堀高校に入学した年でもある。十五歳の女の子には目まぐるしくも、ドキドキする新時代の幕開けだった。そんなわたしは演劇部に入ったんだ。それまで人前で喋るなんてもってのほかで、中...REオフステージ(惣堀高校演劇部)052・地区総会・4
REオフステージ(惣堀高校演劇部)051・地区総会・3※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものですブームは過ぎてると思ってた。部室棟がひいお祖父ちゃんのマシュー・オーエンの設計やと分かったときは大騒ぎやった。なんせマシュー・オーエンはアメリカ建築史に燦然とその名を輝かす歴史的な建築家や。でもって、偶然にも、わたし、ミリー・オーエンがひ孫で、惣堀高校二年に在学中の交換留学生やったもんで、SNSでハジケてマスコミにも取り上げられた。しばらくは、サイン攻めとかの大騒ぎ。他の三人の演劇部員も騒がれた。野球部崩れの啓介は、中学ではエースで、エースに相応しいルックスとボディー。外見的にはラブコメの主役級。須磨先輩は、非公開やけど6回目の三年生。もともと美人なんやけど、23歳という完成された女のボ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)051・地区総会・3
鳴かぬなら信長転生記185『兄ちゃんが泣いている』曹素兄ちゃんが泣いている、腹の底から泣いている。え……え……それって、俺のためなのか?荒れ狂う長江の水から引き上げられて、やっと意識が戻ったら、家来や兵隊、それに川で助けてやった者たちが泣いていた「こんな年寄捨ておかれればよろしかったのに!」とか「おいらなんか助けて、将軍様があ!」とか「曹素さまあ!」とか。泣くなみんな、ちょっと頑張り過ぎて体が動かないが、なに、ちょっとひと眠りしたら元気になるから……大丈夫だ……から……な……気が遠くなって、気が付いたら、今度は兄ちゃんが泣いてる。こんな風に兄ちゃんが泣くのは父ちゃんが亡くなった時以来だ。主筋の人や身近な家来、親類のおいちゃんやおばちゃん、大事な人が死んだときも泣いてたけど、こんな風に泣いたのは父ちゃんの時...鳴かぬなら信長転生記185『兄ちゃんが泣いている』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)050・地区総会・2※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです世の中がわたしを見る目は障がい者だ。小六の事故で車いすの生活になってしまった。それまでは、当たり前だけど健常者だった。でも、健常者沢村千歳とは呼ばれなかった。今は身体障がい者とか脚の不自由な沢村千歳さんだ。障がいとか足の不自由なとかの枕詞が先行してというかアクセントが付いて、沢村千歳という中身は影が薄くなってしまった。小六までは健常者だったので、この影の薄さはしっかり感じる。高校に入ったら、少しは変わるかなあと期待した。惣堀高校は施設的にも整っていて、その方面でもモデル校だったので期待があった。惣堀高校なら枕詞抜きの沢村千歳として扱ってもらえるんじゃないかと。実際は中学以上に失望した。モ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)050・地区総会・2
やくもあやかし物語2050『妖怪くわせもの・2』くわせものが飛び出してしまうと、食堂のドアも窓も開くようになった。――しっかり掴まれ!――ミチビキ鉛筆が叫ぶ!わたしは右手で鉛筆を、左手で、その鉛筆を握る右手を掴んで前に突き出す。ピューーン!甲高い音をさせて、鉛筆は自動的に開いた窓からわたしを引っ張ったまま飛び出していく。やくもぉ!!別の窓から、ハイジとネルが顔を出してわたしを呼ぶ。くわせものの影響は長続きはしないようだ。ゴオオオオ!くわせものが旋回して食堂の窓を舐めるように低空飛行、食堂のみんなは悲鳴を上げて頭を引っ込める。やつは、渋谷の3D広告、サイネージっていうんだっけ。あそこの定番の三毛猫の首くらいの大きさになって飛んでいる。そんなに大きいと三毛猫でもおっかないのにピエロの顔だよ、あんなのが傍に来た...やくもあやかし物語2・050『妖怪くわせもの・2』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)049・地区総会・1※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです逃げ水の向こう、蜃気楼のように茶臼山高校が見えてきた。今日は高校演劇連盟の地区爽快なんだ。ちっとも爽快じゃないけど爽快……顧問の先生が啓介部長に送ったメールが『爽快』になってたからね。むろん『総会』の変換ミス、でも、みんなの頭には『爽快』でインプットされてしまった。爽快とは程遠いただ今の気温は32度もある。「こういう逆説めいた表現は昔からあるよ」須磨先輩がジト目で言う。「めっちゃ寒くて岩だらけの島を『グリーンランド』って呼んだり、戦ばっかりで人が大勢死んだり裏切ったりの時代の物語を『太平記』って名付けたり……フフ……」演劇なんてちっともしないクラブを『演劇部』……思ったけど口にはしない。...REオフステージ(惣堀高校演劇部)049・地区総会・1
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・102『牧内さんとカンゲキ』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記102『牧内さんとカンゲキ』「ちょっと緊張しちゃうなぁ」チケットと座席の番号を照らし合わせて後ろの方から下っていくと、なんと、その席は、前から五列目の真ん中。横アリとかのライブとかだったら特等席だよ……行ったことないけど。「労演とかじゃ、学割席しか座ったことないからねぇ(^_^;)」緊張と言いながら、なんかワクワクしている牧内さんは可愛い。「ローエン?」「えと、勤労者とか学生向けの観劇団体、学生は500円で、たいてい二階席の奥の方」そう言って後ろの二階席を指さす牧内さん。こないだ直美さんからもらったチケットで大浜市民ホールに来ている。東京の劇団Mが『星の牧場』という童話をもとにした新作をやるんだ。チケットをもらってからググってみたら、令和の日本でも四年前に宝塚がやって...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・102『牧内さんとカンゲキ』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)048・エリ-ゼのために・3
REオフステージ(惣堀高校演劇部)048・エリ-ゼのために・3※本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです平気な顔をしているけど気にはなっている。六回目の三年生をやっているわたし松井須磨は23歳、来年は24歳だ。当たり前なら大学を出て仕事をしている。同期には結婚して子持ちの子もいるらしい。こないだ久々に職員室に行った。「失礼します……(゚Д゚)」一礼のあと顔を上げてビックリした。惣堀高校は古い学校で、有形無形の因習が残っている。その一つが職員室の席次。教頭が一番奥に席を占め、その前に三つの島。それぞれの島の奥が学年主任で、以下は年齢と着任の順番。担任なんだからクラス順に並べばいいのにと思うんだけど、そうはしない。で、一番ドアに近いのが非担任学年係という名のパシリ席。つまり、最若年の新...REオフステージ(惣堀高校演劇部)048・エリ-ゼのために・3
「ブログリーダー」を活用して、大橋むつおのブログさんをフォローしませんか?
