ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
病院行ってゆで太郎さん行って。
今日は、五稜郭病院の歯科口腔外科の受診日。朝早く行かないと、あっという間に駐車場が満車。早くに並んだ結果がこれ。この日の数百人の受診者のうちの1番!!!気持ち…
2025/07/16 14:36
「六花亭」さんへ行ってきました。
久しぶりに、「六花亭 漁火通店」さんへ行ってきました。 いつ見てもステキな建物です。 入口に入ると、六花亭の文字が。 ここは、海の見えるお店。店内の海側は…
2025/07/15 08:42
色々と行ってました。
「松屋・松のや」さんとか、「ゆで太郎・もつ次郎」さんとかばかりじゃなく、他にもちゃんと行ってました。 「すき家」さんです。贅沢に、うな牛+3点セット。 来ま…
2025/07/14 11:29
松屋・松のや日記
「松屋・松のや」さんにも通ってました。だって、どんどん新製品が出されるのですから。行かないわけにはいきません。 まずは、「厚切り豚焼肉定食」です。 呼ばれま…
2025/07/13 13:43
埼玉の友と一献
昨日は、埼玉の友と一献傾けました。彼は、大学の同級生。もともと北海道民です。バイクで道内の友を巡り、ツーリングの最終の地が函館。 場所は、私も初めての「遊魚船…
2025/07/12 15:54
もつ次郎日記。
近所のお店は「ゆで太郎」さんと「もつ次郎」さんの併設店。もつ次郎のメニューは、基本2種類。もつ煮かもつ炒めかです。 まずは、「ニラニンニクもつ炒め定食」。 …
2025/07/11 08:42
友と釣りに行ってきました。
夏枯れで、今シーズンは最後かなぁ。39センチのアブラコが釣れました。魚体は、あったかでした。 朝は、羊蹄山がきれいに見えました。ほんとに蝦夷富士ですね。 …
2025/07/10 13:58
ゆで太郎日記、第2弾。
近いのもあって、ちょくちょく「ゆで太郎」さんへ行ってます。 人が食べているのを見て、私もたのんでみました。「太郎三昧そば」です。 呼ばれました。クーポン券で…
2025/07/09 12:48
「魚いち亭」さんでアカイカ食べた。
今朝の函館新聞に、こんなのが載ってた。 「ムラサキイカ(アカイカ)」捕れてるって。 そんなことはつゆ知らず、昨日食べてきました。いつもの「魚いち亭」さんです…
2025/07/08 10:42
夏詣。
夏詣(なつもうで)に行ってきました。毎年、恒例になってきました。亀田八幡宮さんです。 風鈴がキラキラと鳴っていました。 さっそく茅の輪(ちのわ)くぐり。気…
2025/07/07 08:51
夏は素麺ですね。
いつも、生協の安い素麺を買っていた。女房が、たまにいいの食べようと。これ、買いました。 薬味です。 うわ!ぜんぜん違う!味も喉ごしも。 やっぱりいいもの…
2025/07/06 09:07
また「サイゼリヤ」さんで飲んできました。
グランディール・イチイさん。目的は、期日前投票です。 でも、せっかくだから、歩いてきました。そして、「サイゼリヤ」さんで昼飲みです。 今日も、おつまみをい…
2025/07/05 14:35
ジャーマンポテト。
いろいろご近所外食をしてますが、夕食は作ってます。 ジャーマンポテトを作りました。レシピです。 作りました。 う~ん、美味しいけれど・・・薄いベーコンじゃ…
2025/07/04 07:24
順調に釣れてます。
今朝は霧なのか、朝日は見られませんでした。でも、こんな朝ぼらけの海も大好き。昔、夏の海辺のキャンプで見た風景です。 さて、釣りの方は、調子がいいです。今日は…
2025/07/03 13:22
「ハセガワストア」さんの季節のやき弁。
7月に入りました。ということは、季節のやき弁が変わります。 ありました。今月は、ガーリックごはん。 買ってきました。 いつものように、シールが貼ってありま…
2025/07/02 12:40
夏枯れの噴火湾。
朝から、噴火湾で釣りをしました。 最初に入った漁港では、ガヤのアタリのみ。次に入った漁港で、ようやく45センチのアブラコ。 居着きの黒い個体です。ドラグを引…
2025/07/01 13:15
森町の「雅茶一」さんへ。
少し前のこと、友と釣りに行った日の昼食。森町で有名な「雅茶一(がちゃぴん)」さんへ。 ここは、森町海鮮丼で有名。1日限定10食です。お店の前のメニューです。…
