amebaブログに引っ越しますGOOブログの閉鎖のため、昨日(5月11日)amebaブログへの引っ越しの作業を終えました。引っ越しが反映されるまでは三日ほどかかるということですので、その間は更新を停止いたします。引き続きamebaブログでお読みいただけたら幸いです。令和7年5月11日大橋むつおamebaブログに引っ越します
鳴かぬなら信長転生記129『天照の焼きプリン』信長…………今日のところは帰るか。素戔嗚の化身たる桃太郎は、やっつけたが、なんとも後味が悪い。再び現れた鬼を退治してみたら、その中から出てきたのは荒んだ桃太郎だった。恨めし気に理屈を並べ立て、そのいくつかは――なるほど――と思わせないでもなかったが、結局は桃が鬼に入れ替わっただけの、いわば桃太郎のマイナーチェンジ、劣化版。口には出さなかったが、奴には分かったんだろう、最後は赤い口を開けて飛びかかる事しかできなかった。しかし、桃太郎は退治した、退かせ丸く治めた。退かせて治めたのだから退治には違いなかろう。文句は言わせん。しかし遅い。丸く治めて、御山に戻ってきたと言うのに、天照は姿を見せん。思金(おもいかね)は蹲踞したままだし、あっちゃんは草薙剣のままダンマリを通...鳴かぬなら信長転生記129『天照の焼きプリン』
RE・かの世界この世界:143『ユグドラシルを目指して・1』
RE・かの世界この世界143『ユグドラシルを目指して・1』タングリスロキの元気がない。ひとり、船尾の手すりに寄り掛かってウェーキ(船の航跡)ばかり見ている。ウェーキと言っても時間が停まっているので、ほんの十メートルほどで立ち消えているのだが、見てさえいればウェーキが伸びて、自分の記憶も戻るのではないかと祈っているようにも感じられる。トール元帥がパラノキアとクリーチャーを引き受けてくださったので、やっとユグドラシルを目指して進めるようになった。しかし、いざ目指すことになると、ユグドラシルについての知識が致命的に乏しいことに気づいた。四号の乗員の誰もユグドラシルには行ったことが無いのだ。島の中央には世界樹ユグドラシルが生えていて、その麓の泉には時を司る三姉妹の女神が住んでいる。過去を司る長女のウルズ現在を司る...RE・かの世界この世界:143『ユグドラシルを目指して・1』
銀河太平記・167『ピタゴラスゴールデン街・1』緒方未来月の勤務は月番になっている。月の月番、なんかダジャレっぽいけど、本当のはなし。昔の江戸幕府は上から下まで月番制だった。ほら、時代劇でよく出てくる江戸の町奉行は北町奉行と南町奉行でしょ?桜の入れ墨で有名な遠山金四郎は北町奉行、大岡裁きで有名な大岡越前守は南町奉行とかさ。江戸の街は広いから、北と南に奉行所が置かれて分担してたように思われてるけど、ぜんぜん違う。ひと月交代で奉行が交代する、奉行所ぐるみね。奇数月が北だったら、偶数月は南とかね。奉行所以外にも、たいていの役職は二つあって交代でやってたんだよ江戸幕府は。理由は、二つにして互いにけん制させてサボったり不正なことをさせないため。もう一つは、武士の数が多すぎるから。戦国時代は武士=軍人だった。戦争では...銀河太平記・167『ピタゴラスゴールデン街・1』
RE・かの世界この世界:142『トール元帥のミョルニルハンマー』
RE・かの世界この世界142『トール元帥のミョルニルハンマー』ブリュンヒルデ身の丈三十メートルのトール元帥は一個連隊の親衛戦車隊を引き連れている。親衛戦車隊は空を飛べる。日ごろ、ムヘンの警備任務にあたっているのは国防軍で、国防軍の戦車は飛ぶことができない。我々の四号は国防軍仕様の四号だ。テルやケイトは羨ましそうな顔をしているが、空飛ぶ戦車は燃費が悪い。飛行していると満タンでもニ十分が限度。それが一個連隊の大編隊で飛べるのはトール元帥が飛行しながら補っているからだ。トール元帥の図体が大きいのも、その全身にエネルギーを貯めているからだ。かつて、父オーディンから辺境の討伐を命ぜられた時、元帥は父に言った。「一年や一年半なら、存分に暴れまわって見せましょう。しかし、二年三年となっては、まったく目途が立ちません。そ...RE・かの世界この世界:142『トール元帥のミョルニルハンマー』
くノ一その一今のうち61『商店街の秘密』そのいち商店街に出て、西に下った四辻、昆布屋の角にポストと並んで纏(まとい)が立っている。神田祭で神輿が担げない子どもたちが持つような小さな纏で、見通すと、商店街の辻々に立っているようで、おそらくは商店街振興のマスコットのようだ。「うわあ、かわいい(^▽^)!」今や顔文字と並んで世界共通言語であるJK語で賛美の声を上げる。これさえ言っておけば、シゲシゲ見ようが写真に撮ろうが怪しまれることはない。『先っぽに付いているのは千成瓢箪です』えいちゃんがチェックしてくれる。パッと見には鈴なりのジャガイモだが、ちょっと身を引いてみて見るとたしかに千成瓢箪。『やっぱり太閤秀吉との関りを大事にしてるんですねえ』それだけではない、ポストと纏の後ろに石碑がある。――旧町名継承碑――碑に...くノ一その一今のうち・61『商店街の秘密』
RE・かの世界この世界141『絶体絶命!』タングリスマーメイド号の最高速度は15ノットでしかない。パラノキアの巡洋艦と融合したクリーチャーは33ノットで迫って来る!33ノットは巡洋艦の最高速度だ。このままではすぐに追いつかれてしまう!前回の戦いでは、かろうじて勝てたが。今度の敵の本性はクリーチャー。こちらの船は一万トンの貨客船シュネーヴィットヘンではなくて200トンそこそこのフェリーボートのマーメイド号なのだ。まっすぐ突っ込まれてくると、全速力で逃げても相対速度18ノット(時速32キロ)で追われることになる。サッカーのフォワードが全速力で小学生を追い回すようなものだ。できることなら戦いたくないが、戦闘配置だけはとっておいた方がいいだろう。「テル、戦闘配置だ!」「もう完了している!」デッキの四号は、クリーチ...RE・かの世界この世界:141『絶体絶命!』
せやさかい・418『ミカサンパサランとネコメイド』さくらここのとこ週に一回は学校休んでる。なんで休んでるかというと『宇宙戦艦三笠』ですわ。秋アニメなんで、放映までにはだいぶあるねんけど、放映が始まるまでに全編撮っておきたいというのが製作委員会の意向なんです。監督の宗武真さんは仕事が遅いのんで有名。監督の仕事は絵コンテ描くとこから始まるねんけど、これがなかなか書かれへん。ええ作品をつくるため、ええ加減なことはでけへんいうプロ根性やねんけど、ワンクール13回の放映で2回も総集編で誤魔化されては、テレビ局もスポンサーも、その代表組織の製作委員会もかなわんので、早めにスケジュールを組んでるとか。それで、現在のところ制作も順調で週に一回は東京に行って収録の仕事というわけです。「出港用意!碇揚げぇ!」「各索放せ!」「...せやさかい・418『ミカサンパサランとネコメイド』
RE・かの世界この世界140『パラノキアの化物船』テル体が夜を欲している。R18的な言い回しだが、そんな意味ではない。ヘルムの守護神ヤマタが活動を停止して地上から光が無くなった。そのピンチヒッターに世界樹ユグドラシルの三神の一人ヴェルサンディが現れたのだが、いかんせんヴェルサンディは現在の時間を司る女神。過去の時間を司るウルズ、未来の時間を司るスクルドの三神が揃わなければ時間は動かない。我々は世界樹の島ユグドラシルを目指して船出した。ウルズ、ヴェルサンディの二神を起こすためだ。当直を終えてキャビンに戻るのだが、なんせ二百トンのフェリーボート。田舎駅の待合室ほどでしかないキャビンはカーテンを閉めても真っ暗にはならない。アイマスクなどもしてみるのだが、体が夜とは認識しないのだ。露出した手足だけではなく、服を通...RE・かの世界この世界:140『パラノキアの化物船』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・035『高校生集会とシャンプーと』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記035『高校生集会とシャンプーと』正しく漢字でと書くと時司巡なんだけど、初見で読める人はめったにいない。じし・じゅん?とき・しじゅん?とか読まれる(^_^;)。たまに苗字の方を『ときつかさ』と正確に呼んでくれても、名前は『じゅん』と読まれてしまう。『じゅん』という読み方は男にも女にもあってかっこいいんだけど、正しい読み方じゃないので凹む。時司というのはご先祖が朝廷で時間の管理をする役職に就いていたので、遥か昔に役職名が苗字になってる。一族の女子は名前が一字。お祖母ちゃんは応(こたえ)お母さんは旋(まわり)わたしが巡(めぐり)小学校の時、交通安全の指導に来た女性警察官のおねえさんがカッコよかったので、将来は女性警官になろうと思ったことがある。でも、時司巡巡査……きっと誤...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・035『高校生集会とシャンプーと』
RE・かの世界この世界:139『みんなで協力……なんだけど』
RE・かの世界この世界139『みんなで協力……なんだけど』タングリス乾ドックに海水を満たし、マーメイド号のエンジンを始動。ドドドドドドドドドドドドドドドド二百トンのマーメイド号は一万トンのシュネーヴィットヘンとは比べ物のならないほど振動する。ア・ア・ア・ア・ア・ア・ア・ア・ア・ア・ア・アハハハ……((^O^))ロキが振動で声を震わせて喜んで、ポチは甲板の振動をお尻で受けて煎り豆のように弾んで遊んでいる。「もう、二人とも子どもなんだから・ら・ら・ら・ら・らららららら~((^▽^))/」二人に呆れたケイトも、語尾がトレモロになってくると、陽気に『ら』を転がして可笑しがっている。「水位が海と同じになった」機械小屋のランプがグリーンになった。珍しモノ好きの姫がテルといっしょにポンプを操作しているのだ。ドックに水を...RE・かの世界この世界:139『みんなで協力……なんだけど』
鳴かぬなら信長転生記128『鬼かしま決戦・4』信長一息つくと、うなだれたまま桃太郎は語り始めた。「バケツ谷で鬼をやっつけた。鶴ちゃん(桃太郎は、まだ俺のことを鶴姫だと思っている)にはずいぶん世話になって、お礼を言わなきゃって、ずっと思ってた」「ずいぶんなお礼だったな」「鬼になってしまったからなぁ……」「なんで、桃太郎が鬼になるんだ」「バケツ谷のあと、鬼たちの宝物を持って帰って、爺ちゃん婆ちゃんに渡したんだ」「ああ、その宝物を元手に村のインフラを整えたんだな、田畑も村の家々も立派になっていたぞ」「鶴ちゃん、村には行ってみたのか?」「ああ、爺さん婆さん、村の者たち、みんな困っていたぞ」「なにか気づかなかったか?」「うん?」――おお――――あ、そう言えば――勾玉の思金と草薙の剣のアッチャンが声に出しそうになるの...鳴かぬなら信長転生記128『鬼かしま決戦・4』
RE・かの世界この世界:138『動いていたものは動かせない』