amebaブログに引っ越しますGOOブログの閉鎖のため、昨日(5月11日)amebaブログへの引っ越しの作業を終えました。引っ越しが反映されるまでは三日ほどかかるということですので、その間は更新を停止いたします。引き続きamebaブログでお読みいただけたら幸いです。令和7年5月11日大橋むつおamebaブログに引っ越します
千早零式勧請戦闘姫204035『風の音にも驚かねぬる校外清掃』今日は学期に一回の校外清掃の日だ。今でこそ準進学校として地域からも愛される九尾高校だが、開校した60年前は評判が悪かった。かつて市内唯一の市立女子高だった九尾高校を移転させて県立高校になった時、男子の入学を認めて共学校にしたのだ。校名こそ女子高時代のそれを引き継いでいるが、実質は新設校。新設校にありがちな混乱と無秩序に陥り、地元からは顰蹙を買い、女子高時代からの同窓会からは「栄えある九尾高等女学校の面汚し、校名を変えて!」と三下り半を突きつけられたほどだ。そこで、当時の生活指導部長の提案で、学期の初めに全校生徒で校外清掃をすることにしたのだ。日ごろ顰蹙を買っていた九尾の生徒だが、回を重ねるごとに地域の評判を取り戻して2040年の現在に至っている...千早零式勧請戦闘姫2040・35『風の音にも驚かねぬる校外清掃』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記207『ナースチャの中間服』いい感じねぇ……そう言いながらスピンするナースチャ。場所も階段の踊り場、ナースチャはミュージカルの女優さんのようにイカシてる。ナースチャの後ろには、同じ中間服のわたしとロコが映っている。当然のことながら、ロコもわたしもナースチャほどにはイカしてはいない。宮之森の制服、男子は当たり前の学生服なんだけど、女子は二つボタンのスーツ。ボータイが控え目に胸元を引き締めてくれて清楚な美しさがある。夏は、ブラウスにプリーツスカート。ボータイもしないから、なんか地味。だけど、中間服と呼ばれる合服は無敵だ!夏服も冬服も悪くは無いんだけど、よその高校と大差はない。ま、ボータイとの組み合わせはグッドなので、わたし的には十分オキニなんだけどね。で、中間服はプリーツ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・207『ナースチャの中間服』
銀河太平記・302『ヤクザに頼まれ大連へ・1』ツナカン北京の生活になじみ過ぎたのかも知れねえっス(-_-;)。中南海の広場で殿下を見かけ、とっさに素に戻って追いかけたら、とたんにセキュリティーに気づかれ、危うくドンパチに成りかけちまって、劉宏大統領はソッコー殿下の居場所を変えたっス。てっきり乾鎮の公邸に戻ったのかと向かったら、戻ったのは空のオート車で、公邸には三分しか停車していなくて、また走り去ったっス。車は他にも四台が中南海の瀛台から走り去っていて、あちこちに散っていったっス。これは、追跡者を撒くための常とう手段。それを乾鎮の公邸を見るまで気づかなかった……天下の宇宙海賊アルルカンの名を辱める間抜けっぷりっス。船長に合わせる顔が無いっス。ビシバシ!自分で自分に往復ビンタを食らわせたっス。シャキッとヒンメ...銀河太平記・302『ヤクザに頼まれ大連へ・1』
千早零式勧請戦闘姫204034『クロックの配達日記』市庁舎の上にゼロ戦が戻ってきた。先月は突如、市庁舎の上空で米軍機との空中戦になってしまった。ゼロ戦がバタバタと撃墜され、付近の建物や道路に墜落。リアルなホログラム映像なので一時はパニック状態になったが、九尾市を挙げての『ゼロ戦100周年』、コンピューターがハッキングされたが無事に復旧したということで再開されている。「こっちは復旧したけど、バブルの森は振出しだなあ……」キュービック(最上階の展望レストラン)の窓際席、今日はランチの後、渋茶で粘っているアカリン市長だ。先日、自ら調査に入ってバブルの森が異常であることを確認してしまった。森の中心部分が熱を持って軟弱になっているのだ。堆積した腐葉土の異常発酵だとされているが、症状は地層の深いところまで及んで、現在...千早零式勧請戦闘姫2040・34『クロックの配達日記』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記206『MITAKAの代替わりと巡の決意』「それでは、1972年度初めてのMITAKAを始めまーす(ー`дー´)!」会議室に関根さんの声が響いた。今日、5月6日は振り替え休日。なんだけど、昭和47年の宮之森高校は普通に土曜日。昭和の連休は、あくまでカレンダー通り。その連休明けの土曜日、新二年生たちだけで企画運営する最初のMITAKAが始まったんだ。関根さんは「先輩方も参加してくださぁい(^〇^;)」と微妙にひきつる笑顔で連休前には仁義を切りに三年の教室を周ってくれた。「おお、いよいよなんだぁ」「うん、ありがとう」「最初だけ居させてもらおうかな」「健闘を祈るよ」「まあ、お手並み拝見だな<(`^´)>」みんな激励の一言を送った。最後のエラソーなのは10円男。会議室はテーブ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・206『MITAKAの代替わりと巡の決意』