2025/06/30 15:20
松屋日記。
釣りに行く前や土日に利用してます。「松屋」さん。どうしても、近所の「すき家」さんと比較してしまいます。 この日の注文は、たまごソーセージ丼。それに、ポテサラ…
2025/06/29 16:15
元町でデート。
女房と、元町デートしてきました。今回は、飲食が中心です。 まず向かったのは「五島軒」さん。 お目当てはこれ。 さっそく買ってきて、外で食べました。 その…
2025/06/28 18:31
「マグロ大王の店」へ行ってきました。
「すしざんまい」さんで有名な社長。その社長が迎えてくれます、函館朝市で。店名は「マグロ大王の店」さん。寿司屋さんとは違います。 メニューがあります。オープン…
2025/06/27 10:27
友と遊び、楽しかったぁ。
2日目です。 まずは、函館朝市で海鮮を。 その後、すぐに五稜郭公園へ。タワーにも登りました。名古屋の友は、高所恐怖症。怖がっていました。 お決まりのコース…
2025/06/26 10:38
名古屋からの友。
名古屋から、人生の大先輩が函館に来ました。ブログ友の、海埜佐智 様です。 海 埜 佐 智さんのプロフィールページ 2011年に、知らずにいたら余命半年というほ…
2025/06/23 22:16
マクドナルドさんへ。
「マクドナルド」さんが美原に移転してから初訪問。マックカフェになってるんですね。 いつもの。 なかなか足が向かなかった理由はこれ。セルフオーダーが苦手だっ…
2025/06/22 11:04
食べ物巡り+沖縄展。
今日は、夏至。夏至が過ぎると陽が短くなるので、すごく淋しいんです。 さて、「トロイカ」さんへ行ってきました。アメブロつながりの方のブログ記事を見て、どうしても…
2025/06/21 15:01
昼飲み。
今日は、息子の家賃の支払日。と言うことで、歩いて行って昼焼肉の日です。 いつもの「牛乃家」さんへおじゃましました。 飲み放題を付けます。最初はビール、そして…
2025/06/20 15:37
友と釣り。
今日は、友だちを誘って、釣りに行ってきました。 日の出前の駒ヶ岳。きれいです。 堤防から日が昇り出しました。 P.O.Cの舞台となった漁港は、アブラコの反…
2025/06/19 17:05
「のらいぬ」さんへ行ってきました。
昨日、「のらいぬ」さんへ行ってきました。男一人ってのも、度胸のいるお店です。 30分前に到着し、日差しの強い中、入口前で待ちました。次から次へと、女性の二人組…
2025/06/18 05:46
夕飯が作れない日はサイゼリヤさん。
いろいろ予定で、夕飯が作れない日もあります。そんな時、「サイゼリヤ」さんへ行きました。 歩いて行くので、もちろんビール! 飲み干したら、ワインをデキャンタ…
2025/06/17 13:42
ゆで太郎日記。
近いので、ついつい朝も昼も行っちゃいます。「ゆで太郎・もつ次郎」さん。 ランチメニューです。曜日ごとに変わります。 得ランチのミニ三海老天丼にしました。蕎麦…
2025/06/16 08:27
父の日なので。
日曜日は父の日。なので、金曜日に近所の居酒屋へ行きました。「誠」さんです。 ここは、小さいながらもメニューが豊富。なによりも美味しいんです。 まずは、生ビー…
2025/06/15 09:38
近場のドライブ。
夏を感じる今日。夏と言えばここ「野澤商店」さん。ここのソフトクリームです。 入口にはこんな張り紙が。行く際には、必ずマスクをご持参ください。 買ってきまし…
2025/06/14 14:54
連日の釣り人でハイプレッシャー。
日曜日にP.O.Cが行われます。連日、釣り人が入り、なかなか釣れません。魚さんは、ハイプレッシャー状態ですね。 今朝の漁港の朝日です。 まずは、軽く一匹。3…
2025/06/13 15:23
ライフジャケットを新調しました。
ちょっと、ボロボロになってきたので、ライフジャケットを新調しました。 古いライフジャケットです。 もう、ボロボロです。 新しいライフジャケットです。今回は…
2025/06/12 11:36
サクッと釣って早めに帰宅。
今日も2時に起きて出発。 P.O.Cという釣り大会が近いので、プラクティスに入る人でいっぱい。 じゃまをしないように、釣りしてきました。 遠投で、35センチ。…
2025/06/11 15:04
こんな日があってもいいよね。