RE・かの世界この世界138『動いていたものは動かせない』ブリュンヒルデ自分(車長)とケイト(装填手)の間にシートを付けた。シートと言ってもパイプ椅子の上半分をくっ付けたもので、横のハッチから出入りするときは折りたたむ。まあ、小柄なわたしとケイトの間なので、なんとか収まる。「お客さんで乗っているのも申し訳ないですから、仕事を教えください」ユーリアの申し出ももっともなので、取りあえずはケイトと交代で装填手をやってもらうことにした。装填手というのは弾を込めるだけの仕事で地味に見えるが、戦闘中はいちばん運動量が多い。車内のあちこちに格納されている砲弾を車長の命令で取り出し、迅速に砲尾に籠めるのが仕事だ。4号の75ミリ弾は一発で7キロ近い重さがあって、足もとのラックから取り出して籠めるのはけっこうな運動だ。弾は装...RE・かの世界この世界:138『動いていたものは動かせない』
銀河太平記・166『パスカルからピタゴラスへ』緒方未来月は地球に近いこともあって南極と同様に国際管理ということになっている。南極と同様の国際管理……と言っても、モデルになった南極大陸は21世紀の末に南極条約がなし崩しになって『国際社会のための有効活用』の美名のもとで乱開発されてしまったので押して知るべしなんだけど。地球と火星の大国が、あちこちにベースを作って、そこから地下資源を掘り出してはそれぞれの母国に送っている。月には大気が無いので火星のように地球化することができないので、地表に面の広がりを持つ都市や国家が作れない。大きさも見てくれもドーム球場に似た街や施設はあるけど、月面全部合わせても100に満たない。ベースのほとんどは地下に作られている。資源の採掘、秘匿、防衛のためには地下に潜った方が有効なんだ。...銀河太平記・166『パスカルからピタゴラスへ』
RE・かの世界この世界137『時の女神ヴェルサンディ』ブリュンヒルデ右も左も上も下も遠いも近いも重いも軽いも前も後も表も裏も明るいも暗いも太いも細いも短いも長いもじゃがいもさつまいも全ての標(しるべ)がグチャグチャになった。全てのものが存在して目には見えるが秩序が無くなり、本来あるべき状態では認識できなくなってきている。これはわたしか?わたしはそれか?それはあれか?あれがそれかも?あれはどれかも?どれはそれかも?どれはだれか?だれはどれだ?いったいいったいだれなんだ!?目をつぶるしかなかった。目を開けていては、三半規管どころか全ての感覚がおかしくなって気が狂ってしまう。気が狂ったブリュンヒルデなんて、ムヘンの流刑地に生息していたヒルのようなもんだ。ヌメヌメとナメクジのようにイヤらしく、ポタリと落ちて来ては...RE・かの世界この世界:137『時の女神ヴェルサンディ』
RE・かの世界この世界136『標(しるべ)』ブリュンヒルデずっとヘルムを照らしてきましたが、ここまでです……ヘルム神の姿が薄くなってきた。「あなたが消えると、この島は闇になるのか?」「あなた方が思うところの闇ではありません、この世に光をあらしめているのは至高の神より託されたオーディンです。わたしは、オーディンがつつがなく役目を果たせるように、オーディンの世界の標(しるべ)の役割を果たしてきたのです。標を失った地上は闇よりもひどい世界になります……残り僅かの力を振り絞って、あなたたちをアグネスの家に戻します。家に戻れば、ユーリアの意識は戻るでしょう。そこからは世界樹ユグドラシルの根元に住む時の女神ノルン姉妹が標の代わりをしてくれるでしょう……」「標の代わりとは?」「オーディンの姫ブリュンヒルデ、貴女はムヘン...RE・かの世界この世界:136『標(しるべ)』
くノ一その一今のうち60『空堀商店街』そのいち大手門を出て南に走る。少し走ると地下鉄の駅が見える……谷町……四丁目?『空堀商店街はもう一つ南です、谷町六丁目!』えいちゃんが注意してくれる。「阿吽の呼吸だね」『カバンの中にスマホがありましたから』「しかし、外堀と惣掘の間が駅一つ分、巨大な城だったんだな」先日の甲府城も小さくはなかったが、目算でも甲府城が四つぐらいは入りそうな広さだ。『北の端は天満橋ですから、南北で二キロ近くあります』二キロ四方……ちょっと手こずるかもしれないが、やるしかない。空堀商店街の入り口は、谷六駅のさらに南100メートルのところだった。アーケード入り口、向かって右がたこ焼き屋、左がパン屋。いかにも日常の生活に根差した商店街。アーケードの看板も『はいからほり』とダジャレめいていて好ましい...くノ一その一今のうち・60『空堀商店街』
RE・かの世界この世界135『ヘルム島のイメージ』ブリュンヒルデ例えばこれなのです。ヘルム神の頭上に郵便ポストほどの大きさの懐中電灯が現れた。「懐中電灯というのは、機能別に表現すると、こうなります」懐中電灯は、三つに分かれた。ボディー電球電池「ほかにスイッチや配線やレンズ等もありますが、それをボディーに含めると、この三つです」ボディーと電球と電池は、いったん元の懐中電灯に戻ってから、また三つに分離した。小学生に説明するように分かりやすく、こういう授業めいたことが苦手な姫もしっかりと頷いておられる。「ボディーにあたるものがヘルムの島です」ボディーの下にヘルム島のイメージCGが現れた。「電球がわたくしです」分かりやすく神という文字が現れた。「そして、電池が少女です」電池が少女の姿になった。ボディー=ヘルム島電...RE・かの世界この世界:135『ヘルム島のイメージ』
せやさかい・417『リッチとコットン』詩(ことは)クール!こんなアニメを待っていた!すごいよ、三笠ってイギリスで建造されたんだぜ!日英同盟は今も生きている!乗組員が高校生というのがいい、それも学校じゃ目立たないモブ、失礼、普通の高校生!普通じゃないさ、みんな傷を持っていて、その傷にまつわる思い出が三笠のエネルギーってところがいい!思い出エナジー!テキサスとか他の国の戦艦が出てくるのもいい!四人?四匹?ネコメイド可愛い!大和は三年ちょっとで沈んだけど、三笠は今でも保存されてる、縁起がいい!横須賀が舞台になるアニメって初めて、期待してる!横須賀、行ってみたい!『つよ〇す』は横須賀舞台だ『つよ〇す』はエロゲだ!エロゲ差別すんな!船に神さまが付いてるってかっこいい!付いてるじゃなくて憑いてるだ。憑いてるって化け物...せやさかい・417『リッチとコットン』
RE・かの世界この世界134『ヤマタ或いはヘルムの神』ブリュンヒルデクレーターの中心へポチを含めた四人で飛び込む!少し前なら、準備も偵察もなしに飛び込むような真似はしなかっただろう。ストマックとその変異体をやっつけて確信めいたものが湧いてきた。テルにもタングリスにも迷いはない。わたし(ブリュンヒルデ)もいつもの意地っ張りではない。ポチも小さな体に自信をみなぎらせている。穴には無数の横穴があって四人を惑わせる。惑わせるばかりではない、ほとんどの穴からは見たこともないクリーチャーが攻撃を仕掛けてくる。しかし四人は、戦い慣れたダンジョンのように、あらかじめクリーチャーの出現が分かっているかのように切り抜けていく!クリーチャーたちも仕掛けてくるというのではなく、触手や触角、あるいは嗅覚、あるいは皮膚感覚、霊感的な...RE・かの世界この世界:134『ヤマタ或いはヘルムの神』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・034『水泳授業始まる』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記034『水泳授業始まる』得しちゃった!ほら、須之内写真館のアルバイト。しばらく仕事は無いんだけど、土曜の放課後、写真館で機材の説明やら取材に行った時のあれこれをレクチャーしてもらった。レクチャーだったけど、ちゃんとギャラに反映されるらしい。現像室は、なんだか錬金術師のアトリエみたいだったり、夏には万博の取材があるとか、ウキウキ時めく話があるんだけど、それは、また今度。今日は、そのウキウキだとか時めくだとかを吹き飛ばしてしまうほど嫌なことがあった。今日から水泳の授業が始まる、始まってしまった!ちなみに、水泳は大の苦手。制服に憧れて、53年前の宮之森高校に越境入学。ちょっと浅はかだったかもしれない。校舎は令和の校舎と変わらなかったから油断していた。いや、同じ校舎だからこそ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・034『水泳授業始まる』
RE・かの世界この世界133『擬態の考察とスキルアップ』ブリュンヒルデ「「「「「わたしが本物だから!」」」」」そう主張するユーリアたちは、八メートルほどの間隔を開けて、それぞれにこんぐらがっていた。「ハーネスを切って!」「下ろして!」の声も前後して五人分聞こえる。「うかつに下ろせないぞ……」タングリスの言う通りだ、クリーチャーの中には擬態するものがある。ムヘン川の川辺やローゼンシュタットに出現したメデューサは美少女に擬態していた。さっきの美容院も擬態だったし。エスナルでは周りの風景を含め、泉そのものが擬態したものだった。五人のうち四人のユーリアは擬態したクリーチャーだ、下ろしたとたんに襲い掛かって来るだろう。「早くして!頭に血が上る~!」ほとんど逆さになったユーリアが顔を赤くしている。「腕が千切れそう~!...RE・かの世界この世界:133『擬態の考察とスキルアップ』
鳴かぬなら信長転生記127『鬼かしま決戦・3』信長ブン!おお(@▲@;)!?戦艦大和の主砲弾が鼻先を掠めたら、こんな感じ!そんな衝撃と風圧が目の前を掠める!パラパラ風圧だけで、俺の前髪が十数本散った。俺は生前の男の姿ではない。扶桑と呼ばれる転生世界に飛ばされて、それ以来女の姿容をしている。鶴姫の甲冑を身にまとっているが、頭は鉢金(鉄板を縫い付けた鉢巻き)を締めているだけで、こぼれた髪がハラヒラなびいて宙に舞う。ブスならともかく、妹の市以上の美少女、ショートにしたり、ツンツンのひっ詰めにしていては絵にならん。戦術、戦略に関しては徹底した合理主義だが、その身と装いにかけては、少々不合理であろうとオシャレに徹する。ブン!ブブン!ブン!ブブン!ブン!立て続けに金棒が空を切って、その都度髪が散り、鎧の縅糸をささくれ...鳴かぬなら信長転生記127『鬼かしま決戦・3』
RE・かの世界この世界132『発見』タングリスヤマタの根城に近いのか、灌木林は鬱蒼としたジャングルのようになってきた。それまでの木々はせいぜい三階建ての高さほどだが、ジャングルのようになった今はほとんど五階分はあろうかと思われた。かなりの草木が自分で発光している。それも草木によって色も明滅の周期も異なり、風が梢を揺さぶる度に枝や葉っぱは蠢動し、それにつれて光が怪しげに重なり、あるいは交差したり。その上、猛獣ともクリーチャーともつかない咆哮や鳴き声が混じって、不気味さはこの上なく、ただでさえ崩壊しそうな意識が切れ切れの混濁の中に封じ込められそうになる。「何か聞こえる!」ヒッ(;'∀';)テルの声でみんなが停まる。たいていは聞き間違いか幻聴なのだが、聞こえるたびに全員が立ち止まることにしている。聞こえた者が勝...RE・かの世界この世界:132『発見』
