昨日は、五稜郭公園へ、女房と花見に行ってきました。 車なんてとても無理。道は大渋滞、駐車場は数時間待ち。バスも定時運行ができない状態。なので、歩いて行ってきた…
函館と道南の釣り、ロックフィッシュと、グルメなお店や食べ物、特にラーメンの紹介してます。
もとフライマンが、50歳を過ぎてから ロックフィッシュやらオーシャントラウトやら フラットフィッシュに走ってしまったという 節操のない男の話です・・・
いよいよ2024年が終わろうとしています。 釣りでは、53センチのアブラコが釣れました。研究中のキャロライナリグも、分かってきました。 オフ会もありました。…
またまた、dragstar-racing様から、海産物をもらいました。いつもいつも、本当にありがとうございます。 早速、料理しました。 まずは、スケソウダラの…
昨年のこの時期、ハンドクリームは、これでした。 今年は、何となく変えてみようと思い、ツルハさんに相談。ハンドクリームって、値段がピンキリなんですね。やっぱり…
しばらく前のことです。「道南食糧工業(株)亀甲河一」さんへ。 ここは、「塩ラーメンの素」や「さしみしょうゆ」がすごく美味しいんです。今回は、「さしみしょうゆ」…
糖尿病と肝臓の数値もだいぶ下がった。なので、久しぶりに「魚いち亭」さんへ行きました。 メニューを見て悩みます。 定番メニューです。 チャーハンが美味しい…
人間ドック前のこと。ヘルシーなサラダご飯にしました。 これが主食。そして、これだけです。十分、おなかいっぱいになりました。 (*^O^*) にほんブログ村
だいぶ前に買って、賞味期限が切れてました。マルちゃん正麺の焼きそばです。 麺を写すの忘れてました。 小袋は3つ。 できあがりー! 辛い!旨い!コショーの…
昨夜、女房と二人、ささやかなクリスマス・パーティーをしました。 玄関には、リースを飾ってあります。 クリスマスツリーも、出してあります。 そして、料理。ほ…
今日のお昼は、「杏梨」さんへおじゃましました。ここも美味しい中華のお店。 セットメニューから注文。 女房は、エビチリのセット。 私は、酢豚のセット。 …
今日は、息子のアパート代を支払う日。歩いて銀行まで。そこから、バスに乗り、昼飲みに行ってきました。 まずは、「津軽屋食堂」さん。 まずは、熱燗で一杯。 お…
昔「バービカン」というのがあったのを覚えてますか。1986年発売だそうです。旨くなかったなぁ。 (^_^;) でも、ノンアルは進化してます。今回、これを買って…
昨日の夕方の体重は69.4Kg。ついに、70Kgを切りました。体重は、夕食の前にシャワーをしたときに計ってます。 今日は、ダイエットから離れました。と言うのも…
先日、「自由市場」さんに行ってきました。お目当ては、刺身類。 八角の刺身、マグロの切り落とし、イクラ。2杯分で3,000円。少々高めですが、ものがいい! …
こんなんで、料理と言っていいのだろうか。長ねぎがいっぱいあったので、使ってみた。 卵長ねぎ炒め。レシピです。 できあがり! まあまあ美味しいです。お酒が進…
・雪投げ・雪かき・雪はね・雪はき さて、皆様方は、どれ使いますか?旭川生まれ、旭川育ちの私は「雪投げ」なんです。 今シーズン初の雪投げをしました。朝9時の積雪…
今日は、実家と女房の妹への贈り物を買いに函館朝市へ。息子が、お世話になりっぱなしでして。 いつもの「広海水産」さんで、お買い物しました。このお店、値段を言うと…
木、金曜日と、一泊二日の人間ドックに行ってきました。 絶食に近い二日間。今日の夜の体重は69Kgでした。(ひそかに、70Kgを切りました) 2日目の昼食、病…
函館の、津軽海峡に面した海岸沿いを、下海岸と言います。恵山や戸井などですね。 今日は、下海岸の釣りに行ってきました。 釣果は、30~35センチが4匹。う~ん、…
いっつも、蕎麦、ラーメン、定食ばかりを食べているわけではありません。たまには、お洒落に喫茶店なんぞへも行きます。 日曜は「夏井珈琲」さんへ、初めて行ってきまし…
めちゃくちゃ簡単、しかもヘルシー。コンニャクで作りました。その名も「コンニャクの甘辛煮」です。 レシピです。簡単すぎます。 できあがり。 おお!これ、美味…
今朝の気温、マイナス7℃。やってきましたねぇ、冬が。雪が少ないのは、さいわいです。 寒かったので、女房とそばを食べに。「吉兆庵」さんに、おじゃましました。 …
ダイエット前ですから、2か月以上前のネタです。 寒くて、ラーメンが食べたくて、女房と行ってきました。大好きな「鳳蘭」さんです。 なぜか、ここは混まない函館塩…
今日、内科で血液検査の結果が出ました!さて、その結果は、 ■肝臓の数値。 前回 今回 (正常値)GOT 110 → …
土日、息子が帰省してました。一泊二日でとんぼ返り。ほんとは、スマホを買う予定でしたが、買いませんでした。 土曜日の夕食は「根室花まる」さん。 ここ、息子がす…
今日は、南茅部方面に釣りに行ってきました。釣れたのは、30センチちょいのが2本。 大きいのは、いませんでした。 それよりも、今日も風速6m以上、気温4℃。先…
日曜の夜、道南オフ会やりました。蓮さんが一生懸命、予約取ってくれました。 場所は「輝なり」さんです。かなり、ステキなお店! 集まったのは、私の席から時計回り…
「ブログリーダー」を活用して、無節操釣師TKさんをフォローしませんか?