今日も釣り。牧場と駒ヶ岳がきれいでした。 今日はすごく釣れました。こんな日があってもいいよね。 まずは、ドライブスティックで43センチ。 同じくドライブス…
2025/06/10 14:45
またまた「ゆで太郎」さんへ行っちゃいました。
今日は暑くて、冷たい蕎麦の気分。それで、近所の「ゆで太郎」さんへ。 11時からは、ランチメニューがあります。蕎麦と後一品、得ランチと言います。曜日でもう一品…
2025/06/09 13:36
お隣どうしのすき家さんと松屋さん。
「すき家」さんと「松屋」さんは、お隣さんくらい近い。 (間にDCMさんをはさんでます)どちらのお店からも、見える位置にあります。 今朝は、「すき家」さんの朝…
2025/06/08 12:32
大沼方面へドライブ。
大沼方面へ、サラッとドライブに行ってきました。最初の目的地はここ。この写真だけで分かる人はすごいです。 そうです。「駒ヶ岳茶房」さんです。 第一の目的は、…
2025/06/07 15:41
カップラーメンいろいろ。
最近食べた、カップラーメンです。 まずは、これ。わたし、タラコ大好物なんで買ってみました。 おむすびに合うそうです。 小袋がふたに。 えっ! ふりかけも…
2025/06/06 12:02
6月はたけのこごはん。
6月になって、「ハセガワストア」さんに行きました。本当は、チャーハンを買う予定が、まだできていない。ふと見ると、「たけのこごはん」が。 さっそく買いました。…
2025/06/05 11:47
「魚いち亭」さんへ。
先日、「魚いち亭」さんへ行ってきました。 今日は、何食べましょう。 あんかけ物が好きなんで、本日の日替だな。 「TKさ~ん」と呼ばれました。 おおおぉ…
2025/06/04 12:21
ゴーマルはゴーマルですが・・・
3.5gシンカーにドライブスティックのウオーターメロンペッパー。デッドスローに巻いてくると、足下で突然巻けなくなる。「ん? スタック?」 そしたら、走り出す。…
2025/06/03 13:06
オープンした「松屋・松のや」さんへ。
近くの「松屋・松のや」さんがオープン。早速行ってきました。 オープンののぼりが立ってます。 朝食メニューから、ソーセージエッグととろろを。 この掲示板で…
2025/06/02 07:36
突然、スープカレーが食べたくなる。
日曜の昼、スープカレーが食べたくなる。いつも行く「RAMAI」さんへ出かけました。 女房は、エビの天ぷら。 私はビーフに、ブロッコリーのアゲアゲ。 はぁ…
2025/06/01 13:48
釣りの時の昼食はダール-麺。
釣りの時、森町で昼食をとりました。「みどりや」さんです。 店主が体調をくずし、しばらく閉店していたそうです。マスターは、確かにご高齢。それでも、鍋を振るその…
2025/05/31 16:00
今日は、わりと釣れました。
釣りの前の日は眠れない。10時に寝て、12時半には目覚める。なんとか1時間ふとんの中で我慢。でも、朝1時半には起きちゃいました。 顔を洗って、朝食は「松屋・松…
2025/05/30 20:06
病院と昼食と。
今日は、半年ぶりの泌尿器科の受診日。呼び出し番号は「3」番でした。 血液検査によるPSAの結果は、 0.01以下で再発なしでした。ホッとしました。 次は、…
2025/05/29 12:46
釣りの後に「高原食堂」さんへ。
釣りの後の昼食です。「高原食堂」さんへおじゃましました。 メニューです。 今回は、納豆定食に単品メニューからプラス。玉子焼きと目玉焼きと塩辛を追加。 う…
2025/05/28 14:11
今日は釣り行ってきた。
今日は、噴火湾へ釣りに行ってきました。 朝食は、久々の「すき家」さんへ。 午前2時38分に、滑り込みセーフ。2時45分でオーダーストップです。3時から4時ま…
2025/05/27 16:55
ゆで太郎さんの朝食メニュー。
開店の6時から11時まで、朝食メニューがあります。 この日は、こんな物を注文。時間見てください。朝6時開店で、6:00に食券買ってます。 できあがり、取り…
2025/05/26 12:28
五稜郭公園の藤棚を見て昼食へ。
今日は雨。一日中降るそうです。 それで、昨日、五稜郭公園の藤棚を見に行ってきました。もちろん、家から歩いて行きました。五稜郭公園のお堀の周りにはツツジがきれい…
2025/05/25 10:43
息子の家賃支払日、は昼飲みの日!
