chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無節操釣師の節操のない話 https://ameblo.jp/takm77/

函館と道南の釣り、ロックフィッシュと、グルメなお店や食べ物、特にラーメンの紹介してます。

もとフライマンが、50歳を過ぎてから ロックフィッシュやらオーシャントラウトやら フラットフィッシュに走ってしまったという 節操のない男の話です・・・

無節操釣師TK
フォロー
住所
函館市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/30

arrow_drop_down
  • 毛ガニをいただきました。

    ブログ友のdragstar-racing様から、毛ガニを二杯いただきました。土曜日に女房と食べました。本当に、ありがとうございます。 危うく、さばいてしまいそ…

  • 女房とおでかけ。

    今日は、「石崎地主海神社」へ行ってきました。  目的は、ふり返った景色。  そう、八重桜の濃いピンクの回廊。本当にきれいに咲いてました。曇り空なのが残念。  …

  • あぁぁ、また小物でおしまい。

    数年前は、一日15本くらい釣れました。ゴーマルも年間10本以上あげました。 それが、ここ数年どうしたのでしょう。しかも、今年はさらに釣果が厳しい。 今日も、3…

  • 「ゆで太郎・もつ次郎」さんへ行ってきました。

    昨日は、釣りで遅くなったので、夕食作りは無し。それで、女房と「ゆで太郎・もつ次郎」さんへ行ってきました。  近所なので、お酒が飲めます。260番が女房の「もつ…

  • なぜ小さいのしか釣れないの???

    森町の日の出が、4時20分。早くなりました。  今日もまた、30センチ後半のアブラコ。  なぜに、40センチが釣れないんだろう。ただ、へたくそなだけなんですね…

  • 「福々亭」さんへ。

    函館市のみどりの島に釣りに行ったときの昼食。「福々亭」さんへ寄りました。  メニューです。けっこう値上がりしてます。しかたないですよね。  注文は、塩ラーメン…

  • 血液検査の結果が出ました。

    血液検査の結果が出ました。 肝臓なんかの数値。  昨年の10月は、 GOT 110 GPT 114 γ-GTP 254でしたから、ダイエット効果が現れてま…

  • 安定のボンズで終了!

    今日は「函館・ロックフィッシュ・バトル」でした。  受付にいっぱい並んでます。  協賛会社のパネルです。この大会は、日本一協賛社の多い大会だと思ってます。  …

  • 生きたイカを食べました!!!

    久しぶりです、生きたヤリイカ。「自由市場」さんへ行ってきました。朝捕れたイカは、水槽で泳がされたイカとは、まったく甘みが違います。海が時化ずに漁があれば、毎日…

  • 五目釣りでした。

    う~ん、それほど楽しくはなかった。五目釣りだけど、大きいのが釣れん。 今日の一発目はカレイでした。カーンというアタリの後走ります。30センチくらい。  そして…

  • ゴーマルに届かず。

    今日は、函館湾に釣りへ。久々にいい魚に出会いました。  49.5センチと、ゴーマルに届かず。(メジャーが曲がっているので50センチに見えます)  ウグイも釣れ…

  • ラッキーピエロさんのカップ焼きそば。

    「ラッキーピエロ」さんが、カップ焼きそばを出しました。  作っているのは「東洋水産」さん。「マルちゃん」ですね。  麺です。  小袋です。やきそば弁当とは違い…

  • 息子が帰っていきました。

    昨日、GW最後の夜。「銀ちゃん」さんで、一杯やりました。  私と息子はビール、女房は黒龍で乾杯。  今日の昼は、「ラッキーピエロ」さんへ。開店の10時半前めが…

  • 今日は、温泉、朝市、花見の日。

    今朝は、恒例の「谷地頭温泉」さんへ。  からの、函館朝市へ。駐車場が激混み。ちょっと離れた穴場へ行くとガラガラ。まずは、「吉岡商店」さんへ。  ここのウニが美…

  • 息子を連れて。

    昨日の晩ご飯は「十九の春」さんでした。沖縄料理の居酒屋です。  店内は、はではでです。  息子もビールで乾杯。  今日の昼は、「鰻の成瀬」さんでした。  この…

  • 息子帰省で外焼肉。

    GWの恒例の外焼肉。ちょうど息子が帰ってきたタイミングでやりました。  息子も、いっぱい食べてます。  ビール、いっぱい飲みました。  外焼肉は最高ですね。G…

  • 昨日の釣後の昼食。

    最近、釣り場近くの食事処「とら長」さんが閉まってます。電話をしても出ません。心配です。 昨日は、「一休  いずみや」さんで昼食を。  メニューです。ここのセッ…

  • なんとかアブラコ1本!!!