昨日は、五稜郭公園へ、女房と花見に行ってきました。 車なんてとても無理。道は大渋滞、駐車場は数時間待ち。バスも定時運行ができない状態。なので、歩いて行ってきた…
朝食を「松屋」さんで食べたくて。オープンしたてのところを行ってきました。函館第1号店ですね。とんかつの「松のや」さんとの併設店です。 まずは、この機械で注文…
しばらく行ってなかったなぁ。「野村水産」さん。 ここ、海産物の加工品が美味しいんですそして、揚げ物が最高!「火、水、金曜日」が発売日です。 今日は、左上:エ…
今日は、砂原漁港からスタート。5gのキャロライナ・リグで、25センチくらいのカジカ。 う~ん、アブラコだとよかったけど。カジカちゃん、かわいいからいいや。 …
「東洋水産」さんの焼きそばシリーズで一番好きかも。珍しく「俺の塩」が売ってました。 でも、ちょっと違う。「たまご塩焼きそば」だそうだ。 時間は「1分」と、前…
今日は、サーフからのサクラマス狙い。日の出が早くなったので、4時から釣りスタートやがて日の出が。 きれいですねぇ。 釣りの方は、モジリは見られました。でも、…
今日は、息子の家賃の支払日。考えてみれば、家賃、電気代、仕送り、学費等々、毎月、ステラ2台は買えますね。 (^_^;) さ、気を取り戻して、月一の昼飲み。今日…
しばらくぶりです。「りんさん」さんのラーメンが食べたくなり、行ってきました。 もう、激混みのお店になり、20分前に着くと、駐車場に1台。私たちが2番目でした…
上磯駅のすぐそばにあります。「ポパイ&オリーブ」さんへ、初訪問。 玄関には、こんな看板が。 メニューです。 コースターもポパイが、手作りですね。 女房…
近所に、蕎麦屋さんがあります。「ふでむら」さんです。 今日は、肉そばに生卵を落としてもらいました。 うん、美味しい。ここ、普通に美味しいんです。手打ちとか…
やっとです。やっとこすっとこです。アブラコが釣れました。 38センチと小さなサイズですが、うれしい!O.S.PのHPシャッドテール2.5の、デッドスローリー…
今日「レストハウスいながわ」さんへ行ってきました。 実は、昨日も行ったのですが、しばらく休業の張り紙。偶然、大将が出てきたので、お話を伺う。なんでも3月末か…
北斗にあります蕎麦屋へ行ってきました。「陽はまた昇る」さんは初めてです。 昼の蕎麦メニューです。夜は居酒屋になるらしいです。そちらのメニューは見られませんで…
いつも外食しているわけではありません。夜はいたって質素な食事をしております。 ほうれん草の白和えです。レシピ。 完成。 美味しい!これで、十分満足。ダイエ…
今日は、女房と函館観光。 ブログ友様が来函されるという。その行程をアテンドするために、ためしにツアーをしてみた。コンダクタの役目である。 (*^O^*) スタ…
前回そばを食べた私。周囲のお客さんは、「半チャン塩」の注文がいっぱい。そこで、もう一度行ってきました。「みはし」さんです。 メニューです。セットメニューの「…
今日は釣り。臼尻漁港でがんばりましたが、全くアタリもなし。 昼食は、漁港のすぐそばのお店へ。「公楽」さんへおじゃましました。ここは、夜に開店するお寿司屋さん。…
2年ぶりになりますか。いや、3年ぶりかも。久々に「良ちゃん」さんへ行ってきました。 メニューです。 ヒナモモ定食を注文。 久々に、美味しい!思わず、ごは…
今日は、サーフにサクラマス狙いに。 潮も良く、波も静か。鳥さんも、いっぱいいました。 最高の状況でしたが、釣れたのは小さなアメマス。でも、まあ、釣れただけ幸…