滅鬼の刃エッセーラノベ41『テレビの音』久しぶりに電話をするとテレビの音がしました。日がな一日テレビを点けているのは還暦以上の年寄と相場は決まっていますが、年寄ではありません。孫の栞に電話をしたのです。「えぇ、なにぃ……(-_-;)?」のっけから不機嫌です。まあ、前回は白内障と網膜裂孔の付き添いの面倒をかけたので仕方のない反応です。「じつは……」用件を述べると不承不承納得してくれたのですが、そのことは別に稿を改めたいと思います。今回の話題は、点けっぱなしのテレビです。栞は引き取った時からテレビを点けっぱなしにしていました。小さいテレビを捨てずに置いていましたので、それを自分の部屋に持ち込んで点けっぱなしにします。これについては、冷やかしたり話題にすることはしませんでした。亡くなった武者も知っていましたので...滅鬼の刃・エッセーラノベ41『テレビの音』
銀河太平記・301『大連の洋館にはお掃除ロボットも居なくて』胡盛媛中尉大連は遼東半島の先っぽにあって、その主要部は、そこから黄海に突き出した大連半島。東を向いた亀が甲羅から首を突き出した感じ。その亀の喉首を撫でるように車は走って顎のところの洋館にたどり着く。『古い洋館だけど、手入れは行き届いてるわ。ただ、ITとパルス関連の機材はいっさい無いから、よろしくね』「はい、承知しました。閣下との連絡は?」『そっちからは何もできないわ。なるべく頻繁に連絡するようにするから、そのつもりでいて』「承知しました」日貨排斥から始まった暴動があちこちで起り始めている。大統領はそちらへの手当てもしなくてはならない。というか、そっちの方がはるかに大事だし。「あ、車が行ってしまう……」いま下りたばかりのバンが回れ右して亀の鼻先の方...銀河太平記・301『大連の洋館にはお掃除ロボットも居なくて』
千早零式勧請戦闘姫204033『バブルの森と浦安の森と』ワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャ幽けき音がするたびに、余計な枝や葉っぱが落ちていく。ゴールデンウイークのど真ん中、さくらからもらった服の中からサロペットを選んで浦安の森の手入れをやっている千早だ。連休前に氏子の有志たちが入ってくれたのだが、年寄りたちばかりで手が回り切れていない。浦安の森と呼ばれる神社の森は小さな小学校ほどの広さがあるのだ。江戸時代以前は幕府や大名から社領を認められていて、領民が手入れをやり、終戦までは県社の社格が与えられてなんとか回ってきたが、令和も22年の今日、氏子の減少と高齢化でいささか苦しい。「まあ、験担ぎの奉仕だから形だけでいいさ」祖父の介麻呂は鷹揚に言うが、父の一彦は――これでは秋に人を雇ってやらなき...千早零式勧請戦闘姫2040・33『バブルの森と浦安の森と』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記205『お祖母ちゃんと過ごす連休中日』「う~~ん……ざっと2000人?」そう答えると「少しは分かるようになったかな」とお祖母ちゃんは頷いた。財務省前のデモの動画を見せて「何人いる?」と質問してきたんだ。増税しか考えていない内閣や財務省に反対して毎週のように財務省解体のデモが行われている。その動画。ナカグスクさんの話をしたら、沖縄返還の話からデモの話になった。「今度は、これだ」キーボードをたたくと、すごいのが出て来た。「うあぁ……」それは、何十万という人たちが国会を取り囲んでデモをやっている映像……画面がブルブル震えて、それはヘリコプターの振動なんだろうけど、カメラマンが慄いているように感じる。「60年安保、主催者発表で33万人、警察の発表で13万人の参加者だった。まあ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・205『お祖母ちゃんと過ごす連休中日』
銀河太平記・300『大連へ』胡盛媛中尉乾鎮に向かっているのかと思ったら、日差しの向きが違う。乾鎮は北京の西北だから、日差しは左から。それが背中の方から差してくるので車内は微妙に薄暗い。前方を見ても、バックミラーに映る後方を見ても僚車の姿は見えない……いつのまにか、このパルス車一台だけで東に向かっているんだ。『大連に向かっているのよ』ヘッドセットから大統領の声。「大連ですか?」『うん、乾鎮でも大丈夫なんだろうけど、念のためにね』「随伴の僚車は?」『あちこちに分散させたわ。行方を掴ませないためにね。専用車は乾鎮に向かわせた。いちばん順当だし』「あ、そうですね」中南海で騒ぎがあった。広場に買い物に出かけた殿下に鋭い視線を向けて接近する美少女。一見露天の売り子だけど、発するオーラが違う。広場に忍んでいたセキュリテ...銀河太平記・300『大連へ』
千早零式勧請戦闘姫204032『バブルの森で市長と出くわす』森の中、逆鱗が現れた宅地に向かう千早と貞治。「大丈夫かぁ、ズンズン進んでぇ?」鬱蒼とした森の中は20メートルも入り込むと方角も定かでなくなって、怖気を振るう牧師の息子だ。「え、ああ、大丈夫よ。前にも来たし、どうってことないわよ」「ウワ!」「ちょ、しっかり歩きなさいよ」「いや、葉っぱや苔やら……下は地面かと思ったら深くてさ」木に掴まって上げた貞治の右足は、ふくらはぎのところまで濡れて苔がまとわりついている。「もう、わたしの後ろを踏みしめて歩きなさい」「お、おう……千早、なんで、スルスル歩けるんだ?」「え、ああ……巫女の勘よ」「ええ、保育所や遠足じゃよく行方不明になったくせに」「もう、古い話を……あれだって、ちゃんと自分で戻ってきたじゃない」千早は、...千早零式勧請戦闘姫2040・32『バブルの森で市長と出くわす』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記204『先勝の結婚式・2』「あ、ナカグスク様です」担当さんに訂正されてしまった。写真館の仕事は、結婚式、記念写真、披露宴の三つの写真を撮ること。お式と披露宴はスナップ写真みたいなもんだから気楽にパシャパシャ。記念写真は、新郎新婦のツーショットと親族一同の雛壇写真で、いちばん気を遣う。