    今朝、早く目が覚めてしまいました。釣りに行く前の日は、興奮気味です。で、朝の3時前には出発。 函館の朝の気温は3℃ぐらいでしたが、なんと、現地の気温は0℃。寒…

  • 「大阪王将」さんへ。

    この日は、白いごはんの定食が食べたくて。日曜日は、休みの定食屋も多い。桔梗の「大阪王将」さんへ、初めての訪問です。  女房は、とんこつラーメン。  私は、から…

  • こんなカップヌードル買ってみました。

    ブログ友様が食べていたのを見て買いました。こんな、カップヌードルです。  「14種のスパイス麻辣湯」だそうです。裏書き見ても、14種類ってよく分かりませんでし…

  • 五稜郭公園の花見です。

    昨日は、五稜郭公園へ、女房と花見に行ってきました。 車なんてとても無理。道は大渋滞、駐車場は数時間待ち。バスも定時運行ができない状態。なので、歩いて行ってきた…

  • 「松屋」さんへ行ってきました。

    朝食を「松屋」さんで食べたくて。オープンしたてのところを行ってきました。函館第1号店ですね。とんかつの「松のや」さんとの併設店です。  まずは、この機械で注文…

  • 「野村水産」さんへ。

    しばらく行ってなかったなぁ。「野村水産」さん。  ここ、海産物の加工品が美味しいんですそして、揚げ物が最高!「火、水、金曜日」が発売日です。 今日は、左上:エ…

  • アブラコいないです・・・

    今日は、砂原漁港からスタート。5gのキャロライナ・リグで、25センチくらいのカジカ。  う~ん、アブラコだとよかったけど。カジカちゃん、かわいいからいいや。 …

  • 俺の塩!

    「東洋水産」さんの焼きそばシリーズで一番好きかも。珍しく「俺の塩」が売ってました。  でも、ちょっと違う。「たまご塩焼きそば」だそうだ。 時間は「1分」と、前…

  • サクラマスを狙ってきました。

    今日は、サーフからのサクラマス狙い。日の出が早くなったので、4時から釣りスタートやがて日の出が。  きれいですねぇ。 釣りの方は、モジリは見られました。でも、…

  • 今日は昼飲みの日。

    今日は、息子の家賃の支払日。考えてみれば、家賃、電気代、仕送り、学費等々、毎月、ステラ2台は買えますね。 (^_^;) さ、気を取り戻して、月一の昼飲み。今日…

  • 久々に「りんさん」さんへ。

    しばらくぶりです。「りんさん」さんのラーメンが食べたくなり、行ってきました。  もう、激混みのお店になり、20分前に着くと、駐車場に1台。私たちが2番目でした…

  • 「ポパイ&オリーブ」さんへ。

    上磯駅のすぐそばにあります。「ポパイ&オリーブ」さんへ、初訪問。  玄関には、こんな看板が。  メニューです。  コースターもポパイが、手作りですね。  女房…

  • 近所の蕎麦屋。

    近所に、蕎麦屋さんがあります。「ふでむら」さんです。  今日は、肉そばに生卵を落としてもらいました。  うん、美味しい。ここ、普通に美味しいんです。手打ちとか…

  • 今年初アブラコ!!!