せやさかい・416『母を見送って』詩(ことは)ほんとうは空港まで見送りに行きたかった。でも、宮殿の車寄せで手を振ることで済ませた。おとつい、ロンドンで開かれている日本アニメフェスティバルに行くヨリコ王女を見送ったのも、この車寄せだった。王女は全英アニメ協会の招きでアニメフェスティバルの主賓で出かけている。つまり、ほんの二三日宮殿を離れる人への見送り。いってらっしゃいいってくるねただいまおかえりそんなノリで済ませられるようにね。見送ったのはお母さん。四月に怪我をして腰から下が動かなくなった。その付き添いに日本からやって来て、もう三か月以上も帰っていない。うちはお寺だから、坊守(ぼうもり)のお母さんの仕事も多い。ボランティアもやってるし、いちど日本に帰る必要があった。というか、本心は気が気ではなかったはずだ。...せやさかい・416『母を見送って』
RE・かの世界この世界131『ポチに救われる』タングリス揚げる前の天ぷらのようにドロドロだ。ストマックから吐き出された三人は胃粘液やら溶けた自分たちの服やら訳の分からない粘着物でベトベトになり、それが灌木やら下草に絡まって、起き上がることもままならなかった。「なんだ、おまえたちはあああああ(#>д<#)!」頭上で声がした。なんとか首をもたげると、灌木の梢でポチが吠えている。葉っぱの盾と小枝の剣を構えて威嚇している姿は、健気とも可愛いとも言えるが、我々三人に、そんな余裕は無い。まとわりついているネバネバが急速に固まりはじめて、このままでは身動きどころか呼吸さえできなくなってしまいそうなのだ。「ポチ、わたしだ、タングリスだ。いまクリーチャーの胃の中から吐き出されてきたところだ」首を巡らせてテルと姫を確認。二人...RE・かの世界この世界:131『ポチに救われる』
RE・かの世界この世界130『インザストマック』テル蠕動運動を起こした美容院は数秒で巨大な口になった!二十畳ほどのフロアーは舌に変わり、我々は転がされて口の奥、食道の方へ呑み込まれてしまった。ゴックンダスターシュートのような食道を抜けると遊園地のバルーンハウスのような所に墜ちた。フワワ~~~ンフワフワしているところはバルーンハウスのようだが、粘液でネバネバしている。「せっかくシャンプーしたところなのにい!」「姫、ここはクリーチャーの胃の中と思われます」「胃の中!?」「きっと、灌木林の中で美容院に偽装して誘い込んだのでしょう、うかつでした」「シャンプーは、シャンプーリペアーと言って、瞬間でシャンプーとトリートメントをするだけのようだぞ」ホルダーを確認すると効能書きのテキストが出てきた。我々の不注意か、そうい...RE・かの世界この世界:130『インザストマック』
銀河太平記・165『再会』緒方未来骨折3名銃創2名ショック性発熱3名おまけに突発性電脳障害2名それと検死報告1合計10名のカルテと検死報告書を整理して、使用薬品とメディカルストックのチェックと発注。えと……メディカルストックの発注はミスがあってはいけないので、明日点検してからやる。「あ、手ぇ抜いたなぁ」「うるさい!」ボス…………ポトン投げたボールは器用に躱されて、背後の壁にめり込んで、人を馬鹿にしたようにポタリと床に落ちる。医務室は休憩室の一画にあって、床や壁は休憩室と同じ低反発の樹脂で被覆してある。少々暴れたりケンカが起きても怪我をしないようにという配慮で改装してある。にもかかわらず、10名の怪我人と運の悪い死者が出て、とうとうベースに変えることもできずに医務室に泊まり込むことになった。診療所の女医を一...銀河太平記・165『再会』
RE・かの世界この世界129『灌木林の中に美容院!』テルスプラッシュテール!ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク!数十回繰り返すと、ヒルデのスプラッシュテールは磨きがかかってきた。力を前方向に集中できるようになって啓開が効率的になってきたのだ。最初は灌木林の天井を残すのみで、横方向には4メートルあまりもあって、我々三人とポチが通るには広すぎた。タングリスとわたしは、ソードや鉈で刈り残された足元の草木を刈る。ポチに至ってはすることが無くなって、三人の肩や背中に停まって「フレーフレー!」とか「ガーンバレ!」と応援するだけ。啓開された道の断面は凸の字を逆さにした形で、横方向の出っ張りが無駄だった。それが、前方向に集中できるようになって、横方向には1.5メートルに収まり...RE・かの世界この世界:129『灌木林の中に美容院!』
くノ一その一今のうち59『大和大納言秀長』地味ですが秀吉の弟です(^_^;)。直垂のおじさんが頭を掻く。『あ、ああ!?』えいちゃんが思い当たったのか、声を上げたかと思うと、カバンから顔だけ出した。『「木村長門守」って映画を撮ったんですけど、誰かの台詞にありました「ご舎弟大和大納言様御在世でありせば徳川如きの侮りを受けることもあるまいに」って。秀長さんてお名前では出てこなかったので、すみません、直ぐには気づきませんでした。あ、わたし帝国キネマで、こちらの風魔そのさんの付き人をやっております、長瀬映子と申します』「いえいえ、わたしこそ、東京で鈴木まあやの付き人をやっています(^_^;)」『鈴木とは……あの鈴木ですか?』「え、あ、はい、秀頼公のあとに分かれた御双家の一つです」『そうですか、それはお世話になってお...くノ一その一今のうち・59『大和大納言秀長』
RE・かの世界この世界128『灌木林を進む!』テル灌木林の獣道を進む。灌木とは言っても人の背丈の何倍もあって、その灌木たちはノンノンと葉を茂らせて薄暗い。おまけに低木の枝とか蔓とかも手で避けられる量ではないのでホルダーから取り出した鉈を振り回して道を拓かなければならない。えい!……えい!……せい!……それ!……いちいち掛け声をかけて鉈を振りかぶるが、タングリスはほとんど無言で道を切り開いていく。「力を入れていては直ぐにバテるぞ」「ああ、分かるんだけど、声をあげないと力が入らない……せい!」「そうか、なら、わたしがペースを合わせよう。ひとまず汗を拭け」「あ、そうだな」言われて気が付いた、顎の先から汗がしたたり落ちている。ざっくり拭いてから首にタオルを巻く。ほんとうなら腕まくりをしたいところだが、蔦や小枝で手...RE・かの世界この世界:128『灌木林を進む!』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・033『アルバイトすることになる』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記033『アルバイトすることになる』また点けっぱなし。寝っ転がってスマホを見ようと思ったら、ソファーの左側にインタフェイスが浮いている。魔法少女用の端末で――出てこい――と思ったらどこにでも現れる。VRやMRで似た機能がある。ゴーグル被って、出てきたメニューにタッチしたら仮想空間上にインタフェイスが出てくる。あの機能がゴーグルを被らなくってもできるのが魔法少女用インタフェイス。普通の人間には見えないけど、魔法少女なら持ち主でなくても見えてしまう。五歳の頃に初めて見えて、画面にオデコにコブを作った自分が映ってビックリ。後で分かったんだけど、それはアラーム機能が作動して、わたしが何かにぶつかってタンコブをつくるアラームで、その通り、あくる日には友だちとぶつかってタンコブがで...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・033『アルバイトすることになる』
RE・かの世界この世界127『ポチのデジカメ』テルなるべく早く帰ってきてくださいよ(~o~)。お手上げというジェスチャーをして荒れ地の万屋はあきらめた。「ペギーさん困らせるんじゃないぞ」「「分かってる(๑`^´๑)!」」これ以上ないというふくれっ面でロキとケイトの声が揃った。転送販売に来て帰れなくなったペギーは、我々がヤマタの神をやっつけてユーリアを連れ戻すまで子守をしてもらうことになったのだ。「あんな顔の二人は初めてだね」体と精神年齢では二人以上に子どもなのだが、空を飛べるポチは偵察と連絡役のために連れてきている。「どうだ、上から見て、この道であってるかどうか分かるか?」タングリスが聞くと、上空五メートルくらいのところでキョロキョロするポチ。「分かんないよ、葉が茂って見当がつかない」「ち、使えないやつだ...RE・かの世界この世界:127『ポチのデジカメ』
鳴かぬなら信長転生記126『鬼かしま決戦・2』信長城の大手門は南西にあったが、本丸の表門は北東にある。北東は丑寅の方角であり、古来不浄の方位と云われ、城であろうと館であろうと表門を構えることは禁忌とされる。『丑寅に表門を構えるとは、鬼とは申せものを知らぬな』思金(おもいかね)が憐れむ。「丑寅は鬼門と言うではないか。それに、大手からは正反対。間には迷路のように貸間が続いて妨げになっている。防御の構えとしても間違ってはおらん」『さすがは信長、縁起や吉凶には無頓着じゃ』「それに、アッチャン、いや草薙熱子も面目躍如のようだぞ」本丸方向からは、鬼の傀儡と化した浦島太郎たちの怖れの声と悲鳴がかまびすしい。3D映像のような熱子には何を仕掛けても無効だ。切ろうが突こうが蹴り倒そうが、手ごたえがあるはずもない。それどころか...鳴かぬなら信長転生記126『鬼かしま決戦・2』
RE・かの世界この世界126『荒地の万屋』テルそれは荒地の万屋だった!「「「「「ペギー!」」」」」みんなの声が揃った。「いやあ~、あんたたちだったのか!?」「ペギーさんて、魔法が使えるの!?」「いやはやいやはや……」ペギーは目をまん丸くして慌てたペンギンのように両手をパタパタさせて下りてきた。「あんたたちは大得意さんのカテゴリーに入ったみたいだねえ(^▽^)」「大得意?」「ああ、大得意さんになるとね、ピンチの時は転送されるんだよ。さあてっと……ここはヘルムの島……神域の入り口に差しかかったところだね……それも、かなり深刻だ。神域が俗域と分断されてしまっているよ」「分かるんだ」「伊達に荒地の万屋やってないからね……おやおや、これから大変な戦いになろうってのに戦車を金ぴかに塗っちゃダメでしょ」「金ぴかに塗った...RE・かの世界この世界:126『荒地の万屋』
せやさかい・415『宇宙戦艦三笠制作発表会』さくらうち以外は、みんなオーディションで選ばれた声優さん。今日は『宇宙戦艦三笠』の制作発表会。会場の飛空船劇場のステージには主役四人の声優とエライさんが並んで、例によって、ガチガチにあがってるのはうち一人(^_^;)。「おまたせいたしました、それでは、ただいまより『宇宙戦艦三笠』の制作発表会を開かせていただきます」MCのベテラン声優さんが麗しくも押しのある声で開会を宣言しはります。このベテラン声優さん、宮崎駿がまだ東映動画にいたころから声優をやってはった吉永百合子さん。実年齢よりは20歳は若く見えると言う人で、江戸川アニメにとっても大事な方らしい。よう知らんけど。東京には昨日の午後から来てる。昨日はスタッフとキャストの顔合わせをやって、すぐ二回分の収録。早く終わ...せやさかい・415『宇宙戦艦三笠制作発表会』