昨日は、息子の家賃支払日です。よって、昼飲みの日です。 またまた「牛乃家」さんへ行ってきました。 飲み放題をつけて、ランチを注文。まずはビールを一杯。 ラ…
2025/05/24 05:07
釣りの時の昼食。
「とら長」さんが閉店してから、昼食難民です。 この日は、国道5号線沿いのラーメン屋さんへ。「マルコ」さんへ初訪問。 クド系のラーメン屋さんですね。メニューで…
2025/05/23 07:11
「かつきち」さんへ。
どうしても「とんかつ」が食べたいときがあるんです。そんな時、漁り火通り沿いの「かつきち」さんへ行きます。 女房は、カツとじ。 私は、厚切りとんかつを。 …
2025/05/22 14:14
久しぶりに「よいしょ」さんへ。
このところ、御無沙汰してました。先日、「よいしょ」さんへ、行ってきました。 お目当ては、じゃらんと提携したどんぶり。通称「じゃらん丼」2,000円です。 …
2025/05/21 08:16
最近食べたカップラーメン。
先日、久しぶりにファミリーマートさんへ行ってみました。見慣れないカップラーメンがいっぱい。買いあさってきました。 まずは、「かけ醤油らぁ麺」。 ファミマルで…
2025/05/20 05:26
「渡邊うどん」さんへ。
ホーマック(DCM)に用事があり、昼食を探してました。そこで「渡邊うどん」さんへ。 この時期の目的は、山菜の天ぷら。 ウドの芽の天ぷら。これが、一番好きです…
2025/05/19 08:44
毛ガニをいただきました。
ブログ友のdragstar-racing様から、毛ガニを二杯いただきました。土曜日に女房と食べました。本当に、ありがとうございます。 危うく、さばいてしまいそ…
2025/05/18 13:29
女房とおでかけ。
今日は、「石崎地主海神社」へ行ってきました。 目的は、ふり返った景色。 そう、八重桜の濃いピンクの回廊。本当にきれいに咲いてました。曇り空なのが残念。 …
2025/05/17 15:31
あぁぁ、また小物でおしまい。
数年前は、一日15本くらい釣れました。ゴーマルも年間10本以上あげました。 それが、ここ数年どうしたのでしょう。しかも、今年はさらに釣果が厳しい。 今日も、3…
2025/05/16 13:56
「ゆで太郎・もつ次郎」さんへ行ってきました。
昨日は、釣りで遅くなったので、夕食作りは無し。それで、女房と「ゆで太郎・もつ次郎」さんへ行ってきました。 近所なので、お酒が飲めます。260番が女房の「もつ…
2025/05/15 14:16
なぜ小さいのしか釣れないの???
森町の日の出が、4時20分。早くなりました。 今日もまた、30センチ後半のアブラコ。 なぜに、40センチが釣れないんだろう。ただ、へたくそなだけなんですね…
2025/05/14 19:50
「福々亭」さんへ。
函館市のみどりの島に釣りに行ったときの昼食。「福々亭」さんへ寄りました。 メニューです。けっこう値上がりしてます。しかたないですよね。 注文は、塩ラーメン…
2025/05/13 14:57
血液検査の結果が出ました。
血液検査の結果が出ました。 肝臓なんかの数値。 昨年の10月は、 GOT 110 GPT 114 γ-GTP 254でしたから、ダイエット効果が現れてま…
2025/05/12 13:25
安定のボンズで終了!
今日は「函館・ロックフィッシュ・バトル」でした。 受付にいっぱい並んでます。 協賛会社のパネルです。この大会は、日本一協賛社の多い大会だと思ってます。 …
2025/05/11 16:55
生きたイカを食べました!!!