    やっとです。やっとこすっとこです。アブラコが釣れました。  38センチと小さなサイズですが、うれしい!O.S.PのHPシャッドテール2.5の、デッドスローリー…

  • 大将退院、そして開店。

    今日「レストハウスいながわ」さんへ行ってきました。  実は、昨日も行ったのですが、しばらく休業の張り紙。偶然、大将が出てきたので、お話を伺う。なんでも3月末か…

  • 初めての蕎麦屋。

    北斗にあります蕎麦屋へ行ってきました。「陽はまた昇る」さんは初めてです。  昼の蕎麦メニューです。夜は居酒屋になるらしいです。そちらのメニューは見られませんで…

  • ヘルシーな夕食。

    いつも外食しているわけではありません。夜はいたって質素な食事をしております。 ほうれん草の白和えです。レシピ。  完成。  美味しい!これで、十分満足。ダイエ…

  • ツアーコンダクタの役目。

    今日は、女房と函館観光。 ブログ友様が来函されるという。その行程をアテンドするために、ためしにツアーをしてみた。コンダクタの役目である。 (*^O^*) スタ…

  • 「みはし」さんで、半チャン塩。

    前回そばを食べた私。周囲のお客さんは、「半チャン塩」の注文がいっぱい。そこで、もう一度行ってきました。「みはし」さんです。  メニューです。セットメニューの「…

  • 臼尻でえび丼を。

    今日は釣り。臼尻漁港でがんばりましたが、全くアタリもなし。 昼食は、漁港のすぐそばのお店へ。「公楽」さんへおじゃましました。ここは、夜に開店するお寿司屋さん。…

  • 「良ちゃん」さん、2年ぶりかなぁ。

    2年ぶりになりますか。いや、3年ぶりかも。久々に「良ちゃん」さんへ行ってきました。  メニューです。  ヒナモモ定食を注文。  久々に、美味しい!思わず、ごは…

  • 釣れたけど桜は咲きませんでした。

    今日は、サーフにサクラマス狙いに。  潮も良く、波も静か。鳥さんも、いっぱいいました。 最高の状況でしたが、釣れたのは小さなアメマス。でも、まあ、釣れただけ幸…

  • 久々に「クジラ」が食べたくて。

    今日も、「魚いち亭」さんへ行ってきました。  うわー、日替わりは天津飯かぁ。これもいいなぁ。  いやいや、初志貫徹。今日は、クジラを食べに来たんです。.  「…

  • シードルを買ってみました。

    七飯の道の駅でシードルが売っているとの情報。早速行ってきました。ありました、これです。  裏書きです。  グラスにつぐと、不透明な感じ。リンゴそのもののジュー…

  • 移転後初の「ファイヤーバーグ」さんへ。

    移転前は、一度だけ行ったことがあります。移転後は初。「ファイヤーバーグ」さんへ行ってきました。  一般的なメニューです。タブレットから注文。  この日は、デミ…

  • 納豆ラーメン。

    納豆が嫌いな方には、悲惨なラーメンでしょう。私は、大好きな納豆ラーメン。 こんなもので作りました。  まず、納豆から煮ます。吹きこぼれに注意。  その後、麺を…

  • スープカレーを食べに。

    スープカレーが無性に食べたくなりました。で、一番好きな「RAMAI」さんへ。いろんなスープカレー屋さんがありますが、結局「RAMAI」さんに落ち着くんです。 …

  • 私は「すき家」さんが大好き!