RE・かの世界この世界125『純金の四号では戦えないぞ』テル鋼鉄でできているはずの四号は眩いばかりの純金になっていた!半信半疑で砲塔の端っこを削って分析すると純度99.6%の金という結果が出た!「プレパラートの仕業なのかなあ(;'∀')?」「下級クリーチャーのくせに生意気なことをする(`_´)!」ロキとケイトはイッチョマエに腕組みしているが事の深刻さは分かっていない。「すべて純金になってしまったのなら動かせないぞ……」タングリスは参った様子で四号のあちこちをチェックする。わたしもヒルデも加わって二分もしないうちに完了した。転輪と誘導輪の被覆ゴムとペリスコープの防弾ガラス、照準器のレンズ以外は全て金に変わっていた。「金だとだめなの?」ケイトが素朴な質問をする。「金は重くて柔らかい、動かしたら荷重のかかるとこ...RE・かの世界この世界:125『純金の四号では戦えないぞ』
RE・かの世界この世界124『プレパラートの攻撃!』テルヘルムの島を二つに割ってヤマタは勝負に出た!「いったん戻った方がいいような気がするよ……(;゜゜)」「四号も飛べるようになったみたいだし、出直した方がいいような……(゜ロ゜;)」ロキとケイトが気弱になる。「四号が飛んだのは火事場の馬鹿力だ、いつも出せるとは限らん」ヒルデは自分のウィンドを開いて見せた、黒魔法のフライはレベル5に過ぎない。なによりMPの残量が8しかなく、ファイアとかの初級魔法を二度ほどやったら枯渇するレベルだ。「あ、ポチが居ない!」「ロキといっしょじゃなかったのか?」「みんなが外で戦い始めてアンテナに掴まって……」「あ、アンテナにポチの上着が!」ケイトが指差したアンテナの先に小さな上着が絡んでいる。「あ、あいつ!?」「落ち着け、地震に驚...RE・かの世界この世界:124『プレパラートの攻撃!』
銀河太平記・164『恐るべし劉宏』越萌マイ(児玉元帥)心肺停止!?長年、幾百幾千と人の死に立ち会ってきたので一瞬で分かる。熊が小鹿に担がれるようにしてプールサイドに引き上げられる。熊を下ろすと、直ぐに小鹿は熊に馬乗りになって蘇生措置を施す。熊は劉宏大統領、小鹿は大統領秘書官の王春華。春華の蘇生措置が冷静なので、森の小鹿が寝坊の熊親父を優しく起こしているように見える。有能なレスキューは、沈着だが、けして周囲をパニックに陥らせない。士官と学生と救急係りの看護師が同時にAEDを持ってきたが、士官と学生には待機を指示し救急係りのを使用する。救急係りのAEDが最新でメンテナンスも行き届いているせいなのか、後々、救急係りが要らぬ責任追及をさせられないためか、あるいはその両方か。そして、人工呼吸の間に女性下士官に呉麗花...銀河太平記・164『恐るべし劉宏』
RE・かの世界この世界123対シリンダー戦』テル空を埋め尽くすほどのシリンダーの群れだ!全てを相手にすることは出来ない、群れの薄いところを集中的に攻めて穴が開いたところから突破するしかない。時間をかけていると融合体になってしまって手が付けられなくなる。――三式弾だ、三時の方向が薄くなっている、撃ったら突撃する!――「三式弾ヨーイ!」「ラジャー!!」ヒルデが命じ、ロキが弾を込める。三式弾とは一種のクラスター弾で、目標に最接近したところで炸裂し、打ち上げ花火のように幾百の子弾をまき散らす。シリンダーの群れに穴が開いたところを一気に突き抜けようと言う作戦なのだが簡単ではない。一撃で致命傷を与えられるのは炸裂の中心から半径十メートルほどがせいぜいだ。傷ついたシリンダーは直ぐに融合して、その名も融合体となって難儀な...RE・かの世界この世界:123『対シリンダー戦』
くノ一その一今のうち58『大阪城の空堀と坂道』…………ちょっと違う。勇んで大阪城に来てみたものの、本丸入り口の桜門の前で立ち止まってしまった。『へんですね』えいちゃんも丸まった上半身をカバンから覗かせて不思議そう。桜門を前に見て、左側が空堀。右側の内堀もクニっと北に曲がるところまでは空堀なんだけど、それ以外は内堀も外堀も水の堀。坂道もあるんだけど、それは本丸の東側、ちょうど空堀が水の堀になってしまって――空堀の坂道――という条件からは外れている。念のため、入場料を払って西の丸にも入ってみる。空堀の半分は本丸と西の丸の間にあるから。『アングル考えたら時代劇の撮影に向いてますねえ、ほら、天守が載った石垣を背景に、この御殿風の会議場のとこなんて。石垣が高いから、これをバックに太刀まわりとかもいいですねえ♪』「あ...くノ一その一今のうち・58『大阪城の空堀と坂道』
RE・かの世界この世界122『四号空を飛ぶ!』テル四号が空を飛んだ!「何かににつかまって振り落とされないようにしろ!」タングリスが叫んだ。砲手席には手すりが無いので、砲尾の薬莢バスケットの枠を右手で、左手でハッチのハンドルを掴んで耐えた。他の乗員も、それぞれ手近の突起物やレバーに掴まっている。ヒルデ一人がコマンダーシートに立ったままで、上半身をキューポラの外に晒している。その姿で察した。四号を飛ばしているのはヒルデだ!「姫の中で何かが覚醒した!しかし不安定だ、どうなるか分からん!しっかり掴まっていろ!」「「「「ウワーーーーー!!」」」」急に降下して一瞬無重力状態になり、すぐに降下した分を取り返すように急上昇。みんなあちこちぶつけたようで悲鳴が上がる。「ポチ、外に出て様子を見ろ、ふつうに飛べるのは、お前ひと...RE・かの世界この世界:122『四号空を飛ぶ!』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・032『紫陽花の季節』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記032『紫陽花の季節』入学してから、今日で二か月。カレンダーが二回改まって、六月の第二週に入ろうとしている。商店街を抜けて学校までの家々の前や植え込みに紫陽花があるのに気付く。花をつける前の紫陽花は、ただの葉っぱの塊で、ツツジやさつき、バラに隠れてまるで存在感が無い。バラが古文の先生が余談で話してくれた卒塔婆小町(百歳の小野小町)のように茶色く萎びたころに、紫陽花の花は姿を現す。最初は地味で小振りな和菓子のようなのが、あっという間に豚まん、メロンパンくらいの大きさになって、梅雨本番。紫陽花だって名前の通り花なんだから、赤とか黄色とか青とかに染まればいいんだけど、ここらへんの紫陽花は、薄々緑か薄々紫。花言葉は『移り気』だから、そのうち変わらないかなあと、通学時のささやか...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・032『紫陽花の季節』
RE・かの世界この世界121『四号戦車試乗会・4』ブリュンヒルデ四号戦車試乗会はヘルム文化フェスティバルになってしまい、プログラムが進むうちにアイデアが出て、ますます賑やかになってきた。大道芸人友の会のパフォーマンスが終わると『大声コンテスト』になり、二十四人が手を挙げて声を競った。ウオーー!ガオーー!猛獣のような叫び声をあげる者もいれば、バカヤローー!とうっ憤を晴らす者、愛してるーー!と叫んで、誰を愛してるんだーー!?と聴衆に迫られ、とうとうその場でプロポーズをさせられてしまう者まで現れた。子どもたちもなにかやりたい!ということで、ハングライダークラブが紙飛行機コンテストを始めた。丘の上には麓から上昇気流が噴き上がってきているので、どの紙飛行機も大空高く飛び上がり、優勝した紙飛行機は、とうとう姿が見えな...RE・かの世界この世界:121『四号戦車試乗会・4』
せやさかい・414『探訪空堀商店街らへん』さくら「400年の昔、ここには大坂城の南端で、東西方向に空堀が掘られていたんだ。それが、これだ!」ソニーが指差したのは、商店街を西に下って曲がって、さらに下った路地の突き当り。高さ5メートルほどの石垣が聳えてる。「そうなん……なんか、石の隙間をセメントで固めてて、電車の高架下的やし」「ここは生活道路だからな、安全の為に塗り固められている。正式には大坂城南惣構堀跡というんだ」「元々は野面積みだったみたいね」「ああ、一部には打ち込み接ぎ(うちこみはぎ)が窺える。大坂の陣に備えて補強された部分かもしれん」ソニーとメグリンの話は難しくて、よう分からん(^_^;)。商店街に戻って、改めてキョロキョロ。「きれいにしたあるけど、よう見ると、けっこう古い建物が多いなあ……」「ここ...せやさかい・414『探訪空堀商店街らへん』
RE・かの世界この世界120『四号戦車試乗会・3』ブリュンヒルデ丘の上はお祭り騒ぎになった。一回につき九人の子どもたちを乗せて丘に登る。その様子は町内どころか、ヘルム中は大げさだが三キロ離れた所からでも見えるのだ。ロートルの四号はエンジン音が大きく一キロ先からも聞こえ、五百メートルくらいだと試乗している子どもたちの歓声まで聞こえるらしい。その音やら歓声やら武骨な四号の姿を見た者たちが予想外に集まった。歩いてくる者やマウンテンバイクで登って来る若者、車でやってくる者。中にはブルドーザーやユンボに乗って、少しでも戦車に近い気分で登って来ようという者も居て、四回目の九人を運び終わった時には数百人のヘルムの者たちが集まってしまった。ローゼンシュタットの降誕祭も派手だったが、あれは、メデューサの災厄を除いては町が企...RE・かの世界この世界:120『四号戦車試乗会・3』
鳴かぬなら信長転生記125『鬼かしま決戦・1』信長鬼ヶ島とは鬼貸間。確かに、廊下の他は無数の貸間が続いているだけだ。浦島太郎たちが夢中になった『漁師さま用貸間』、アッチャンとオモイカネが危うく取り込まれそうになった『単身神さま用貸し神社』、その他にも『お姫さま用』『王子さま用』『お百姓さま用』『職人さま用』『町人さま用』『冒険者さま用』『魔導士さま用』『錬金術師さま用』『司祭さま用』『NPCさま用』などの貸間が続き、中には『さま用』と、まだ入居者の属性を絞り込めていない貸間も続いている。その貸間群は平面上だけではなく、階段や武者走(戦闘用キャッツウォーク)によって、別の曲輪に繋がり。巨大な三次元ラビリンスを構成している。大半の貸間は空き部屋のようで、人の気配がなく。まだ、出来て間がない感じの城内は建材や塗...鳴かぬなら信長転生記125『鬼かしま決戦・1』
RE・かの世界この世界119『四号戦車試乗会・2』タングリスベンチだけでは心もとないので手すりを付けることになった。言い出したのはユーリアだ。戦車と言うのは意外にグニャグニャなのだ。四号の場合、シーソー式のサスペンションが転輪二個に一つの割合で付いている。発進するときには後ろが沈み込み、停車の時には前が沈み込む。不整地を走る時にもトラック並みにグニャグニャ揺れる。サスのストロークは自動車の倍ほどもあるので、ベンチに座っただけでは振り落とされかねない。ユーリアは、思いつくと近所の鍛冶屋に言づけて一時間余りで作ってもらえることになった。我々乗員にも仕事はある。ベンチを付けるために、砲塔の後ろのゲペックカステン(物入れ)を外すのだ。他の乗員は待ちきれずに集まってきた子どもたちの相手をしてくれている。子どもの相手...RE・かの世界この世界:118『四号戦車試乗会・1』
