chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • デニム浴衣に名物裂の帯で興福寺と正倉院展へ

    令和最初の正倉院展が始まりました正倉院展には名物裂の帯にしようとあれこれ迷ったのですが、こんな仕上がりにデニムの浴衣に名物裂の名古屋帯赤い絞りの羽織を合わせました帽子、ベルト、羽織紐と革小物を散りばめています半衿はアフリカンプリントで自作帯揚げは大活躍の

  • ハイネックワンピにアンティーク着物を重ねて

    ハイネックノースリーブのワンピースってもう着ることないかなと思ったのですが着物のインに着てみましたスッキリ着れてなかなか良いです黒地に花唐草と青いラインのアンティーク着物のを着ました銘仙とは違うとろみがあってちょっとドレッシーなんですワンピースが背中がチ

  • 赤い道行をリボンブラウスとスカートに合わせて

    どの家庭にも一枚はありそうな赤い道行を発想を変えて着てみました黒いリボン付きのブラウスの上に重ねプリーツスカートを履きゴムベルトをしました和風ファンタジー味な仕上がりに撮ってから気付いたのですがしつけ糸付きでした結城花音@普段着物研究家@yuukikanon42#今日

  • 即位の礼の日は大阪四天王寺へお参り

    新天皇即位の礼の日、大阪 四天王寺へお参りしました前から行きたかった骨董市も開催してまして雅楽舞や特別公開も拝見してきましたよ着物はアンティークの派手な縞を着ました京都寺町のChicagoで買って初おろし合わせた唐獅子の帯もChicago産でしたポイントは帯揚げの緑あ

  • モノノケ市の戦利品 鍔アクキーを帯留めに

    刀剣女子ではありませんが刀の鍔は最近気になるアイテムですこの形状は帯留めに使えるモノノケ市で見つけた鍔型のアクリルキーホルダー帯留めとして付けてみましたと一休さんが髑髏を持った『ご用心』お正月につけてもいいね帯締めとして真田紐を通しました結城花音@普段着

  • 浴衣を重ね着の片袖抜きで一条百鬼夜行へ

    一年に一度のお楽しみ 京都 一条商店街の百鬼夜行へ行ってきました今年は完全にお祭りスタイル赤の浴衣とデニムの浴衣を二枚重ねで着て片袖抜きで裾からも出しました帯はせずに幅広ベルトで足袋は居内商店さんの『相馬の古庫裏』頭には狐面と簪ですこの格好はさすがに目立

  • 単衣の染め紬をレースブラウスインで着ました

    まだ単衣着物を着ています微妙に暑い気がしましてねレースのブラウスをインにしました着物はシックな色の染め紬柄の緑とブラウスを合わせました半幅帯を自己流の結ばない帯結びでゴムベルトで留めて中折れ帽にブーツでちょっとお出かけしました結城花音@普段着物研究家@yuuk

  • 黒地のお召着物に手書きの蝙蝠半衿を合わせて

    そろそろハロウィンだったかな?と思う今日この頃ハロウィン自体馴染みが薄く8月から街にグッズが出るので本番はいつなのかなくらいの感覚です着物でだって色やモチーフを盛り込んで和とハロウィンを融合させて『和ロウィン』として楽しみます黒地の単衣お召の着物に赤の博

  • 昭和レトロな赤とグレーの御召着物で映画鑑賞

    やっと秋らしい気温になりましたね塩沢御召っぽいざらっとした手触りの単衣着物を着ました昭和レトロ感全開の模様です札幌の彩古堂で購入してはじめて袖を通しましたが昔からあったように馴染みます帯はこちらも古い物 荒波を飛ぶ鷲の柄たまに同じ柄の帯を見ますので大量生

  • 長襦袢にスカートで京都アンティークフェアへ

    鮮やかな長襦袢をスカートと合わせて着てみました着物にスカートを合わせるスタイルはSNSで見かけますが、その襦袢バージョン一見、袴風ですねスカートはGUのプリーツスカートです襦袢は袴を着るときのように短く着付けて凛くる紐をベルト代わりにしました襦袢は男物で