たいてい「新郎様」「新婦様」とお呼びするんだけど、いちおう両家の苗字は確認。字面は見れば分かるけど、読み方は必ず確認する。例えば、わたしの苗字は『時司』でトキツカサと読むけど、人によっては「トキジ」とか「トキシ」とか読まれてしまう。おめでたい結婚式で苗字を読み違えるなんて絶対アウトだからね。「ナカグスク?」慣れない読み方なんで、思わず聞き返してしまった。「新婦様は沖縄の方なの、向こうじゃ多...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・204『先勝の結婚式・2』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記203『先勝の結婚式・1』令和から昭和の高校に通って三年目。もう三年生だから慣れたんだけど、曜日の違いにカックンとくることがある。4月30日の今日、令和は水曜日で連休の狭間。近所の子どもたちはふつうに学校に行く。1972年の昭和は連休中の日曜日で学校はお休み。人が働いていたり学校へ行ってる日に休みだと、ちょっと気分がいい。だけどね、今日のわたしはアルバイトなんだよ。戻り橋を渡って昭和47年の宮之森。「あ、遅れちゃう!」今日は連休の日曜日で、暦は先勝(せんしょう)。先勝というのは先んずれば勝ちって日で、大安と同じくらい縁起がいい。特にね、午前中がいい。いつもよりも二組も多い。なにがって、結婚式よ!わたしのバイトは、公民館の結婚式場で記念写真の助手。高校に入った時からやっ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・203『先勝の結婚式・1』
銀河太平記・299『ツナカン、様子を窺う』ツナカンゴォォォォォォ…………アナライザーで計測しなくても分かる振動が地面から響くっス。瀛台の地下を秘密の警邏車両が走るっス!それも、四方に全速力!たぶんフェイント。殿下を発見した自分が目の色を変えたんで、殿下の動向を眩ますために、警備責任者、おそらくは劉宏大統領自身が指令、いや、自分で操作してるっス!大統領でありながら、その時その時、必要な対応ができるのは、本来が生涯現役軍人の元帥だからっス。見た目は、うちの船長より幼いっスけど、数々の戦争や事変を切り抜けてきた歴戦の将軍っス。油断はならないっス!広場のほとんどは、いつもの賑わいに戻ってるっス。二十人余りのセキュリティーたちも、通行人や売り子に化け戻ってるっス。ちょっと動揺した人間も居たっスけど、人は雰囲気に呑ま...銀河太平記・299『ツナカン、様子を窺う』
千早零式勧請戦闘姫204031『「森に行くよ」「え、今から(゚Д゚)?」』黒ウサギは学校に住み着いている。ウズメが張った結界に時間魔法をかけ、ウサギは一時間だった結界の効能を一年に伸ばしたのだ。伸ばしたうえで結界の中に潜り込んだ。ウズメは黒ウサギの魔法攻撃を学校に及ばせないために結界を張ったのだが、その中に飛び込んでしまえば、ウサギは攻撃魔法を使えない。生半なことでは結界の外にも出られず、ウサギは完全に封じられてしまうのだ。――ゆっくり炙り出してやればいい――ウズメは思ったが、黒ウサギは、新一年生に化けたり操ったりして物理攻撃を加えてくる。一昨日はスクナヒコナを勧請して書架の隙間に落ちた図書カードを拾ってやった。すると隙間から出たところで危うく踏み潰されそうになった。女生徒の一人はウサギが化けた者だったの...千早零式勧請戦闘姫2040・31『「森に行くよ」「え、今から(゚Д゚)?」』
せやさかい・改(増補改訂版)008:気弱の田中と横着な瀬田とショ-トカットのさくらわずか13年の人生やけど、身についたクセとか習慣とかは直しにくい。その一つがポニーテール。平均よりも背の低いうちは、七つの歳からポニテにしてる。それも、チョンマゲか言うくらい高いとこで結んで背を高く見せてる。AKBで総監督やってたタカミナにあやかって、お母さんが最初にやった。お母さんは「さくらが言い出した」と言う。ま、どっちでもええねんけど、身についた習慣であることには間違いない。入学式の日に、お母さんに言われてポニテを低くして、ほとんどヒッツメにした。ヒッツメの方が一般的やし、地味に見える。しかし、一週間通ううちに元の高さに戻ってしもた。「いっそ、切ってしまおか」本堂の縁側で干した布団を取り込んでる時にお母さんが帰ってきて...せやさかい・改008:気弱の田中と横着な瀬田とショ-トカットのさくら2019年4月
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記202『雪国・2』雪国…………?川端康成はうる憶え、ノーベル賞の『雪国』もロコに言われて――あぁ、そんなのあったか――という程度。そのせいか、突然ワープしたそこは、深々(しんしん)と雪が降るだけの一面の雪原。ただ、ロクなもんじゃないという気持ちはあって、右の耳に手をかざす。シュッ!カキーーン!衝撃が二つ。前方から光の速度かと思うようなものが飛んできて、とっさに右耳の如意(高松塚で青さんからもらった武器)を取り出し、弾き返しながら左に移動!弾き返したそれは、ブーメランのようにクルクル回って20メートルほど先で目の高さに静止……あ……高松塚の宝剣!?宝剣に気づくと、それを中段に構えるユリアが実体化した。「フフ、岬じゃ、これでクソババアの右腕を切り落とせたんだけどね……お前...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・202『雪国・2』