せやさかい・413『真鈴先輩のメールと散策部の探訪』さくら珍しく、急ぎの話やなかった。ほら、堺東のホームで電車待ってたら、電車よりも早く入ってきた真鈴先輩のメール。電車の中で確認したら――三日、お寺に伺ってもいいかなあ?――という、穏やかな内容。三日は二日先の土曜(つまり、昨日)なんで――大歓迎です!――と三秒で返事を打った。すると二秒で返事の返事が返ってきた――じゃあ、宗武監督といっしょに行きます!――ゲ、宗武監督!?宗武監督いうのいは江戸川アニメのえらいさん。ほら、『犬が西向きゃ尾は東』の声優にド素人のうちを起用したオッサン。つごう三回東京に行ってなんとか終了、最初は準レギュラーとか言われてたけど、三回で済んだいうのは、やっぱり思てたほど使い物にならんいうことで削られたんやと納得してる。せやさかい、も...せやさかい・413『真鈴先輩のメールと散策部の探訪』
RE・かの世界この世界118『四号戦車試乗会・1』ブリュンヒルデ朝食のあと、子どもたちを四号に乗せてやることになった。ヘルムには軍隊が無い。だから戦車なんか見たことも無いのだ。キャタピラで動くものといったら、ブルドーザーとかユンボくらいしか知らない。四号の最高速度は時速三十八キロでしかないが、ブルドーザーに比べればスポーツカーだ。実弾を撃つわけにはいかないが、よく見えるところで砲塔をグルンと回して空砲の一発も撃てば喜んでくれるだろう。しかし、困った。希望者が三十六人も居るのだ。最初に乗っていた二号に比べれば大きい戦車だが、それでも定員は五人だ。定員以外に乗せるとなると、子どもと言っても二人がやっとだろう。ユーリアの兄であり、子どもたちの先輩でもあるヤコブは真剣に考えるが、いい考えが浮かばないようだ。その悩...RE・かの世界この世界:118『四号戦車試乗会・1』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記031『衣替え』六月に入ったので衣替え。一日の夕刊なんて『今日から衣替え!』の見出しで、有名女子高の登校風景の写真をデカデカと載せている。女子高ってのは私学だから、制服も凝っていて新聞にはうってつけ。令和の時代は、有名デザイナーの制服がいっぱいあって、SNSなんか見てると外国の人からは羨ましがられてる。「まるで、アニメの世界!」「あんなの着て学校に行きたい!」「日本に留学したい!」てなコメントやら『いいね!』がいっぱいついていたりする。1970年は、そこまでじゃないけど、やっぱり私学はカッコいい。昼休みの窓際で机を寄せ、ロコのスクラップ帳を見ながら自分たちの制服を論じている。「しかし、すごいね……」「よく集めたねぇ……」「一つ一つ寸評まで……」「なになにぃ……」カトリ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・031『衣替え』
RE・かの世界この世界117『落花狼藉の夜が明けて……』タングリステルが呟いた言葉通りだった。――明るさは滅びの徴であろうか人も家も暗いうちは滅びはせぬ――夕べは、その明るさに身をゆだねるしかなかった。ポルカだサルサだヨサコイだのと高揚していくうちに裸にされて、あっという間にヘルムの民族衣装に着替えさせられた。南欧風の衣装は半袖の提灯袖で胸ぐりが大きく開き、スカートは二重のパニエでフワフワだ。スカートなどは軍籍に入ってからは身につけたこともなく。久々に自分の性別が男ではないことを自覚した。酔いつぶれたふりをして雑魚寝の中に加わった。みんな幸せそうに鼾をかいたり歯ぎしりしたり言葉にならない寝言を言ったり花提灯を膨らませたり…………だが、ほとんどの大人たちは寝たふりだ。横のオッサンの手が寝返りうった勢いで、わ...RE・かの世界この世界:117『落花狼藉の夜が明けて……』
銀河太平記・163『劉宏大統領VS呉麗花』越萌マイ(児玉元帥)伝説の大帝、昭和天皇は相撲を好まれた。小よく大を制す。たとえ非力な小男であっても、技と工夫、または機を見ることによって相手を下せるところを好まれた。その姿勢とお心の強さを兼ね揃えておられたからこそ、終戦の御決心をいたされ、戦後復興の先頭にお立ちになれた。劉宏大統領は、その就任にあたって、昭和天皇の相撲好きに触れ、これを見習おうと挨拶した。満州戦争が終わって数年、中国の大半を漢明がまとめ上げ、ようやく大中華復興の光が見え始めていた。しかし、漢明は分裂時代の軍閥や財閥の寄り合い所帯。共和国成立の慶祝な空気に包まれていたが、心底では動乱再来の気を孕んで、数億の民も軍閥や財閥の首魁たちも、その地盤の上で姿勢を制御することで心も頭もいっぱいだった。誰も、...銀河太平記・163『劉宏大統領VS呉麗花』
RE・かの世界この世界116『やっぱり間違ってる……』ブリュンヒルデゲフゲップあやうく気づかれそうになったが、オッサン二人が寝ながらゲップをしたので、三人は会話を続けた。『むかし、エッケハルトのお祖父さんが市長をやっていて、ヤコブと同じことを言ったんだよ。予定された犠牲は受け入れがたい、ヤマタのご加護はありがたいが、島の平和は島のみんなで勝ち取って守っていくって。すると、島の他の市長や町長からも賛同者が出て、お母さんは生贄を免れたんだよ。エッケハルトのお祖父さんは島の若者を募って討伐隊を組織してね、半年の間は蘇ったクリーチャーと懸命に戦った』『負けたの?』『十三人の犠牲者が出てね……ヤマタの神はこうおっしゃった。みなよく戦った、今年は十三人の命をもって了としよう』『それで?』『申し出たの「やっぱり、わたし...RE・かの世界この世界:116『やっぱり間違ってる……』
RE・かの世界この世界115『ヤコブとユーリアの母』ブリュンヒルデ……ヘルムの平和のため……必要……でも……待って……だって……聞いて……みんなが寝静まっているので、囁くような声でも聞こえてしまう。ユーリアを真ん中にして親子三人がヒソヒソ語り合っているのだ。内容もさることながら、その密やかさは立ち入ってはいけない雰囲気だ。呼吸を乱さないように気を付けて目を閉じた。『それは分かってる、でもユーリアの兄として納得できない。親子兄妹は骨肉だ、その骨肉を引き剥がされようという時に他人やヘルムがどうのこうのって関係ないよ』『でも、お兄ちゃん。ヘルムが平和でなきゃ、我が家の平和も無いのよ。でしょ、ヤマタの力が衰えれば島の外ばかりじゃない、大昔にヤマタが封印したクリーチャーたちも蘇って災いをもたらすのよ』『それでもいや...RE・かの世界この世界:115『ヤコブとユーリアの母』
「ブログリーダー」を活用して、大橋むつおのブログさんをフォローしませんか?
amebaブログに引っ越しますGOOブログの閉鎖のため、昨日(5月11日)amebaブログへの引っ越しの作業を終えました。引っ越しが反映されるまでは三日ほどかかるということですので、その間は更新を停止いたします。引き続きamebaブログでお読みいただけたら幸いです。令和7年5月11日大橋むつおamebaブログに引っ越します
千早零式勧請戦闘姫204035『風の音にも驚かねぬる校外清掃』今日は学期に一回の校外清掃の日だ。今でこそ準進学校として地域からも愛される九尾高校だが、開校した60年前は評判が悪かった。かつて市内唯一の市立女子高だった九尾高校を移転させて県立高校になった時、男子の入学を認めて共学校にしたのだ。校名こそ女子高時代のそれを引き継いでいるが、実質は新設校。新設校にありがちな混乱と無秩序に陥り、地元からは顰蹙を買い、女子高時代からの同窓会からは「栄えある九尾高等女学校の面汚し、校名を変えて!」と三下り半を突きつけられたほどだ。そこで、当時の生活指導部長の提案で、学期の初めに全校生徒で校外清掃をすることにしたのだ。日ごろ顰蹙を買っていた九尾の生徒だが、回を重ねるごとに地域の評判を取り戻して2040年の現在に至っている...千早零式勧請戦闘姫2040・35『風の音にも驚かねぬる校外清掃』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記207『ナースチャの中間服』いい感じねぇ……そう言いながらスピンするナースチャ。場所も階段の踊り場、ナースチャはミュージカルの女優さんのようにイカシてる。ナースチャの後ろには、同じ中間服のわたしとロコが映っている。当然のことながら、ロコもわたしもナースチャほどにはイカしてはいない。宮之森の制服、男子は当たり前の学生服なんだけど、女子は二つボタンのスーツ。ボータイが控え目に胸元を引き締めてくれて清楚な美しさがある。夏は、ブラウスにプリーツスカート。ボータイもしないから、なんか地味。だけど、中間服と呼ばれる合服は無敵だ!夏服も冬服も悪くは無いんだけど、よその高校と大差はない。ま、ボータイとの組み合わせはグッドなので、わたし的には十分オキニなんだけどね。で、中間服はプリーツ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・207『ナースチャの中間服』
銀河太平記・302『ヤクザに頼まれ大連へ・1』ツナカン北京の生活になじみ過ぎたのかも知れねえっス(-_-;)。中南海の広場で殿下を見かけ、とっさに素に戻って追いかけたら、とたんにセキュリティーに気づかれ、危うくドンパチに成りかけちまって、劉宏大統領はソッコー殿下の居場所を変えたっス。てっきり乾鎮の公邸に戻ったのかと向かったら、戻ったのは空のオート車で、公邸には三分しか停車していなくて、また走り去ったっス。車は他にも四台が中南海の瀛台から走り去っていて、あちこちに散っていったっス。これは、追跡者を撒くための常とう手段。それを乾鎮の公邸を見るまで気づかなかった……天下の宇宙海賊アルルカンの名を辱める間抜けっぷりっス。船長に合わせる顔が無いっス。ビシバシ!自分で自分に往復ビンタを食らわせたっス。シャキッとヒンメ...銀河太平記・302『ヤクザに頼まれ大連へ・1』
千早零式勧請戦闘姫204034『クロックの配達日記』市庁舎の上にゼロ戦が戻ってきた。先月は突如、市庁舎の上空で米軍機との空中戦になってしまった。ゼロ戦がバタバタと撃墜され、付近の建物や道路に墜落。リアルなホログラム映像なので一時はパニック状態になったが、九尾市を挙げての『ゼロ戦100周年』、コンピューターがハッキングされたが無事に復旧したということで再開されている。「こっちは復旧したけど、バブルの森は振出しだなあ……」キュービック(最上階の展望レストラン)の窓際席、今日はランチの後、渋茶で粘っているアカリン市長だ。先日、自ら調査に入ってバブルの森が異常であることを確認してしまった。森の中心部分が熱を持って軟弱になっているのだ。堆積した腐葉土の異常発酵だとされているが、症状は地層の深いところまで及んで、現在...千早零式勧請戦闘姫2040・34『クロックの配達日記』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記206『MITAKAの代替わりと巡の決意』「それでは、1972年度初めてのMITAKAを始めまーす(ー`дー´)!」会議室に関根さんの声が響いた。今日、5月6日は振り替え休日。なんだけど、昭和47年の宮之森高校は普通に土曜日。昭和の連休は、あくまでカレンダー通り。その連休明けの土曜日、新二年生たちだけで企画運営する最初のMITAKAが始まったんだ。関根さんは「先輩方も参加してくださぁい(^〇^;)」と微妙にひきつる笑顔で連休前には仁義を切りに三年の教室を周ってくれた。「おお、いよいよなんだぁ」「うん、ありがとう」「最初だけ居させてもらおうかな」「健闘を祈るよ」「まあ、お手並み拝見だな<(`^´)>」みんな激励の一言を送った。最後のエラソーなのは10円男。会議室はテーブ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・206『MITAKAの代替わりと巡の決意』
