ブログ友のdragstar-racing様から、毛ガニを二杯いただきました。土曜日に女房と食べました。本当に、ありがとうございます。 危うく、さばいてしまいそ…
函館と道南の釣り、ロックフィッシュと、グルメなお店や食べ物、特にラーメンの紹介してます。
もとフライマンが、50歳を過ぎてから ロックフィッシュやらオーシャントラウトやら フラットフィッシュに走ってしまったという 節操のない男の話です・・・
いよいよ2024年が終わろうとしています。 釣りでは、53センチのアブラコが釣れました。研究中のキャロライナリグも、分かってきました。 オフ会もありました。…
またまた、dragstar-racing様から、海産物をもらいました。いつもいつも、本当にありがとうございます。 早速、料理しました。 まずは、スケソウダラの…
昨年のこの時期、ハンドクリームは、これでした。 今年は、何となく変えてみようと思い、ツルハさんに相談。ハンドクリームって、値段がピンキリなんですね。やっぱり…
しばらく前のことです。「道南食糧工業(株)亀甲河一」さんへ。 ここは、「塩ラーメンの素」や「さしみしょうゆ」がすごく美味しいんです。今回は、「さしみしょうゆ」…
糖尿病と肝臓の数値もだいぶ下がった。なので、久しぶりに「魚いち亭」さんへ行きました。 メニューを見て悩みます。 定番メニューです。 チャーハンが美味しい…
人間ドック前のこと。ヘルシーなサラダご飯にしました。 これが主食。そして、これだけです。十分、おなかいっぱいになりました。 (*^O^*) にほんブログ村
だいぶ前に買って、賞味期限が切れてました。マルちゃん正麺の焼きそばです。 麺を写すの忘れてました。 小袋は3つ。 できあがりー! 辛い!旨い!コショーの…
昨夜、女房と二人、ささやかなクリスマス・パーティーをしました。 玄関には、リースを飾ってあります。 クリスマスツリーも、出してあります。 そして、料理。ほ…
今日のお昼は、「杏梨」さんへおじゃましました。ここも美味しい中華のお店。 セットメニューから注文。 女房は、エビチリのセット。 私は、酢豚のセット。 …
今日は、息子のアパート代を支払う日。歩いて銀行まで。そこから、バスに乗り、昼飲みに行ってきました。 まずは、「津軽屋食堂」さん。 まずは、熱燗で一杯。 お…
昔「バービカン」というのがあったのを覚えてますか。1986年発売だそうです。旨くなかったなぁ。 (^_^;) でも、ノンアルは進化してます。今回、これを買って…
昨日の夕方の体重は69.4Kg。ついに、70Kgを切りました。体重は、夕食の前にシャワーをしたときに計ってます。 今日は、ダイエットから離れました。と言うのも…
先日、「自由市場」さんに行ってきました。お目当ては、刺身類。 八角の刺身、マグロの切り落とし、イクラ。2杯分で3,000円。少々高めですが、ものがいい! …
こんなんで、料理と言っていいのだろうか。長ねぎがいっぱいあったので、使ってみた。 卵長ねぎ炒め。レシピです。 できあがり! まあまあ美味しいです。お酒が進…
・雪投げ・雪かき・雪はね・雪はき さて、皆様方は、どれ使いますか?旭川生まれ、旭川育ちの私は「雪投げ」なんです。 今シーズン初の雪投げをしました。朝9時の積雪…
今日は、実家と女房の妹への贈り物を買いに函館朝市へ。息子が、お世話になりっぱなしでして。 いつもの「広海水産」さんで、お買い物しました。このお店、値段を言うと…
木、金曜日と、一泊二日の人間ドックに行ってきました。 絶食に近い二日間。今日の夜の体重は69Kgでした。(ひそかに、70Kgを切りました) 2日目の昼食、病…
函館の、津軽海峡に面した海岸沿いを、下海岸と言います。恵山や戸井などですね。 今日は、下海岸の釣りに行ってきました。 釣果は、30~35センチが4匹。う~ん、…
いっつも、蕎麦、ラーメン、定食ばかりを食べているわけではありません。たまには、お洒落に喫茶店なんぞへも行きます。 日曜は「夏井珈琲」さんへ、初めて行ってきまし…
めちゃくちゃ簡単、しかもヘルシー。コンニャクで作りました。その名も「コンニャクの甘辛煮」です。 レシピです。簡単すぎます。 できあがり。 おお!これ、美味…
今朝の気温、マイナス7℃。やってきましたねぇ、冬が。雪が少ないのは、さいわいです。 寒かったので、女房とそばを食べに。「吉兆庵」さんに、おじゃましました。 …
ダイエット前ですから、2か月以上前のネタです。 寒くて、ラーメンが食べたくて、女房と行ってきました。大好きな「鳳蘭」さんです。 なぜか、ここは混まない函館塩…
今日、内科で血液検査の結果が出ました!さて、その結果は、 ■肝臓の数値。 前回 今回 (正常値)GOT 110 → …
土日、息子が帰省してました。一泊二日でとんぼ返り。ほんとは、スマホを買う予定でしたが、買いませんでした。 土曜日の夕食は「根室花まる」さん。 ここ、息子がす…
今日は、南茅部方面に釣りに行ってきました。釣れたのは、30センチちょいのが2本。 大きいのは、いませんでした。 それよりも、今日も風速6m以上、気温4℃。先…
日曜の夜、道南オフ会やりました。蓮さんが一生懸命、予約取ってくれました。 場所は「輝なり」さんです。かなり、ステキなお店! 集まったのは、私の席から時計回り…
「ブログリーダー」を活用して、無節操釣師TKさんをフォローしませんか?