銀河太平記・297『ツナカン、殿下を発見する!』ツナカン見つけたっス!!月餅屋の方から飲茶の店に歩いてくる二人連れ。一人は小柄な女性士官。その横をゆったり歩いてくる中肉中背、一見モブキャラだけど、その悠然とした歩きっぷりは毎日ヒンメルのプロムナードデッキで見かけた殿下そのものっス!距離150方位角315速度毎時4キロで我が方に接近しつつあり!「小梅ネーサン、店を頼むっす!」「え、あ、ちょ!」陳列棚を一跨ぎ、人混みの中を全力疾走……した時には、女性士官が殿下の腕を引いて、向こうも背中を向けて全力疾走っス!くそ、ここで逃すわけにはいかねえっス!ツナカン、一世一代の追跡劇!チ!どこから湧いたか、SPやら大統領警護隊やらのモブどもが立ちふさがるっス!SPとか警護隊とか言っても私服っス。さすがに中南海、あちこちに私...銀河太平記・298『ツナカン、殿下を発見する!』
千早零式勧請戦闘姫204030『再びのスクナヒコナ』「あ、直ってる……」貞治と並んで校門をくぐると、薄く傷跡は残っているものの結界はきれいに修復されている。岐阜の街に出たときはハッチャけていただけのウズメだが、やることはやってるんだと少しだけ感心する千早だった。「駐輪場いっぱいだなあ……」「一年生の分増えたからね、まあ、活気が戻ってきたってことでいいんじゃない?」「駐輪場は学年別にするべきだよなあ」いつも停めているスペースは真新しい自転車たちで塞がっている。「そんなことしたら、駐輪場の管理や指導で先生も風紀委員も大変だよぉ」「そういや、今日のHR、学級役員選挙だろ。今年も図書委員になれるといいな」「うん、わたしもぉ」「図書委員は人気だからなぁ、一応手は上げてみるけどな」牧師の息子だけあって、こういうところ...千早零式勧請戦闘姫2040・30『再びのスクナヒコナ』
銀河太平記・232『老婆婆の忠告、そして東鈴と南へ』孫大人作業の邪魔をしてはいけないので、そうそうに車に戻るアル。張村長が恵比須顔で見送ってくれる。車に乗って走り出しても笑顔……米粒みたいに小さくなっても笑顔アル。「なにか隠してるアルなぁ」「バンの中に別の看板隠してたよ」「え、そうなのか?」「うん、悟兵のことは、もう少し前から気づいていて隠してたみたい」「なんの看板アルか?」「漢明の志願兵募集の看板、こんなの……」車のフロントガラスに看板の内容が映し出される。「アイヤー、見ても居ないのに分かるアルかぁ」「村長は見てるからね、ちょっと頭を覗いて見た」「なるほどぉ……」東鈴の能力にも驚いたアルが、看板の内容にも驚いたアル。――志願兵募集一年任期一時金5000両月給700両二年任期一時金8000両月給750両三...銀河太平記・232『老婆婆の忠告、そして東鈴と南へ』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)087・美晴のブレイクファースト美晴の家で朝ごはんを頂くことになった。電話をすると「これから朝ごはん、ミリーもおいでよ!」と誘ってきよったたから。どっちかていうと――よかった、ぜひ来てちょうだい!――という響きがあった。これは『まずは胃袋から、男を虜にするレシピ百選』でこさえた料理の数々が居候の誤解をいっそう進めてしまったんやなあと思う。せやからミッキーと二人きりの朝食は気ぃが重い、わたしの電話は渡りに船やったんや。「いやー、ごめんごめん、近所まで走ってきたらパンクしてしもてさー(^▽^)/」「あ、パンクなら任せてよ。幸いミハルんちにリペアキットがあるから直してあげるよ。自転車屋で直したら5ドルするって言うじゃないか」「最寄りの自転車屋さん駅の向こうだしね」「朝ごはんは先...REオフステージ(惣堀高校演劇部)087・美晴のブレイクファースト
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記110『夏の大安吉日』令和の今日は木曜だけど、戻り橋を渡った昭和46年は日曜日で大安吉日。七夕は終わったけど、期末テストは来週の火曜日まである。ほんとうなら家で勉強しなくちゃならない。月曜には苦手な古文とグラマーの試験だしね。でも、大安吉日っていうのは例外なく結婚式のラッシュ。バイト先の須之内写真館の直美さんはメチャクチャ忙しいわけですよ。だから、テストの最中だろうがバイトは休めません!あ、グラマーっていうのは女子のボディーをかっこよくする科目じゃなくて、英語の文法の科目なんだよ。英語の表現とか歌とかは好き。今年の令和で大人気のフリーレンのエンディング曲のシッポのとこ『Imwhisperingourlullabyfortoyoucomebackhome……』とこなんか...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・110『夏の大安吉日』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)086・えと、一番近い知り合い!パーーン!ヒ(>Д<)!久々に銃声かと身を縮めたのは自分がアメリカ人やからやろう。日本人やったら銃声なんてドラマやアニメの中でしか聞いたことが無い。せやから銃声というのは、ズキューン!ズバーン!などとエキセントリックな音がするもんやと思ってる。本物の銃声は乾いた音がする。そう、たった今のんみたいに。撃たれたことは無いけど、銃声はシカゴでも数回耳にした。ギャングの発砲やったりお巡りさんやったりするんやけど、今のみたいに「パーーン!」なんよ。で……今のは銃声では無くって、自分の自転車がパンクする音やった(-_-;)!カクンカクンと、タイヤのリムが直接アスファルトの路面を噛む衝撃で分かった。「アチャー(;'∀')」こういう時にも日本語が出てくるの...REオフステージ(惣堀高校演劇部)086・えと、一番近い知り合い!