滅鬼の刃エッセーラノベ41『テレビの音』久しぶりに電話をするとテレビの音がしました。日がな一日テレビを点けているのは還暦以上の年寄と相場は決まっていますが、年寄ではありません。孫の栞に電話をしたのです。「えぇ、なにぃ……(-_-;)?」のっけから不機嫌です。まあ、前回は白内障と網膜裂孔の付き添いの面倒をかけたので仕方のない反応です。「じつは……」用件を述べると不承不承納得してくれたのですが、そのことは別に稿を改めたいと思います。今回の話題は、点けっぱなしのテレビです。栞は引き取った時からテレビを点けっぱなしにしていました。小さいテレビを捨てずに置いていましたので、それを自分の部屋に持ち込んで点けっぱなしにします。これについては、冷やかしたり話題にすることはしませんでした。亡くなった武者も知っていましたので...滅鬼の刃・エッセーラノベ41『テレビの音』
銀河太平記・301『大連の洋館にはお掃除ロボットも居なくて』胡盛媛中尉大連は遼東半島の先っぽにあって、その主要部は、そこから黄海に突き出した大連半島。東を向いた亀が甲羅から首を突き出した感じ。その亀の喉首を撫でるように車は走って顎のところの洋館にたどり着く。『古い洋館だけど、手入れは行き届いてるわ。ただ、ITとパルス関連の機材はいっさい無いから、よろしくね』「はい、承知しました。閣下との連絡は?」『そっちからは何もできないわ。なるべく頻繁に連絡するようにするから、そのつもりでいて』「承知しました」日貨排斥から始まった暴動があちこちで起り始めている。大統領はそちらへの手当てもしなくてはならない。というか、そっちの方がはるかに大事だし。「あ、車が行ってしまう……」いま下りたばかりのバンが回れ右して亀の鼻先の方...銀河太平記・301『大連の洋館にはお掃除ロボットも居なくて』
千早零式勧請戦闘姫204033『バブルの森と浦安の森と』ワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャワチャ幽けき音がするたびに、余計な枝や葉っぱが落ちていく。ゴールデンウイークのど真ん中、さくらからもらった服の中からサロペットを選んで浦安の森の手入れをやっている千早だ。連休前に氏子の有志たちが入ってくれたのだが、年寄りたちばかりで手が回り切れていない。浦安の森と呼ばれる神社の森は小さな小学校ほどの広さがあるのだ。江戸時代以前は幕府や大名から社領を認められていて、領民が手入れをやり、終戦までは県社の社格が与えられてなんとか回ってきたが、令和も22年の今日、氏子の減少と高齢化でいささか苦しい。「まあ、験担ぎの奉仕だから形だけでいいさ」祖父の介麻呂は鷹揚に言うが、父の一彦は――これでは秋に人を雇ってやらなき...千早零式勧請戦闘姫2040・33『バブルの森と浦安の森と』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記205『お祖母ちゃんと過ごす連休中日』「う~~ん……ざっと2000人?」そう答えると「少しは分かるようになったかな」とお祖母ちゃんは頷いた。財務省前のデモの動画を見せて「何人いる?」と質問してきたんだ。増税しか考えていない内閣や財務省に反対して毎週のように財務省解体のデモが行われている。その動画。ナカグスクさんの話をしたら、沖縄返還の話からデモの話になった。「今度は、これだ」キーボードをたたくと、すごいのが出て来た。「うあぁ……」それは、何十万という人たちが国会を取り囲んでデモをやっている映像……画面がブルブル震えて、それはヘリコプターの振動なんだろうけど、カメラマンが慄いているように感じる。「60年安保、主催者発表で33万人、警察の発表で13万人の参加者だった。まあ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・205『お祖母ちゃんと過ごす連休中日』
銀河太平記・300『大連へ』胡盛媛中尉乾鎮に向かっているのかと思ったら、日差しの向きが違う。乾鎮は北京の西北だから、日差しは左から。それが背中の方から差してくるので車内は微妙に薄暗い。前方を見ても、バックミラーに映る後方を見ても僚車の姿は見えない……いつのまにか、このパルス車一台だけで東に向かっているんだ。『大連に向かっているのよ』ヘッドセットから大統領の声。「大連ですか?」『うん、乾鎮でも大丈夫なんだろうけど、念のためにね』「随伴の僚車は?」『あちこちに分散させたわ。行方を掴ませないためにね。専用車は乾鎮に向かわせた。いちばん順当だし』「あ、そうですね」中南海で騒ぎがあった。広場に買い物に出かけた殿下に鋭い視線を向けて接近する美少女。一見露天の売り子だけど、発するオーラが違う。広場に忍んでいたセキュリテ...銀河太平記・300『大連へ』
千早零式勧請戦闘姫204032『バブルの森で市長と出くわす』森の中、逆鱗が現れた宅地に向かう千早と貞治。「大丈夫かぁ、ズンズン進んでぇ?」鬱蒼とした森の中は20メートルも入り込むと方角も定かでなくなって、怖気を振るう牧師の息子だ。「え、ああ、大丈夫よ。前にも来たし、どうってことないわよ」「ウワ!」「ちょ、しっかり歩きなさいよ」「いや、葉っぱや苔やら……下は地面かと思ったら深くてさ」木に掴まって上げた貞治の右足は、ふくらはぎのところまで濡れて苔がまとわりついている。「もう、わたしの後ろを踏みしめて歩きなさい」「お、おう……千早、なんで、スルスル歩けるんだ?」「え、ああ……巫女の勘よ」「ええ、保育所や遠足じゃよく行方不明になったくせに」「もう、古い話を……あれだって、ちゃんと自分で戻ってきたじゃない」千早は、...千早零式勧請戦闘姫2040・32『バブルの森で市長と出くわす』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記204『先勝の結婚式・2』「あ、ナカグスク様です」担当さんに訂正されてしまった。写真館の仕事は、結婚式、記念写真、披露宴の三つの写真を撮ること。お式と披露宴はスナップ写真みたいなもんだから気楽にパシャパシャ。記念写真は、新郎新婦のツーショットと親族一同の雛壇写真で、いちばん気を遣う。たいてい「新郎様」「新婦様」とお呼びするんだけど、いちおう両家の苗字は確認。字面は見れば分かるけど、読み方は必ず確認する。例えば、わたしの苗字は『時司』でトキツカサと読むけど、人によっては「トキジ」とか「トキシ」とか読まれてしまう。おめでたい結婚式で苗字を読み違えるなんて絶対アウトだからね。「ナカグスク?」慣れない読み方なんで、思わず聞き返してしまった。「新婦様は沖縄の方なの、向こうじゃ多...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・204『先勝の結婚式・2』
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記203『先勝の結婚式・1』令和から昭和の高校に通って三年目。もう三年生だから慣れたんだけど、曜日の違いにカックンとくることがある。4月30日の今日、令和は水曜日で連休の狭間。近所の子どもたちはふつうに学校に行く。1972年の昭和は連休中の日曜日で学校はお休み。人が働いていたり学校へ行ってる日に休みだと、ちょっと気分がいい。だけどね、今日のわたしはアルバイトなんだよ。戻り橋を渡って昭和47年の宮之森。「あ、遅れちゃう!」今日は連休の日曜日で、暦は先勝(せんしょう)。先勝というのは先んずれば勝ちって日で、大安と同じくらい縁起がいい。特にね、午前中がいい。いつもよりも二組も多い。なにがって、結婚式よ!わたしのバイトは、公民館の結婚式場で記念写真の助手。高校に入った時からやっ...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・203『先勝の結婚式・1』
銀河太平記・299『ツナカン、様子を窺う』ツナカンゴォォォォォォ…………アナライザーで計測しなくても分かる振動が地面から響くっス。瀛台の地下を秘密の警邏車両が走るっス!それも、四方に全速力!たぶんフェイント。殿下を発見した自分が目の色を変えたんで、殿下の動向を眩ますために、警備責任者、おそらくは劉宏大統領自身が指令、いや、自分で操作してるっス!大統領でありながら、その時その時、必要な対応ができるのは、本来が生涯現役軍人の元帥だからっス。見た目は、うちの船長より幼いっスけど、数々の戦争や事変を切り抜けてきた歴戦の将軍っス。油断はならないっス!広場のほとんどは、いつもの賑わいに戻ってるっス。二十人余りのセキュリティーたちも、通行人や売り子に化け戻ってるっス。ちょっと動揺した人間も居たっスけど、人は雰囲気に呑ま...銀河太平記・299『ツナカン、様子を窺う』
千早零式勧請戦闘姫204031『「森に行くよ」「え、今から(゚Д゚)?」』黒ウサギは学校に住み着いている。ウズメが張った結界に時間魔法をかけ、ウサギは一時間だった結界の効能を一年に伸ばしたのだ。伸ばしたうえで結界の中に潜り込んだ。ウズメは黒ウサギの魔法攻撃を学校に及ばせないために結界を張ったのだが、その中に飛び込んでしまえば、ウサギは攻撃魔法を使えない。生半なことでは結界の外にも出られず、ウサギは完全に封じられてしまうのだ。――ゆっくり炙り出してやればいい――ウズメは思ったが、黒ウサギは、新一年生に化けたり操ったりして物理攻撃を加えてくる。一昨日はスクナヒコナを勧請して書架の隙間に落ちた図書カードを拾ってやった。すると隙間から出たところで危うく踏み潰されそうになった。女生徒の一人はウサギが化けた者だったの...千早零式勧請戦闘姫2040・31『「森に行くよ」「え、今から(゚Д゚)?」』
せやさかい・改(増補改訂版)008:気弱の田中と横着な瀬田とショ-トカットのさくらわずか13年の人生やけど、身についたクセとか習慣とかは直しにくい。その一つがポニーテール。平均よりも背の低いうちは、七つの歳からポニテにしてる。それも、チョンマゲか言うくらい高いとこで結んで背を高く見せてる。AKBで総監督やってたタカミナにあやかって、お母さんが最初にやった。お母さんは「さくらが言い出した」と言う。ま、どっちでもええねんけど、身についた習慣であることには間違いない。入学式の日に、お母さんに言われてポニテを低くして、ほとんどヒッツメにした。ヒッツメの方が一般的やし、地味に見える。しかし、一週間通ううちに元の高さに戻ってしもた。「いっそ、切ってしまおか」本堂の縁側で干した布団を取り込んでる時にお母さんが帰ってきて...せやさかい・改008:気弱の田中と横着な瀬田とショ-トカットのさくら2019年4月