久しぶりです、生きたヤリイカ。「自由市場」さんへ行ってきました。朝捕れたイカは、水槽で泳がされたイカとは、まったく甘みが違います。海が時化ずに漁があれば、毎日…
2025/05/10 16:42
五目釣りでした。
う~ん、それほど楽しくはなかった。五目釣りだけど、大きいのが釣れん。 今日の一発目はカレイでした。カーンというアタリの後走ります。30センチくらい。 そして…
2025/05/09 19:27
ゴーマルに届かず。
今日は、函館湾に釣りへ。久々にいい魚に出会いました。 49.5センチと、ゴーマルに届かず。(メジャーが曲がっているので50センチに見えます) ウグイも釣れ…
2025/05/08 18:04
ラッキーピエロさんのカップ焼きそば。
「ラッキーピエロ」さんが、カップ焼きそばを出しました。 作っているのは「東洋水産」さん。「マルちゃん」ですね。 麺です。 小袋です。やきそば弁当とは違い…
2025/05/07 11:50
息子が帰っていきました。
昨日、GW最後の夜。「銀ちゃん」さんで、一杯やりました。 私と息子はビール、女房は黒龍で乾杯。 今日の昼は、「ラッキーピエロ」さんへ。開店の10時半前めが…
2025/05/06 20:49
今日は、温泉、朝市、花見の日。
今朝は、恒例の「谷地頭温泉」さんへ。 からの、函館朝市へ。駐車場が激混み。ちょっと離れた穴場へ行くとガラガラ。まずは、「吉岡商店」さんへ。 ここのウニが美…
2025/05/05 19:01
息子を連れて。
昨日の晩ご飯は「十九の春」さんでした。沖縄料理の居酒屋です。 店内は、はではでです。 息子もビールで乾杯。 今日の昼は、「鰻の成瀬」さんでした。 この…
2025/05/04 15:23
息子帰省で外焼肉。
GWの恒例の外焼肉。ちょうど息子が帰ってきたタイミングでやりました。 息子も、いっぱい食べてます。 ビール、いっぱい飲みました。 外焼肉は最高ですね。G…
2025/05/03 16:06
昨日の釣後の昼食。
最近、釣り場近くの食事処「とら長」さんが閉まってます。電話をしても出ません。心配です。 昨日は、「一休 いずみや」さんで昼食を。 メニューです。ここのセッ…
2025/05/02 13:16
なんとかアブラコ1本!!!
今朝、早く目が覚めてしまいました。釣りに行く前の日は、興奮気味です。で、朝の3時前には出発。 函館の朝の気温は3℃ぐらいでしたが、なんと、現地の気温は0℃。寒…
2025/05/01 15:31
「大阪王将」さんへ。
この日は、白いごはんの定食が食べたくて。日曜日は、休みの定食屋も多い。桔梗の「大阪王将」さんへ、初めての訪問です。 女房は、とんこつラーメン。 私は、から…
2025/04/30 05:04
こんなカップヌードル買ってみました。
ブログ友様が食べていたのを見て買いました。こんな、カップヌードルです。 「14種のスパイス麻辣湯」だそうです。裏書き見ても、14種類ってよく分かりませんでし…
2025/04/29 04:22
五稜郭公園の花見です。
昨日は、五稜郭公園へ、女房と花見に行ってきました。 車なんてとても無理。道は大渋滞、駐車場は数時間待ち。バスも定時運行ができない状態。なので、歩いて行ってきた…
2025/04/27 05:24
「松屋」さんへ行ってきました。
朝食を「松屋」さんで食べたくて。オープンしたてのところを行ってきました。函館第1号店ですね。とんかつの「松のや」さんとの併設店です。 まずは、この機械で注文…
2025/04/26 06:14
「野村水産」さんへ。
しばらく行ってなかったなぁ。「野村水産」さん。 ここ、海産物の加工品が美味しいんですそして、揚げ物が最高!「火、水、金曜日」が発売日です。 今日は、左上:エ…
2025/04/25 11:42
アブラコいないです・・・
今日は、砂原漁港からスタート。5gのキャロライナ・リグで、25センチくらいのカジカ。 う~ん、アブラコだとよかったけど。カジカちゃん、かわいいからいいや。 …
2025/04/24 15:44
俺の塩!