    いろいろあって、休業しています。でも「すき家」さんは、とことん好きです。  土、日の早朝、すき家さんに行くことがあります。 ある日の注文。  来ました。これに…

  • 4月のやき弁。

    4月になりました。早いもので、新年度。 4月も、「ハセガワストア」さんの季節のやき弁があります。今月は、「わさびごはん」です。  買ってきました。  季節のや…

  • 再び「魚いち亭」さんへ。

    「魚いち亭」さんへ行ってきました。前回のコメントに、これが気になるという方が。  さっそく、食べてきました。 はい、これです。  おかずやサラダ、味噌汁も付き…

  • 金曜の夜の飲み。

    金曜日、久々に女房とご近所に飲みに行きました。「居酒屋 銀ちゃん」さんです。  営業時間はこれ。  まずは、生ビールで乾杯。  お通しです。  めかぶです。 …

  • 大好きな「魚いち亭」さんへ。

    函館湾の西方面へ釣りに行きました。その途中に、昼食を。「魚いち亭」さんへおじゃましました。  さて、今日のメニューは。  よし、日替わりのハムカツ定食だ。しば…

  • 初めての蕎麦屋さん。

    内科に定期通院。近くに蕎麦屋を発見。行ってきました。 初の「みはし」さんです。  メニューです。  天ぷら蕎麦を注文しました。  エビがデカい!ころもだけじゃ…

  • 日清さんのカップヌードル。

    見たことがないものが売っていると買ってしまいます。さて、こんなのを見つけました。  本物を食べたことがないので、よく分かりません。 麺です。  小袋は二つ。 …

  • セブンイレブンさんのピザ。

    最近、「セブンイレブン」さんにピザののぼりが。ということは、ピザやり出したんだ。(ただし、のぼりのないお店には、ピザありません) さっそく買ってきました。  …

  • 息子の家賃支払い&昼飲み。

    今日は、息子のアパートの家賃支払い。歩いて、トコトコ銀行へ行ってきました。 厚着をしていくと、汗をかく陽気。暑いんで、街に出る予定をやめに。結局、いつもの「牛…

  • 先日のごはん。

    前の土曜のこと。こんな食事をしました。 まずは、昼。パフェが食べたくて。「ききょう駅前珈琲店」さんへ初めて行きました。  感じのいいメニューです。  珈琲は、…

  • 黄砂が降ったので洗車を。

    金曜日は、黄砂まじりの雨。車がわや。  日曜日の7時から、2台の洗車。4時間かかりました。 でも、きれいにすっきり。  車がきれいだと、気持ちがいいもんですね…

  • 美味しい昆布のお菓子。

    これ、絶対に紹介したくて。ものすごく美味しい昆布のお菓子なんです。  恵山の道の駅で見つけて、買ってきました。今年の1月に新発売の商品とか。函館駅前のセブンイ…

  • 「新日本なんちゃら」のカップラーメン。

    見たことのないカップラーメンがあった。「マルちゃん」さんなので、買ってみた。 まずは、ワンタンメン。  おや?なんだこれは。アークスさんしか知りません。  麺…

  • たまにやる「クラッカーめし」。

    我が家では、クラッカーを夕飯にします。  生ハム、アンチョビ、玉子サラダ、きゅうり、クリームチーズ。だいたいこれが定番。ビールも、たくさん飲みました。 (*^…

  • 「甘えび丼」が食べたくて。

    「甘えび丼」が食べたくて、恵山まで行ってきました。 お店は「菜の花」さんです。  こじんまりしたお店です。  いろいろな決済が使えます。定休日も入口に貼ってあ…