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記202『雪国・2』雪国…………?川端康成はうる憶え、ノーベル賞の『雪国』もロコに言われて――あぁ、そんなのあったか――という程度。そのせいか、突然ワープしたそこは、深々(しんしん)と雪が降るだけの一面の雪原。ただ、ロクなもんじゃないという気持ちはあって、右の耳に手をかざす。シュッ!カキーーン!衝撃が二つ。前方から光の速度かと思うようなものが飛んできて、とっさに右耳の如意(高松塚で青さんからもらった武器)を取り出し、弾き返しながら左に移動!弾き返したそれは、ブーメランのようにクルクル回って20メートルほど先で目の高さに静止……あ……高松塚の宝剣!?宝剣に気づくと、それを中段に構えるユリアが実体化した。「フフ、岬じゃ、これでクソババアの右腕を切り落とせたんだけどね……お前...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・202『雪国・2』
銀河太平記・297『ツナカン、殿下を発見する!』ツナカン見つけたっス!!月餅屋の方から飲茶の店に歩いてくる二人連れ。一人は小柄な女性士官。その横をゆったり歩いてくる中肉中背、一見モブキャラだけど、その悠然とした歩きっぷりは毎日ヒンメルのプロムナードデッキで見かけた殿下そのものっス!距離150方位角315速度毎時4キロで我が方に接近しつつあり!「小梅ネーサン、店を頼むっす!」「え、あ、ちょ!」陳列棚を一跨ぎ、人混みの中を全力疾走……した時には、女性士官が殿下の腕を引いて、向こうも背中を向けて全力疾走っス!くそ、ここで逃すわけにはいかねえっス!ツナカン、一世一代の追跡劇!チ!どこから湧いたか、SPやら大統領警護隊やらのモブどもが立ちふさがるっス!SPとか警護隊とか言っても私服っス。さすがに中南海、あちこちに私...銀河太平記・298『ツナカン、殿下を発見する!』
千早零式勧請戦闘姫204030『再びのスクナヒコナ』「あ、直ってる……」貞治と並んで校門をくぐると、薄く傷跡は残っているものの結界はきれいに修復されている。岐阜の街に出たときはハッチャけていただけのウズメだが、やることはやってるんだと少しだけ感心する千早だった。「駐輪場いっぱいだなあ……」「一年生の分増えたからね、まあ、活気が戻ってきたってことでいいんじゃない?」「駐輪場は学年別にするべきだよなあ」いつも停めているスペースは真新しい自転車たちで塞がっている。「そんなことしたら、駐輪場の管理や指導で先生も風紀委員も大変だよぉ」「そういや、今日のHR、学級役員選挙だろ。今年も図書委員になれるといいな」「うん、わたしもぉ」「図書委員は人気だからなぁ、一応手は上げてみるけどな」牧師の息子だけあって、こういうところ...千早零式勧請戦闘姫2040・30『再びのスクナヒコナ』
銀河太平記・234『山海関の風』孫大人秦皇島市(チンファンダォ市)の海岸に筋斗雲を停める。昨日立ち寄った虎山長城(丹東市)のさらに南西の地方都市アル。二百年ちょっと前までは、この秦皇島市の山海関が万里の長城の東端ということになっていたアル。大雑把に言うと中華と満州の境目アルが、時代によって境目は移動するので、はっきり境目とは言えないアル。言えないアルが、その昔、ここより東北を関東、南西を関内と言って大雑把に民族や文化の境目としたアル。中華が元気な時は、ずっと北の豆満江のあたり、マンチュリア全部を中華言うてたアル。その時は万里の長城の東端は虎山長城のさらに北にされてたアル。時代によっても、人によっても、その境目の認識は変化するアル。だから、国家の大乱となった時は見極めが肝心アル。この孫悟兵、そこを見極めて動...銀河太平記・234『山海関の風』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)093・演劇をやってこその演劇部よ!演劇なんてやったことのない演劇部!だもんだから、いざ、文化祭でやるとなったら、なにをしていいか分からない。知識も経験もないし、必ず途中で寝てしまう学校の芸術鑑賞以外で演劇なんて観たこともない。それで図書室にいくことにした。「演劇の台本て戯曲っていうんだねぇ」机の上に「なんとか戯曲大全」とか「かんとか戯曲集」を積み上げて感心する。「それって知らなさすぎ(´¬_¬)」一応演劇をやっていたころの演劇部を知っている須磨先輩がジト目を向けてくる。「でも、今から読むのんかぁ……」啓介先輩が、早くもうんざりしたような顔でページをめくる。「これ、手でめくりなさい」「すんません……」啓介先輩は、シャーペンの尻でパラパラやっているのだ。「あっちはどうなんだ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)093・演劇をやってこその演劇部よ!
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記112『選と学校に行く』ちょっとぉ、あり得ないんですけど……。思っていても口には出さない、言っても無駄なの分かってるからね。今日の登校にはお祖母ちゃんが付いて来ている。それも、どう見たって二十代前半という若作り。「母親の設定でも無理があると思うんですけど」「あら、姉の選(すぐり)という設定なんだけど」「選?」「うん、旋(まわり)が妊娠した時にね、生まれる子の名前を選と決めたんだ」「それって、わたしのことでしょ?」お母さんは、後にも先にもわたし一人しか生んでないし。「そうよ、それで選って名前に決めたんだけどね、旋が嫌がってお蔵入りになった名前」「ウウ……」このテスト休みに、なんで学校に行くのかというと、図書室で借りた本を忘れていて、返却期限が今日だから……これは、わたし...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・112『選と学校に行く』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)092・キャシーへの手紙・4『スクールポリス』今は解消されているけど、大阪とサンフランシスコが姉妹都市だったのは知ってるよね。エレメンタリースクールの時にシティーホールで親善行事に参加したの覚えてる?初めて日本の寿司を食べてさ、ワサビペーストで死にかけた、あの時のキャシーは忘れないよ。『ワサビテロ!』って、涙目で叫んでたよね。負けず嫌いのきみは『ワサビテロ』の対処法を編み出したんだ。ワサビは揮発性だから、テロに遭ったと思ったら、大口開けて上を向けばいいって。あの研究発表は忘れられないよ。ノドチンコ見た先生が「ちょっと肥大ぎみね、いちどドクターに診てもらったほうがいい」って言ったんだよね。ケンイチがヒソヒソ声で日本語のノドチンコの意味を言いふらしたもんだから、教室中笑っちゃ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)092・キャシーへの手紙・4『スクールポリス』
やくもあやかし物語2059『マイナカードから転移魔法へ』フフフフフ(*`艸´)御息所が嫌味な含み笑いをしたかと思うと、みるみるうちに1/12サイズからリアルサイズに変わった!「役人どもよ、わらわたちを勉強不足のJKやら1/12サイズのフィギュアと見くびるではないぞよ」「あ、あなたさまは!?」「源氏物語『夕顔の巻』に燦然とその名を輝かす六条の御息所とは妾の事じゃ。畏れ多くも先の東宮の妃であるぞよ」ヘヘーーー(-_-;)!!さすが御息所、居並ぶ役人たちは、みんな平伏したよ(^_^;)「古事記ではカササギが彦星を渡すとある。舟が現れるという説もあれば、牽牛の牛が背中に乗せて渡ると言う中華の説、月が渡し船になったり、川の中に島ができるとか、様々な方法が有るはずじゃ。いずれの方法でも良い、疾く妾たちを向こう岸に渡す...やくもあやかし物語2・059『マイナカードから転移魔法へ』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)091・わたしの車いす生活地震になったらエレベーター停まるんですよ。揃って入ったエレベーターの中で、気楽に千歳が言う。「ということは、閉じ込められるわけ!?」「そうですよ」お尻のあたりがゾクゾクしてきた。高いビルのテッペンから下を覗いたような、あの感じ。……………………。「先輩、ボタン押さなきゃ動きません」「あ、そか(^_^;)」後から乗ったもんだから、ドアの真ん前。狭いエレベーターなので車いすが二台入ると身動きが取れへん。「二階やから押せるけど、上の階やったら手ぇ届かへんよ(^_^;)」「左側に車いす用のボタンがありますよ(*^-^*)」「あ、ほんまや!」車いすなんて初めてなんで、いろいろな発見がある。捻挫(両足)をこじらせて車いすに乗ってんのよ。松葉杖でも大丈夫なんや...REオフステージ(惣堀高校演劇部)091・わたしの車いす生活
銀河太平記・233『丹東虎山長城のアイス』孫大人愛車筋斗雲をC仕様で南に向かってるアル。C仕様は四人乗りで、東鈴を乗せてちょうど。後部座席とトランクには多少の荷物。田舎のオッサンが似合わぬ愛人を連れての小旅行。適度に胡散臭くて目立たない。とりあえずは北京を目指しながら空気を読む。自慢じゃないがサバを読むのと空気を読むのは得意技アル。孫の家は、そうやって世の中を渡って来て、この孫悟兵の代に至っているアル。「あれぇ、ちょっと東に寄ってない?」ナビに合わせてハンドルを握っていた東鈴が口を尖らせる。散歩に連れて行った犬が勝手に方向を変えたみたいな反応で可笑しい。「筋斗雲の判断アル」「筋斗雲はただの車でしょ、なんだか犬に引っ張られてるみたいで気分悪いんですけどぉ」「この先は……丹東……ああ、虎山長城アルなあ」「北京...銀河太平記・233『丹東虎山長城のアイス』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)090・この酔っぱらい!プハ~~そりゃあ二人ずついるからよっ(´Д`//)!ビールの泡を飛ばしながらお姉ちゃん。部室が二階の広い部屋に替わったことを報告すると、缶ビールかっくらいながら結論付けた。「交換留学生が二人も入ったんじゃ、おろそかにもできないっしょ。松井さんも攻めどころ知ってるねえ」なるほど、ミッキーもミリー先輩も学校に二人しか居ない交換留学生だ。「それに、二人ともアメリカでしょ。日本はアメリカに頭上がんないからね」「そうなの?」「そーよ、自民党がダントツなのはアメリカが付いてるからよ。知ってる?自民党って大所帯のバラバラだけど親米って点だけでは一枚岩、だからぁ……あ、枝豆切れた」お姉ちゃんは真っ赤な顔して酒の肴を探しにいく。「短パンのお尻掻きながら冷蔵庫覗くの止...REオフステージ(惣堀高校演劇部)090・この酔っぱらい!