鳴かぬなら信長転生記192『転生の準備が整ったわよ』信長カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ……!?「はあ……また一杯になったぁ(;'∀')」ため息をつくと、ポケットからケースを取り出して二度目のSDカードを交換する孫権。「ううん、三回目よ」ぶっきらぼうに腕組みし、ジト目で孫権の撮影に付き添う市。「時間ならまだ大丈夫だからな」足元の打ち水は乾き始めているが、背後の茶室に人の気配はない。利休の配慮と信玄・謙信の阿吽の呼吸だ。呉王就任祝いの答礼に、新米国王の仲謀孫権みずからが学院に足を運んできているのだ。「いやあ、扶桑見物をする絶好の機会ですから(^_^;)」単なる外交辞令かと思ったが...鳴かぬなら信長転生記192『転生の準備が整ったわよ』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・まずは胃袋から!?ミリーに言われて二つだけ確認してある。イスラム教徒でないこととベジタリアンでないこと。イスラムにもベジタリアンにも偏見は無いけど、わたしは牛豚の肉なしでは三日も居られない。二人の生活で別々のメニューなんてやってらんないしね。「両方ともOKだよ」そう答えると、ニンマリ笑って薄い方のノートを仕舞い、分厚い方のノートをペラペラとめくるミリー。垣間見えるノートには写真とともにレシピが英語まじりの日本語で書いてある。「料理屋さんでも始める気?」「ハハ、まさか。渡辺さんちのレパはすごいからね、パパさんは魚屋さんだし、お婆ちゃんの実家はお料理屋さんで、ママさんはレストランやってたし、みんな教える気満々。習わなきゃ損でしょ……はい、これだけの食材買っておいて」メ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)085・まずは胃袋から!?
やくもあやかし物語2057『額田王の頼み事』「ねえ、あなたたち川の向こう側に行くんでしょ?」ただのきれいな人かと思っていたら、間近に見る額田王は少女のようにワクワクして目が輝いて、このままシャンプーとかのCMに使えそう。「え、あ、はい?」「だって、この丘を越えたら天の川。天の川を超えなければ次には進めない」「あ、そうなんですか?」「うん。わたしもそろそろ大津宮に戻る時間だし、わたしの代わりに届けてきてもらえないかしら」「乙姫さんにですか?」「うん」「あ、でも七夕は二日前に……」「そうね。でも、年に一度のデートでしょ、三日ぐらいは気持ちが残って川のこちら側を見てため息ついていらっしゃるわ」「え、そうなんですか!?」「そうよ、そういうものよ!」御息所が顔の上半分だけ出して主張する。「あら、あなたは六条の……」...やくもあやかし物語2・057『額田王の頼み事』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・イベントにする気!?惣堀商店街は西に向かって緩い下り坂になっている。商店街は道幅が狭く採光が悪いので、ちょっと薄暗い。この坂道を下って学校に至るので、登校の時はちょっと凹む。生徒会の副会長なんかやってるから学校大好き少女だと思われるかもしれないけど、実はそうでもない。好きではないんだけど、嫌いなものをそのままにしておくと嫌いのスパイラルに落ち込んでますます嫌いになる。だったら、少しでも抗ってやろう……という姿勢なんだ。不合理な制度や決まりを変更し、文化祭や体育祭などの行事を企画して、みんなが熱中している姿や、その成果に喜んでるところ、多少窮屈そうにしていても、わたしが企画して整えた秩序の中で動いている。それを感じるのが好きなんだ。春先にグータラ演劇部をぶっ潰してや...REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・イベントにする気!?