  • 息子、国民年金に加入。

    息子、そういえば20歳。なので、これが届きました。国民年金の加入の案内です。  なので、ネットでいろいろと調べてみました。  夫婦で話し合い、親が支払うことに…

  • これで最後の雪かなぁ・・・

    先日、除雪道具をどうしようかと。でも、降る予報もあったので、出しておきました。  そして、案の定、降り積もりました。  ただ、重たすぎる雪なんで、雪投げできま…

  • たまに行く「魚いち亭」さん。

    たまに、「魚いち亭」さんへ行きます。  昼ぐらいになると、駐車場も空きます。入口で監視員さんに、ごはんを食べるジェスチャーをすると入れてもらえます。 さて、今…

  • 釣りに行った日の昼食。

    函館湾に釣りに行くと、たまに寄ります。「海峡日和」さん。函館ターミナルの中の食堂です。  柱に看板が貼ってあるだけ。  日替わりメニュー。  グランドメニュー…

  • 3月のやきとり弁当。

    「ハセガワストア」さんに行ってきました。目的は、3月のやきとり弁当。ありました、うめ野沢菜ごはん。  これ、これ。毎年この時期のこれが美味しいのです。  季節…

  • トラウト筋子を買う。

    以前、dragstar-racing様からいただいたことのあるトラウト筋子。聞けば、函館朝市の「(株)函館マルヨ」さんにあるとのこと。早速行ってきました。  …

  • 今日も釣れませんでした。

    今日は、昨日よりも暖かい日。最高気温は12.7℃。風は、おおよそ南西で、風速約4m/s。pm2.5の影響? 霞んでます。  はい、釣りの方はボンズ。アタリすら…

  • 病院、からの焼肉。

    今日は、耳鼻咽喉科へ。10時半に病院着。560番です。  耳鼻咽喉科は流れがよく、予約時間の11時頃に診察。その後、歯科口腔外科へ。 骨隆起の可能性あり。癌と…

  • 久しぶりに釣りへ。

    今日は、すごく暖か。ポカポカ陽気に誘われて、函館湾でロッドを振ってきました。 晴れ渡る空と海は、すっかり春です。でも、山々は、まだ真っ白でした。  函館山も、…

  • 手羽中の韓国風ヤムニョムチキン。

    (息子が来る前の話しです) 「手羽中の韓国風ヤムニョムチキン」。味も安定して、私の定番になってます。 レシピです。それほどめんどうでもありません。ほぼ、家にあ…

  • サイゼリヤ飲み。

    女房と「サイゼリヤ」さんへ。お酒、飲んできました。  到着は11時半前。たくさん並んでました。でも、2人組はほとんどおらず、10組以上飛ばしての着席。サイゼリ…

  • 息子が帰っていきました。

    昼食は、大好きな「ラッキーピエロ」さんへ。帰省中、3回目の来店。  私は、とんかつカレー。  息子は、毎回チャイニーズチキンバーガー。  飽きないのでしょうか…

  • 今日も息子と行動。

    昨日、3月5日は結婚記念日でした。「五陵」のお酒と味噌鍋でお祝い。  このお酒、ワイン酵母で仕込んだもの。スパークリングワインと日本酒の間くらいのテイスト。飲…

  • スナックへ。

    昨日のお昼は、大好きなラーメン屋さん。「花水木」さんへ。  息子は、中華そばの塩。私は、ゴクニボ。  夜は、「えびちゃん」さんへ。ここは、家族でも来ている近所…

  • くす玉も割りました。

    昨日は、息子の誕生日。ケーキも買いました。雛ケーキしか売ってません。 (^_^;)  くす玉も、割りました。  このくす玉、息子が1歳の時に、女房が作ったもの…

  • 息子の誕生日!