「東洋水産」さんの焼きそばシリーズで一番好きかも。珍しく「俺の塩」が売ってました。 でも、ちょっと違う。「たまご塩焼きそば」だそうだ。 時間は「1分」と、前…
2025/04/23 15:20
サクラマスを狙ってきました。
今日は、サーフからのサクラマス狙い。日の出が早くなったので、4時から釣りスタートやがて日の出が。 きれいですねぇ。 釣りの方は、モジリは見られました。でも、…
2025/04/22 10:43
今日は昼飲みの日。
今日は、息子の家賃の支払日。考えてみれば、家賃、電気代、仕送り、学費等々、毎月、ステラ2台は買えますね。 (^_^;) さ、気を取り戻して、月一の昼飲み。今日…
2025/04/21 15:23
久々に「りんさん」さんへ。
しばらくぶりです。「りんさん」さんのラーメンが食べたくなり、行ってきました。 もう、激混みのお店になり、20分前に着くと、駐車場に1台。私たちが2番目でした…
2025/04/20 15:53
「ポパイ&オリーブ」さんへ。
上磯駅のすぐそばにあります。「ポパイ&オリーブ」さんへ、初訪問。 玄関には、こんな看板が。 メニューです。 コースターもポパイが、手作りですね。 女房…
2025/04/19 16:43
近所の蕎麦屋。
近所に、蕎麦屋さんがあります。「ふでむら」さんです。 今日は、肉そばに生卵を落としてもらいました。 うん、美味しい。ここ、普通に美味しいんです。手打ちとか…
2025/04/18 13:46
今年初アブラコ!!!
やっとです。やっとこすっとこです。アブラコが釣れました。 38センチと小さなサイズですが、うれしい!O.S.PのHPシャッドテール2.5の、デッドスローリー…
2025/04/17 19:18
大将退院、そして開店。
今日「レストハウスいながわ」さんへ行ってきました。 実は、昨日も行ったのですが、しばらく休業の張り紙。偶然、大将が出てきたので、お話を伺う。なんでも3月末か…
2025/04/16 13:54
初めての蕎麦屋。
北斗にあります蕎麦屋へ行ってきました。「陽はまた昇る」さんは初めてです。 昼の蕎麦メニューです。夜は居酒屋になるらしいです。そちらのメニューは見られませんで…
2025/04/15 12:56
ヘルシーな夕食。
いつも外食しているわけではありません。夜はいたって質素な食事をしております。 ほうれん草の白和えです。レシピ。 完成。 美味しい!これで、十分満足。ダイエ…
2025/04/14 12:58
ここはお勧めしたいパスタ店!!!
2025/04/13 15:45
ツアーコンダクタの役目。
今日は、女房と函館観光。 ブログ友様が来函されるという。その行程をアテンドするために、ためしにツアーをしてみた。コンダクタの役目である。 (*^O^*) スタ…
2025/04/12 15:54
「みはし」さんで、半チャン塩。
前回そばを食べた私。周囲のお客さんは、「半チャン塩」の注文がいっぱい。そこで、もう一度行ってきました。「みはし」さんです。 メニューです。セットメニューの「…
2025/04/11 13:55
臼尻でえび丼を。
今日は釣り。臼尻漁港でがんばりましたが、全くアタリもなし。 昼食は、漁港のすぐそばのお店へ。「公楽」さんへおじゃましました。ここは、夜に開店するお寿司屋さん。…
2025/04/10 19:53
「良ちゃん」さん、2年ぶりかなぁ。
2年ぶりになりますか。いや、3年ぶりかも。久々に「良ちゃん」さんへ行ってきました。 メニューです。 ヒナモモ定食を注文。 久々に、美味しい!思わず、ごは…
2025/04/09 13:18
釣れたけど桜は咲きませんでした。
今日は、サーフにサクラマス狙いに。 潮も良く、波も静か。鳥さんも、いっぱいいました。 最高の状況でしたが、釣れたのは小さなアメマス。でも、まあ、釣れただけ幸…
2025/04/08 09:10
久々に「クジラ」が食べたくて。
今日も、「魚いち亭」さんへ行ってきました。 うわー、日替わりは天津飯かぁ。これもいいなぁ。 いやいや、初志貫徹。今日は、クジラを食べに来たんです。. 「…
2025/04/07 12:42
シードルを買ってみました。
七飯の道の駅でシードルが売っているとの情報。早速行ってきました。ありました、これです。 裏書きです。 グラスにつぐと、不透明な感じ。リンゴそのもののジュー…
2025/04/06 10:15
移転後初の「ファイヤーバーグ」さんへ。
移転前は、一度だけ行ったことがあります。移転後は初。「ファイヤーバーグ」さんへ行ってきました。 一般的なメニューです。タブレットから注文。 この日は、デミ…
2025/04/05 16:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、無節操釣師TKさんをフォローしませんか?