銀河太平記・231『満要鎮PI史跡・2』孫大人「あたしはPIなんか絶対しないからね」「え、突然アルネ?」「JQもJR西もPIされて、中身は児玉元帥やら劉宏大統領なわけでしょ。それって、単なるスペアボディーじゃん。ロボットは人間の道具じゃないとか言ってるけど、嘘っぱちじゃん」「おお……(゚Д゚)」「悟兵のソウルが入ってきてさ、アルアル語喋ってるなんてゲロが出るし」「アハハハ、そんな予定は無いアルヨ」「え、だったらなんで電源入れたりしたのよ?」「え、騒鈴が言ったアルヨ『ねえ、主電源入れてくださらないかしら』って」「え、そうだった!?」「そうアルヨ、ほんの三時間ほど前のことアルヨ」「ナイナイ、ぜったい無い!」「バックログ見てみるいいよ」「無いもん、無いから見ないし」なんか子どもを相手にしてるみたいアル。でも面白...銀河太平記・231『満要鎮PI史跡・2』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)083・美晴はお料理名人!自慢じゃないけどお料理はからっきし。目玉焼きくらいはできるけど、あとはカップ麺にお湯を注ぐくらいのもの。十八歳にもなって、このザマなのは家庭環境によるところが大きいんだけど、言いだすととんでもないグチりになるので控えておく。母も祖母も十分承知しているので、この一週間はデリバリーを手配してくれている。ところが、世の中には予期せぬ不幸というものがある。もともと今回のことはミッキーのホームステイ先の家が火事で焼けてしまうという不幸があったからだしね。そしてミッキーが十三(じゅうそう)に足を伸ばした時にスマホの電池が切れてしまって、わたしが迎えに行くハメになったことが引き金になっている。あるものなのよね、不幸の連鎖というのは。もっとも、本人のミッキーは、...REオフステージ(惣堀高校演劇部)083・美晴はお料理名人!
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記109『笹の葉さ~らさら』どうしよう……一つだけ、取り扱いに困る短冊があった。――みなさんも天の川で恋人と出会えますように――「え、どうして困るんですか?」ロコが正直に質問する。「だって……」「そうだねぇ……」真知子とたみ子は分かっているようで言葉を濁す。「よーく見てみ」「ええ、どれどれ……え……あ!」ロコも間近に見て分かったようだ。「鉛筆の下書きが残ってますね、そのう……」ロコも言い淀んでしまう。べつにヴォルデモート卿の名前が書いてあったわけじゃない。消されてはいるけど、ごくうっすらと読めるのは『美奈』という名前だった。短冊に署名するかどうかは規定していない。じっさい書かれていないものがほとんどで、中には『ケメコ』とか『二年女子』とか『I.H』とかイニシャルだけのと...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・109『笹の葉さ~らさら』
鳴かぬなら信長転生記191『阿修羅の正体』信長敵か……味方か……血みどろの阿修羅は大魔神に深手を負わせた。ひょっとしたら討ち取ったのかもしれない。夥しい血が流れ、牛一頭分もありそうな片腕が落ちてきた。これだけのダメージを受けては、さしもの大魔神曹操も撤退せざるを得ないだろう。いや、あの深手では命を失っていても不思議ではない。それなのに、阿修羅は荒々しく肩で息をし、三対の双眼も炯炯と敵意をむき出しにしている。その訳の分からん敵意と怒りの圧に、武漢城に留まった者も、武漢市街に避難した者たちも寂として身じろぎもしない。「阿修羅、おまえは何者なのだ!」無意識に市を庇いながら唯一残った悟空の如意棒を突きつける。グルグルグル!三面が高速で回転し始め、三対の腕がブルンブルンと振るわれる!シャキーーン!三面の回転が停まり...鳴かぬなら信長転生記191『阿修羅の正体』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)082・とんでもない事態になってきた!運命とか神さまとかは信じない。お母さんとは意見の合わないことが多いけど、この点については一致している。世の中というのは因果応報、なにか事件が起こったり行動を起こすと、その事件なり行動が変数となって作用しあって事態を変化させる。戦争なんてロクでもないけど、戦争のお蔭で電子レンジもインターネットも生まれた。電子レンジのお蔭でお祖母ちゃんは卵を爆発させて掃除が大変になるし、ネットのお蔭で思ったことをすぐにラインとかして後悔するし。スマホは便利だけどひとたび電池が切れれば、ただの板切れ。マップもGPSも使えなくなったミッキーがやっと見つけた公衆電話で「迷子になったあ!」と泣きを入れてくることも無かっただろうし、わたしが十三(じゅうそう)まで迎...REオフステージ(惣堀高校演劇部)082・とんでもない事態になってきた!