  • 黒留袖と浴衣を重ねて一つ前で着てみました

    女性の格の最上級の黒留袖と最下層の浴衣、二枚を重ねて一つ前で着てみましたちなみに浴衣を下に着るのは下馬といいます浴衣の赤が重ね衿のようで従来の黒留袖とは違った印象になりますね帯も男物の角帯にしてみました幅も柄も控えめにするとこで脇役に徹して不思議なバラン

  • 強めの赤黒コーデで大阪心斎橋へお出かけ

    急に着物で出掛ける予定が入ったら何を着るか、例年以上に暑さが残る今年は特に悩ましいですね夕方から出かけることになり単衣のお召を選びました色合わせは赤黒でまとめると迷いがないです半衿は戻橋オリジナルの刺繍 ドットの中に猫がいます黒の博多献上柄の半幅帯に三部

  • 黒留会は和洋ミックススタイルアピール大使

    黒留袖の会に到着した私、はりきって和洋ミックスコーデで着たけど周りは正統派ばかり私いったいどうなっちゃうの~?(前回のあらすじ)会場はとても上品な雰囲気です年齢層は意外に高め?すなお先生は幅広い年齢層に人気なのねと感心しつつこれは和洋ミックススタイルをア

  • 黒留袖を和洋ミックススタイルで黒留袖の会へ

    前々から楽しみにしていた会へ参加しましたyou tubeでご活躍のすなお先生主催の『第一回 黒留袖の会』パーティーへ一人参加 当然ドキドキこの日のために準備していたコーディネートです重厚な鷲の刺繍の黒留袖襦袢はなしでレースのハイネックブラウス帯は打掛の生地から作

  • ド派手な荒井はきもの店のクッション下駄

    ちょっと更新の日にちが開いてしまいました『天神橋キモノバザール』の戦利品公開住吉大社近くの老舗 荒井はきもの店の低反発クッション下駄ですズガーーーーン(効果音)わーヤバい・・・(語彙力が死亡)見た目の派手さは履くとそうでもなくなりますギラギラした台はクッ

  • 10月だけど浴衣二枚重ねで出掛けたら注目の的

    10月だというのに全く涼しくならずどうしたものか迷ったあげく浴衣を二枚重ねでお出かけしましたどうせ汗をかくので木綿のほうが良いと思いまして重ね衿風になって面白いのですよね下の浴衣は注染、上にデニム注染の色柄に半幅帯と帯揚げの凛くる紐がマッチしました数年か

  • 2018年7月から9月の着姿まとめました

    2018年7月から9月の着姿まとめました長い夏を着回しで乗り越える季節同じ着物や浴衣を帯を変えて何度も着ています暑いので半幅帯がメインです結ばない帯結びにゴムベルトが大活躍シンプルすぎる着こなしに花を添えることになりました浴衣を二枚重ねに着てみたり着物を

  • リサイクルショップで増税前最後のお買い物

    昨日の記事の続きです久しぶりにお気に入りのリサイクルショップへ着物が豊富で試着スペースもあるのにいつも空いています着物のタグに寸法や難の記載もあってとても親切ですいい感じのアンティーク着物を発見現代物が多いですが、たまにアンティークもあるのです結城花音@

  • セオαを襟付きで 満開のコスモス畑へお出かけ

    9月も終わろうというのに30℃超えの日々が終わらないでもわかっていました 昨年も10月初旬は真夏日だったもの花の暦はすっかり秋ですコスモスが満開の『とよのコスモスの里』へ台風に負けず綺麗に咲いていましたこんなに満開のコスモスははじめてです嵐山よしむらのセ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、結城花音さんをフォローしませんか?

ハンドル名
結城花音さん
ブログタイトル
四十代で楽しむ普段着物
フォロー
四十代で楽しむ普段着物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用