ブログ友のdragstar-racing様から、毛ガニを二杯いただきました。土曜日に女房と食べました。本当に、ありがとうございます。 危うく、さばいてしまいそ…
今日は、「石崎地主海神社」へ行ってきました。 目的は、ふり返った景色。 そう、八重桜の濃いピンクの回廊。本当にきれいに咲いてました。曇り空なのが残念。 …
数年前は、一日15本くらい釣れました。ゴーマルも年間10本以上あげました。 それが、ここ数年どうしたのでしょう。しかも、今年はさらに釣果が厳しい。 今日も、3…
昨日は、釣りで遅くなったので、夕食作りは無し。それで、女房と「ゆで太郎・もつ次郎」さんへ行ってきました。 近所なので、お酒が飲めます。260番が女房の「もつ…
森町の日の出が、4時20分。早くなりました。 今日もまた、30センチ後半のアブラコ。 なぜに、40センチが釣れないんだろう。ただ、へたくそなだけなんですね…
函館市のみどりの島に釣りに行ったときの昼食。「福々亭」さんへ寄りました。 メニューです。けっこう値上がりしてます。しかたないですよね。 注文は、塩ラーメン…
血液検査の結果が出ました。 肝臓なんかの数値。 昨年の10月は、 GOT 110 GPT 114 γ-GTP 254でしたから、ダイエット効果が現れてま…
今日は「函館・ロックフィッシュ・バトル」でした。 受付にいっぱい並んでます。 協賛会社のパネルです。この大会は、日本一協賛社の多い大会だと思ってます。 …
久しぶりです、生きたヤリイカ。「自由市場」さんへ行ってきました。朝捕れたイカは、水槽で泳がされたイカとは、まったく甘みが違います。海が時化ずに漁があれば、毎日…
う~ん、それほど楽しくはなかった。五目釣りだけど、大きいのが釣れん。 今日の一発目はカレイでした。カーンというアタリの後走ります。30センチくらい。 そして…
今日は、函館湾に釣りへ。久々にいい魚に出会いました。 49.5センチと、ゴーマルに届かず。(メジャーが曲がっているので50センチに見えます) ウグイも釣れ…
「ラッキーピエロ」さんが、カップ焼きそばを出しました。 作っているのは「東洋水産」さん。「マルちゃん」ですね。 麺です。 小袋です。やきそば弁当とは違い…
昨日、GW最後の夜。「銀ちゃん」さんで、一杯やりました。 私と息子はビール、女房は黒龍で乾杯。 今日の昼は、「ラッキーピエロ」さんへ。開店の10時半前めが…
今朝は、恒例の「谷地頭温泉」さんへ。 からの、函館朝市へ。駐車場が激混み。ちょっと離れた穴場へ行くとガラガラ。まずは、「吉岡商店」さんへ。 ここのウニが美…
昨日の晩ご飯は「十九の春」さんでした。沖縄料理の居酒屋です。 店内は、はではでです。 息子もビールで乾杯。 今日の昼は、「鰻の成瀬」さんでした。 この…
GWの恒例の外焼肉。ちょうど息子が帰ってきたタイミングでやりました。 息子も、いっぱい食べてます。 ビール、いっぱい飲みました。 外焼肉は最高ですね。G…
最近、釣り場近くの食事処「とら長」さんが閉まってます。電話をしても出ません。心配です。 昨日は、「一休 いずみや」さんで昼食を。 メニューです。ここのセッ…
今朝、早く目が覚めてしまいました。釣りに行く前の日は、興奮気味です。で、朝の3時前には出発。 函館の朝の気温は3℃ぐらいでしたが、なんと、現地の気温は0℃。寒…
この日は、白いごはんの定食が食べたくて。日曜日は、休みの定食屋も多い。桔梗の「大阪王将」さんへ、初めての訪問です。 女房は、とんこつラーメン。 私は、から…
ブログ友様が食べていたのを見て買いました。こんな、カップヌードルです。 「14種のスパイス麻辣湯」だそうです。裏書き見ても、14種類ってよく分かりませんでし…