    3月3日、巷ではひな祭りでしょう。うちは、息子の誕生日なんです。 今日は、温泉無しの朝市直行。息子の希望で、「馬子とやすべ」さんです。  私は、ホタテ・いくら…

  • お洒落なカフェへ。

    今日は、北斗市当別までドライブ。私の運転で、私の車でです。 目的地は、「風の丘」さんです。女房と子供は、昔行ったことがありますが、私は初めて。  ログハウスで…

  • 誕生会と誕生会と結婚記念と。

    お昼は、息子の運転で、恵山までドライブ。けっこうな距離の運転で、だいぶ慣れてきました。  お昼は、「レストハウス 自由軒」さんへ。  女房は、塩ラーメン。息子…

  • 床屋さんへ行きました。

    今日は、息子を床屋さんへ連れていきました。行きつけの、「レオン Min」さんです。  実は息子、ブリーチをしたいと。初ブリーチです。大学3年生になり、冬には実…

  • 今日は居酒屋さんへ。

    朝は、普通に家で食べました。昼は、軽く「丸亀製麺」さんへ。  昔は、食べるの遅かった息子。今じゃ、私よりも早い。  夜は、家族3にんで、近所の居酒屋「誠」さん…

  • 朝温泉&朝市。

    息子帰省時の、恒例の朝温泉&朝市。「谷地頭温泉」さんへおじゃましました。3連休後だからでしょうか。駐車場も、浴場もスカスカでした。  温泉の後は、いつもの牛乳…

  • 鰻とソフトクリームと。

    今日のお昼は鰻。「鰻の成瀬」さんへ行きました。  メニューです。  上うな重の松を二人で注文。  美味しくて、美味しくて、息子モリモリ食べました。  私は、鰻…

  • 目玉焼きの作り方。

    息子が、今年になってから、自炊のまねごと。玉子と野菜と食パンを買ったそう。 目玉焼きは、下が真っ黒になるまで焼かないと、黄身が白くならないという。聞けば、水入…

  • 今日は息子の運転。

    今日のお昼は、「根室 花まる」さんへ行ってきました。息子が札幌で、海産物にうえているとのこと。がっつり食べてきました。  デザートまでも。  帰りは、息子の運…

  • 沖縄を食べてきました。

    今日は、息子が帰省してきました。ラッキーピエロさんと、泣く子も駄菓子さんへは、早速行きました。 今日の夜のこと。16年前からあった沖縄の酒場。近いのに、行って…

  • 数か月ぶりの「よいしょ」さんへ。

    しばらく行ってませんでした。10月くらいに行ったっきりかなぁ。「よいしょ」さんへ行ってきました。  ランチメニューです。「この値段でよくできますね」というと、…

  • 久々の「ふらわー」さんへ。

    天丼と蕎麦が食べたくて。久々に「ふらわー」さんへ行ってきました。  海鮮天丼です。  ミニそばを追加注文。  天丼は、相変わらず美味しいです。何よりも、蕎麦が…

  • 「大正庵」さんへ。

    少し前のことです。美原から移転して、初の「大正庵」さんへ。  美原にあったときに行ったのですが、味がちょっと・・・女房が行きたがったのですが、ちょっと躊躇。 …

  • 一つ歳を取りました。

    今日は、息子のアパート代の振り込み日。昼飲みの日です。 しかも、ちょうど私の誕生日。67歳になりました。 焼肉が食べたくて、「牛乃家」さんへ。  まずは、ビー…

  • お洒落に’50アメリカン。

    アメリカンを求めて、カフェへ。「LOCAL’s ONLY CAFE」さんへ。  店内が、1950年代。私、生まれが1958年。流れる曲も、50年代。  コース…

  • 「貝出汁らぁ麺 まえ川」さんへ。

    新しくできた、ラーメン屋さんに行ってきました。「貝出汁らぁ麺 まえ川」さんです。  なんでも、監修先のラーメン屋さんがあるそうです。  メニューです。  女房…

  • バレンタインデー。

    女房から、バレンタインデーのチョコレートをもらいました。  洋酒好きなので、ウィスキーボンボンです。  食べると、車の運転はできませんね。すごく美味しかったで…

  • タンドリーチキン。

    比較的、安定した味を出せるようになりました。タンドリーチキンです。 レシピです。いろいろと材料は使いますが、簡単なんです。オーブンレンジで焼くだけですから。 …

  • フライドチキンが食べたくて。

    「ケンタキー」さんのフライドチキンが食べたい。久しぶりに行ってきました。  えーーーーーーーっ!セ、セルオーダーになってる。これすんごく苦手。 女房に見てもら…

  • 今月はしょうがごはん。

    2月のやきとり弁当を求めてハセガワストアさんへ。今月は、しょうがごはんです。  買ってきました。  いつものシールです。  生姜と白ごまが入ってます。  生姜…

  • チョコレートいただきました。

    バレンタインのチョコレート、いただきました。ブログ友の、こうちゃん様からです。うれしい!!!  猫好きには、たまりません。  ありがとうございます。この歳にな…

  • こんなウィスキー買いました。

    なんでも、もう売らなくなるらしい。で、飲み屋さんでの提供になるとか。なので、買ってきました。  アルコール度数は48%。最近のウィスキーにしては高い方ですかね…

  • スノーダンプを新調しました。

    先日の大雪で、スノーダンプのスベリが悪く苦労。なので、新調しました。  左の赤いのが今までの。30年以上は使っていると思います。(覚えてない)裏側が傷だらけで…

  • ダイエット記録。

    函館の積雪、最高54センチまで行ったそうです。連日の雪投げで、ヘロヘロ。しかも一日数回の雪投げ。 ところが、思わぬ副産物が。ダイエットの目標が達成されました。…

  • 昨日、冷蔵庫が届きました。

    今朝も朝4時半から雪投げ1時間。朝7時からもう一度30分間雪投げ。ヘロヘロです。 (´д`) 冷蔵庫を新調しました。今まで使っていた冷蔵庫。もう21年間になり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無節操釣師TKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
無節操釣師TKさん
ブログタイトル
無節操釣師の節操のない話
フォロー
無節操釣師の節操のない話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用