やくもあやかし物語2056『額田王』ひょっとしたら罠かもしれない。いっしゅんだけど、そう思ったのは、わたしが臆病だからかもしれない。夏の大三角が入り口だなんてね。せめて最初はロマンチックのオブラートに包まれて、苦くて怖い魔界に立ち向かいたい……的な?夏の大三角は、はくちょう座のデネブ、わし座のアルタイル、こと座のベガを結んだもので、ベガは織姫、アルタイルは彦星だからね。季節はちょうど七夕だしね。中一の春にお母さんの実家、お爺ちゃんお婆ちゃんの家にひっこして、一丁目の家から三丁目の学校に通っていた。その間には二丁目の崖があって、ちょっと怖かった。崖のキワにはお屋敷が並んでいて、その前の坂道を百メートル以上下って崖の下に出る。そこから折り返しの坂道になっていて、そこをさらに百メートル以上下って、学校への一本道...やくもあやかし物語2・056『額田王』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)081・キャシーへの手紙・2『捨てる神あれば拾う神あり』小泉八雲を知っているかい?ラフカディオ・ハーンというのが元々の名前で、明治時代に日本に帰化したアイルランド系イギリス人さ。『怪談奇談』というのを書いている。日本人の奥さんにせがんで聞いた昔話を英語に翻訳したものだ。有名な『耳なし芳一』は、あの中に出てくる一つのエピソードなんだよ。ボクはミラー先生の『日本文化』で習ったよ。キャシーも『宗教論』をとっていたから、ひょっとして聞いているかもしれないね。『怪談奇談』に出てくる幽霊とか化け物やモンスターは、日本が多神教だから成立するんだ。幽霊も化け物もモンスターも神さまの一種さ。アイルランド風に言えばトロルとかエルフとかドワーフだね。ざっくり言えばティンカーベルとかの妖精やピー...REオフステージ(惣堀高校演劇部)081・キャシーへの手紙・2『捨てる神あれば拾う神あり』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記108『笹に魔法をかける』型落ち魔法少女、時司応(とこつかさこたえ)の孫で、自分自身も型落ち魔法少女であるわたしも、一日に一回だけ魔法が使える。お母さんは魔法とかに興味が無くって、素養もなかったのでアメリカで火星ロケットに乗るための訓練を受けている。わたしは隔世遺伝で魔法少女の素養はあるんだけど、ろくに訓練もしていないし、お祖母ちゃんのようにガチの魔法少女にはならない。まあ、毎日令和から昭和の学校に通っているんで、万一のために能力を維持しているのよ。でも、魔法を使ったのはいままでに数えるほど。普通に女子高生やっていたら、令和でも昭和でも、そうそう魔法のお世話になることは無い。でもね、昨日からは、登校するなり昇降口に行く前に魔法を使う。「テクマクマヤコンテクマクマヤコン...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・108『笹に魔法をかける』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)080・二人して渡り廊下の窓辺に寄った理由は二つだろう。とりあえず、きまりが悪いんだ。中山先生といっしょに廊下で出くわした。先生はすぐに「お、松井須磨!」と気づいてくださった。朝倉さんはギョッとして、次にワタワタしだした。松井須磨という名前にギョッとしたんじゃない。だって、朝倉さんは演劇部の副顧問だ。めったに顔を合わさないと言っても、五月からこっち数回は顔を合わせている。七月には、部員一同を引率して地区総会にも行った。松井須磨という名前にも馴染んでいる。なんたって四人しかいない演劇部なんだ。それも六回という大阪で最多の留年回数を誇る問題生を知らないわけがない。知らないのは、その松井須磨が同級生であったという事実。朝倉さんは、同級生であったころから、わたしなんかには関心が無...REオフステージ(惣堀高校演劇部)080・二人して渡り廊下の窓辺に寄った
銀河太平記・230『満要鎮PI史跡・1』孫大人奉天南西15キロの満要鎮を目指している。唐黍も満足に穫れない瘦せた土地だが、先の満州戦争で児玉元帥が史上初のPIをやったことで名所になった。PIとはPerfectInstsll(パーフェクトインストール)の意味で、人の魂そのものをロボットに移植する技術だ。知識や行動様式をコピーしたソックリロボットはコピーした人間の行動や思考をトレースすることしかできない。従って、他のコンピューターによって、その思考や行動は予測されてしまう。司令官級の軍人や国家の意思決定に関わる最上級の政治家はコピーロボットでは務まらない。完全に読まれてしまうからだ。それに、ソウルや魂と呼ばれるものをインストールすること自体に大方の人間は違和感を持っている。ソウルを移植し続ければ、人間は永遠に...銀河太平記・230『満要鎮PI史跡・1』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)079・美晴の「ゲ、なんだって!?」ちょっと自己嫌悪。十三(じゅうそう)で迷子になったミッキーは、気の毒にホームステイ先の家が火事になった。――これでサンフランシスコに帰ってくれる――と思ってしまった。こういう人の不幸を喜んでしまうところは母親譲りで自己嫌悪。でも、お母さんが人の不幸を喜ぶのは理由が無い。ただただ、人の幸せが許せないだけ。ちょっとバイヤスがかかってる。冷蔵庫から麦茶を出してラッパ飲み。クールダウンしなきゃ。娘のわたしが言うのもなんだけど、お母さんは若くてきれいだ。――それだけお若くって綺麗でいらっしゃるんだから、なにかやってらっしゃるんでしょ?――MCの菅沼恵美子さんが聞く。――ハハハ、めんどくさがりやなんで大したことはやってません。乳液に、気を付けてるか...REオフステージ(惣堀高校演劇部)079・美晴の「ゲ、なんだって!?」
鳴かぬなら信長転生記190『阿修羅!?』信長「桶狭間じゃないんだから、一人だけでかっこつけないでよね!」「市……」「違ったか、その敦盛は本能寺っぽい……兄ちゃん、死ぬよ」「リュドミラの狙撃も通じず、武蔵の刀も折れた……最後の決着は俺がつける!」「武蔵の刀は二刀流、それでも敵わなかった。あんたの刀だけじゃ間に合わないっしょ!」「市……」「市もいっしょにいく!」ゴロゴロゴロ……ゴロゴロゴロ……魔人と化した曹操の怒りか、兄妹二人の想いに感応したか、武漢の空に蟠った暗雲は急速に密度を増し、稲光が縦横に走る。ガラガラガラ……ピッシャーーーーン!!間近に落雷!キャーー!ウワーー!グワーー!!ほとんど灰燼に帰した武漢のあちこちから悲鳴が上がり、大魔神の曹操でさえ、片膝ついたまま右手で顔を庇う。ウォーーーーーーンワォーー...鳴かぬなら信長転生記190『阿修羅!?』