今日は、朝5時半から2台の洗車。ここのところの黄砂でひどい状態。洗車して、2台ともワックスしました。(私の車は、まだスタッドレスです) さて、今日はどこ行…
GWの毎年恒例の外焼肉。風の弱い日を選んで、その日を決めています。 今日は、風が弱いとの予報。早速肉を買いに行ってきて、準備。 まずは、女房とビールで乾杯。…
「五陵乃蔵」さんへ、行ってきました。函館高専とタイアップしてるんです。何か不思議な感じですよね。酵母菌を、函館高専が研究というか、提供しているそうです。 函…
ブロガー様の奥様が作っていた料理。詳しく教えてもらったんです。 「鶏モモとレンコンの味噌煮」です。早速、作ってみました。 レシピは、こんな風にしてみました。 …
昨日は、朝から病院のハシゴ。それからの亀田支所。忙しかったです。 なので、帰りは「牛の家」さんへ。(お店の写真撮り忘れました) メニューです。 牛カルビ、サ…
夕方の方が釣れるような気がする。なので、昼頃に出発。 まずは、「とら長」さんへで昼食を。 久々に、カツ丼を食べました。隠し味の味噌がきいていて、最高に美味し…
鬱から明けたようです。 私の鬱は、前ぶれなく、数秒でガクンと落ちます。数時間か数日間後、前ぶれなく、数秒で明けます。これが、私の双極性障害です。 双極性障…
私、双極性障害です。なぜか、今頃、鬱期に。精神科で、薬増量されました。 左から・高ぶらない薬・落ちない薬(これ増量)・安定剤(これ増量)・睡眠導入剤(これ増…
難儀した結果、PCはあきらめました。再インストールは、うまくいきました。 でも、今までインストールできていたソフトが、インストールできない。これじゃぁ、使えな…
朝、掃除機をかけていると、ヘッドが取れました。完全に、切断してたので、買い換えです。 3日前くらいから調子の悪かったPC。ついに、ダウン。再インストール中です…
今朝は、すき家さんで、朝食を食べました。牛丼ミニに3点セット。 レシートを見ると、値段が上がってます。昔は、500円だったと思います。 午前5時前なので、…
久しぶりに「コメダ珈琲店」さんへ行ってきました。ベイエリア店は、意外と空いているんです。 まずは、珈琲のたっぷりサイズ。いつも、これを注文。 さて、食事で…
釣りをしていると、こんな船が。いいなぁ、船旅がしたくなりました。 そして、帰りには、コナン君の電車が。 函館は、いいところですね。 そうそう、釣りをしてい…
釣りで、みどりの島へ行ったので。近場の「福々亭」さんで昼食にしました。 12時前なのにすごい混みよう。ちょうどカウンター一席が空いてました。 メニューです。…
「魚いち亭」さんへ行ってきました。 SNSで発表されるメニューを求めて。 どれにしようか悩みます。で、やっぱりイカでしょう。 来ました、来ました。 う…
いよいよ、P.O.Cが迫ってきました。 (P.O.C=パワー・オーシャン・カップ:ロックフィッシュの釣り大会)14日(日)です。 これまで、一生懸命プラクテ…
「すき家」さんの値上がりを確かめに行きました。注文は、同じもの。 お! 740円だぁ。以前のは、710円。 たまごが10円、ソーセージが20円値上がりして…
今日は、上磯イオンさんへ。「中華ジャンジャン」さんへ、入ってみました。 食べてみたかったのは、ゴーゴーカレーです。よく分からないのですが、金沢のカレーのよう…
初めて「燕京(えんきょう)」さんへ行ってきました。 ワンオペで、大変そうです。メニューはこれ。 女房は、醤油ラーメン。 私は、塩ラーメン。 甘みのある…
とにかく、ソフトクリームが大好きなんです。特に、こだわりがあり、ネットリ系が好きなんです。 チョコレートのソフトは、ここがおすすめ。「プチベルジュ」さん。 …