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記111『テスト休みの今日は水泳の補講』テストが開けたと思ったら体育の補講が待っていた。「え、グッチ補講なのぉ!?」ウォータークーラーで水飲んでたら、後ろを通り過ぎた佳奈子が声を上げる。佳奈子は、もうとっくに部活の真っ最中でユニホーム姿も凛々しくグラウンドに向かう途中。グラウンドでは女バレの一年生たちが部長の佳奈子を不動の姿勢で待っている。「アハハ、風邪とかで二回抜けちゃったからねえ(^_^;)」「イトハチ(伊藤先生)厳しいからね、ま、がんばれ」「うん」ヘタレ笑顔で応えると、佳奈子はもう部長の顔になってグランドに駆けていく。「こらあ、突っ立てないで足踏み!いきなり走ったら膝壊すぞぉ!」部長姿も板に付いてきた佳奈子を見送り、プールに向かう。とたんに汗が噴き出る。たった今、...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・111『テスト休みの今日は水泳の補講』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)089・新部室にお引越し今さらだけど車いすはかさ張る。自分も車いすなのに――これは邪魔だ――と感じるのは申し訳ないんだけど、実際そうなのよ!「ご、ごめん(^△^;)!」これで三回目。ミリー先輩の車いすのデッパリが、またわたしのスカートを引っかける。その都度十センチほど裾が持ち上がり、斜め前の啓介先輩にわたしの太ももが露わになってしまう。「い、いや、見えてへんから(#>▭<#)……あ、あ、また……」啓介先輩は上を向いて、ティッシュを詰めた鼻を押える。「これで見えてないって、説得力ないわよ、ほれ、わたしがやったげるから」「いて!先輩、やさしく!」須磨先輩が狭くなった部室をものともせずに啓介先輩の鼻血ティッシュを取り換える。ミリー先輩と新入部員が並んで小さくなる。「じっとしてな...REオフステージ(惣堀高校演劇部)089・新部室にお引越し
やくもあやかし物語2058『シュール天の川』天の川の川岸では二群れの人だかりがにらみ合っていた。川を渡ろうとする旅人や村人たち、それと、それを拒む役人の人たち。「ああ、なんかヤバイ感じ……」「そう見えるだろ」頭の上でネルが反対を言う。「え、ちがうの?」「ああ、額田王が言っていた。本気で川を渡りたい者は数えるほどしかいないって」「え、そうなの!?」「ああ、額田の姐さんに言われなきゃ、あたしでも気が付かないとこだけど。あらかじめ知っていたら、そうなんだって気がする」「そうなの?」「旅人たちのリュックやポーチ、大きさの割には重そうに見えないだろ」「え……ああ」「フフ、わたしは聞いていないけども、わかったわよ」「え、御息所も?」「地元の者には困惑が無いし、旅人たちの目には覚悟の光が無い」「旅をするのに覚悟がいるの...やくもあやかし物語2・058『シュール天の川』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)088・ジャングルジムのてっぺんペダルが軽い。パンクの修理だけやなくて、あちこち油をさしてくれたようや。やっぱり、基本的にミッキーはええやつなんや。あ、以下の会話はミッキー相手なんで英語で喋ってる、念のため。「どうもありがとう、すごく快調になった!」「いや、ついでだよ、ついで。ヨイショ」そう言うとミッキーはジャングルジムに上っていく。つけあがらせることなく寄り添いながら話そうと思ってたら、さっさと公園で一番高いところに上っていく。しゃあないから、あたしも着いて上っていく。女の子にもよるけど、ジャングルジムのテッペンなんてところで男の子と並んだら少しドキドキする。二階ほどの高さもないんやけど、お尻の下がスケルトンやさかいにムズムズドキドキ。この状況で恋を語られたら、自分の胸...REオフステージ(惣堀高校演劇部)088・ジャングルジムのてっぺん
銀河太平記・232『老婆婆の忠告、そして東鈴と南へ』孫大人作業の邪魔をしてはいけないので、そうそうに車に戻るアル。張村長が恵比須顔で見送ってくれる。車に乗って走り出しても笑顔……米粒みたいに小さくなっても笑顔アル。「なにか隠してるアルなぁ」「バンの中に別の看板隠してたよ」「え、そうなのか?」「うん、悟兵のことは、もう少し前から気づいていて隠してたみたい」「なんの看板アルか?」「漢明の志願兵募集の看板、こんなの……」車のフロントガラスに看板の内容が映し出される。「アイヤー、見ても居ないのに分かるアルかぁ」「村長は見てるからね、ちょっと頭を覗いて見た」「なるほどぉ……」東鈴の能力にも驚いたアルが、看板の内容にも驚いたアル。――志願兵募集一年任期一時金5000両月給700両二年任期一時金8000両月給750両三...銀河太平記・232『老婆婆の忠告、そして東鈴と南へ』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)087・美晴のブレイクファースト美晴の家で朝ごはんを頂くことになった。電話をすると「これから朝ごはん、ミリーもおいでよ!」と誘ってきよったたから。どっちかていうと――よかった、ぜひ来てちょうだい!――という響きがあった。これは『まずは胃袋から、男を虜にするレシピ百選』でこさえた料理の数々が居候の誤解をいっそう進めてしまったんやなあと思う。せやからミッキーと二人きりの朝食は気ぃが重い、わたしの電話は渡りに船やったんや。「いやー、ごめんごめん、近所まで走ってきたらパンクしてしもてさー(^▽^)/」「あ、パンクなら任せてよ。幸いミハルんちにリペアキットがあるから直してあげるよ。自転車屋で直したら5ドルするって言うじゃないか」「最寄りの自転車屋さん駅の向こうだしね」「朝ごはんは先...REオフステージ(惣堀高校演劇部)087・美晴のブレイクファースト
巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記110『夏の大安吉日』令和の今日は木曜だけど、戻り橋を渡った昭和46年は日曜日で大安吉日。七夕は終わったけど、期末テストは来週の火曜日まである。ほんとうなら家で勉強しなくちゃならない。月曜には苦手な古文とグラマーの試験だしね。でも、大安吉日っていうのは例外なく結婚式のラッシュ。バイト先の須之内写真館の直美さんはメチャクチャ忙しいわけですよ。だから、テストの最中だろうがバイトは休めません!あ、グラマーっていうのは女子のボディーをかっこよくする科目じゃなくて、英語の文法の科目なんだよ。英語の表現とか歌とかは好き。今年の令和で大人気のフリーレンのエンディング曲のシッポのとこ『Imwhisperingourlullabyfortoyoucomebackhome……』とこなんか...巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・110『夏の大安吉日』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)086・えと、一番近い知り合い!パーーン!ヒ(>Д<)!久々に銃声かと身を縮めたのは自分がアメリカ人やからやろう。日本人やったら銃声なんてドラマやアニメの中でしか聞いたことが無い。せやから銃声というのは、ズキューン!ズバーン!などとエキセントリックな音がするもんやと思ってる。本物の銃声は乾いた音がする。そう、たった今のんみたいに。撃たれたことは無いけど、銃声はシカゴでも数回耳にした。ギャングの発砲やったりお巡りさんやったりするんやけど、今のみたいに「パーーン!」なんよ。で……今のは銃声では無くって、自分の自転車がパンクする音やった(-_-;)!カクンカクンと、タイヤのリムが直接アスファルトの路面を噛む衝撃で分かった。「アチャー(;'∀')」こういう時にも日本語が出てくるの...REオフステージ(惣堀高校演劇部)086・えと、一番近い知り合い!
鳴かぬなら信長転生記192『転生の準備が整ったわよ』信長カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ……!?「はあ……また一杯になったぁ(;'∀')」ため息をつくと、ポケットからケースを取り出して二度目のSDカードを交換する孫権。「ううん、三回目よ」ぶっきらぼうに腕組みし、ジト目で孫権の撮影に付き添う市。「時間ならまだ大丈夫だからな」足元の打ち水は乾き始めているが、背後の茶室に人の気配はない。利休の配慮と信玄・謙信の阿吽の呼吸だ。呉王就任祝いの答礼に、新米国王の仲謀孫権みずからが学院に足を運んできているのだ。「いやあ、扶桑見物をする絶好の機会ですから(^_^;)」単なる外交辞令かと思ったが...鳴かぬなら信長転生記192『転生の準備が整ったわよ』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・まずは胃袋から!?ミリーに言われて二つだけ確認してある。イスラム教徒でないこととベジタリアンでないこと。イスラムにもベジタリアンにも偏見は無いけど、わたしは牛豚の肉なしでは三日も居られない。二人の生活で別々のメニューなんてやってらんないしね。「両方ともOKだよ」そう答えると、ニンマリ笑って薄い方のノートを仕舞い、分厚い方のノートをペラペラとめくるミリー。垣間見えるノートには写真とともにレシピが英語まじりの日本語で書いてある。「料理屋さんでも始める気?」「ハハ、まさか。渡辺さんちのレパはすごいからね、パパさんは魚屋さんだし、お婆ちゃんの実家はお料理屋さんで、ママさんはレストランやってたし、みんな教える気満々。習わなきゃ損でしょ……はい、これだけの食材買っておいて」メ...REオフステージ(惣堀高校演劇部)085・まずは胃袋から!?
やくもあやかし物語2057『額田王の頼み事』「ねえ、あなたたち川の向こう側に行くんでしょ?」ただのきれいな人かと思っていたら、間近に見る額田王は少女のようにワクワクして目が輝いて、このままシャンプーとかのCMに使えそう。「え、あ、はい?」「だって、この丘を越えたら天の川。天の川を超えなければ次には進めない」「あ、そうなんですか?」「うん。わたしもそろそろ大津宮に戻る時間だし、わたしの代わりに届けてきてもらえないかしら」「乙姫さんにですか?」「うん」「あ、でも七夕は二日前に……」「そうね。でも、年に一度のデートでしょ、三日ぐらいは気持ちが残って川のこちら側を見てため息ついていらっしゃるわ」「え、そうなんですか!?」「そうよ、そういうものよ!」御息所が顔の上半分だけ出して主張する。「あら、あなたは六条の……」...やくもあやかし物語2・057『額田王の頼み事』
REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・イベントにする気!?惣堀商店街は西に向かって緩い下り坂になっている。商店街は道幅が狭く採光が悪いので、ちょっと薄暗い。この坂道を下って学校に至るので、登校の時はちょっと凹む。生徒会の副会長なんかやってるから学校大好き少女だと思われるかもしれないけど、実はそうでもない。好きではないんだけど、嫌いなものをそのままにしておくと嫌いのスパイラルに落ち込んでますます嫌いになる。だったら、少しでも抗ってやろう……という姿勢なんだ。不合理な制度や決まりを変更し、文化祭や体育祭などの行事を企画して、みんなが熱中している姿や、その成果に喜んでるところ、多少窮屈そうにしていても、わたしが企画して整えた秩序の中で動いている。それを感じるのが好きなんだ。春先にグータラ演劇部をぶっ潰してや...REオフステージ(惣堀高校演劇部)084・イベントにする気!?