今日は釣り大会。まずは「すき家」さんで、腹ごしらえ。 「ロックフィッシュバトル」です。 協賛がたくさんありました。 フライト順は19番。こんな早いフライ…
初めてのお店「とんかつ きしだ」さんに行ってきました。11時半で、1台だけ空いてました。それから、次から次へとお客様が。 メニューです。 とんかつ定食にし…
漁り火通り沿いのイエローグローブさん。(釣具館の1階)いつも、変わったカップ麺が置いてあります。 今回は、「大黒」さんの冷やしシリーズ。季節限定なので、買っち…
「ふらわー」さんが移転しました。名前も「そばと天丼のふらわー」さんになりました。 この日は、夕方に月一の私のお仕事。夕飯が作れずに、女房と外食。 私は、天丼…
このところ、きっちり3本、リミットメイクしてます。 今日の釣果。35センチ級2本。 そして、キッカー出ました!すごく久しぶりの51センチです! ヒットした…
新しい塩ラーメンを見つけると買っちゃいます。 こんなのが出てました。函館と聞くと買いますよね。セイコーマートさんのオリジナルです。 麺はこれ。 スープは、…
何年行ってなかっただろう。激混みを知っているので、避けていた。今回は、腰を据えて腰を据えて「大賀」さんへ行きました。 35分前ですでに4組が並び、5組目。座…
今日は、すごい収穫の一日でした。 まずは、釣り。噴火湾へ出撃。午前中だけの釣り。45センチを筆頭に、39センチ、38センチの3本。 3本とも、HPシャッドテ…
今日は、1時間ほど下海岸へ。やせたアブラコ、38センチが1本だけ。 それでも釣れたから、うれしくてマクドナルド。 釣りには関係ないけどね。 (*^O^*)…
天ぷらは大好物。ただ、油はねの掃除と油の処理がおっくうで。たまに作ります。 先日、とある番組で、ずっとカリカリの天ぷらの作り方、ってのをやってました。なんでも…
最初に言っておきます。マルちゃんのやきそば弁当が一番好きです。 でも、新しい物を見つけるとつい・・・ まずは、「のりたま焼きうどん」。明星さんと丸美屋さんがタ…
先日、「東春」さんで、本物の青椒肉絲を食べました。 さっそく、あんまり美味しくなかった自分のレシピを改良。こんな風な調味料にしました。 作り方。 豚肉の…
昨日の朝、2時間だけ釣りを。函館湾でのアブラコを、初めてあげました。P.O.Cでも、プラでもボンズ続いてましたから。 45センチと、あまり大きくはなかったで…
天気もよく、風も弱い。そんな燻製日和を今日と決め、昨日から仕込んでました。 私のバイブルはこれ。非常に分かりやすく書かれている本です。 さて、燻製前日の午前…
GW後半初日の3日。風は強いけど、天気はよくて、ビール日和。女房とバスで観光ごっこ。 まずは、駅前の「てっちゃん」さんへお初で。 さっそくビールとサワーで乾…
あまり知られていない名店。「しおいち」さん。ホテル雨宮館さんの1階にあります。(なにが熟成かは、聞いたことがないです。ハイ)(笑) メニューはこれ。さっぱり…
20年前に旭川で同僚だった男。仕事で函館に来た。今や、大学の准教授だ。 一週間前に、ここを予約。 まずは、ビールで乾杯。 この店で外せないのが、岩のりのイ…
釣りもしないで、キャス練してました。今日は、ちょっといい思いをしたので、ブログへUP。 キャス練のリグは、56gのシンカーとグラミノM。 私の目標としている…
厚い肉が好きです。トンテキを作りました。 レシピです。 できあがり! この厚さがいいんですよ。 作るのに、ちょっと時間がかかります。でも、それほど手間は…
今日は、朝5時半から2台の洗車。ここのところの黄砂でひどい状態。洗車して、2台ともワックスしました。(私の車は、まだスタッドレスです) さて、今日はどこ行…